【フランス】マンモスの巨大骨格標本、7300万円で落札 購入者は会社のロビーに飾る予定とのこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2017/12/17(日) 07:47:23.90ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3155670?cx_module=latest_top

【12月17日 AFP】フランス南東部リヨンで16日、少なくとも1万年前に生息していたケナガマンモスの巨大な骨格標本が競売にかけられ、54万8250ユーロ(約7300万円)で落札された。

 競売はオークション会社Aguttesで行われ、マンモスのロゴで知られる仏防水加工会社ソプレマ(Soprema)のピエール・エティエンヌ・ビンシェンドラー(Pierre-Etienne Bindschedler)最高経営責任者(CEO)が落札した。同CEOは「(骨格標本は)会社のロビーに飾るつもりだ。スペースは足りると思う」と語っている。

 落札された骨格標本は高さ3メートルに達し、過去に発掘された標本の中でも最大級の大きさを誇る。保存状態は良好で、とりわけ元の骨格の約80パーセントが保たれていることから、予想落札価格は少なくとも45万ユーロ(約6000万円)と見込まれていた。専門家らは、この標本の重量を約1400キロと推定している。

 このマンモスの骨は約10年前にロシアのシベリア(Siberia)北西部で発掘されたもので、狩猟愛好家が自宅で保管していたという。(c)AFP

http://cdn-s-www.dna.fr/images/2B5C5684-D9A9-4AF9-84AD-327673A858F8/DNA_13/(photo-le-progres-pierre-augros)-1513446045.jpg

0002名無しさん@1周年2017/12/17(日) 07:51:11.92ID:ryAxT4Gr0
マンモスうれぴー

0003名無しさん@1周年2017/12/17(日) 07:51:43.51ID:BuwAAU7Q0
この写真、子供の頃見た気がする

0004名無しさん@1周年2017/12/17(日) 07:56:38.32ID:z5byOj610
よくこんなの狩ってたな

0005名無しさん@1周年2017/12/17(日) 08:00:58.48ID:eCkFAVVX0
何かキバが金属っぽい

0006名無しさん@1周年2017/12/17(日) 08:03:11.56ID:ZeYkpkWI0
バブリーだな

0007名無しさん@1周年2017/12/17(日) 08:05:42.08ID:duYR1jYv0
子供の頃ギャートルズのマンモーの肉が食べたくて仕方がなかった

バカな子供だった

0008名無しさん@1周年2017/12/17(日) 08:16:13.94ID:UpA/TJJe0
人間複数人がかりでも倒せる気しない
原始人ヤバイ

0009名無しさん@1周年2017/12/17(日) 08:20:21.04ID:nD0pqSg80
玄関に鹿の剥製置く気分なのかな

0010名無しさん@1周年2017/12/17(日) 08:25:21.11ID:0s+H7E/D0
レプリカの骨格標本なら
釧路市博物館でも観れるし、
その会社のロビーは相当広くて空間に余裕があるんだね。

0011名無しさん@1周年2017/12/17(日) 08:47:46.14ID:kA0x3y6p0
>>7
ソルジェニツィンの収容所列島に囚人が
マンモスの肉を争って食べたと記述してあった

0012名無しさん@1周年2017/12/17(日) 09:15:47.45ID:785palyF0
自宅保管してたってこの狩猟愛好家の自宅ってドンだけデカイんだよ

0013名無しさん@1周年2017/12/17(日) 09:27:49.11ID:3m52sKot0
博物館じゃないのかよwww

0014名無しさん@1周年2017/12/17(日) 09:37:32.72ID:KCAO1Fzg0
懸垂したくなってきた

0015名無しさん@1周年2017/12/17(日) 09:39:13.04ID:g3b1Z/I50
遺骨

0016名無しさん@1周年2017/12/17(日) 09:46:36.96ID:EBWCOFwRO
> 同CEOは「(骨格標本は)会社のロビーに飾るつもりだ。スペースは足りると思う」

思うかよ

0017名無しさん@1周年2017/12/17(日) 10:17:10.04ID:YDufe3Hb0
価値はあるね

0018名無しさん@1周年2017/12/17(日) 11:39:21.63ID:btzyTeUz0
冷凍マンモスの方が欲しいな

0019名無しさん@1周年2017/12/17(日) 11:59:00.36ID:3CtZeNzE0
ちなみにこれは化石ではありません
骨です
マンモスの骨ように何万年前くらいのだと条件がよければ骨が残っています
恐竜なんかの化石は骨ではありません
石です
何千万年、何億年という年月の間地中にあって、
骨などの成分が少しづつ周りの鉱物と入れ替わって石と化したもの
まさに化石なのです

0020名無しさん@1周年2017/12/17(日) 12:07:39.64ID:6vqI6+i70
前腕の太さやべぇ

0021名無しさん@1周年2017/12/17(日) 12:17:03.16ID:MdjZBXaSO
>>8
落とし穴掘ってたらしい

0022名無しさん@1周年2017/12/17(日) 12:38:05.91ID:efAPFQ6q0
前にとある大企業の会長室に行った時の事。

途中から階段に赤い絨毯が敷かれ、
踊り場に甲冑や剥製などが立ち並んでいたけど
めっちゃ悪趣味だよね。

0023名無しさん@1周年2017/12/17(日) 12:42:39.99ID:eVdmtwUX0

0024名無しさん@1周年2017/12/17(日) 22:10:54.18ID:F3BxXN2L0
一番よい使い方でもあるよな

0025名無しさん@1周年2017/12/17(日) 22:29:18.68ID:oXJTWO6M0
車より安いな

0026名無しさん@1周年2017/12/17(日) 22:33:16.46ID:kv+bWrqY0
奴らの足音のバラード

0027名無しさん@1周年2017/12/17(日) 22:33:54.73ID:B65ikuvu0
骨付き肉の元祖はマンモスの輪切り

0028名無しさん@1周年2017/12/17(日) 22:36:08.30ID:9KjOOLSu0
意外と安いんだな
買えないけど

0029名無しさん@1周年2017/12/17(日) 22:48:45.84ID:tfcpY9gh0
これを飾れる狩猟愛好家の方が気になるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています