田子の浦 しらす獲れずで名物の しらす丼尽き 食堂休業

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2017/10/17(火) 08:47:23.54ID:CAP_USER9
田子の浦漁協の食堂が一時休業

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3034804321.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

富士市の田子の浦港にあり、新鮮な生しらす丼などで観光客などに人気の漁協の食堂が、
長引くシラスの不漁の影響を受け、16日から一時、休業することになりました。

駿河湾の特産で富士市の田子の浦港に水揚げされるシラスはことし6月、
国の「地理的表示保護制度」で「田子の浦しらす」として新たに地域ブランドに登録されました。
地元の漁協では水揚げされたばかりの「生しらす丼」や、ゆでたしらすを使った
「釜揚げ丼」などを港内の食堂で販売し、土曜日や日曜日には観光客などが
1日400人以上訪れるなど、人気を集めてきました。

しかし、シラスは地域ブランドに登録された6月後半ごろから採れなくなり、
今は、漁に出てもほとんど水揚げのない状況が続いているということです。

漁協では「生しらす丼」の提供をやめ、冷凍保存のしらすを使った「釜揚げ丼」を販売するなどの
対応を続けてきましたが、その在庫も少なくなり16日、食堂の一時営業休止を余儀なくされました。

食堂は机や椅子も片付けられて閑散とした雰囲気で、早朝から、
漁協の職員がチラシを張るなど休業を知らせる対応をしていました。

田子の浦漁協の栗田岳志業務課長は
「食堂が営業できるくらいシラスがとれるような状態になれば、また、営業を再開したいと思います」
と話していました。

10/16 19:01

0105名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:15:46.05ID:HGEp3PT50
>>4
由比の国一沿いにあるごはんやさくらで朝獲れ食べたのは美味かったな〜
それ以外は正直美味いと思ったことないわ。
田子の浦とか由比とか漁協の食堂で食べてもたいして美味いと思えん。

0106名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:16:47.22ID:k2qyj9BK0
俺の生シラス禁止

0107名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:17:25.63ID:kFjfcCej0
>>101
オマエさんもなかなかw切磋琢磨して頑張れよ
無理矢理感はあるが、面白味が勝っている

0108名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:18:13.30ID:WImoUXLP0
>>99
確かふぐ解禁だっけ?
食った?

0109名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:18:47.71ID:mX8VUy9S0
シラスってウナギの稚魚だっけ?

0110名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:19:22.68ID:BAHU0Ojb0
由比ヶ浜のシラス屋でよく釜揚げを買う
生は買わない、持って帰る間にまずくなるから

0111名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:20:33.61ID:UvVmfwZX0
シラスとシラスウナギて違うの?

0112名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:21:17.90ID:Zg2BXHN30
生しらす最高

0113名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:26:09.05ID:MUAYGmTT0
生シラス
まずい 色々なところで食ったけど

0114名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:26:51.12ID:STnPslxU0
単純に漁期の問題じゃないのかい?

0115名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:27:13.67ID:Zg2BXHN30
>>111
カタクチイワシが主
うなぎも他もシラスというが。

0116名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:30:34.44ID:Zg2BXHN30
>>114
黒潮の大蛇行が悪さをしている
親のカタクチイワシの減少もあるようだ

でもカタクチイワシは日本海でもいる

シラスの漁場は主に太平洋沿岸で、豊後水道、瀬戸内海、伊勢湾、駿河湾、相模湾などでも多く漁獲される

0117名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:32:30.55ID:VP8bsWHS0
>>1
駄作。お前3か月謹慎な。

0118名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:39:13.96ID:38reuuXU0
>>68
その程よい苦味が良いんじゃないか

0119名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:40:50.13ID:dMHvtGpo0
>>108
ふぐは予約とかしないと食べ難いから諦めてた
名古屋から東京抜けるのに思いつきで寄っただけだし雨風まあまあ来てたし。
それでもふぐ唐揚げないか期待したけどダメだった。

0120名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:41:12.49ID:zFnDTG+60
乱獲するから悪いんだろ
この食堂の経営者を生態系を乱した罪で逮捕すべきだわ

0121名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:42:48.81ID:6p1A+MTY0
>>4
生の踊り喰いは日本人の寄生虫感染の原因1位だけどや

0122名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:52:52.65ID:XnLROyC/0
旭化成に打ち合わせに行くと飯食うところなくて仕方なく田子の浦行くけど、
味値段とも満足したことないな。

0123名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:53:12.49ID:Mr+0v6TT0
釜揚げシラスのパックの中にシラス以外の物を探すとか。

0124名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:53:40.00ID:IrleRMEG0
>>121 刺身よか踊り食いが感染多いというソースプリーズ

0125名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:56:37.87ID:JisMxFu30
田子の浦 しらす獲れぬが いかがした 親子丼でも 出しときゃええが

0126名無しさん@1周年2017/10/17(火) 12:58:06.58ID:KTgnaUm20
田子ノ浦といえばヘドロが名物だったのに

0127名無しさん@1周年2017/10/17(火) 13:00:19.68ID:PmbMuOsX0
田子の浦のシラスとか…
あの往年のヘドロとパルプの臭いを知ってるから無理

0128名無しさん@1周年2017/10/17(火) 13:04:37.22ID:n9LqGgle0
これは黒潮がU字に蛇行してるな

0129名無しさん@1周年2017/10/17(火) 13:04:42.81ID:XvpcNP2G0
季語は?

0130名無しさん@1周年2017/10/17(火) 13:14:25.95ID:QvCjA53m0
シラスの目を見て食べろ

怖いぞー

0131名無しさん@1周年2017/10/17(火) 13:33:18.74ID:kFjfcCej0
>>129
シラス?

0132名無しさん@1周年2017/10/17(火) 13:37:15.66ID:k6J0BQEE0
>>129
俳句じゃねえし

0133名無しさん@1周年2017/10/17(火) 13:41:35.27ID:GXKIODcX0
生なら瀬戸内海で獲れるシラスのほうが美味いな
淡路島で食べたけど苦味と旨味のバランスが絶妙だったわ
なんで玉ネギだけあんなにプッシュしてるんだろ

0134名無しさん@1周年2017/10/17(火) 13:44:01.39ID:T7uUWAu00
しらす全国的に不漁なんかね
いつもコンビニでシラス弁当買ってるけど
HPにはラインナップにあるはずなのに
ファミマ、ローソンには置いてなかった
セブンにはなぜかあったけど

0135名無しさん@1周年2017/10/17(火) 14:04:06.58ID:TiHOuE3Z0
いわしが豊漁と聞くが、しらすが不漁ということは・・・

0136名無しさん@1周年2017/10/17(火) 14:04:18.40ID:kFjfcCej0
>>132
あっ

0137名無しさん@1周年2017/10/17(火) 14:07:20.78ID:QCetDnBy0
>>4
和歌山の有田あたりで超絶新鮮なのくうと、甘くてほっぺとろけるで!

鮮度落ちたのんは、ナマより釜揚げなんはまったく同意

0138名無しさん@1周年2017/10/17(火) 15:09:56.08ID:Zg2BXHN30
黒潮に乗ってくるシラスが蛇行によって南にいってるからでしょ?
この図から言えば、紀伊、四国、九州あたりならとれるはず。

https://i.imgur.com/S6Evd7s.jpg

0139名無しさん@1周年2017/10/17(火) 15:53:32.80ID:bCDDxn+30
オキアミでも食ってろよ

0140名無しさん@1周年2017/10/17(火) 19:46:57.52ID:CVb8rvNJ0
田子の浦にこんなのあるんだ
俺が住んでた頃はなかった気がするけど

0141名無しさん@1周年2017/10/17(火) 22:21:30.24ID:7sZWY3Z30
「ゆ」

0142名無しさん@1周年2017/10/17(火) 22:23:31.37ID:xuQI6e4h0
田子の浦にうち出でてみればしらすなし
富士の高嶺に雪はふりつつ

0143名無しさん@1周年2017/10/17(火) 23:19:12.19ID:sZ/4vzVm0
ヘドロ

0144名無しさん@1周年2017/10/17(火) 23:36:47.75ID:KTgnaUm20
>>141
あの ゆ て何なんだ?

0145名無しさん@1周年2017/10/17(火) 23:37:07.87ID:Q4WjK7020
経由

0146名無しさん@1周年2017/10/17(火) 23:37:29.34ID:3VcrM5o+0
>>144
スルー

0147名無しさん@1周年2017/10/17(火) 23:50:27.14ID:jD5sSHbC0
記者有能すぎ

0148名無しさん@1周年2017/10/17(火) 23:59:49.44ID:EGQonFZr0
原歌「田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ 富士の高嶺に 雪は降りける」
百人一首「田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ」

「ゆ」だと「田子の浦を過ぎて…」だから歌を詠んだ場所は
狭義の富士市・旧田子浦地区とは限らず広義的な吉原〜由比のどこかとなる
あと「つつ」だと雪が現在進行形で降っていることになるが
「ける」だと山に降り積もって止んだ状態を詠んだということもありうる

まあ、どうでもいい話だけど(´・ω・`)

0149名無しさん@1周年2017/10/18(水) 00:03:54.34ID:shpsGD9N0
>>1
水虫、うざ。

>>117
一生出禁でいいと思う。

0150名無しさん@1周年2017/10/18(水) 00:20:59.55ID:UzXyxEPF0
>>148
どちらも素晴らしいね
「降りつつ」が曇天だと、ちと興ざめだが

0151名無しさん@1周年2017/10/18(水) 00:30:15.96ID:AGv9pUcNO
>>135
遠州灘辺りで黒潮が南に大蛇行をしているからしらすが湾岸に寄って来ないらしい。

0152名無しさん@1周年2017/10/18(水) 00:35:51.13ID:d9ZYOwAI0

0153名無しさん@1周年2017/10/18(水) 07:23:36.76ID:QRaNJ8q70
だから何で「田子の浦ゆ」なんだ?

0154名無しさん@1周年2017/10/18(水) 07:41:32.76ID:PIZ9XPas0
>>153
銭湯が好き

0155名無しさん@1周年2017/10/18(水) 08:26:09.51ID:tGjLwLEO0
〜〜〜〜〜〜〜〜
   。     o
   .     。
  ゅ   ゆ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています