【群馬】昼間に「除夜」の鐘 県内寺院で広がり 子ども、高齢者に配慮 住職、深夜に長時間の鐘突き体力的に厳しく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2017/12/30(土) 09:38:12.81ID:CAP_USER9
除夜の鐘を突く人たち(大信寺提供)
https://www.jomo-news.co.jp/file/article/674/24674/19851-attachment.jpg

大みそかの深夜に突く「除夜の鐘」を、半日前倒しして昼間にする動きが群馬県内の寺院で相次いでいる。深夜の外出が難しい子どもやお年寄りにも伝統行事の鐘を体験し、楽しんでもらうのが狙いだ。一方、住職が深夜に長時間、鐘突きの対応をするのは体力的に厳しく、負担軽減を図りたいとの思いもある。

 常仙寺(高崎市金古町)は今年から名称を「納めの鐘」と変え、正午から突く。寺を訪れる年配者から、夜遅くに出掛けるのが難しくなったという声が届いたのがきっかけという。佐藤達全住職は「子どもにも鐘を体験させ、一年を振り返る機会にしてもらいたい」と話す。

 金蔵院(前橋市堀越町)は寺の世話人からの提案を受け、鐘の時間を深夜帯から午後1時〜2時半に移す。遠藤栄寿住職は「昼間にすることで小さな子どもも参加しやすくなる」と長所を強調する。

 大信寺(邑楽町篠塚)は昼と夜の2部制にする。計108回の鐘を分けて午後1時から54回、午後11時から54回鳴らす。岡田真幸住職は「自分自身が年齢を重ね、深夜に長時間鐘突きをするのがつらくなってきた」と打ち明ける。

 「昼間の除夜の鐘」は、県内では宝徳寺(桐生市川内町)が2015年に始めた。全国的にも静岡、三重、京都などで広がっている。同寺は都内からの団体客が訪れるなど人気が高まり、今年は開始を午前10時に繰り上げる予定だ。

配信2017/12/30
上毛新聞
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/24674

0060名無しさん@1周年2017/12/30(土) 11:08:40.05ID:gcgpG9830
25年くらい前は、けっこう若い坊主が必死の形相で鐘をついてる様を中継してたが、

今考えるとアホらしいなw

0061名無しさん@1周年2017/12/30(土) 11:09:41.61ID:IYHgnpNL0
ウチは梵鐘あるけど余り大きくないから
打ち方次第で鳴り止みやすい。
打ちに来る参詣者も上手、下手あるし
1〜2時間も有れば打ち終わるね。
まぁ1人は確かにキツイだろうな。
手当て出せるほど地方寺院は上がりないからなぁ。
後継者を育成出来るほどの収入ないので
子供に継げとは言えないし、寺のためにも
稼ごうとすれば寺参りもしない輩から強欲呼ばわり、
清貧を貫こうとすれば無能経営者呼ばわり。
これからの日本に宗教は必要無いと思うし
廃れていけば良い慣習ですね。

0062名無しさん@1周年2017/12/30(土) 11:11:33.96ID:d1OctqS/0
深夜に鳴らすとうるさいとクレームが付くからが最大の理由

0063名無しさん@1周年2017/12/30(土) 11:12:09.86ID:r26Qy6Ab0
>>55

大晦日の鐘とか

旧年を送る鐘とか

適当にイベント名をつければいいだけだ罠w

0064名無しさん@1周年2017/12/30(土) 11:12:53.87ID:nPEw8Xm70
一回鐘を鳴らしてそれを録音
んでそれを実際の鐘の音と同音量で百八回リピート

これやったらやったで風情がない真面目に鳴らせだのいちゃもんつけるキチガイが湧くんだよね

0065名無しさん@1周年2017/12/30(土) 11:13:34.08ID:CssiAOKB0
大晦日に除夜の鐘聞かなきゃ意味がなくね?

0066名無しさん@1周年2017/12/30(土) 11:13:39.02ID:za6fdKeV0
>>61

だっておまえら仏教のやつら、テロリスト支援じゃん?

廃れるとかなんとか以前に

犯罪組織だって自覚しろよ

0067◆HKZsYRUkck 2017/12/30(土) 11:17:53.75ID:Kva+WhcY0
いろいろググった。

そもそも江戸時代には除夜の鐘はなかった説
https://ameblo.jp/quuq2002-8-22/entry-11740674965.html

0068名無しさん@1周年2017/12/30(土) 11:22:14.77ID:K2b921P20
子供や高齢者への配慮といい、
住職の体力といい、
1年に1回ぐらい別に良くないかと思うけども

0069名無しさん@1周年2017/12/30(土) 11:28:23.49ID:IYHgnpNL0
>>68
気に入らない人にとっては
例え一生に一度の事であっても
許されないのですよ

0070名無しさん@1周年2017/12/30(土) 11:31:03.96ID:7He6RThR0
108も煩悩思い付かない

0071名無しさん@1周年2017/12/30(土) 11:39:38.90ID:0Ij5Mca40
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwww
こらからどんどん増えるやろね

0072名無しさん@1周年2017/12/30(土) 11:42:16.65ID:JaDYTUSG0
つーか真冬の深夜に一時間も二時間も老人が薄着でいるなんて虐待かと。
風邪引いて死んじゃうぞ。

0073名無しさん@1周年2017/12/30(土) 11:59:14.81ID:8tZv2fsN0
機械化したらいいじゃないか(´・ω・`)

0074名無しさん@1周年2017/12/30(土) 12:05:08.99ID:BCeM7Idz0
全く問題なし。

0075名無しさん@1周年2017/12/30(土) 12:19:00.59ID:4TsfJ+gC0
住職や参拝客のメリットが一致するなら何も問題ないな

0076名無しさん@1周年2017/12/30(土) 12:19:34.69ID:BmClFU5C0
願いをこめて一発でいいだろ
百回以上も阿呆のように

0077名無しさん@1周年2017/12/30(土) 12:21:22.63ID:w586sYlf0
毎年大晦日に近くの天理教から鐘の音が聞こえてくるんだが、天理教も除夜の鐘叩くの?

0078名無しさん@1周年2017/12/30(土) 12:23:32.80ID:XQCieI6N0
これが許されるんだったら他の宗教も認めろってことになるからな
宗教を一切信じていない俺にとってはどうでもいいわ

0079◆HKZsYRUkck 2017/12/30(土) 12:24:36.39ID:Kva+WhcY0
スマホを使ってバーチャル撞木を捜査してバーチャル鐘を撞くバーチャル除夜。

0080名無しさん@1周年2017/12/30(土) 12:25:25.16ID:UVmkiUhX0
除夜の鐘...とは?w

0081名無しさん@1周年2017/12/30(土) 12:27:23.18ID:Z3BIEeGz0
毎年1回のビッグイベントなんだから体鍛えておいて

0082名無しさん@1周年2017/12/30(土) 12:29:02.32ID:ak7kJoxl0
友達の坊さんに聞いたら一切手加減なしで深夜にガンガン鳴らすよと言ってたね。
子供なんか煩悩は無いから来なくていいとか、うるさいとかいう爺婆はそのうち死んじゃうからさとか
坊さんらしいキッパリとした態度だよ。煩悩のある元気な方、お待ちしてますよとのことw

0083名無しさん@1周年2017/12/30(土) 12:33:40.96ID:pJFKO4pO0
除夜の鐘を聞くと近隣諸国の方々がわたしたちに侵略され強制連行された過去を思い出してしまいます
わたしたち自身がきちんと罪の意識を持ち、恐ろしい日本文化とはもう決別する時ではないでしょうか
平和を愛する市民が大晦日に集まってみんなで手をつなぎ9条をとなえるイベントなんて楽しいね

0084名無しさん@1周年2017/12/30(土) 12:51:04.81ID:3J0Sz+mD0
アホくせぇぇぇぇぇ!

0085名無しさん@1周年2017/12/30(土) 12:52:52.16ID:JprlW/In0
ウエストミンスターの鐘でも鳴らしとけ

0086名無しさん@1周年2017/12/30(土) 13:06:54.80ID:L23P2k6e0
これ仏教関係あんの?
どの経典に出てくるんだ?
誰が始めたんだ

単に鐘つき料取りたいだけだろ

0087名無しさん@1周年2017/12/30(土) 13:14:17.04ID:4+hH5ADkO
凄いな群馬。
除夜のかね程度でファビョるんやなwww

0088名無しさん@1周年2017/12/30(土) 13:37:58.52ID:1w1fMdnp0
鐘が鳴りますキンコンカン

0089名無しさん@1周年2017/12/30(土) 13:52:52.54ID:/lKoDFiq0
先着108名様に除夜の鐘体験を

0090名無しさん@1周年2017/12/30(土) 13:55:32.41ID:/lKoDFiq0
年跨ぎに鐘をつかないと意味ないんじゃないの
「除夜の鐘」って言うくらいだし

0091名無しさん@1周年2017/12/30(土) 14:00:34.83ID:mdEpheKI0
ん?鐘って住職がつくんだっけ?
子どもの頃おいらもついたんだが?

