【食】関西で高級食パン人気 実はパン好きが多い地域…専門店が続々オープン 「高匠」「乃が美」など★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/08/17(木) 14:48:03.15ID:CAP_USER9
 大阪をはじめ、関西で高級食パンの専門店が増えている。もともとパンの消費が旺盛な地域で、ベーカリーショップや専門コーナーは多く、スイーツテイストや欧州の本格的なものが登場したが、ひと回りして食パンに回帰したかたちだ。
 2斤で700〜800円と、スーパーに並ぶ大手の商品よりも価格は2倍ほどだが、行列を作る店も多く、こだわりの材料と製法で人気を集めている。(栗井裕美子)

 ■購入後もおいしさ増す

 大阪市西区に本店を構える食パン専門店「高匠(たかしょう)」。店内に入ると香ばしいパンの香りに包まれる。

 販売するのは食パンのみ(2斤700円)。小麦粉を熱湯でこねる「湯だね製法」を採用しており、ほんのり甘くしっかりした食べ応えだ。購入後も熟成が進んでうま味が増すという。

 常連客の奈良県王寺町のパート従業員の女性(38)は「一度食べたら子供がここの食パンしか食べなくなった」と話す。

 昨年10月の1号店のオープン以降、クチコミで評判が広まり、JR東西線、北新地駅の「駅ナカ店」などすでに計4店舗を構える。

 「高級『生』食パン」を掲げる「乃(の)が美(み)」は平成25年10月、大阪市天王寺区に1号店を開店。2斤864円と高めだが、子供から高齢者まで家族3世代で食べやすいとヒット。現在、全国で52店を展開する。

 ■関西人はパンが好き

 食パンの人気の理由について、食のトレンドに詳しい月刊誌「あまから手帖」の中本由美子編集長は「欧州の本場のパンは行き渡ったので、昔懐かしい食パンに回帰したのでは」と分析する。

 今年で開港150年を迎えた神戸港を擁する関西は、明治初期から在留外国人向けにパンが製造、販売された歴史があり、パンの消費は多い。
 総務省家計調査によると、パンの年間支出額(2人以上の世帯、都道府県庁所在地および政令指定都市、26〜28年平均)のトップは京都市。神戸市、堺市が続くなど、ベスト10に関西から6都市が入った。食パン人気を支える土壌が関西にはあるといえる。

 ■海外展開も

 海外展開を狙う企業もある。食パン専門店「レアリッチ」(同市淀川区)は、昨年1月、店名を変更した。もとは「マーベリック」だったが、桜井明央営業部長は「将来的な海外進出も見据えて、外国人でもなじみやすい名称にした」と話す。

 高匠は今年秋ごろ、シンガポールのスーパーなどで販売を始める方針だ。ハラル認証を取得してイスラム教圏への展開も目指すという。外山高士オーナーは「アジアはあまりパンがおいしくないので可能性が広がっている」と話す。

パンの年間支出ランキング(円)
http://www.sankei.com/images/news/170814/wst1708140074-p1.jpg
2斤700円の高級食パンが人気を呼んでいる食パン専門店「高匠」=大阪市西区の阿波座本店
http://www.sankei.com/images/news/170814/wst1708140074-p2.jpg

配信 2017.8.14 20:14更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170814/wst1708140074-n1.html

★1が立った時間 2017/08/15(火) 07:32:12.00
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502749932/

0271名無しさん@1周年2017/08/20(日) 03:30:32.59ID:APfit6cl0
>>269
ヤマザキとかの食パンよりは美味い
けど価格相応の味かどうかは個人の感覚次第

0272名無しさん@1周年2017/08/20(日) 06:44:39.30ID:w3ikwGjt0
>>266
うちのことかー!

0273名無しさん@1周年2017/08/20(日) 09:46:15.42ID:zSfe54BA0
北欧とオイシス(旧アローム)で様子無話

0274名無しさん@1周年2017/08/20(日) 09:49:10.85ID:NBfMUh0X0
'滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

0275名無しさん@1周年2017/08/20(日) 09:53:28.42ID:JNkexBSU0
こういう記事が出ると、必ず味をけなして、
自分の好みの店は明かさないクズが湧いて出る

0276名無しさん@1周年2017/08/20(日) 09:54:49.77ID:zJBB8iXZ0
>>260
高価格帯は都内の方が美味しいと思うよ
こっちは平均値が高いというか都内には驚くほど不味い店が成り立ってる私見

0277名無しさん@1周年2017/08/20(日) 10:02:36.33ID:zJBB8iXZ0
松戸のあのパン屋さんがスゴく気に入ったけど千葉から戻ってきてしまって残念
神戸のパン屋は美味しいとかよく言うけどコストパフォーマンス悪の店でももてはやされてるのはどうかなぁと思う
他のエリアでもそれ以上に良い店沢山ある

0278名無しさん@1周年2017/08/20(日) 10:58:01.77ID:dSqmEgDy0
>>276
どの価格帯なの?
値段と店の名前を具体的に

0279名無しさん@1周年2017/08/20(日) 10:59:01.98ID:erIBjVHn0
本当は濃いソースの味に飽き飽きしてたんじゃないの。

0280名無しさん@1周年2017/08/20(日) 11:00:39.69ID:dSqmEgDy0
>>277
よりによって松戸()

0281名無しさん@1周年2017/08/20(日) 13:16:46.66ID:ZKf6xl3x0
関東だと男がパン食べてると病気かと心配されるからな。

0282名無しさん@1周年2017/08/20(日) 13:57:18.81ID:APfit6cl0
パンはメスの食い物
漢がは黙って米
メスの餌なんぞ食う野郎はカマ野郎

0283名無しさん@1周年2017/08/20(日) 16:37:26.19ID:Eq3P2ZUD0
パン屋に女ばかりが並ぶのはパン=甘いものだからだろうな
菓子パンだけでなく食パンにも砂糖と脂肪がたっぷり、日本のパンはお菓子
小麦粉、塩、水、イーストだけで作るのが本来のパン、所謂フランスパン
今では油脂分、糖分、添加物なしのパンは自分で作るしかない

0284名無しさん@1周年2017/08/20(日) 16:57:34.14ID:Ou8k4TmW0
>>265
1850年というとペリー来航の3年前、幕末の嘉永年間だが、
食パンが横浜の漁師町で作られたのか?どういう経緯で海辺
のど田舎で、誰がなんのために食パンを作ったのか詳しくたのむ。

0285名無しさん@1周年2017/08/20(日) 17:23:51.12ID:STiS46JQ0
>>284
これかなぁ?
http://macaro-ni.jp/40594
横浜が開港した1862年当時、日本に常駐する外国人は瞬く間に増えて行きました。
この頃は、まだ日本人が一般家庭でパンを買うという習慣はありませんでした。
そんな中イギリス人のパン職人ロバート・クラークが外国人船員向けにパンの販売を
始めました。

0286名無しさん@1周年2017/08/20(日) 17:25:51.33ID:ZeX7ralN0
ちっちゃい小麦の練り物を膨らました食い物なんか有り難がって食うなよ
空気食ってるようなもんじゃん

0287名無しさん@1周年2017/08/20(日) 17:28:21.66ID:E3nv9TUY0
関西人の好きなパンって
湿っていてネバネバした国産小麦入りのパンだろ

このむかつく食べ物を関西人は「もちもちしてる」とか言って喜んで食う

0288名無しさん@1周年2017/08/20(日) 17:35:19.72ID:APfit6cl0

ちょんこ

0289名無しさん@1周年2017/08/20(日) 17:57:15.66ID:N/vRqrUb0
>ぐちゃぐちゃに混ぜるのはチョンだけ


俺達東京人のことか!

うるせー!

俺達は朝鮮人の子孫の関東人の代表の東京人ニダ!


●東京名物もんじゃ焼き
http://www.jtrip.co.jp/magazine_tokyo/wp-content/uploads/2016/04/54477295fd9cdaf64bc627332934cde0.jpg

●東京で大人気のラーメン二郎
http://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/9/a/9aa015a6.jpg

●東京で大人気のウィンナー定食 800円
https://pbs.twimg.com/media/CwZnwEPVIAAA_wg.jpg

●≪クリームシチューの食べ方≫ 
東京「ご飯にぶっかけてマジェマジェグチャグチャ」
関西人「分けてシチューを味わう。フランスパンと食べる」
http://ryukyushimpo.jp/mainichi/entry-455016.html


俺達東京人は下品だけどそれが誇りニダ( `ー´)ノ

0290名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:31:44.15ID:WjzvD8930

0291名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:41:25.83ID:MxIN/z5m0
暑苦しい

0292名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:46:20.48ID:APfit6cl0
>>289
ゲロと生ゴミとボッタクリのコンボw
東京すげぇよw

0293名無しさん@1周年2017/08/20(日) 18:48:44.05ID:Ou8k4TmW0
>>285
それなら話はわかるが(since 1888 とこのパン屋さんは表示してるが)
1850年なんて、横浜も開港してないし、小さな漁村の時代に、パンを
誰が何のために作ったのか説明してくれんと、困っちゃうのよw
2chとはいえ、あまりいいかげんなこと書かれるとね。
しかし、イギリスパンは横浜か、それは知っとこw

0294名無しさん@1周年2017/08/20(日) 20:34:24.95ID:y5k7V/4TO
うまい粉のうまさが分からない
ご飯はうまいまずいが普通に分かるが、単にパンもうまいかまずいかでいいんだろうか

0295名無しさん@1周年2017/08/20(日) 20:42:16.23ID:qxbHQStk0
うまいたこ焼きはじん粉を混ぜる

小麦粉どうこういういう以前の話だ

0296名無しさん@1周年2017/08/20(日) 21:10:11.97ID:xR/9Qoif0
おいしい食パンってなかなかないね
砂糖とか油脂を入れて編にふわふわなのバカリ

0297名無しさん@1周年2017/08/20(日) 21:14:38.18ID:w4AB6ZcV0
パンおいしいわー

0298名無しさん@1周年2017/08/20(日) 21:19:46.70ID:fdg68fSD0
パン大好き

0299名無しさん@1周年2017/08/20(日) 22:06:44.93ID:thffpcYZ0
このスレの伸び率を見れば人気などないことが分かる

0300名無しさん@1周年2017/08/20(日) 22:26:01.39ID:STiS46JQ0
>>299
こういう記事とかニュースって全国首向けにブーム煽ろうって魂胆の
提灯記事なんじゃねw

0301名無しさん@1周年2017/08/20(日) 22:27:15.11ID:efESYShb0
583魔改造が至高

0302名無しさん@1周年2017/08/20(日) 22:43:28.17ID:kF2Nk2Ur0
食パンしか作ってないってパン屋としては最悪やん。

0303名無しさん@1周年2017/08/20(日) 22:46:20.45ID:WWFN32B50
> 食パンにも砂糖と脂肪がたっぷり、日本のパンはお菓子
> 小麦粉、塩、水、イーストだけで作るのが本来のパン、所謂フランスパン

一番太る+血糖値上げる炭水化物の食事は・・・パン (ライ麦や全粒粉ならOK)
GI値
菓子パン約95 フランスパン93 食パン91  うどん85 白米81 

【食】「卵は1日1個まで」の常識は古い 沢山食べればアルツハイマー予防も
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502869820
> 白澤抗加齢医学研究所の白澤卓二所長によると、
> パンよりもご飯の方が咀嚼(そしゃく)回数が多い。
> 食パンを1枚食べるのに噛む回数が350回なのに対し、ご飯は茶碗一杯で600回噛んでいる。

【健康】塩分、たばこ、カップ麺も…“短命県”に顕著な生活習慣
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503205428/
> 「東北地方は塩分を多く使った“漬け物文化圏”です。
> 特に青森といえば“朝ラーメン”という習慣もありますが、
> インスタントラーメンの消費量は全国1位、またテレビの視聴時間が1位という統計もあります。

GI値、塩分ともパン>ご飯、つまりパン食は健康に疑問符
・・・だがさすがに、東北地方の漬物+インスタントラーメン消費1位、朝ラーメンは次元が違う

0304名無しさん@1周年2017/08/20(日) 22:50:48.67ID:ZKf6xl3x0
>>303
ところがパン消費量全国1位の京都は、
糖尿病罹患率では逆に低いほうから数えて5位以内なんだよ。

菓子パンや惣菜パンはそれだけで食事として完結するけど、
白米だけ食べる人はいないからね。だいたい白米+高脂肪食や高塩分食の組み合わせになる。

0305名無しさん@1周年2017/08/20(日) 23:17:41.38ID:WWFN32B50
>>304
京都・・・コーヒー消費量、牛乳消費量ともトップクラス

・コーヒーによる糖尿病リスク低減
・インスタントコーヒーのカリウムは塩分の排出に良い

・牛乳のカルシウム・カリウムは塩分排出に良い
・食前に牛乳を飲むと血糖値上昇や肥満防止に良い

パン食の欠点を打ち消すほどの利点が、コーヒーと牛乳などにあったんだろ
それが京都と、他のパン食上位地方の差ではないか?

0306名無しさん@1周年2017/08/20(日) 23:35:19.18ID:Ou8k4TmW0
京都カレーが旨いんだよね。

0307名無しさん@1周年2017/08/21(月) 00:59:56.55ID:+Y0UnKPc0
>>305
じゃあ実質的にパンの方が健康にいいってことだな。
パン+コーヒー(+牛乳)や、パン+牛乳の組み合わせは普通だし。

ご飯とコーヒーや牛乳は合わない。
ご飯と合うのは脂っこいものや塩っ辛いもの。

0308名無しさん@1周年2017/08/21(月) 01:02:41.27ID:+Y0UnKPc0
ちなみに糖尿病罹患率ランキングでは他のパン消費上位府県も
軒並み下位(=糖尿病が少ない)。

上位(=糖尿病が多い)のは東北地方を中心にした田舎の県が多い。

0309名無しさん@1周年2017/08/21(月) 08:09:08.19ID:C+d93dg40
まあいくら好きでも食パン5枚切り2枚朝から食べないからな
夜は関西人でも白ご飯じゃないと嫌な人多い

0310名無しさん@1周年2017/08/21(月) 08:09:41.61ID:ppyMo50P0
米は朝昼晩食べる人も多いけど3食パンで済ますって少ないからじゃね?朝とか昼間の
カロリー消費が活発な時間帯はパン食べても平気ってだけで。。。
うどん県は一日中うどん食ってるから糖尿だけど

0311名無しさん@1周年2017/08/21(月) 08:28:52.61ID:XdEO9lHT0
好きな粉買って自分で作った焼きたてパンは最高に美味しい

0312名無しさん@1周年2017/08/21(月) 08:54:23.02ID:49A47O9H0
家で焼くそばパンおいしい

0313名無しさん@1周年2017/08/21(月) 23:45:52.25ID:5c1tCqOH0
 パン上位の地域はたしかに糖尿病・高血圧は少ない方だが
ベストって訳でも無いし
ご飯と合うのは「脂っこいものや塩っ辛いもの。 」てのもいきなり極端だな
それパンには合わんのか

 疾病と食事、地域の関係をみる - 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/dl/chiiki-gyousei_03_07.pdf

 パン上位地域に多めな疾病は
高脂血症・虚血性心疾患(動脈硬化や血栓など)

 京都でとくに多い重大リスクは、「高齢者のやせ(低栄養)」
原因は、「パンはそれだけで食事として完結する」、がヒントかな?

パン主食の場合、いろいろ足すとベストバランスは困難だし
極端だとどこかに負担が出てくる

0314名無しさん@1周年2017/08/22(火) 00:06:43.49ID:w2TQtdjy0
コンビニとかスーパーにヤマザキのパンがよく置いてあるけど本当クソマズく感じてしまう
パスコとか神戸屋とか他のパンは普通に食べられるんだけど、ヤマザキだけは何故かダメ
普段食べ慣れてないせいか?

0315名無しさん@1周年2017/08/22(火) 00:07:44.00ID:a9Vlah1a0
>>313
別にパン=身体にいいという話はしてないだろ。
GIだけを引き合いにして「パンは体に悪くて糖尿病になりやすい」という
のを否定しているだけで。

0316名無しさん@1周年2017/08/22(火) 00:15:44.06ID:T4mfgVxO0
>京都でとくに多い重大リスクは、「高齢者のやせ(低栄養)」
原因は、「パンはそれだけで食事として完結する」、がヒントかな?

いいとこ突いてるね

0317名無しさん@1周年2017/08/22(火) 07:10:28.87ID:V4V6GX3s0
>>313
パン自体に油分や糖質が多い上に、塗ったりする具材や合うおかずも油分や糖質が多くなりがちだよね
バター、マーガリン、チーズ、ジャム、ハムエッグ、ウィンナー…等々

ただ、同じ食べ物でも温度や状態でGI値が変わるんだよな
パンなら焼いて硬くなって消化しにくくなればGI値は下がる
逆に消化しやすい温かいうどんは最も血糖値を上げる

0318名無しさん@1周年2017/08/22(火) 14:03:28.66ID:MhhnKu59O
遺伝子的に東北人は糖尿病なりやすいのかどうか、京都人はどうなのかも調べないとな
あと、急峻な血糖値の上昇が糖尿病の原因のひとつだと仮定して、
京都人はパン食べるときに地域的な習慣か何かでその対策になってることをしてるかもしれないし
でも机上の妄想は楽しいよね

0319名無しさん@1周年2017/08/22(火) 14:05:31.57ID:u9zhfNl00
>>212
関西人も東京までは行くんだけど、そこから先は飛行機で北海道になってしまうんよねえ
東北は物価高いくせに食い物が

0320名無しさん@1周年2017/08/22(火) 14:09:58.65ID:jMgJfAwj0
東北から関西は文化レベルが違いすぎるからな
精々東京がいいんじゃない?

0321名無しさん@1周年2017/08/22(火) 14:11:37.86ID:qXiZNrOA0
パンが好きならケーキを食べればいいじゃない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています