【居酒屋】タッチパネル誤注文 2人の前にビール7杯ちゃんと来た  65歳男性「平然とテーブルに並べた店員に空恐ろしさ感じた」 ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サーバル ★2017/12/30(土) 21:28:55.27ID:CAP_USER9
「私はスマートフォンもパソコンも持たない主義だから、タッチパネル注文の店は嫌ですね。操作もおぼつかないし、店側の都合で客に負担を強いるシステムにはどうも馴染めません」

 そうボヤくのは国際日本文化研究センター教授・井上章一氏(62)だ。チェーン居酒屋を中心にタッチパネル端末による“セルフ注文”が普及してきたが、中高年の評判はよくない。

「タッチパネルは店の都合を優先した“お店ファースト”のシステムでしょう。そういう雰囲気は好きになれないね」(58歳・男性)

 大声で店員を呼ばずに済む、オーダー間違いがないといったメリットはあるのだろうが、操作には戸惑いばかりだ。「焼き物」「一品料理」といったジャンルでページが異なり、メニューのようにパラパラめくれないから注文したい料理がどこにあるかわかりづらい。

「妻と2人で入った居酒屋で、間違えて生ビールを一度に7杯注文してしまった。明らかに不自然な注文のはずだが、私たちに確認もせず、平然とテーブルに並べた店員には空恐ろしさすら感じた」(65歳・男性)

 誤操作の不安がつきまとう上、“店員とのコミュニケーションが取りづらい”という声も。「操作方法がわからず近くの店員に声をかけたら、“タッチパネルでお願いします”と言われた」と憤慨する男性もいた。前出・井上氏が言う。

「私のように“そんなもんに付き合わされるぐらいなら、高くてもちゃんと注文を取りに来てくれるお店のほうがマシや!”という人もいるはず。客が入店前に選べるよう“当店はタッチパネル注文です”と店先に掲示してくれるとありがたいですねぇ」

※週刊ポスト2018年1月1・5日号
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14099222/

2017/12/30(土) 18:53:12.86

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514633484/

0952名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:22:57.24ID:qlgGnlDD0
聞き直したら聞き直したで文句言うくせにこれが老害か…
こんな年の取り方だけは決してしたくないな…

0953名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:22:58.14ID:QMtzYOyg0
>>923
横からの俺でもこいつの日本語理解可能だが
お前何人だよwww

0954名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:01.22ID:fz86jopI0
>>895
この類の輩はロクに話も聞かずに「いいから注文通りに持って来いや!」ってキレるよ

0955名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:02.62ID:aPLV0otF0
老害は文明人じゃない模様
猿や獣の類

0956名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:03.24ID:EIjAinr40
1度に7杯はぬるくなるから、普通じゃないと言うが
猫舌の俺は熱いお茶が飲めないから、多めに早めに頼む
キンキンに冷えたビールが苦手な人も居るかもしれない

0957名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:04.35ID:eTRSatTZ0
ゆとり以降は会話ができないし、
会話しても理解するという能力もないし、
応用も効かないし、
どうしようもないんだよな。
本人たちはそれが当たり前で「何がおかしいの?」なんだけど。

0958名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:07.65ID:UVmkiUhX0
>>849
なるほどね〜

0959名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:20.73ID:RN2CgIEX0
>>540
(・∀・)💡

0960名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:26.20ID:90FsDuO80
>>944
電車の切符も買えなさそう

0961名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:26.89ID:PANfntWf0
厨房の人間はテーブルについた奴の人数なんて見てないから仕方ないな
まあジジイにはわからない事情だけど、今ではそれが常識だ
駅が自動改札になった時みたいに受け入れる以外ない、残念ながら
嫌ならそういう店で飲むな、となる

0962名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:27.93ID:47A1GY180
ポテトフライ7皿とかだったら、さすがに店員もおかしいと思うだろうが
ビールだからなあ。

0963名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:36.14ID:RMbqLkxM0
客側のミスどころか
客側の営業妨害なんだが

0964名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:36.34ID:SAltI+330
こういう爺がコンビニの年齢確認で激高するんだろうな…

0965名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:38.54ID:NxAnZrpH0
タッチパネル注文。

2人の客の前にビール 7杯ちゃんと持って行ったら、


2人の男性客 「タッチパネルの捜査を間違えた。7杯のビールいらん」


その言葉に、

65歳店員「平然と “注文取消し” の客の言葉に空恐ろしさ感じた」

0966名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:39.65ID:1Wexy2vt0
自分たちで頼んだんやろ
間違えたんなら即座に言いに行けよ

0967名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:40.79ID:XodWrKfC0
誤注文はおそらく、いつまで待ってもビールが来ないから何度も注文してしまったんだろうと思う。(操作を理解してない可能性もあるけど)

店員は座席の客数なんて考えずデジタルに注文を処理しているのだと思う。

0968名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:43.14ID:gAFW/IRf0
>>951
ブラック飲食にしか勤められない可哀想な人が多いんだよきっとw

0969名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:43.79ID:VpYsxtlJ0
操作ミスを告げずに、店員とシステムに注文をつけるバカ老人

まさバカサヨ老人

0970名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:46.47ID:lSZnhyar0
>>925
それでいて他人のせいにするんですね
分かります

0971名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:23:54.33ID:RQeITX9q0
>>948
うーんそのたとえはわからんw

0972名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:24:00.57ID:d/zW2aam0
>>663
音声鳴ったんだけど、5種類位まとまって来たのでその中から黄色って文字を見て取るのが難しかった

0973名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:24:07.76ID:JXP/ZXpU0
>>943
それを拾うために必要なコストとリターンを考えないと
ただ客数を増やせば大儲け、なんてのは馬鹿のすることだぞ

0974名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:24:12.32ID:BwRfKkZ00
店は注文どおりに対処しただけだろ
何が問題なんだよ
死ね老害

0975名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:24:14.44ID:RSRwy7dd0
>>923
店員もこの爺さんに思ったろうな
「そこにお前の注文が日本語で書いてあんだろクソ爺が」と

0976名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:24:14.91ID:AvLMgWUB0
字が小さいのは確かに腹が立つ
何がスマートフォンだよ、電話がスマートでもこちとら老眼なんだよ、読めるように作れやボケ

0977名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:24:29.68ID:cUvOCY+I0
まさに老人に殺される国

0978名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:24:43.13ID:Lvsjkhnk0
これはタッチパネルというより、UIの問題だな
なか卯のも分かりにくいわ

0979名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:24:49.71ID:10DyFNsd0
この居酒屋の話はともかく
最近電話で問い合わせしようと思っても電話番号乗ってないこと多いわ
ネットではまず意味のないFAQ調べろ、とか言われるだけだし

アフターサービスはネット時代になって遥かに落ちた

0980名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:24:53.17ID:m5tAfmkZ0
若者はひ弱で自分たちは強いんだろ?
学べや、老人

0981名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:24:58.52ID:tYBqcyS40
>>965
普通によそのテーブルに回せばいいやん。

0982名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:24:58.69ID:lSZnhyar0
>>930
AIなら防げた事案

0983名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:25:00.07ID:scspq2GK0
>>907

操作がわからないから呼んだら

>“タッチパネルでお願いします”と言われた

と書いてあるけど?難しいとか思った事ないけど操作ぐらい教えてあげろよとも思う。

0984名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:25:00.17ID:1Wexy2vt0
7杯も頼むわけねーだろ察しろよおじさん
多分仕事でも同じことやってトラブってる

0985名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:25:01.20ID:ht98D3cL0
>>909
席案内するのに人数確認するだろ
牛丼屋じゃねーんだぞ

0986名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:25:08.11ID:I++mAEmt0
文句言ってる人たちは誘われても行かないように
店の経営に影響はありません

0987名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:25:08.89ID:YSCg4FHQ0
だからさー注文確定させる前にさー
ご注文の品一覧を出してファイナルアンサー?ってやればいいだろ
ファイナルアンサーって客が応じなければ注文成立しないの

0988名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:25:17.67ID:lkMaJEF30
>>903
そんな経営でやれるのはちょっと前まで
お前が大規模チェーンの居酒屋経営したらすぐに倒産だわ
小さない居酒屋でなじみ相手だけやってろ

0989名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:25:23.50ID:QMtzYOyg0
嫌ならでてけ だろうなぁ。
真面目に モンスター爺さんだなー

0990名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:25:36.05ID:tOefvHdf0
>>900
おっさんさ。
もうな、「万人を迎え入れる店」なんて客商売の視点は終わったんだよ。
来たくない人は来なくていいの。
客の自己都合に付き合ってやる客商売なんてのはもうねぇのよ。
そんな余裕自体が、そんな客のためになくなってんの。

0991名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:25:37.70ID:NxAnZrpH0
なんでも、

自動化。

がいいわけではない。
 

0992名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:25:48.32ID:DK9WOE6h0
>>987
だから既にそうなってる

0993名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:25:55.02ID:pbWe1P5V0
このぐらいの年齢以上の老害は、空恐ろしくなるほど機械に弱いからな。

0994名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:25:56.71ID:8ZpNaclb0
>>807
> でもタッチパネル式の店増えてるじゃん。

別に、それ自体は否定しないけどね。

でも、「タッチパネルに対応出来ない客」に対応出来なければ、その分客を失う。

「日本語が話せるけど、タッチパネルはよくわからない」って客を逃がすのなら、
普通の接客の店よりも客は減る。

0995名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:26:04.77ID:HfKyUfaU0
>>888
  老人「ひち杯」
機械音声「1杯でよろしいですか?」
  老人「ちゃう!ひち(7)や!」

0996名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:26:05.16ID:g1yW4yic0
>>985
席にいる人数が厨房に伝わるシステムの店言えよ

0997名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:26:13.55ID:Tkma3GhF0
二人で7杯は飲むだろうけど一度に注文しないだろ
常識で考えればわかる

0998名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:26:14.89ID:tljGByND0
気を遣って欲しければ高級店に行け

0999名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:26:16.02ID:65l7lprV0
トランシーバーも置いて好きな方で注文

1000名無しさん@1周年2017/12/30(土) 22:26:24.96ID:DK9WOE6h0
>>994
現実を見よう

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。