【東京都】子のいる家は禁煙、条例案提出へ 私的空間侵害との声も★5 ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net2017/09/10(日) 07:34:47.27ID:CAP_USER9
子どもがいる自宅やマイカーで喫煙はやめよう――。東京都議会の都民ファーストの会と公明党は、子どもを受動喫煙から守る条例案について関係団体からヒアリングを始めた。受動喫煙防止に異論は少なく、小池百合子都知事も国に先んじようと旗を振る。ただ、行政が私的な場に踏み込む内容には疑問の声もある。

「子どもは自ら望んでいないのに、たばこの煙を吸わされている」「少子化の中で、子どもを大事に育てていこうというものだ」

7日、都民ファーストと公明による関係団体からのヒアリング。医療関係の団体はこう訴え、条例成立に期待を寄せた。両会派は8日まで医療、教育、飲食業、たばこ産業など19団体・企業の意見を聞き、条例の内容に反映させる考えだ。

両会派が8月下旬に公表した条例案の概要では、18歳未満の子どもに受動喫煙をさせないよう努めることを「都民の責務」と規定。喫煙者に対し、自宅などの子どもがいる室内での禁煙、公園などでの子どもの受動喫煙防止を努力義務とし、子どもが乗っている自動車内で「喫煙をしてはならない」と定める。保護者に対しても、子どもに自宅などで受動喫煙をさせない、対策が不十分な飲食店やカラオケボックスなどに入らせないといった努力義務を課す。

都によると、罰則のない努力義務の条例は過去に、いじめ防止などの目的で定められた例があり、啓発が進む効果があるという。

都独自の受動喫煙対策を打ち出したのは小池氏だ。国は、小規模なバーやスナック以外の飲食店などの屋内を原則禁煙とし、罰則も設ける法改正を目指しているが、自民党内の反発などで結論が出ていない。国の議論が停滞する中、小池氏は5月、「国の法整備を見守るだけでは間に合わない」と国より先に対策を取る考えを示した。7月の都議選では、他党が飲食店などを対象にした受動喫煙対策の条例化を掲げる中、都民ファーストは差別化を図ろうと、子どもの受動喫煙防止に着目した条例制定も公約に盛り込んだ。

都民ファーストと公明は、今月20日に開会予定の都議会定例会に条例案を提出する方針。議席の過半数を握るため、可決される見通しだ。

残り:1663文字/全文:2548文字

配信2017年9月8日09時11分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.asahi.com/articles/ASK967HWRK96UTIL04H.html

関連スレ
【社会】東京都 罰則つき禁煙条例制定の方針固める
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504820052/

★1が立った時間 2017/09/08(金) 12:00:04.39
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504877710/

0952名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:26:11.70ID:lkw90J1x0
>>950
恩着せがましいなお前
非喫煙者はヤニカスより高額な所得税と住民税と社会保険料を払ってんだよ
低所得なヤニカスが年間10万ポッチのタバコ税を払ったくらいでデカイ顔すんな糞ガキ

0953名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:27:55.69ID:STu9PIL00
>>950
人を薬物中毒にして税金を奪い取る発想は良くないからね。ニコチン中毒者がいなくなり税収が減るなら
それはみんなで負担すべき費用だよ。

0954名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:28:25.55ID:HcbQp1TL0
>>950は言い方からして非喫煙者だろ…

0955名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:29:24.25ID:KOVVQjhm0
>>1
既に築地豊洲の嘘がばれて
何もやれない都民ファースト
が露見しつつあるのに
手っ取り早く支持が集めれるであろう
話を持ってきて都民の都民ファースト、
小池離れを食い止めようとしている
中身空っぽのお馬鹿さんアウフヘーベン
グローバリスト小池百合子(笑)
「禁煙者VS喫煙者@東京都内」
の構図をわざわざ作り自分は
仕事が出来るぅ〜東京都知事❤︎を気取る
やはり安定の阿呆である百合子。
正直またか、と笑えますね(笑)
馬鹿なのに弁証法とか言うから
早々に正体が露見するのですよ、どうしようもない(笑)
グローバリストが東京都民に迎合活動
良い人アピール面白い。
これCIAエージェントで現在も宰相
である安倍晋三の後釜と目されていた
のですがまあこれからもないでしょう。(笑)
これを別に使わなくても支障無しですからね。

0956名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:29:45.48ID:lM2E6Kh00
>>954
お前気持ち悪いヤニカスだな

0957名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:30:42.82ID:KE7n47Tl0
私的空間侵害なんてニコチンパンジーが毎日やってる事なのに頭の悪さについていけない

0958名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:31:24.27ID:lkw90J1x0
>>954
ぼ、ぼ、僕は非喫煙者なんだな
って恥ずかしくないそれ?w

0959名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:39:37.15ID:+tkysdPy0
これが出来るならSEX禁止、入浴禁止、等何でも出来るな

0960名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:41:12.83ID:sE3bDFno0
加熱式だけ許可にしろ

0961名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:42:40.22ID:Pv116aZM0
どんどん日本がつまらなくなっていく。
自分は非喫煙者だけど、なんでも規制、条例を作ればいいってもんじゃない。

0962名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:45:15.52ID:xKDYEoUb0
喫煙叩きの前に女掴まえろと出たとたんの発狂ぶり、コレが全てだなあ
叩きの正体見たりだな
条例の内容とかどうでも良いんだろ?
ヤニカス連呼しても嫌煙取り巻く現実は変わらないから

0963名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:46:48.19ID:iAKnJWSc0
そもそもタバコを禁止しろよと

0964名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:48:42.41ID:cLPkYnjf0
>>959
出来る訳ねーだろアホ

0965名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:51:03.54ID:DcZycGet0
>>1
方針レベルならいい事だけど、取締りには無理がある
マイカーなんて半数以上が他県からなんだし、自宅だって同じ部屋なのか2階もだめなのか、そもそもどうやって知るのか

0966名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:51:26.40ID:6kYsgs+30
>>961
なんでもってw
タバコは無駄で害しかなくて周囲と社会に迷惑をかける
特異な存在だと認識した方がいいぞ
こっちからすると危険ドラッグ禁止と同じで
それが他にも影響するとかそういう発想がないわ

0967名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:53:20.85ID:STu9PIL00
>>961
それには同意だが、家庭内での受動喫煙の強制をDVの一種とみなして対策を取るのは賛成だな。

0968名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:55:59.14ID:Cyn7cC180
そこまでするほどタバコって危険なんだろ?w
何で禁止にしないのかな
税収が減るからかな
その分酒を倍くらいにすれば良いんじゃね

0969名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:56:47.27ID:STu9PIL00
>>968
中毒者が多すぎるからじゃね?

0970名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:58:56.93ID:6kYsgs+30
>>965
取り締まろう摘発しようとは思っていないだろ
喫煙者は甘く考えて現実逃避して話し合いにならないから
困っている家族に行政が後ろからサポートするのが目的と思う

0971名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:59:20.37ID:FPMzuyQk0
嫌煙派だけどこれはさすがにやりすぎ

0972名無しさん@1周年2017/09/12(火) 07:59:57.24ID:yh0CY3IC0
外で吸われると、よその子供の害になるんですがね
自宅で吸えや

0973名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:01:24.85ID:lz2UdcxS0
条例なんぞなくても子どもがいるなら子どものために家の中では我慢してあげて欲しい
自分が子供の頃クソ毒親がところかまわずパカパカ吸うせいで髪や制服にまでタバコの匂いが移って死にたくなるほどいやだった

0974名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:01:38.59ID:47rEIpBw0
>>971
と喫煙者が申してますw

0975名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:02:01.34ID:STu9PIL00
>>971
そお?俺は家庭内における子供への受動喫煙の強制こそ対策をすべき事だと思う。

0976名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:02:32.09ID:47rEIpBw0
さっきもコンビニで喫煙者が暴れてたぞw
なんで喫煙者っていつもキレてるん?

0977名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:02:33.60ID:6kYsgs+30
やり過ぎと思うのは関係のない人で
被害を受けている家族は密かに喜んでいると思う
これをきっかけに禁煙や違反だけがせめて電子に変えてくれたらと

0978名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:03:23.63ID:TZpVKLax0
>>962
何と戦ってるんだ?
大丈夫か?

0979名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:04:17.23ID:FPMzuyQk0
>>34
実際に家の中まで規制されるのは人権的には大問題なんだけどな

0980名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:05:42.80ID:FPMzuyQk0
個人的には値上げで締め付けていけばいいと思う。

0981名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:05:43.50ID:STu9PIL00
>>979
だね、家庭内DVにどう対処すべきかは難しいね。

0982名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:06:17.68ID:6kYsgs+30
>>979
家の中でも子供の人権を守れという話なんだけど

0983名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:07:14.42ID:FPMzuyQk0
>>974
こういうレッテル貼りする奴って朝日とどう違うのかな?

0984名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:07:50.36ID:djYNpDmO0
タバコ吸う奴は結婚するな
離婚しろ
そういうことだ

0985名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:09:57.15ID:FPMzuyQk0
>>975
子供の人権も絶対ではないよ。まあ喫煙者の権利はもっと大したことないけど。
もんだいは目的ではなく手段。
目的が正しければ何しても許されると役人どもが味をしめるほうが俺は厄介だと思う。

ヘイト云々とかまさしくそうだろ。

0986名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:10:24.17ID:MF7VpxOL0
>>979
公的な場と私的空間を知的弱者に混同させるのはファシズムの第一歩だな

0987名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:11:34.11ID:jGcvem8t0
そんな物騒なもん売るなよ

0988名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:13:23.03ID:47rEIpBw0
>>983
じゃあなんでわざわざ頭に
僕は非喫煙者だけど
なんてつけたの?
説明してw

0989名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:13:39.96ID:GkSy/EPp0
>>984
だけどここの嫌煙は結婚とセックスには縁なさそうだよ?

0990名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:14:16.69ID:47rEIpBw0
>>989
喫煙者の離婚率も大したもんだよw

0991名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:16:01.70ID:FPMzuyQk0
>>986
そうだね。
後は目的と手段をごちゃまぜに考えさせる輩もね

値上げと国民の意識の向上で喫煙者は追い込まれていってるのは事実。引き続き値上げと外での喫煙を締め上げるだけでいいと思う。
東京のことは知らないけど、コンビニで溜まってる喫煙者とかな

0992名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:16:12.86ID:a9J0K7X70
条例なくても子どものそばで吸うなよ
口臭喫煙者どもめ

0993名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:17:35.46ID:FPMzuyQk0
>>988
ここの奴らが朝日みたいにレッテル貼りが好きだからだな。
ちょうどお前みたいに

0994名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:18:02.24ID:47rEIpBw0
>>993
なんの説明にもなってないよ
やり直し

0995名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:18:18.77ID:sE3bDFno0
紙巻き煙草を禁止しろ!

0996名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:18:53.57ID:TZpVKLax0
都民ファースト
「自分の子供に受動喫煙させちゃダメ」

喫煙者
「嫌だ! 無理やり煙を吸わせる!」

頭おかしいよね、喫煙者はw

0997名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:19:04.84ID:GkSy/EPp0
いいぞベイベー!
喫煙者はヤニカスだ!!
非喫煙者はよく訓練されたヤニカスだ!!
ホントタバコスレは地獄だぜ!フーハハハーハァー

0998名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:19:59.48ID:MF7VpxOL0
>>985
大声出して騒ぐ馬鹿を利用して家庭内も国が規制・管理出来るようにするって話だな

0999名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:23:54.84ID:HXty8UcQ0
まあ、タバコの販売禁止が1番真っ当な対策なんだけどな

1000名無しさん@1周年2017/09/12(火) 08:25:52.69ID:qHG5wF1R0
トンキン被爆してるし今更タバコ?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 0時間 51分 5秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。