【経済】朝日新聞の出会いビジネス 広告には〈朝日新聞社主催の安心・安全なサービス〉などの謳い文句

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★2017/10/15(日) 21:52:13.39ID:CAP_USER9
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_621168/

 10月2日、朝日新聞の朝刊にこんな全面広告が載った。〈愛情も、友情も、ここから。〉──朝日新聞が始める新規事業「Meeting Terrace」(以下、ミーティングテラス)の案内広告である。その事業内容は、〈40才以上のシングルの方々に出会いの場を提供するサービス〉。つまり「出会いビジネス」である。広告には、以下のような謳い文句が並ぶ。

〈朝日新聞社主催の安心・安全なサービス〉
〈結婚だけではない自由なかたちのパートナー探し〉
〈いそがず、自由に、思い思いに、出会ってください。幸せは、いくつから始めてもいいのですから〉
〈世の中の空気が少しずつ変わりはじめています。そんな時代だからこそ、自分らしく生きる人同士が、もっと気軽に出会い、交流できる場所があったなら。私たち朝日新聞社はそう考えました〉

 字面をたどれば、独身の男女をマッチングする結婚相談所のサービスそのもの。大メディアの中でもお堅いイメージのある朝日新聞が「男女の出会い」をビジネスにするとは、何とも妙な感覚になる。

 同サービスのホームページには料金設定も記されている。ウェブからの申し込みなら入会金は3万9800円、紙の申込書なら5 万円。11月1 日のサービス開始前までは、それぞれ2万4800円、3万5000円の「割引価格」となっている。また、会員となると9800円の月会費がかかる。

 全国に広がる取材網・情報網を異性探しに生かすのか? 働いているのは新聞記者なのか? 興味は尽きない。

◆出会い“系”ではない?

 ミーティングテラスに入会できるのは40歳以上の独身男女のみ(上限は設定なし)。結婚相談所などのマッチングサービスでは年収、職業などの条件をもとに事業者が「このお相手はどうですか?」と異性を紹介するのが一般的だが、朝日のサービスは、個人の会員同士を1対1で仲介するのではなく、会員同士が集まる「出会いの場」を提供するスタイルなのだという。事業の発案者である朝日新聞社メディアラボの井原成美氏が語る。

「ミーティングテラスでは、グループ会社の朝日カルチャーセンターなどの実績を活かして、ワインセミナー、著名人による講演会などを開催。その後に参加者同士の交流会を開きます。まずは首都圏の1都3県で月15〜20回のペースで行ないます。共通の趣味を持つ人々が自然に出会えるようなセミナーやイベントを企画する予定で、将来は全国展開していきたい」

 本誌記者が「なぜ出会い系を?」と聞くと、井原氏は出会い“系”という言葉に敏感に反応した。

「ネット上の出会い系サイトとはまったく別物です。私たちはあくまでも未婚率増加という社会問題に取り組むためにこの新規事業を行なっています。

 もちろん参加者は出会いの場を求めていらっしゃるわけですが、単に“出会い目的だけ”では中高年にはためらいが出て、参加のハードルが高くなってしまいます。だからこそ『知的好奇心を満たすセミナーで自分が成長することが第一の目的であり、その後の交流会で素敵な出会いがあればなおよい』というかたちで利用していただきたいと考えています。そのために朝日新聞だから提供できるクオリティの高いセミナーやイベントを用意しています」(井原氏)

 すでに英会話教室、ホテルブッフェや味覚狩り、酒造見物などが「交流会場」に予定されているという。戦略上、大きな武器となるのはやはり「朝日新聞」というブランドだ。

「従来の出会いサービスに抵抗がある方でも、朝日新聞社の運営ならば安心感があり、周囲の理解も得やすくなる。実際、試験的に行なった交流会でも『ほかの交流会は行きづらいけど、朝日新聞だから来た』という方がおられました。独身の息子や娘のために資料請求をする方もいる」(井原氏)

「朝日なのにやる」ではなく、「朝日だからやる」ということらしい。そうはいっても、「朝日だから安心・安全」といえるものなのだろうか。

「監視の行き届かないネット上でのマッチングサービスのなかには様々な危険があるのも事実。そのためリアルな出会いの場所を提供することにこだわりました。学歴や年収は一切問いませんが、信用できる人に参加してもらうため独自の審査を設け、独身でも特定のパートナーがある人は入会できません。参加者には各種会員規約に同意をしてもらい、個人情報の管理にも細心の注意を払う」(井原氏)

以下ソース

0291名無しさん@1周年2017/10/17(火) 19:52:41.30ID:/dJqOr6h0
有権者が全く争点と感じていない『モリカケ』を、
全面に報道する番組は、著しく放送倫理に欠けますね。

特に10月11日のテレ朝の報道ステーションの
党首討論は、ひどい偏向がありましたね。
      ↓
==報ステ 党首討論に違和感続出================
42分中26分が「モリ・カケ問題」 「党首討論でないですよね、これ」
https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/1012/82368.html

「報道ステーション」(テレビ朝日系)で党首討論が2017年10月11日に
放送されたが、約42分中の約6割にあたる26分が「森友・加計学園問題」に
割かれていた。

他で行われた党首討論と比べても、その時間の割き方は際立っていた。
インターネット上では「党首討論でないですよね。これ」
「国政選挙を何だと思ってるんだろな」などと番組構成に
呆れるような声が目立った。
=====================================

TV局は法も守れないヤクザ以下。仁義も正義も糞もないな。
若者がフェイクニュースに気づき、TV離れしてどんどんと
保守化している。

この状況を自分たちが作っている事に気づかずに   
老人たちを必死で世論誘導してる姿が涙ぐましいなあ。

こんなやり方は、都民に見透かされて転落した都知事と
同じように、視聴者から強烈なしっぺ返しを食らうだろうね。

0292名無しさん@1周年2017/10/17(火) 19:54:02.86ID:ZYJvsnDbO
統一みたいに無理やりチョンと見合いさせられんの?

0293名無しさん@1周年2017/10/17(火) 19:57:45.06ID:o90HIZfE0
どこぞの新興宗教団体の集団見合いみたいだな

0294名無しさん@1周年2017/10/17(火) 20:20:31.22ID:jD9eZKAY0
日本女と外人男特に半島男をくっつけようと必死になってそうな気がする。

0295名無しさん@1周年2017/10/17(火) 20:34:08.75ID:jNArwUL20
前川顧問にお金がまわるシステムなんですね!

0296名無しさん@1周年2017/10/17(火) 22:42:28.54ID:38ruQztw0
新聞にはマカなど怪しい広告
そして今度は出会い系かよw
日刊ゲンダイと同じだな

0297名無しさん@1周年2017/10/17(火) 23:14:12.48ID:U0Cs3rd50
>>1
〈朝日新聞社主催の安心・安全なサービス〉
この1行で爆笑したw

0298名無しさん@1周年2017/10/17(火) 23:14:58.06ID:5EJPDIO80
慰安所?

0299名無しさん@1周年2017/10/17(火) 23:16:42.77ID:MURLE4gr0
外国人とか外国籍とかあてがわれそう

0300名無しさん@1周年2017/10/18(水) 01:03:37.31ID:7XWK8XHD0
朝日新聞はやっぱクソだったんだね
読売もアレだけどナベツネもさすがに出合い系には許可出さないだろうな

0301名無しさん@1周年2017/10/18(水) 01:04:42.67ID:R7ezfkiF0
>>216
電子 3800円って高過ぎだろwww

0302名無しさん@1周年2017/10/18(水) 02:12:55.37ID:akjnBetM0
関係ないけど 又吉の火花が予約して1か月半で借りられるようになっているとき
その単行本はブックオフオンラインで350円。

図書館でまたないで借りられるときには、ブックオフで108円になる気がする。

いやむしろそんな日は来ないのかも

0303名無しさん@1周年2017/10/18(水) 02:17:49.15ID:akjnBetM0
騎士団長殺しが2冊でブックオフオンラインで2100円くらいの時

図書館で予約すると4か月待ち。

0304名無しさん@1周年2017/10/18(水) 02:23:33.01ID:tky2xmXN0
朝日だけはやめておけ

0305名無しさん@1周年2017/10/18(水) 05:44:20.96ID:Tl/A0loR0
アカピの主催に安全・安心なんてものはない

0306名無しさん@1周年2017/10/18(水) 06:01:53.30ID:BRhGJXNc0
〉安心・安全

えっとアンシンさんとアンチョンさん?