0092名無しさん@1周年2017/12/30(土) 15:03:03.29ID:8Zp0OY6H0
>>1
除夜の鐘の音は公共性が高いのだろうか

0093名無しさん@1周年2017/12/30(土) 15:03:04.08ID:nIkuoYUx0
>>88
めぇめぇ子ヤギも鳴いてます

0094名無しさん@1周年2017/12/30(土) 15:23:36.68ID:R8wIdw9N0
>>1
除夜の鐘の意味を理解して出直してこい生臭坊主
話しはそれからだ

0095名無しさん@1周年2017/12/30(土) 15:42:25.04ID:LBgcJKBq0
楽な方に流れるんだよな
こうして文化は失われていく

0096◆HKZsYRUkck 2017/12/30(土) 17:03:23.23ID:Kva+WhcY0
さっき車で買い物に行きながらラジオ(日高晤郎ショー)を聞いてたら、
札幌のお寺の住職さんが出てきて、「108つまではお札を渡して
まじめにやりますが、あとは勢いで300発くらい撞きますよ」とか言ってたw

要は、並んでる人がはけるまでやるんだとw

0097名無しさん@1周年2017/12/30(土) 18:33:05.65ID:K2b921P20
>>66
国土を焼け野原にした神道よりかはマシかも

0098(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2017/12/30(土) 18:43:54.63ID:fuuwUhfu0
月刊殖装 ガイバーになって強殖装甲
寺の鐘など粉砕...したらまずいな

0099名無しさん@1周年2017/12/30(土) 18:45:56.33ID:TY0QylAR0
>>12
ツァーリボンバー108発だな

0100名無しさん@1周年2017/12/30(土) 18:51:17.28ID:TY0QylAR0
>>72
さりげない高齢者社会対策だぞ、餅と同じで

0101名無しさん@1周年2017/12/30(土) 18:56:09.88ID:gRytkBWi0
年明けに鐘ついて、新年がいい年であるように祷るんだろ?
昼間にやってもねぇ・・・

0102名無しさん@1周年2017/12/30(土) 18:56:11.41ID:TY0QylAR0
>>83
むしろ日本人は生命と決別すべき
隣人が殺人鬼で改心しましたとか誰が安心するんだよ
訃報があるまで安心できん

0103名無しさん@1周年2017/12/30(土) 19:13:54.84ID:NXV0D1Ym0
グンマーなら仕方がない

0104名無しさん@1周年2017/12/30(土) 19:38:22.36ID:yaLmc2Kl0
この手の話ネタかと思ってだだが、でもグンマーみたいな辺境なら普通に鐘打っとけよ。一瞬静かになっても代わりに日の出珍走団の爆音が聞こえるだけだぞ

0105名無しさん@1周年2017/12/30(土) 19:42:30.14ID:wBoZHMnX0
>>58
あの映画、テレビ東京で数日前にやってたからね

0106名無しさん@1周年2017/12/30(土) 20:56:43.01ID:WXNSN28YO
なおさら宗教法人に課税しないのはおかしい

0107名無しさん@1周年2017/12/30(土) 21:21:25.05ID:reyXYrRo0
田布施システム(明治マセソン維新 廃仏毀釈)

0108名無しさん@1周年2017/12/30(土) 21:35:50.86ID:lva0n95g0
あの鐘を鳴らすのはあなた〜♪

弘明寺なんて横浜の住宅地ど真ん中だけど
三が日は参拝客が並んでガンガン鐘ついてるぞw

0109名無しさん@1周年2017/12/30(土) 21:42:13.13ID:oX8Qkj8I0
それじゃ除夜の鐘の意味が無い。

0110◆HKZsYRUkck 2017/12/31(日) 00:01:45.42ID:5XeAh7/Y0
昼からずっと考えていた。
俺はクレームをつける側には共感できないが、
かといって、擁護派の言う「古来の伝統」とか「日本の原風景」とかには
やっぱり違和感がある。
除夜の鐘の風習は明治後(おそらく明治後半から大正)に
一般化した風習であって、そう遡れるものではない。個人に
とって「子供の頃からの風習」というのは重要だけども、
だからスタンダードだと言うことはできないのだ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています