【医療】食べても太りにくい体質に道筋 群大グループが脂肪細胞との関連解明 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★2017/08/31(木) 10:13:20.88ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/region/news/170831/rgn1708310064-s1.html
太りにくい体質に道筋 群大グループが脂肪細胞との関連解明
2017.8.31 07:10
ツィートするFacebookでシェアするLINEで送る
 群馬大学は、体内で亜鉛を運ぶ特定タンパク質が、エネルギーを消費する役割を持つ一種の脂肪細胞の出現にブレーキをかけていることを、世界で初めて発見した。この特定タンパク質を阻害すれば食べても太りにくい体質に改善することや、肥満症の治療薬開発に期待が高まるという。順天堂大や徳島文理大などとの共同研究で、論文は31日、米科学誌「プロスジェネティクス」のオンライン版に掲載される。

<< 下に続く >>

 このタンパク質は、細胞内で亜鉛を輸送する「ZIP13」。群大で分子糖代謝制御分野を研究する藤谷与士夫教授と福中彩子助教らは、通常の野生マウスとZIP13を欠損させたマウスで皮下脂肪組織を比べたところ、野生マウスでは、脂肪細胞のうち、エネルギーをためる「白色脂肪細胞」が多かったのに対し、欠損マウスでは、エネルギーを消費する「ベージュ脂肪細胞」が多く見られた。

 高脂肪食を与えても欠損マウスは野生マウスよりもエネルギー消費量が多く、体重が増加しにくかった。また、ZIP13が、ベージュ脂肪細胞を出現させないよう作用していることもわかったという。

 一連の現象の詳細な仕組みは不明だが、今回ZIP13とベージュ脂肪細胞との関連性がわかったことで、藤谷教授は「ZIP13を阻害する薬の開発により、肥満症や肥満からくる糖尿病の治療につながる」としている。また、食べても太りにくい体質の実現にも期待がもて、藤谷教授は「ZIP13を欠損させることで、人間にどのような弊害が生じるのかも調べていきたい」と話している。

0075名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:38:07.33ID:dXu+3sKS0
主食食うのをやめたらびっくりするほど少食になった
体重もよこばいで維持してる
人間はもともとそんなに食わなくても十分なのかも

0076名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:39:39.06ID:VCXTWVJQ0
食事量は人並みだが見たことないレベルの痩せ型で医者に相談したことがある
病気があるか聞かれて、風邪もひかないくらい健康だと答えたら、そんなに体にいいことはないと言われた

体力もあるし運動も得意だし特に困ることはないが、せめて人並みの体型になりたいと思う

0077名無しさん@1周年2017/08/31(木) 12:44:30.91ID:b5kNABWG0
>>72
代謝がいいんだと思う
特異動的エネルギー消費が多いタイプ
私も食べた後は体全身がすぐに熱くなり、冬でも汗をかくタイプだからか太らない
でも、食べた後体が熱くなるとか、汗をかくタイプは少ないみたい
体温が高い人はこのタイプが多い

00782017/08/31(木) 12:50:12.64ID:X4lB589H0
何十人も平気で人殺しをする
やぶ医者の事なんか、誰が
信用するんだよ!

0079名無しさん@1周年2017/08/31(木) 13:10:27.44ID:O/4N6k6X0
一時期食べまくった時期あったけどそれでも60キロだったな
今は53キロだ 

0080名無しさん@1周年2017/08/31(木) 13:21:08.04ID:AQsk3lg70
>>7
今までにかなり事故起こしてるよね

0081名無しさん@1周年2017/08/31(木) 13:23:29.72ID:MBtKcsX60
歴史が経ったことも有り現在は教授陣に自校出教授が多くなり自立系に移行したが
かつては東大から来た教授だらけで東大分院とまで揶揄されていた群大医学部
現在も東大の影響は強く学長は東大から来た人間がなることが多い
なお関東地方における医学部3強は東大・千葉・慶応である

0082名無しさん@1周年2017/08/31(木) 13:24:24.65ID:6vxIlH1w0
デブよりハゲの対策はよ
間に合ってないんだよ!

