【経済】デビットカード決済、初の1億件突破 電子マネーの5分の1、クレカの10分の1程16年度日銀調べ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2017/05/01(月) 12:57:20.18ID:CAP_USER9
買い物などの代金を口座から即時に引き落とすデビットカードの利用が広がっている。日銀が1日にまとめた報告書によると、
2016年度のデビットカードの決済件数は15年度比38%増の1億756万件と初めて1億件の大台を突破した。決済総額は同15%増の8921億円だった。

VisaやJCBといったクレジットカードの国際ブランドと提携して発行する「ブランドデビット」カードの発行増が利用拡大につながっている。

金融機関のキャッシュカードをそのままデビットカードとして使う「Jデビット」と、ブランドデビットの決済実績を合算した。
決済件数ではJデビットが16年度に同5%減少したのに対して、ブランドデビットが同45%増加したことで全体の決済件数を押し上げた。

ブランドデビットカードはクレジットカードのサービス導入店舗で使用できる。
決済による店舗からの手数料収入を見込んで、国内金融機関が国際ブランドと提携したカードの発行を増やしているもようだ。
ブランドデビットカードを発行する銀行数は16年末で28行と15年末(15行)から倍増している。

ただデビットカードでの決済総額は電子マネーの5分の1、クレジットカードの10分の1程度にとどまり、市場規模は依然小さいのが実情だ。
デビットカードは利用者の預金口座の残高の範囲内しか利用できないため、「お金を使いすぎずに買い物ができる利点からさらに普及する余地はある」(日銀決済機構局の小早川周司参事役)という。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

配信 2017/5/1 12:31

日本経済新聞 ニュースサイトで読む
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HFM_R00C17A5000000/

0952名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:22:38.89ID:hUcNpwHd0
普通はデビの口座に高額入れないだろう
それにいつでもネットで自分で上限設定できるから不正使用に関しては杞憂だよ

0953名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:31:55.85ID:fSf9mGoP0
>>950
引き落とされる時期が違うだけだから、保険で対応してくれるだろう

0954名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:35:34.07ID:MqrLH84t0
>>952
それなら現金引き落とし用の高額キャッシュカード口座も別にあるの?
それこそ無駄だろ

デビット支払用のプリペイド口座みたいな運用するくらいならプリペイドクレカでいいわけで
もっともそんなのどちらもいらないですけどね、クレカだけあればいいんだから

0955名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:35:45.90ID:lpgV+d8c0
デビット便利だけど
コンビニ支払いも便利だよな。 でもコンビニで支払ったあとトラブったらどうしようもないよな。
どうやって返金してもらうんだよ。ウチのばあい振り込み手数料引いていいから振り込んで!ってお願いしてお金返してもらった。
トラブらないの前提の支払いほうほうだよな、コンビニ支払い。 デビットがいいかな。やっぱすぃ。

0956名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:37:01.72ID:MqrLH84t0
>>953
その保険が上限あり
対応もカード会社じゃなくて銀行だから上から目線で横柄、お役所仕事

0957名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:37:45.08ID:dK7/zYK30
クレジットカードで、貯金以上の金が下ろせないようにしたらいいんだな

0958名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:37:47.74ID:+n7VB425O
>>946
現金払いが一番小売店はありがたいんだよ
カード手数料は小売店負担だから
サイゼリヤなんてカード拒絶してるからね
そこまでして安値で提供したいわけ

0959名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:39:43.87ID:hUcNpwHd0
>>954
ん?口座は用途で分けていくつかあるが・・・口座一つしか持ってない人?

クレカもデビもだけど
あまり保険を当てにしていると保険が適用されなかった場合に泣けるぞ

0960名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:40:06.00ID:U9sCFXUN0
デビットカードというものの利便性がわからない。

クレジットカードを持っているのじゃダメなの?
あと交通系電子マネーと。

0961名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:44:22.54ID:PIr+pry70
>>952
これは金持ちの発想だね

デビットを持とうとする貧乏人の気持ちを理解してない

0962名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:45:23.78ID:g0iGOYWH0
>>960
id付きの三井住友カードみたく電子マネー機能付きのクレジットカードがあれば
そっちの方が使い勝手が良い
やたらとデビットカードの利便性を主張している連中は
クレカの審査すら通らない怨嗟の意味も込められている

0963名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:47:14.84ID:hvNG82Td0
>>958
逆に全員カードや電子マネー払いしたら現金を管理するコストや防犯コストが削減できるな

0964名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:48:20.90ID:s7lQ1TTf0
年会費タダのクレカの嫌な点はリボ払い変更への勧誘が来る事。
リボに変えませんか?変えねぇよ!ってやり取り何回やらすねん。

0965名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:49:05.04ID:yfekVYpb0
デビットなんてクレカ持てない奴にしか需要無いわ
クレカは使いすぎる?自制しろやハゲ
クレカは口座にお金がないと延滞になっちゃう?給与口座にしとけやボケ。つか口座かつかつにすんな
クレカは引き落としまでタイムラグがある?それが何の問題があるんだよ使った分を払うだけだ
借金嫌い?ふつーに使ってたらこんなの借金のうちに入んねーんだよ

0966名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:49:49.10ID:9C03Iy2U0
デビットの利点は日常的に使う銀行口座で入金・出金、月額引き落とし、ショッピング即時引き落としを一つの履歴で見られることかな
今月クレカいくら使ったっけ?来月いくら引き落とされるんだ?と使用額チェックのためだけにクレカサイトログインするの面倒だわ

0967名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:50:07.63ID:C8sbWQIy0
>>961
別にクレジットカードは金持ちでなくても持てるぞ。
楽天カードなんか審査がゆるすぎる。
金をそんなにもってなかった頃、ダイエーがやってたOMCカードを発行してくれた。

0968名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:51:31.86ID:kMRPouN90
デビットカードはクレカを持ってなかった時はありがたかったけど
今はクレカとそれに付帯の電子マネー iDとか Edy ばかりだわ

0969名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:52:07.35ID:lpgV+d8c0
楽天カード作ってネットキャッシングしてたけど楽天は
ATMで好きな日に返済できなくて不便だから折った。
セブン銀行かソニー銀行で借りて好きな日に返済してる。

0970名無しさん@1周年2017/05/04(木) 14:54:19.07ID:VUiBS+0J0
最近はドヤ顔でiphoneかざしてid払いすることが一番多い

0971名無しさん@1周年2017/05/04(木) 15:06:32.12ID:MqrLH84t0
>>959
複数あってもいいけどそれがデビット用でないといけない必要性がある?
クレカ用の口座を追加してクレカ決済でいいじゃね?

0972名無しさん@1周年2017/05/04(木) 15:09:31.67ID:03Gr+CCG0
なんだかスレを読んで違いが判らない

0973名無しさん@1周年2017/05/04(木) 15:18:28.70ID:79AD+dCe0
>>966
カードによるが、大抵スマホアプリで引き落とし額くらいはわかる。
自分の持っているクレカは明細確認がアプリ一発なので簡単。

0974名無しさん@1周年2017/05/04(木) 15:18:47.34ID:hUcNpwHd0
>>971
逆にクレカに拘る必要もないだろ各自好きにしたらええ
個人的にカードの設定を自分で変えれるデビは好きだから今後も使う

0975名無しさん@1周年2017/05/04(木) 15:30:48.02ID:XvvDum2i0
viewカードでsuicaチャージで1.5%
ANAゴールドvisaとソラチカで公共料金とか生活費払うで年間4万マイルくらい
ちょっとした家族旅行にもいけるしどう考えてもクレカのがいいわ

0976名無しさん@1周年2017/05/04(木) 15:34:24.23ID:yVnCCY460
たまにプリペイド方式のVISAデビ使ってる
必要な時に必要な額だけ購入できるし自分で利用停止できたりするから便利
主に海外のサイトでの支払いに使ってる
クレカ番号漏れても気にしない人はクレカでもいいんだろうけど

0977名無しさん@1周年2017/05/04(木) 15:38:28.63ID:lXxA2TZm0
中川莉那が悪い。立川から出て行け。

0978名無しさん@1周年2017/05/04(木) 15:42:11.31ID:MqrLH84t0
>>976
漏れるかどうかはクレカもデビカも同じ条件だろ

漏れた後の処置がちょっと違うだけ
金銭的な損害につながるかどうかは限度額のないクレカのほうが有利
限度があるから少額しか口座に入れないとか利用限度を低く設定しないといけないとかデビットのほうが不便

0979名無しさん@1周年2017/05/04(木) 15:46:50.92ID:9C03Iy2U0
>>973
だからそれはクレカだけの明細でしょ?
日常的に使う銀行口座でまとめてすぐ確認できるのがいい
例えば俺はよく楽天銀行でナンバーズやtotoBIG買ったり当選確認するわけだが(当選金も振り込まれる)
そういう時にスーパーで使ったデビット引き落としも一緒に見られる、口座残高に反映されてるのがいい

0980名無しさん@1周年2017/05/04(木) 15:54:08.16ID:XvvDum2i0
>>979
>例えば俺はよく楽天銀行でナンバーズやtotoBIG買ったり当選確認するわけだが(当選金も振り込まれる)
これはクレカとか関係ないじゃん口座もってりゃ誰でも出来る

>そういう時にスーパーで使ったデビット引き落としも一緒に見られる、口座残高に反映されてるのがいい
いや使ったらアプリとかで家計簿くらいつけるしカード限度額減るから分かるよ利点なのそれ?

0981名無しさん@1周年2017/05/04(木) 15:56:07.13ID:yVnCCY460
>>978
でもクレカだと番号お漏らしされたら再発行までに時間かかるし、その間カード使えないのが不便
まあ、クレカを複数枚作ればいいとは思うんだけど、管理めんどくさいし・・・
というか、普段使うクレカの明細に海外のアレなサイトの支払いが載るのって何か嫌

0982名無しさん@1周年2017/05/04(木) 15:56:16.40ID:MqrLH84t0

0983名無しさん@1周年2017/05/04(木) 15:58:58.43ID:MqrLH84t0
>>981
もしかしてデビット1枚だけでクレカ持ってないの?
ETCとか携帯料金とか払えないのに

2枚使いなら
クレカ+デビットをクレカ+クレカにすればいいんだけなのに

0984名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:00:28.25ID:2YOJUKkD0
まだやってるのかww
何を使うかは自由なんだけどね、"カード持てない"奴が必死にデビット派なのを馬鹿にされてるだけだよ
クレカ持ってる奴には何のメリット無いんだから、デビットしか持てない人は必死にならず大人しく使ってれば良いんだよ
本音ではクレカが羨ましんだろ?w

0985名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:04:13.39ID:a1QI+ikQ0
最近は銀行のキャッシュカードにVISAデビットとか付いてるから
わざわざデビット作る とかの感覚ないな

銀行のキャッシュカードとクレジットカード持ってる感覚
デビット使うのはネットしか使わんし

0986名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:04:31.18ID:9C03Iy2U0
>>980
>これはクレカとか関係ないじゃん

楽天銀行(visaデビット)と楽天カード(クレカ)があるが
クレカのほうを使わなくなった話

>>982
これ銀行口座とリアルタイムにヒモ付けされてるん?

0987名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:06:33.98ID:Hv14DcSh0
>>965
会社員とはべつに副業でネット販売してるが法人カードがめんどい(というか、コンビニで経費の消耗品を買うとき)デビットが便利。

0988名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:07:02.93ID:hvNG82Td0
マイルはでかいね
自分は100円で1.5マイルのカードだけど
30万ちょい使って一枚貰えちゃうから
5パーぐらい還元されてる感覚

0989名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:07:39.28ID:9C03Iy2U0
>>985
デビットはたしか16歳くらいから持てるから
若い世代は口座開設とともに当たり前のようにデビット申し込んで
むしろなんでクレカ作るの?めんどくさくない?って感覚になるかもな

0990名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:07:42.18ID:yVnCCY460
>>983
いや、だからね、番号漏れた時を考えるとクレカの再発行に時間かかるのが嫌なの。
普段使うカードとは別にプリペイドのvisaデビ使うのがいい。番号漏れたところで気にならないし金額的な損失も少ないから

0991名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:11:38.48ID:Eg4ml3gs0
デビット派はデビットとクレカで使い分けしてるだけなのに
クレカ派はクレカのみしか認めない不思議

0992名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:12:31.02ID:hvNG82Td0
>>989
クレヒスないと将来住宅ローンとか不利になること伝えた方がいいな

0993名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:15:17.84ID:9C03Iy2U0
>>980
ナンバーズ買うために銀行口座にログイン、そのときにデビットの利用なんかも履歴で一緒に見られるって話

0994名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:16:54.24ID:pQJmTrKD0
CATの店は辞めてくれ、全部ポスレジにしてくれ、なんか使う方が悪いみたいじゃん。

0995名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:17:02.00ID:kEGHYLex0
ハーレーデビットソン

0996名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:17:52.24ID:rUjLh+JG0
>>991
カード持ってる証拠出してみww

0997名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:18:02.26ID:pQJmTrKD0
>>984
ふつーにゴールドカードも2枚持ってるが普段使うのは茶色いくまさんのラインペイ。
還元率が2%だから。
いまクレカを普段使うのはアホ。

0998名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:19:20.69ID:ZQsp/1D+0
>>991
バカなんだよ
あっち側とこっち側の間に溝を掘らないと気が済まない硬直脳

0999名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:20:35.91ID:8MLAfqvw0
ぶっちゃけ

クレジットカード羨ましいです!

デビットてか恥ずかしい!!

1000名無しさん@1周年2017/05/04(木) 16:22:12.25ID:MqrLH84t0
>>990
デビは漏れても番号変えないの?
変えてる間はデビットだけじゃなくキャッシュカードも使えなくなるよね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 3時間 24分 52秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。