0307名無しさん@1周年2017/10/18(水) 06:14:57.52ID:tQFJYwOg0
新聞が本当に売れなくなってきてんだな

0308名無しさん@1周年2017/10/18(水) 06:20:59.56ID:zjxthb0xO
出会い系はチョンの十八番

0309名無しさん@1周年2017/10/18(水) 06:25:42.87ID:U01ASriQ0
息を吐くように嘘をつく朝日

0310名無しさん@1周年2017/10/18(水) 06:28:58.15ID:07sw4pBY0
風俗産業に手を出し始めたとはな

0311名無しさん@1周年2017/10/18(水) 06:41:03.86ID:ffeCl0RCO
在日特別割引きがあるんでしょう?
近親者少ない、生涯孤独とバレたら連れ去られそうw

0312名無しさん@1周年2017/10/18(水) 06:42:02.74ID:Zbe+3pVB0
安心安全と抗菌は個人的に信用していない

0313名無しさん@1周年2017/10/18(水) 06:43:12.68ID:eo+xT5YK0
アカピは最近の保守化傾向に危機感を感じて、出会いと称して洗脳活動を開始したな。

0314名無しさん@1周年2017/10/18(水) 07:03:28.15ID:r+Vcn/xU0
極左の朝日新聞主催だからな・・・

日本人と称して中国人とか朝鮮人が来て無理やり結び付けそうな

0315名無しさん@1周年2017/10/18(水) 07:04:01.70ID:uJN1VKWY0
どうせ専業主婦希望のブタゴリラしか集まらないから
アカヒも新聞も結婚もオワコンだー

0316名無しさん@1周年2017/10/18(水) 07:45:38.42ID:tEo8Sq2o0
朝日も落ちぶれたもんだなー

0317名無しさん@1周年2017/10/18(水) 07:49:30.88ID:vrWWskdW0
朝日新聞
あっ、危険なんだなと察し以下略

0318名無しさん@1周年2017/10/18(水) 09:05:48.68ID:CFEMfZ370
●核酸で

【朝日新聞が出会いビジネス】週刊ポスト。

朝日新聞が始める新規事業は出会いビジネス。
会員同士が集まる出会いの場を提供。なぜ出会い系を?と聞くと朝日新聞「ネット出会い系とは別物。

あくまで未婚率増加という社会問題に取り組む為」
社会問題とか完全にこじつけ。新聞が売れないからってね…。

0319名無しさん@1周年2017/10/18(水) 09:13:09.46ID:e4Q8Y8S7O
まあ朝日新聞とか読んでるのはどうせ池沼だから騙せると、
朝日新聞の社員も思ったんだろう

0320名無しさん@1周年2017/10/18(水) 13:54:14.85ID:oZneYoiM0
新聞社がホントに公平性を担うつもりがあるなら、
メディア企業に関する世論調査やって下さいよ。
それが、信頼を取り戻す一番の近道ですよ。

大手の各新聞社、各テレビ局に対して、
支持率調査(信頼度調査)をやってみたらどうですか?

また、偏向が見られるかの調査もお願いします。
右傾化していると感じるか?YorN
左傾化していると感じるか?YorN
事実ではない記事があると感じるか?YorN
他のメディアと比較する必要があると感じるか?

このくらいの調査をまじめに発表するなら、
多少は信頼を取り戻せるはず。
まあ出てくる数字が読者の感覚と著しく
乖離してたら、逆効果だろうけどねえ。(笑)

0321名無しさん@1周年2017/10/18(水) 20:02:31.91ID:3V98sKuu0
サヨクの街コンやってくれよ

0322名無しさん@1周年2017/10/18(水) 20:05:03.70ID:piSfMfUk0
それ何て帝國探偵社?

0323名無しさん@1周年2017/10/18(水) 20:07:59.38ID:KWl5TVIC0
日本人と揉める反日
https://www.youtube.com/watch?v=35h5fbEWhPA

0324名無しさん@1周年2017/10/18(水) 20:10:19.55ID:MG4k5uGO0
むしろ朝日だから更にヤバイだろ

0325名無しさん@1周年2017/10/18(水) 20:13:25.23ID:eaazR/jX0
中核も革マルも今じゃメインの年齢層は60代以上だからな
40代でも十分若手

つまりそういうことだ

0326名無しさん@1周年2017/10/18(水) 20:25:04.51ID:PcEVDcqP0
アカヒを信じる奴が馬鹿

広告なんて金を払えば何だって宣伝するよ
わざわざ、アカヒが調べてくれてると思ったの?
鷺にあっても知らん存ぜぬで責任回避だよw

0327名無しさん@1周年2017/10/18(水) 21:17:51.59ID:TbuCtT/z0
金儲けと個人情報取得の一挙両得ですw

0328名無しさん@1周年2017/10/18(水) 23:04:48.92ID:e4Q8Y8S7O
アイゴー!ウリナラ男子と結婚させてチョッパリの血筋を消滅させるセヨー

0329名無しさん@1周年2017/10/19(木) 14:52:26.05ID:9UbCJ6cP0
朝日はかなり前から折り込みチラシにしやわせの石とか占いのぼったくり広告が入ってた。もう新聞とってない。

0330名無しさん@1周年2017/10/19(木) 16:05:34.52ID:H/Jp92dX0
なんだこれ

0331名無しさん@1周年2017/10/19(木) 16:08:04.15ID:UpU4ppZ30
内部情報リークきた。
中国人を入れて偽装結婚がメインの目的っぽい

0332名無しさん@1周年2017/10/19(木) 16:10:57.21ID:kqttW9XB0
朝日新聞と一緒に入っていた求人チラシで2回バイトしたが、どっちも創価絡みw
「朝日新聞社主催の安心・安全なサービス」はつまりそういう事

0333名無しさん@1周年2017/10/19(木) 16:12:14.88ID:/TSzZA640
>大メディアの中でもお堅いイメージのある朝日新聞が

堅いというのが謹厳実直ってことなら
そんなイメージは昔から全く無かったと思うんだけどな

0334名無しさん@1周年2017/10/19(木) 16:25:37.75ID:C3ypLsM70
国会前反安倍デモとか
沖縄基地反対運動ツアーとか?

0335名無しさん@1周年2017/10/19(木) 16:53:39.09ID:cEU5UvGM0
お堅いイメージ何てないな。
嘘大げさ紛らわしいってのが国民の総意。

0336名無しさん@1周年2017/10/19(木) 17:11:15.66ID:CTKXBirH0
出会い系か。
JKとJCと知り合いになって、流行の話とか聞いてみたいわ。

0337名無しさん@1周年2017/10/20(金) 08:04:10.28ID:FmVIb4k/0
朝日新聞の坪井ゆづるが今朝の朝刊で嘘の弁明記事を掲載していたな。
謝罪もなく、嘘に嘘を上塗りするこの醜悪さとは日本人にはない習性だ。

0338名無しさん@1周年2017/10/20(金) 08:06:13.77ID:3X6F/sy70
当然サクラがいるわけで…

0339名無しさん@1周年2017/10/20(金) 08:08:49.78ID:PgK4hOCl0
うわぁ・・・
特定の主義思想に凝り固まった連中が凝縮されそう
お見合いサイトで内ゲバ始めるとか、斬新な展開にも期待できるな

0340名無しさん@1周年2017/10/20(金) 10:46:45.55ID:NGmJCSD+0
>>339
ピースボートみたいにか?

0341名無しさん@1周年2017/10/20(金) 20:44:00.56ID:Htc8ONPz0
なんだこれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています