【賞与】公務員に夏のボーナス支給。5年連続の増加★3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2017/06/30(金) 20:49:49.38ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170630/k10011035511000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

全国のほとんどの公務員に30日、夏のボーナスが支給され、国家公務員の平均支給額は
およそ64万2000円で、去年に比べておよそ1万2000円増え、5年連続の増加となりました。

内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの夏のボーナスは、管理職を除く職員の
平均支給額でおよそ64万2100円で、去年に比べておよそ1万2000円、率にして
1.9%増えました。

これは、民間企業との格差を解消するため、ボーナスの引き上げを求めた、去年の
人事院勧告に基づくもので、5年連続の増加となりました。
東日本大震災の復興財源を捻出するためボーナスなどが削減された、5年前と比べると、
およそ13万円増えています。

また、特別職などにもボーナスが支給され、最高裁判所長官がおよそ529万円と最も多く、
次いで、衆議院議長と参議院議長がおよそ488万円となっています。
一方、総理大臣は、行財政改革の一環として、一部を返納するためおよそ371万円、
ほかの閣僚は、およそ309万円となっています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498796825/
1が建った時刻:2017/06/30(金) 11:25:10.55

0952名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:32:01.07ID:wQuBMbEi0
ここは底辺どもが集うスレでつかw

0953名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:32:26.14ID:6SJpM6kE0
あと、公務員だけど買い物はなるべくAmazonで済ませてます、
ごめんなさい

0954名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:32:30.01ID:e2Alajm70
>>901
だからその主張には何ら客観的な事実がない。
だからその主張には何ら根拠がないといっているのだが。
理解出来ないかね。
具体的な数字でもって立証しないと、
単なる馬鹿の独り言だ。

0955名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:32:38.28ID:bxdjQK9/0
>>906
それって多いの?少ないの?
ずっと自営やってるから感覚がよくわからん

0956ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/06/30(金) 23:32:42.93ID:bkMs+DHF0
>>952
そうでつ

0957名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:32:59.62ID:9R5bXKje0
>>946
まあな。
正論だわ。

0958名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:33:25.31ID:KPZ4S1aW0
無職?
逮捕された安部信者達のこと?
ハゲは覚醒剤注射器売買で捕まってもまだ配信してて笑ったわw
暴力団や北朝鮮に間接的に貢献してたのにw

0959ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/06/30(金) 23:33:36.95ID:bkMs+DHF0
>>906
もっと教養の高まるものに使いなさい
数学の本とか

0960名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:33:58.05ID:XAXJ4Zwb0
>>841
上から4つめまでは解る
あとはワカンねー
もーいーや
明日、教員採用選考の一次だ
はよ寝るわ

・・・ってムカデがでやがった
雑誌のかどでツブしといた

0961名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:34:25.31ID:wUWW40wwO
>>676
ならば賞与と言う形の報酬はおかしい
単純に12ヶ月で月給に等分すればいいだけ
利益が出でこその賞与なんだから

0962ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/06/30(金) 23:34:26.50ID:bkMs+DHF0
ド底辺は生活保護にも嫉妬します

0963名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:34:36.14ID:9R5bXKje0
>>955
俺の感覚では
すくねーわwww

0964名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:34:48.00ID:6SJpM6kE0
>>954
税金というのがどのように使われてるのか、小学生向けに作られた冊子でも読んで勉強しろよw
お前の主観で主張しても意味無いだろ

0965名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:34:55.93ID:Vk/h2qYc0
>>961
退職金爆増やね

0966名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:35:00.37ID:TJNZZK2C0
いまの40歳以下なんか、あれだけの倍率の試験通っている割には少ない金額だな。

0967名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:35:25.80ID:v0T5VBu40
>>944]

その根拠のデータを出さないで
なんで公務員希望が激減してるって
主張するの???

0968ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/06/30(金) 23:35:38.36ID:bkMs+DHF0
>>966
退職金があるからね

0969名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:36:43.62ID:Vk/h2qYc0
>>968
今の45以下は給料減らされて退職金も10年前の連中から1000万は少ないくらいの世代

0970名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:36:48.15ID:TJNZZK2C0
地方公務員の教員なんか残業代でないし、そのくせ残業多いしで時給にしたら
大学生のバイトとかかw

0971名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:36:48.45ID:Rii+mf9P0
菅官房長官に「このハゲ−ーーー !」って
八つ当たりしたくなるわ

0972名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:37:08.23ID:GU2lbTwN0
>>967
激減してるよ。ググるのはお前だけ。他の人はみな知っている情報。

0973名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:37:41.88ID:KPZ4S1aW0
ニコニコとか政府に脱税見逃されてホルホルしてんだろうな
安部信者はそういうのも擁護してると気付けや

0974名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:37:52.48ID:yYt7RbQ80
政治屋、公務員は非生産的で税金で食ってる
日本最大級のナマポ

0975名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:38:02.16ID:lrzoKccg0
>>961
それでもいいだろうけど

民間のボーナス時期に合わせてドカッと出す方が
貰った方も金を使ってくれるという利点があるらしい。

0976名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:38:06.33ID:TJNZZK2C0
>>969
10年前なら政令市で3000万近く退職金出てたような。今は割にあわんな公務員も

0977名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:38:30.82ID:hT1Nqj310
「税金の恩恵を受けている人間は全て悪」
と言う考えで満ちているスレです

0978名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:38:45.78ID:V7As9uUD0
安倍さんありがとうございます!

バカサヨ、また負けたな(笑)

0979名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:38:55.73ID:kOy22owI0
税金余ってんなあ

0980名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:38:56.19ID:Vk/h2qYc0
>>977
一番恩恵受けてるのはナマポやら老人達っていう

0981名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:39:10.05ID:wQuBMbEi0
>>972
俺知らないけど

0982名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:40:06.60ID:KPZ4S1aW0
>>977
真面目に稼いでるから富豪はいいが
脱税を見逃されてる企業は安部信者以外から叩かれるだろうなw
脱税ニコニコ大好きネトウヨw

0983名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:40:09.57ID:AoYCn1kz0
公務員は明日も明後日もお休み
存分に擁護レスが出来ますね

0984名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:40:18.12ID:v0T5VBu40
>>972

そうやって誤魔化してデマを広めてるのですね
自民信者ですか?

0985名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:40:27.59ID:yYt7RbQ80
>>973
ニコ生のドワンゴは連立与党の層化企業じゃんw

0986名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:40:46.18ID:NaW6YkCeO
公僕が金持ってるなら、公僕だけが税金払ってろよ。
自分らの金すなわち税金なんだから、自分らで税金回しとけば充分だろ。

0987名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:40:52.45ID:GU2lbTwN0
>>981
情弱だな。ニュー速+でさえ志望者が減っているスレが何個も立ったのに
つーかググれ

0988名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:41:13.12ID:KPZ4S1aW0
>>985
そうそう
それの脱税をスルーしてる自民を擁護してる擁護してるネトウヨw

0989名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:41:22.56ID:wTfnPorD0
市役所職員だけど基地外相手にするし結構きついよ
若手は安いし、あと十年もすれば平均年収はガクッとさがると思う

0990名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:41:30.51ID:oAkU85500
おめでとう!
おめでとう!
優秀な子孫を残してね!

0991名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:42:05.94ID:GU2lbTwN0
>>984

爆サイに帰れ。低能

0992名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:42:15.59ID:wQuBMbEi0
>>987
必死だなあw
2ch初めてか?

0993名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:43:01.12ID:Vk/h2qYc0
ロジックで語れるやつは1割もいなかったね

0994名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:43:08.59ID:yYt7RbQ80
>>988
だからネトサポは壺層化連立カルト工作員だろw

0995名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:43:16.95ID:unpEyz2Y0
>>972
団塊の世代がなくなって採用増なのに
志望者が減って倍率が下がってるんだよな
しかも、採用年齢を引き上げてるにも関わらず

0996名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:44:01.05ID:v0T5VBu40
>>981

さっきから逃げてばっかりw
ネトウヨ安部信者さんw

0997名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:44:39.37ID:GU2lbTwN0
>>992
ググる能力もないのw

0998名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:44:46.00ID:KPZ4S1aW0
>>989
基地外相手してる奴より、何の仕事してるのかわからない奴が稼いでんだろ?
そこがブラック企業並みにおかしい
おれも公務員で優秀な奴がいたのはしってるよ
でも糞みたいにもらってるのはだいたい無能
警視庁の天下りとか、定時前にビール飲んでたわ

0999名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:44:47.70ID:wQuBMbEi0
>>996
俺レス3回目だけどw

1000名無しさん@1周年2017/06/30(金) 23:44:54.06ID:V7As9uUD0
ここは、バカサヨの恨みつらみのスレかよ(笑)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 55分 5秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。