【気象】大型で強い台風21号 週明けに西・東日本に上陸の恐れ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★2017/10/19(木) 17:28:06.81ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/2/92fc0_1615_baa814d0316002e121242a8540897904.jpg

2017/10/19 15:57 ウェザーニュース

19日15時現在、大型で強い勢力の台風21号は、暴風域

を伴いながらフィリピンの東を北北西に進んでいます。
>>最新の台風情報配信中※ラン…米国の言葉で「嵐」
▼19日15時現在の情報 大きさ    大型 強さ     強い 方向・速さ  北北西 15km/h 中心気圧   965hPa 最大風速   35m/s 最大瞬間風速 60m/s

今後の進路と見解
現在、大型の台風21号は、暴風域を伴いながら、強い勢力で日本に向かってゆっくりと北上しています。
今後は急速に発達しながら北上を続け、20日15時には非常に強い勢力となる予想です。
予想進路の中心を通った場合、週明けに本州へ上陸する可能性があり、交通機関などへ大きな影響を及ぼす恐れがあります。

台風接近前の大雨にも警戒

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58fd4_1615_b7f0474839b7657f9e2107e5df1a93af.jpg

台風自体が接近してくるのは週末〜週明けの予想です。ただ、台風接近前からの大雨にも警戒が必要です。
先週から日本の南に停滞する秋雨前線に向かって、台風から暖かく湿った空気が流れ込みます。
れにより前線が活発化し、週末の衆院選投開票日は各地で大雨になる恐れがあります。

>>強風や大雨を避けて投票できる時間帯は?

http://news.livedoor.com/article/detail/13770515/
2017年10月19日 16時30分 ウェザーニュース

0952名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:25:57.91ID:m2CBvHQv0
関東直撃くるな
あ ひあ!!!

0953名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:26:11.67ID:IVRqb/LK0
選挙で忙しいから自治体の防災対策も手薄じゃね?

0954名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:26:39.38ID:ZWiWptj90
>>953
なるほど
台風ってマジ鋭いな

0955名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:26:51.43ID:PlAPXPg50
>>949
いつの話してるんだ…

0956名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:27:50.87ID:a5bMmt3C0
ちょっとやばい。

0957名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:28:00.86ID:vRo/xr+m0
東京が暴風域に入る確率94%だってよ
http://www.tenki.jp/bousai/typhoon/storm/detail_pref-1721_pref_16.html

0958名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:28:41.71ID:+T0gNDy50
>>946
最近米軍の予想の方が良い
気象庁は最初全然違ってだんだん米軍ルートの方にこっそり修正してるじゃん

0959名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:28:43.24ID:faBN2E9c0
東京は日本一災害に強いんだろ?
どーんと構えとけw

0960名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:29:30.14ID:tv/i0Awd0
地元の予報がどんどん普通の雨状態になっていく

0961名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:30:06.77ID:JV+5sXlv0
>>73
立憲の街頭演説で発狂してた奴らにどれだけ選挙権があるかw

0962名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:30:10.02ID:WT11Jx6Z0
月曜休校だといいけど午後から5時間目のためだけに出校になりそうで嫌だ@愛知

0963名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:31:02.03ID:rUXzhDxB0
あー、明日川でバーベキューなのに
カッパ着てやるのは嫌だな
海パンじゃ寒いし
前に一回死んでるからこりごりだよ

0964名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:32:54.70ID:czTcMlQ+0
来るならさっさと行ってくれ

0965名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:33:01.69ID:PRP4ZDKM0
>>963
ツッコミどころは一つにしないと沢山レスもらえないよ。

0966名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:33:26.99ID:BsgQnkt/0
JTWCとの予報の違いについては国立の機関が下記のような意見を述べてますので参考になるでしょう。

国立情報学研究所
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/feedback/ja/0042.html.ja

0967名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:33:42.08ID:IVRqb/LK0
自衛隊っていま北朝鮮に備えてるけど災害救助ってどんだけ出せるのさ?

0968名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:34:20.22ID:rUXzhDxB0
>>965
勉強になりますありがとう

0969名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:35:23.47ID:SkKlwGV40
>>963
流された時の事考えたら絶対に海パンがいいと思う

0970名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:36:38.92ID:SNaaytj70
襟裳岬付近で965、上陸のころには980

0971名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:37:15.10ID:PRV8Anf40
>>955
大戦中の話だよ?
台風のことだろ

0972名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:41:49.13ID:W+bRaKbN0
台風21号のよる海流変動(海面変動)で
駿河湾沖の桜えび・しらすの漁模様は改善されるでしょうか?

0973名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:42:27.93ID:m2CBvHQv0
925ヘルペスか。。怖いお

0974名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:44:48.42ID:n0tQ1/6H0
>>963 先ずは成仏してくれ

0975名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:48:06.82ID:TVr6WE9S0
何でもいいけど週一回は晴れの日にしような
溜まるからな洗濯物

0976名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:48:35.39ID:GYQaIPwT0
コロッケ買ってないわ
どうしよう

0977名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:50:13.40ID:xJm9O+oS0
カトリーナより強力か

0978名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:50:21.63ID:xgplwRmW0
普通九州中国と通ってくるんでかなり弱くなってるけど
今回海から土手っ腹に直接来そうだね
今のうちに物干し竿下ろしといたわ

0979名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:50:38.29ID:fcZaZF1f0
>>937
これだけ大きいと、特段、上陸だからってこともなさそう

0980名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:50:54.70ID:ZWiWptj90
>>975
昔は気象庁に「明日ゴルフだから晴れにしてくれ」という電話が実際に入ってたらしい

0981名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:53:37.33ID:o7iy1a2Z0
>>966
>JTWCはモデルがばらけると途端に精度が悪化し、その影響が強いようです。
>2008年は2つの台風で大きなエラーが出ましたので数字は悪化しました。

米軍はたまに大外しする印象があったけど、やっぱりそうか

0982名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:55:17.68ID:BW5N1crc0
まあ、コロッケでも買っとけば
停電や断水して料理できなくても
そのまま食えるよ

0983名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:55:38.30ID:jqDkmkHf0
これから寒気団と戦って一気にヘタれるだろうな。
関東に来る頃には980hPaといったところか?
まあせいぜい南洋で最後の幸せな時を過ごせやw

0984名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:57:18.71ID:ZWiWptj90
この一年で一番過ごしやすいはずの季節に
もう二週間も梅雨みたいな時雨っていうのかジトジトと雨が降ってるんだぜ
その最後の大舞台みたいな

0985名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:57:21.51ID:FqHIDNWJ0
明日仕事だってのに

0986名無しさん@1周年2017/10/21(土) 19:58:02.26ID:slEon6QK0
>>886
おっきい

0987名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:01:45.45ID:koJXMQjnO
人口の川できて
そこで泳げるというプラス思考でいこうぜ

♪夢じゃ〜ない〜あれもこれも〜







まあ俺は泳がないけどな

0988名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:01:53.81ID:v67SMxXF0
千葉上陸だと、東京は中心の西側にあたるから、たいしたことなく終わりそうだね

0989名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:01:55.57ID:d78wtQDl0
>>923
そういう話

0990名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:01:59.33ID:v6VemqUT0
デリヘルきてくれるかな?

0991名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:02:30.51ID:d78wtQDl0
>>923
途中でスマソ
そういう話じゃないだろ

0992名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:02:38.05ID:ZkhILUmg0
>>937
22日6時までの北北東進路予想が不自然だな
なぜといえば、21日18時時点ですでに北東に転進しているから

0993名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:03:39.82ID:o7iy1a2Z0
台風21号の「目」に飛行機で入り 直接観測に成功
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171021/k10011185351000.html

0994名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:04:31.13ID:mdlFtSqk0
>>958
気象庁はスーパーコンピューターを持っていても使いこなせないのか

豚に真珠だな

0995名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:08:30.32ID:3z+h3Jr50
>>990
創価と共産党が票入れてくれって来たよ

0996名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:09:35.42ID:v6VemqUT0
>>995
その二択なら仕方なく創価だな

0997名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:10:29.66ID:o7iy1a2Z0
>>958
は?
前回上陸した台風18号の予報見てなかったのかww

0998名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:11:50.54ID:6pfo41gt0
気象庁はこないだ大阪通って滋賀から北陸に抜けた台風の進路予測をドンピシャで当てたのはお見事だった
米軍は完全に外してたね

0999名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:12:02.73ID:+T0gNDy50
>>997
西日本の人間からしたら、最初の予報をしくじる気象庁は外しまくってる印象

1000名無しさん@1周年2017/10/21(土) 20:13:30.91ID:o7iy1a2Z0
>>999
印象とか知らんから、結果見ろよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 45分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。