0083名無しさん@1周年2017/08/31(木) 13:28:04.74ID:qAk2uMoT0
デブは甘え
脂肪細胞なんか全く関係なし

0084名無しさん@1周年2017/08/31(木) 13:42:18.04ID:LVvmEeF90
>>75
老化とともに代謝も減少するんだから、若い時ほど食べる必要ないのは自然の摂理

0085名無しさん@1周年2017/08/31(木) 14:13:14.03ID:AqU7milI0
で,ちゃんと被害者には賠償したの? 問題の医師は解雇したの?

0086名無しさん@1周年2017/08/31(木) 14:14:51.38ID:qSmo5Mnj0
亜鉛が運ばれなくなることによる不利益とかはないのかねぇ

0087名無しさん@1周年2017/08/31(木) 14:17:31.64ID:B01JHGaX0
悪影響が恐いと思うなあ
元々備わってる調整機能を部分的に崩すのは

0088名無しさん@1周年2017/08/31(木) 14:28:05.56ID:ZVHkf1sK0
んじゃ早速、人体で検証だな。群馬医大とか?


・・・ん、群馬医大ってたしか・・・( ̄▽ ̄;)

0089名無しさん@1周年2017/08/31(木) 14:29:41.08ID:xZqnBVS80
なぜ太るのか?

馬鹿なの!
バカ!

バカだから太るんだよ!デブ

0090名無しさん@1周年2017/08/31(木) 14:30:53.57ID:XwQkxx870
寄生虫な

0091名無しさん@1周年2017/08/31(木) 14:38:00.19ID:beXdyGWf0
>>11
バカか

0092名無しさん@1周年2017/08/31(木) 14:38:55.56ID:bVrmG+cj0
>>76
適正な体型は人によってかなり幅があり、痩せても太っても抵抗力が落ちたり血圧が不安定になったりする場合があります

こと体型に関しては、血液や内臓機能、運動機能に不足が無い以上は平均値を目指す必要は無いと思います

0093名無しさん@1周年2017/08/31(木) 14:39:06.28ID:SUQqUzXE0
食い過ぎだろ
食事量を半分にすればいいよ

0094名無しさん@1周年2017/08/31(木) 14:53:17.28ID:HoyRYj3S0
ほらやっぱり体質じゃん

0095名無しさん@1周年2017/08/31(木) 15:00:04.56ID:m9h9sg/hO
(・∀・;)真田さん

0096名無しさん@1周年2017/08/31(木) 15:15:20.39ID:/NvBWSIr0
>>69
だろうな

0097名無しさん@1周年2017/08/31(木) 15:22:59.64ID:2HYyjFO80
群馬大って手術で沢山死んでたところかな

0098名無しさん@1周年2017/08/31(木) 17:51:46.41ID:u1eXXcHf0
下っ腹だけなんとかしたいぜ

0099名無しさん@1周年2017/08/31(木) 20:21:24.85ID:VnnA51xk0
で亜鉛かじってればいいのか?

0100名無しさん@1周年2017/08/31(木) 20:22:32.51ID:uW9Ot3hW0
>>11
デブの人柱乙。

0101名無しさん@1周年2017/08/31(木) 22:16:13.69ID:eHyOgNdt0
近い将来世界規模で深刻な食糧難が起きるのが確定してるんだからわざわざギャル曽根化を推進しないでいいと思うのだが

歯の噛み合わせと靴の中敷を専門家に改善してもらって体の歪みを改善し、毎日30-120分程度の軽い有酸素運動を日課にすれば肥満の問題は解消する

0102名無しさん@1周年2017/09/01(金) 02:18:21.57ID:bI/NweGu0
なんで、いくらダイエットしてもリバウンドするのか考えてみたら、「食うな」とか意味不明な結論にはならないと思うのだがw

0103名無しさん@1周年2017/09/01(金) 03:04:52.78ID:7Pkb+bGa0
食べ過ぎないのが一番だとはわかっているけど…

0104名無しさん@1周年2017/09/01(金) 03:06:03.36ID:6snUb9Ml0
くだらん

0105名無しさん@1周年2017/09/01(金) 03:07:20.06ID:dp3FVJSP0
亜鉛は日本人は不足しない

0106名無しさん@1周年2017/09/01(金) 03:08:02.39ID:yN7F0pk70
太りにくい体質の原因が解明されたことはいいことなんじゃないかな

0107名無しさん@1周年2017/09/01(金) 03:09:11.09ID:r8Y7Wf2V0
炭水化物は麻薬と同じ

0108名無しさん@1周年2017/09/01(金) 03:10:10.54ID:3BbKFKg00
>>1
それより群馬大は、殺人外科医はどうなったの?

0109名無しさん@1周年2017/09/01(金) 13:49:02.82ID:XJ9iKvk/0
>>66
体動かしても痩せないよ
早実の清宮幸太郎が好例
太ってる人は離乳食や小鳥の餌くらいの量で我慢するしかない

0110名無しさん@1周年2017/09/01(金) 14:04:49.39ID:yYnEMGEb0
人類の長い歴史をみれば今の人間よりずっと体を動かして
食べ物が満足に食べられないことが何度もあった
太りにくいということはエネルギー吸収効率が悪いということであり、生き物としては生存に適していない体質と言っても仕方が無い

0111名無しさん@1周年2017/09/01(金) 14:05:46.30ID:+TXab1ha0
ZIP13

機能はともかくとして、名前が笑えるwwww

0112名無しさん@1周年2017/09/01(金) 14:07:23.45ID:S0NG+g140
>>11
食べないのに体重減らないって。
もともと痩せてるの?

0113名無しさん@1周年2017/09/01(金) 14:17:05.63ID:b49Mq7VQ0
>>4
太る方が正しい

0114名無しさん@1周年2017/09/01(金) 14:19:00.17ID:b49Mq7VQ0
>>36
ポテチもチョコも太らないんだぜ
知ってた?

0115名無しさん@1周年2017/09/01(金) 16:29:03.73ID:GFEcECit0
>>114
血管荒れるけどね。
10年メインでそんなのばかり食ってたら、心疾患〜頚動脈塞栓、脳梗塞。

0116名無しさん@1周年2017/09/01(金) 22:58:34.21ID:kFmXMC200
BMIが低いほど心疾患のリスクが高いらしい
http://gigazine.net/news/20170901-walk-speed-heart-disease/

0117名無しさん@1周年2017/09/02(土) 12:03:09.49ID:VQsOGcPv0
ウエイトゲイナーと食事で一日10000〜12000キロカロリー摂取を
3ヶ月続けてやっと2kgアップ
やめたらリバウンドで3kg痩せた

どうやったら太れるんだよ

0118名無しさん@1周年2017/09/02(土) 12:28:57.07ID:Iu7d6CRa0
>>117
そいういうのは、やってる時に体重という数値では計り知れない負担が身体(臓器・血管他)にかかってた気がする。

0119名無しさん@1周年2017/09/02(土) 13:03:45.03ID:aiTqwTiU0
早く痩せる魔法のクスリ開発して!

0120名無しさん@1周年2017/09/02(土) 13:50:42.77ID:wzUMsbuz0
>>119
今のところは脂肪溶解注射が現実的かな
痩せる魔法のクスリが開発できたら製薬会社ボロ儲けなのにね

0121名無しさん@1周年2017/09/02(土) 14:06:04.86ID:W/bmB5rN0
食べても太りにくいが、糖尿病にはなりやすいとかだったりして。

0122名無しさん@1周年2017/09/02(土) 14:06:34.85ID:yo4qcmGe0
群馬といえば、平成の切り裂きジャックはどうなった?

0123名無しさん@1周年2017/09/02(土) 14:11:26.82ID:6P3dL/mz0
チビ・デブ・ハゲについては、
現代医学が未開すぎて現状では解決不能

0124名無しさん@1周年2017/09/02(土) 15:24:48.46ID:yo4qcmGe0
>>123
来世に期待

0125名無しさん@1周年2017/09/02(土) 15:59:29.82ID:2wcPF9gY0
>>8
薄毛、性的不能、味覚音痴とかそんな感じ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています