【理研】がん細胞の接着回復メカニズムが解明される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★2017/12/25(月) 12:38:13.36ID:CAP_USER9
がん細胞の接着回復メカニズム解明 理研
2017/12/25 11:40
https://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201712/sp/0010847168.shtml

 がんの増殖や転移を引き起こすとされる細胞の分離を止め、接着力を回復するメカニズムを、理化学研究所多細胞システム形成研究センター(神戸市中央区)の竹市雅俊チームリーダーらの研究チームが明らかにした。
細胞同士が引っ張り合う力を高めるタンパク質を確認したといい、新たな治療法確立につながると期待される。成果は国際科学雑誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に掲載された。

 正常な細胞は隣り合う細胞が強くつながり、生命活動を維持。竹市氏が世界で初めて発見した細胞接着分子「カドヘリン」が“のり”の役割を果たす。
がんが進行すると、何らかの原因で細胞の接着機能が著しく低下し、がんの増殖や転移に関わると考えられてきた。だが、この異常を元に戻す治療法は分かっていなかった。
研究チームは、大腸がんの細胞株に約16万種類の薬剤を投与。約100種類の薬剤で、細胞を増殖させる「微小管」を壊す働きをし、細胞の接着機能を回復する現象が見られた。

 そのうち一つの薬剤「ノコダゾール」を分析すると、細胞の収縮を引き起こす「RhoA」(ローエー)と呼ばれるタンパク質が活性化していた。カドヘリンなどが引っ張られ、離れた細胞同士が接着。
収縮で細胞の中央に向かって発生した張力に反応し、カドヘリンにつながって細胞の結合に必要な別のタンパク質が集まってきたとみられるという。
同センターの伊藤祥子研究員は「微小管を壊さず、ローエーだけを活性化させる方法が特定できれば、治療薬開発に道が開ける」と期待。
細胞増殖に関わる微小管を阻害する薬は抗がん剤に使われており、竹市氏は「今回の発見をきっかけに、体に毒でない方法で、がんの転移や浸潤(周囲に広がること)の抑制が可能になるかもしれない」と展望する。(佐藤健介)

https://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201712/img/b_10847170.jpg
https://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201712/img/b_10847169.jpg
がんが悪化する仕組みの一端を確かめた(左から)竹市雅俊チームリーダーと伊藤祥子研究員=理化学研究所多細胞システム形成研究センター

0010名無しさん@1周年2017/12/25(月) 12:48:26.66ID:AT3cnTFI0
 
◆覚せい剤中毒の自民党議員

自民党の現役議員が覚せい剤使用で逮捕、両腕に注射痕で常習の疑いも
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20150701/Buzzap_29767.html

故町村信孝さんの葬儀を取り仕切った自民党議員、札幌中央署の調べに対し「2日に1度、覚せい剤を使用した」と供述
dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0153556.html?df=1
 

0011名無しさん@1周年2017/12/25(月) 12:49:28.10ID:iFDRIl9H0
ちーまー?

0012名無しさん@1周年2017/12/25(月) 12:51:51.37ID:Uql3nKA/0
そうか、今日はクリスマス

0013名無しさん@1周年2017/12/25(月) 12:51:53.46ID:l7NqZDMP0
なんで、ノコダゾールなんて新規性の無い薬剤を例に出したんだ?
あと、微小管とRhoAなんて20年前から関係が知られている。
よくわからん記事だ。

0014名無しさん@1周年2017/12/25(月) 12:53:24.13ID:6tS4tFl30
ありまぁす!!

0015名無しさん@1周年2017/12/25(月) 12:53:46.24ID:FbZB0txT0
STAP細胞は

0016名無しさん@1周年2017/12/25(月) 12:54:19.60ID:r5bLA8BM0
>>3
おい、コラw

0017名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:00:37.80ID:WK4wTaSO0

0018名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:02:10.25ID:WrE+BGPA0
>>13
そこは記事の核心とはちゃう

0019名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:04:35.43ID:X26w14Vk0
歳食ったら皆死ぬんや それが癌だろうが心臓発作だろうが関係ない
病気全部治したら死なないとでも思ってるのか? 
細胞は老化する一方なんだぞ

0020名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:06:01.43ID:q1sZH3AM0
はよワカメスープに

0021名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:07:42.78ID:YnNDcWAZ0
ふるえるわかめ発癌作用

0022名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:09:22.25ID:dWVsrsN+0
カドヘリンは、ありまぁす!

0023名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:14:23.57ID:E8aGqDv/0
どんどん解明だけはされる、解明だけは

0024名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:15:10.54ID:2I9un+Im0
マジかよ、オボちゃん激おこぷんぷん丸だろ!

0025名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:17:54.47ID:7vDnDz3A0
たしかオボちゃんは2年で4800万円だっけ?
この研究員たちも貰ってるんだろうなー。

0026名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:21:23.43ID:mohz25xG0
>>3
ワカメちゃんに謝れw

0027名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:42:09.78ID:pg3dfTLo0
現代は病気を殺すことはできるようになった
もとの身体にもどるって意味じゃねえけどな

0028名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:43:37.84ID:Rs18x+bP0
いずれは癌が必ず治るようになるんだろうか

0029名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:47:27.85ID:2C0W5OR30
iips細胞とかいつ一般化されるんだろうか

0030名無しさん@1周年2017/12/25(月) 13:47:33.05ID:PWHDwYur0
がん細胞に作用するのではなくて
がん細胞周囲の正常細胞に作用させるわけか
正常細胞の接着機構を活性化させると

0031名無しさん@1周年2017/12/25(月) 14:11:27.55ID:DPzzImyk0
免疫はメカニズムなどとっくに理解して毎日対処してますよ
がん細胞は毎日できているからな 何千個もね
人体というシステム不全を直さずに行うものをなんというか?
「時間稼ぎ」という
医療でできるのは時間稼ぎだ 時間稼ぎだって、「時間を稼げないよりはいい」
だがそれ以上でもそれ以下でもないからな

0032名無しさん@1周年2017/12/25(月) 14:12:04.60ID:mhiCaMZs0
小保方以外はまじめに働いているの?

0033名無しさん@1周年2017/12/25(月) 14:24:16.14ID:AKFDRt250
ありまぁーす

0034名無しさん@1周年2017/12/25(月) 14:41:12.99ID:Kh5aSEyP0
で、どこの株買えばいいん?

0035ドクターEX2017/12/25(月) 14:53:27.46ID:dLD+aRsw0
>>30
そうじゃなくて、ガン化した細胞を他の臓器に転移させないために
バラバラにさせないようくっつける技術。

0036名無しさん@1周年2017/12/25(月) 14:59:32.95ID:kObl95/d0
分かりにくい糞記事

0037名無しさん@1周年2017/12/25(月) 15:00:52.90ID:PWHDwYur0
>>35
ああがんの分化度を低くするのか

0038名無しさん@1周年2017/12/25(月) 15:15:00.02ID:kObl95/d0
http://www.riken.jp/pr/press/2017/20171206_1/

微小管重合阻害→RhoA活性化→色々あって→細胞の接着が回復
というメカニズムがわかったということらしいけど、記事の、微小管を壊さずにRhoAだけ活性化したいのはなんで?体に害があるから?

0039名無しさん@1周年2017/12/25(月) 15:25:18.75ID:8tsdZ7+o0
接着するってことは、ガンが大きくなったときに、かたまりの内側が栄養不足で死んだりするのかな?

0040名無しさん@1周年2017/12/25(月) 15:26:52.26ID:uflJtp600
酵素でなんとかなる!

0041名無しさん@1周年2017/12/25(月) 16:02:11.52ID:Ufb5Wr3N0
STAP細胞あります になったら、誰が責任とるの?

0042名無しさん@1周年2017/12/25(月) 16:29:52.15ID:Ufb5Wr3N0
笹川主任の補助金で、贅沢な備品(棚、パソコン類)を勢ぞろいした負の実績があったね

0043名無しさん@1周年2017/12/25(月) 16:32:08.46ID:ekhVckNA0
どういうこと?
分かりやすく教えて

0044名無しさん@1周年2017/12/25(月) 16:33:22.39ID:TECVizB20
接着はコニシにおまかせ

0045名無しさん@1周年2017/12/25(月) 16:36:27.88ID:+uNUbpqF0
こんなことでどうにかなると思えんがな

0046名無しさん@1周年2017/12/25(月) 16:38:05.80ID:lsKoMyTI0
理研って、クソ頭いい人がいくらでもおるんやな・・・

0047名無しさん@1周年2017/12/25(月) 16:42:36.31ID:eQGqpBdd0
ヤクザの分裂騒動を治めるみたいなもんか?

0048名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:19:19.38ID:T8yVRteQ0
小保方みたいな女をまだゴロゴロ飼ってそう
研究者はそんなにオマンコが欲しいのかねえ?

0049名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:03:58.84ID:7jpG6lxd0
>>44
セメダインだろ JK

0050名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:07:59.78ID:aG68uQos0
だが、異常な細胞があれば接着を弱めて切り離して排除するのは正常な生命活動ともいえる

0051名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:12:25.56ID:7jpG6lxd0
>>50
ん?
生体内での異物は基本正常細胞で周囲固めるだろ。
切り離して行ったらそれこそガンみたいに臓器の機能が失われていく。

0052名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:21:34.29ID:sAEZYp5J0
>>50
癌は癌という器官であって、人体の一部で異物ではない

体は、がん細胞に優先的に栄養を与え、その成長を助ける

0053名無しさん@1周年2017/12/26(火) 02:41:36.18ID:ROVccZq40
>>51
そこは再生医療かサイボーグ化で?

0054名無しさん@1周年2017/12/26(火) 06:18:49.55ID:EPcbGwPS0
>>31
免疫がガン細胞を殺しきれなくなったときにガンになるってこと?

0055名無しさん@1周年2017/12/26(火) 06:20:48.06ID:EPcbGwPS0
遺伝子の劣化が癌の原因なら、産まれた時は劣化してない状態だから、産まれた時に血液か何かをとっといて培養して、年取ったら輸血か移植するって繰り返したら遺伝子の劣化は遅くなるんじゃないか

0056名無しさん@1周年2017/12/26(火) 06:42:05.22ID:EPcbGwPS0
脳だけ冷やして人間が耐えられるギリギリまで温度を上げたり

0057名無しさん@1周年2017/12/26(火) 20:49:24.31ID:GsMQd8h30
昔、鯨の肝臓から抽出したビタミンAを含んだ肝油
あるいは肝油のドロップが理研の発明品としてだと
思うが売られていた。そうして小学校などで全員に
配布して飲ませていたりもした覚えがある。

今に理研でミラクルキャンディーが発明されて、
赤いのを1粒飲めば10年ほど、。。。

そういう時代が来ればいいな。

0058名無しさん@1周年2017/12/27(水) 15:48:21.59ID:kE7NX15v0

0059名無しさん@1周年2017/12/27(水) 15:54:05.97ID:bjzwWIdw0
ありま〜す

0060名無しさん@1周年2017/12/27(水) 15:57:15.98ID:ekxUoF6Q0
>>1
で?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています