【IT】ブラウザーのシェア、IEとEdgeの凋落が続く [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ののの ★2017/06/05(月) 17:50:47.28ID:CAP_USER9
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/060500376/

2017/06/05 Gregg Keizer Computerworld

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/060500376/ph.jpg

 米調査会社Net Applicationsのデータによると、米MicrosoftのWebブラウザー「Internet Explorer(IE)」と「Edge」は2017年5月も凋落が続いた。同月の推計ユーザーシェア(世界のパソコン利用者のうちで各ブラウザーを使っている人の割合)は、IEとEdgeを合わせて23.2%で、前月より1ポイント近く下がった。


 この下げ幅は、2017年1月以降で最大だ。2016年と同じように両ブラウザーが再び急降下していく兆しかもしれない。両ブラウザーは2016年に、年始時点の半分近い22ポイント以上のユーザーシェアを失い、米Googleの「Chrome」に首位の座を明け渡した。

 Microsoftが抱えている問題は、2015年半ばから続いているもので、2つの要因がある。1つは、レガシー扱いに格下げとなったIEの減少が続いていること。これは、Windows 10のリリース後に起きると予想されたとおりだった。もう1つは、Windows 10のデフォルトブラウザーであるEdgeが、控えめに言っても力不足で、IEの減少分を埋め合わせるには至らなかったこと。こちらは、Microsoftにとって当然ながら想定外だった。

 2016年7月〜2017年5月の間に、IEのシェアは41%下がったのに対し、Edgeのシェアは11%しか上がっていない。IE単独で見ると、シェアの数字は2017年1月以降は20%を下回り、5月には過去最低の17.6%まで下がった。一方でEdgeは、4カ月連続で5.6%と横ばいだ。こうした要素が組み合わさって、完敗の様相となった。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/060500376/?ST=cm-software&;P=2

 IEとEdgeの今後を予測すると、さらに悲惨な未来が垣間見える。12カ月と3カ月のデータの傾向から判断して、早ければこの6月、遅くとも12月までには、両ブラウザーの合計シェアが20%を切る可能性がある。

 MicrosoftはEdgeを盛んに宣伝しているが、その努力はいまだに実を結んでいない。2017年5月にWindows 10でメインのブラウザーとしてEdgeを使ったユーザーはわずか21%で、1年前の29%より下がっている。しかし一方で、企業が社内のパソコンをWindows 10に移行する動きが本格化し、EdgeのようなモダンブラウザーとIEを併用せざるを得ない旧式の業務用Webアプリケーションやイントラネットサイトを廃止するようになったら、Windows 10の中でEdgeのシェアは拡大すると予想するアナリストもいる。特に重要なのは旧式のWebアプリケーションやサイトの廃止の方だ。

 5月にユーザーシェアが最も伸びたのはChromeだ。前月より0.4ポイント増え、過去最高の59.4%となった。Net Applicationsのデータの傾向から割り出したComputerworldの予測では、Chromeのシェアは、遅くとも8月には60%を超える。

 米Mozillaの「Firefox」は、2016年12月から2017年3月の間に0.4ポイント減ったが、5月までで0.2ポイントを取り戻し、2017年に入ってからでは最も高い12%となった。

 Net Applicationsでは、同社の分析サービスを利用している顧客企業のWebサイトを閲覧したユーザーに関して、そのブラウザーのユーザーエージェント文字列を調べ、ブラウザーの種類とOSを集計することで、ユーザーシェアを推計している。また、同社の分析サービスの顧客企業が多くない国(例えば中国)にも対応するよう、ネット利用者の規模に応じて各国のデータに重み付けを行っている。

(了)

翻訳:内山卓則=ニューズフロント
記事原文(英語)はこちら http://www.computerworld.com/article/3199425/web-browsers/mays-browser-numbers-ie-edge-skid-persists.html

0952名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:06:47.17ID:7fW7+aNl0
>>943
うちのchromeは全くメモリバカ食いじゃないけど

0953名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:07:40.79ID:ptDimUu20
>>935
それは別にEgdeである必要はない
欲しいのは「OSにプレインストールされた何らかのブラウザ」であって、君の環境のそれはたまたまEgdeだったというだけだ

今日日モダンブラウザも最初から入ってないような常識外れのOSなんてその辺じゃ売ってない
ふつうに買えば何かは最初から入っているはずだから

0954名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:08:31.48ID:I3sIY5E70
IEはともかくEdgeはどこをどう見て流行ると思ったんだか。

0955名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:09:10.53ID:T1qDpktT0
>>948
COMODOのブラウザは更新が遅くて脆弱性を晒してることが多い
認証屋が片手間にやってるものだからな

ブラウザ「Chromodo」に脆弱性 - 問題解消まで使用停止を  2016/02/05
http://www.security-next.com/066646

0956名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:09:13.95ID:JrD3Ybgy0
64bit版のchromeでメモリ8GBぐらい積んでるPCなら全くストレスないな

0957名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:09:36.47ID:g6qYoeDS0
10にしないとYouTubeの1080pも見れないブラウザなんか使うわけ無い

0958名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:09:48.99ID:uCREoJS60
アホン標準装備のsafariなんか日本でも全然つかわれてない
しかもアホンが売れてるのは日本だけ

アホンがこれからどうなるか、あとはもう分かるな

0959名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:10:15.73ID:HZhPBesz0
>>104
ついでにSafariも死んで欲しい。

0960名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:10:45.90ID:8iVKY5360
久しぶりにIE開いたらedgeを起動とかいうタブが増えてて泣けたw

0961名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:12:12.79ID:44iXF1aK0
edgeはα版レベルの完成度だろあれ

0962名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:12:16.07ID:XzSEbM3i0
クロームに変えたのはエロ動画だったかな?

