【たばこ】受動喫煙対策として全席禁煙を始めたファミレス、売り上げ増加…厚労省研究班が調査©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net2017/05/31(水) 17:27:08.36ID:CAP_USER9
■全席禁煙始めたファミレスで売り上げ増加、厚労省研究班調査

受動喫煙対策として全席の禁煙を始めたファミリーレストランでは、
その後の売り上げが増加したことが、厚生労働省の研究班の調査でわかりました。

産業医科大学の大和浩教授らは、全国162店舗のファミリーレストランを対象に、
受動喫煙対策として、「全席の禁煙」か喫煙席と禁煙席を分ける「分煙」を導入した前後での、
営業収入への影響を調査しました。その結果、「全席の禁煙」では、導入後1年目の営業収入は2%増加し、
2年目には3.4%増加しました。
一方、「分煙」の場合、営業収入の増加は1%未満で有意な差は見られなかったということです。

研究班は、「飲食業界が懸念する禁煙による収入の減少が起きないことが示された」
「規制にあたっては、吸える場所と吸えない場所が混在すると不公平になるため、
一律の禁煙化が必要」としています。

一方、東京大学の五十嵐中特任准教授らが喫煙による余分な医療費を推計した結果、
2014年度の場合、国民医療費の4%近くにあたるおよそ1兆4900億円にのぼりました。
喫煙者本人では79万人が病気になり、医療費はおよそ1兆1700億円。
受動喫煙でも24万人が病気になり、医療費はおよそ3200億円でした。

TBS Newsi
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3067061.html

0952名無しさん@1周年2017/05/31(水) 23:57:15.05ID:05GPhrex0
>>1
出入り口に灰皿設置するのも止めてくれ
喫煙所と勘違いして煤煙家が屯するから迷惑

0953名無しさん@1周年2017/05/31(水) 23:58:00.04ID:YZ6k2PJf0
>>950
掃除してる人がいるんだよ
俺はボランティアで公園や道のゴミ拾いをやってるけど吐き気するほど吸い殻ばっかりだ
他のごみとちがって小さいから拾いにくいし

0954名無しさん@1周年2017/05/31(水) 23:58:04.35ID:Xv8nhAtO0
全席禁煙始めたパチンコ屋は半年持たずに元に戻しちゃったけど

0955名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:00:40.53ID:h/igjz080
>>954
パチンコはヤニカス底辺しかいねえからな

0956名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:01:39.58ID:7FAm5x9g0
あのファミレスや回転寿司の入口付近で
後ろめたそうに、人相悪い奴等が何してるのかと思ったら


臭っせえヤニ吹かしてやがる

あれ営業妨害だろ

0957名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:02:05.15ID:h/igjz080
>>936
ファミレスと居酒屋の違いってなんだ

0958名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:02:15.52ID:K3HfrX1U0
>>953
おれんちの目の前公園だけど、掃除してるのなんか見たことねえぞ
町内会入ってる一軒家だけどゴミ拾いボランティアなんか案内も聞いたことないしな
そもそも普段から空き缶ペット含めて、目の前の公園にゴミとか落ちてねえし 

0959名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:05:09.49ID:hWMyuZi10
前はお煙草お吸いになられますかそれともと聞かれてから席にだったけど
今はすぐに席に通されるのでまあいい

0960名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:06:36.44ID:UxmPl2+f0
>>958
商業地や駅に近いところは吸い殻だらけだよ

0961名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:06:50.08ID:SL0VCiXf0
>>957
わかんなきゃググれよ

0962名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:07:43.41ID:G3gWYAsZ0
どうせ日本禁煙学会絡みの奴だろと思ったら、案の定そうだったw
くっさいカルト集団だな。

http://www.jstc.or.jp/modules/meeting/index.php?content_id=4

第2回受動喫煙防止対策講演会

特別講演1:『福祉関連施設における受動喫煙対策の必要性』

産業医科大学 教授 大和 浩

http://www.jstc.or.jp/modules/meeting/index.php?content_id=7

2017年世界禁煙デー記念イベント「受動喫煙防止対策について」

第3部 14:50〜15:25 シンポジウム (35分)

「テーマ:受動喫煙防止の観点からさまざまな阻害要因について」

シンポジスト 大和浩、山本太一、尾ア治夫

http://sugu-kinen.jp/office-kinen/column/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1948c847b1d4df57ef354ccb1bc92916)

0963名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:07:51.83ID:KLzBMASI0
>>343
客層によるからこそ、店側が客層に合わせて全席禁煙か全席喫煙席か選べるようにするべきだと思うんだけどな

0964名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:08:42.95ID:t0SIiNwu0
しかしスレ見ててもスモーカー減ったなw

0965名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:09:54.96ID:WgnHSAVc0
自殺者はみな非喫煙者

0966名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:10:34.79ID:Hafzd+/r0
このスレ見てるとタバコ吸ってない奴のほうが頭がおかしいと思えるレスしてんな笑、これもタバコによる害と言えばそれまでだが笑

0967名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:10:40.46ID:9YMs0d3w0
だからなんで売るの?
売らなきゃよくね?
中途半端に売ってるからいろいろ面倒なんだろ。

0968名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:11:35.88ID:RHSoqso40
ファミレスが経済の基準でもなかろうにw

0969名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:11:55.64ID:VKV+MGI3O
ジョナサン・ガスト・デニーズ・ロイヤルホスト・レッドロブスターあたりの
大手は全面禁煙でいいよ。

0970名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:12:07.42ID:h/igjz080
>>961
法律上特に違いはねえだろ