0963名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:12:24.53ID:JZGmYQ5s0
そういやメトロアプリ一回も起動したことないわw

0964名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:12:30.47ID:gLmjv6QG0
>>958
すまないけどアホンにはさほど不満はないです。
アホtunesは最悪だけど。

0965名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:12:46.91ID:76+KJghp0
8割Chromeだろ
自分も以前はFirefoxだったけどChromeに乗り換えたわ
IE?Edge?なにそれ

0966名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:14:28.66ID:Ezzt6cVJ0
Firefoxがラピッドなんちゃらいう、どんどんメインアップデートしていく奴やらなきゃなあ・・・
あれのせいで重宝してたアドオンがどんどん対応するの止めちゃって・・・
とどめはUIをあうすとなんとかにした事だよ
あのUI、GoogleのChromeをまるっきり真似したやつじゃん!
あれでとうとうFirefoxを使うのを止めた

ホント、使う人間をくだらない事で振り回さないで欲しい(´・ω・`)

0967名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:14:31.63ID:DssMLiCc0
>>33
危険な中国メーカーに買われて死んだ。

0968名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:16:33.97ID:IlInnlEJ0
>>18
サポートの仕事をしてるが、わざわざ自分ではいれてだろうけど
勝手にchromeがインストールされてるのが
かなりあるよ。

0969名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:17:11.02ID:Vz6bVT2H0
Safari一択!

0970名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:17:55.26ID:N4XcJcCZ0
>>880
iPhoneからのアクセスってほぼsafariじゃね?

0971名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:18:17.66ID:a77YhLNI0
Chrome使う奴はアホ
他のChromiumならわかるが

0972名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:18:31.53ID:H0T4i7Vd0
Chrome の存在が頭にありながらEdge作っているはずなのになんであんなに使いづらいものにしたのかわからん。

0973名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:18:38.08ID:CGUsD9q90
そういやChromeはChromeでブックマークサイドバー使えるようになったの?
アレ無いだけでストレス一杯でやめたんだけど

0974名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:18:43.11ID:yBQwPlWB0
>>968
ブラウザにclomeをバンドルとかも聞いたなw
ネタだったかもしれんが

0975名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:19:30.17ID:8iVKY5360
>>968
あどべのソフトアップデートすると自動的に標準ブラウザとしてインスコされるよ

0976名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:20:06.17ID:L4helDXR0
IEはEdy払いのみ
さっさとchromeに対応しろボケナス

0977名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:20:50.24ID:BNx3N1zJ0
>>973
思い込みだよ
ブックマークマネージャーも便利だし慣れれば使いやすい

0978名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:21:03.25ID:VlLNKBAv0
>>968
勝手にというかGoogle検索使ってるとやたらと入れようって言ってくるから入れるんじゃないのか。
linux使っててIEなんて最初から縁がないから想像だけど。

0979名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:21:39.61ID:NIk6msgR0
ちょろめも最早良いブラウザでは無くなってきてるんだけどね

0980名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:22:09.31ID:8LKYC+Yx0
>>979

同感

最近のGoogleはひどい

0981名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:23:01.93ID:JrD3Ybgy0
シークレッドウィンドウでエロサイトばっかり見てると変なマーク出てくるんだったか?w
それで開かないから分かんないんだよな 

0982名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:24:05.75ID:CGUsD9q90
>>977
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ワンクッション置いてからじゃないと開けないなんて非効率過ぎる

0983名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:24:13.21ID:WjTE8iaF0
>>13
東芝もな

0984名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:26:08.86ID:NWUKHcCd0
Edge意外と良いけどなぁ

0985名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:26:28.49ID:NWUKHcCd0

0986名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:26:31.68ID:JJrGerCz0
モザイク使いはいないのか?

0987ののの ◆k.FaMcJsoDKO 2017/06/05(月) 21:26:55.06ID:sGMrNjll0
次スレ、ご用意させていただきました。

【IT】ブラウザーのシェア、IEとEdgeの凋落が続く★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496665470/

0988名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:29:08.33ID:NWUKHcCd0
>>986
いないだろ

0989名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:31:31.05ID:7RZNftsS0
edgeなんて使っている人がいるのか…
互換性なくて使いにくいのなんの。

0990名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:33:28.16ID:hgqgjg3m0
普通、Firefoxだろう。

0991名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:34:45.22ID:+cuA5dQ80
異常なほど自分が使ってるのを応援する奴いるよな
作者ならわかるがそうでないならなぜそこまで熱くなるのか分からん
よくて使いやすいものがあればすぐにチェンジするわ

0992名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:35:10.86ID:8ycflHyL0
普通にIEだわ
ブラウザーなんか何でも良いじゃん
ブラウザーごときにこだわってる奴キモイ

0993名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:36:24.99ID:8kI5Lv4D0
エッジはアップデートの後しれっとタスクバーにアイコン置かれるのがちょっとイラッとする。

0994名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:36:46.28ID:zYDGNVvI0
Opera中華に買われたみたいだけど使いやすいからそのまま使ってるわ
取られて困るような情報なんてないしな

0995名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:37:02.45ID:CGUsD9q90
まあ使い込まない初心者さんは何でも良いよね

0996名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:38:16.47ID:NWUKHcCd0
>>993
中華のブラウザみたいw

0997名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:42:01.56ID:8iVKY5360
>>996
オペラさんのことかーーー!!

0998名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:42:01.91ID:+cuA5dQ80
ブラウザを使い込むwwwwwwwww

0999名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:45:34.13ID:7fW7+aNl0
とりあえずIEとEdgeはメインで使うことは絶対に無いな

1000名無しさん@1周年2017/06/05(月) 21:45:46.83ID:1mVvnBND0
Aurora最強

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 54分 59秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。