0971名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:12:22.83ID:KLzBMASI0
>>941
個室完備の高級な店なら客に合わせて対応できるように完全分煙してるんじゃないかな

0972名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:12:55.73ID:QmiXTNjm0
タバコ吸わないが、これは絶対関係ない

0973名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:14:40.15ID:G2RQzc0A0
>>916
反原発で反ユダヤで親中だなw
JTと中国が仲良しだからな
喫煙と嫌煙でシナチョンの罵りあいになると嫌煙は喫煙をシナチョン呼ばわりするが、喫煙は何故か嫌煙をチョンとしか罵らずシナはスルーw
チョンも親煙草派なのに可哀想になとw

0974名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:15:08.31ID:7//prrvj0
>>970
国道沿いにデカい駐車場備えたレジにおもちゃ売ってる居酒屋があるかよw

0975名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:15:33.71ID:VKV+MGI3O
>>941
ああ、大手でなくても高級ステーキ屋や
高級割烹料理店は全面禁煙でいい。

特に上方(京都・大阪など)の高級割烹料理店は良さがヤニ吸いにはわからない。

0976名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:15:51.56ID:UM0+i1Yq0
>>958
そこまでほざくんなら、町名位言えやヤニカス

0977名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:16:32.39ID:G2RQzc0A0
>>924
業界紙とか第三者調査ですらないからなw

0978名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:17:06.73ID:NTtaQZc40
喫煙者は臭くて臭くて堪らん (>_<)

0979名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:17:46.11ID:G2RQzc0A0
>>946
俺も見たことがないw
そもそも飲食店とかで嫌煙見分ける方法すら分からないw

0980名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:18:01.63ID:t0SIiNwu0
まあ禁煙の店が増えてくれば意識もしなくなる
でも今は印象に残るな、いい意味で

0981名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:19:26.06ID:JQgVxxky0
たばこポイ捨てマンが街に吸い殻落ちてない主張して笑える

0982名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:20:50.73ID:iYoasAIw0
>>10
単に回転率があがるというのもあるのでは
繁忙時、禁煙席には人が並んでて喫煙席は空いてるとか良く見かける

喫煙者は当然喫煙できる店を探すがタバコ吸わない人は適当に入るからな

0983名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:22:17.70ID:JQgVxxky0
分煙室設置→ムダ金
分煙室の掃除→水代洗剤代が無駄 

0984名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:22:57.07ID:LZla3qad0
別に禁煙にしたから売り上げ増加した訳じゃないしね 底辺の下級国民の唯一の贅沢がファミレスになっただけだぞ

0985名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:23:39.18ID:I8pw4v/e0
なんか臭いと思ったら
ヤニカスがレスしてきてる
黙れよ臭いから

>>777

0986名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:23:41.80ID:Ej5ufgwA0
>>966
今まで我慢してきたからクソ喫煙者ボコボコに出来てアドレナリン出まくりだわw

0987名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:23:49.02ID:7//prrvj0
>>958
よっぽどの駅前とかだろ
オレも車通勤だし殆ど目にしない

0988名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:23:53.62ID:HNntrHn20
焼き鳥チェーン鳥貴族の全席禁煙店舗は一般店より混んでて予約が取れない

0989名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:24:04.97ID:hiQ7s+yv0
ポイ捨てする馬鹿や喫煙禁止区域でタバコ吸う馬鹿は注意しても治らないだから
さっさと日本全土で禁止しろ

0990名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:25:01.46ID:CBMr9q6F0
>>982
え?
普通に流れで店に入るけど?
そこが禁煙なら喫煙室や外に出てから吸うけど?
あ、お前は一人で飯食うタイプか

0991名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:25:03.54ID:vKIA4z1sO
>>967税収に影響するからな

0992名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:25:32.52ID:XcO4yOXw0
そんなんより酔っぱらいの規制に乗り出してほしいわ

0993名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:26:05.83ID:pyFCLxRV0
これだけ吸う人間が減ってるんだから複数で食事なんてときは当然全面禁煙の店に行くわな

0994名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:26:07.38ID:G2RQzc0A0
>>984
そうだな
更にファミレスとか客単価上げようと色々やってるしな
客単価上げたいなら質上げろよとは思うがw

0995名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:26:55.41ID:7//prrvj0
>>986
実社会では日頃虐げられてるからなw

0996名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:27:08.69ID:dPJ6/Ruq0
>>982
分煙から禁煙にしたら、そういう話になるだろうな

禁煙だとトイレやドリンクバー、レジに吸ったばかりの臭いのキツイ人がほぼやってこないから、一律禁煙にしてほしいと思う

0997名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:27:52.72ID:2fic46vG0
全席禁煙の店に喫煙者が入ると
確実に非喫煙者より早めに食事を済まし店をでる、食後の一服をどこか別の場所でするために
その結果、回転が上がるということだな

近隣に喫煙OKな店ができた場合どうなるか、興味深い

0998名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:28:09.71ID:G2RQzc0A0
>>990
流れつうか良い店あるでーと禁煙どうこう関係無く俺ならファミレスから違う店に誘導するかなw
ファミレス行くような話の段階で飲む訳じゃないし

0999名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:28:12.58ID:Ej5ufgwA0
>>996
いいや、非喫煙者はおとなしくちゃんとした社会人だからだよ
すぐ犯罪起こす喫煙者と違ってw

1000名無しさん@1周年2017/06/01(木) 00:28:18.39ID:+dli0Avs0
喫煙者はろくなのいないってこのスレ見れば分かるだろ
脳がクラッシュしてんだろうな、己が産業廃棄物だと気付けよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7時間 1分 10秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。