【電動バイク】東京マラソン 電動バイクで伴走へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/02/17(土) 03:15:47.70ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180216/k10011331871000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_056

2月16日 16時51分
今月25日に行われる「東京マラソン」について、ランナーに伴走する車両に初めて「電動バイク」を使用することを、東京都の小池知事が明らかにしました。環境への配慮に力を入れる方針で、2年後の東京オリンピック・パラリンピックに生かす考えです。

12回目を迎えることしの「東京マラソン」は、今月25日に3万6000人が参加して行われます。

東京都の小池知事は16日の記者会見で、今回の大会で環境への配慮に力を入れる方針を打ち出し、ランナーのトップ集団に伴走する車両として、これまでのガソリン車をやめて、初めて電動バイクを使用することを明らかにしました。

また、これまでの大会で、ランナーがスタート地点や沿道に脱ぎ捨てていた寒さ対策のための衣類を回収するポストを50か所余り設け、古着として再利用する取り組みも行うということです。

小池知事は、「東京マラソンで積み重ねてきている経験やノウハウは東京大会にも生かせるので、今回の大会でも経験や知恵を蓄積したい」と述べ、今回の取り組みを2年後の東京大会に生かす考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180216/K10011331871_1802161712_1802161714_01_03.jpg

0046名無しさん@1周年2018/02/17(土) 06:37:03.93ID:LcVGbVY+0
まあ、普通に考えて排ガス撒き散らしてるバイクの後なんて走りたくないわな。

0047名無しさん@1周年2018/02/17(土) 06:39:23.79ID:rrQ1BcOW0
>>31
海岸でも警察の先導バイクいますけどね
知ったかしちゃったね恥ずかしいねみっともないね

0048名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:19:47.83ID:6ey0G+5X0
>>41
大型である必要無いよね

というか、先導する必要も無い

0049名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:20:19.52ID:PmCOmlX00
誰か金田バイク作れよ!もう作れるだろ?

0050名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:23:55.84ID:sxTmYTa70
チャリでよくない?

0051名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:27:39.37ID:Xt9bNJLY0
>>47
どこの海岸?
千葉?

0052名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:28:48.19ID:KfBnMU+20
>>47
海岸?

0053名無しさん@1周年2018/02/17(土) 07:35:47.83ID:AIhba62e0
時速20キロくらいをキープしなきゃいけないから重い電動バイクじゃライダーは大変そうだよな

0054名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:11:17.49ID:SurTQ4lz0
>>32
HONDAとヤマハとスズキ

あとは無いだろw

緑があったな

0055名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:20:56.78ID:pTlT9pVZ0
途中で充電させてもらうのか

0056名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:25:58.17ID:KJ+eybko0
>>44
中国にソンタクだろ。
中国の爆買いで延命してるのだから、
貿易均衡の原則にのっとれば、
中華電動バイクを買ってあげるのは当然のこと。

0057名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:27:07.09ID:Fd2P6jSy0
排ガスより放射能を気にしろよw

0058名無しさん@1周年2018/02/17(土) 08:41:27.50ID:CL+QnenY0
スイカ柄ヘルメット通常装備必須

0059名無しさん@1周年2018/02/17(土) 09:12:54.31ID:z0W3GgQv0
電動バイクじゃ完走は無理だろ

0060名無しさん@1周年2018/02/17(土) 09:13:25.04ID:sXI8UTJW0
おじいちゃん乗ってるやつけ?

0061名無しさん@1周年2018/02/17(土) 09:14:04.47ID:g5XmMIH20
電動バイブ股間にはさんで走るのか
びりびりびり
一番ビリか

0062名無しさん@1周年2018/02/17(土) 09:31:23.86ID:YRDSvkoJ0
時代は電バイだね!

0063名無しさん@1周年2018/02/17(土) 10:06:03.48ID:r/Lc/xOF0
ようやくかよ 意味なく大排気量の白バイも廃止してくれ。 選手に排ガスを吸わせている
ようにしか見えないんだよ。

0064名無しさん@1周年2018/02/17(土) 11:13:39.21ID:0XInnyC10
日本の政策的失敗は電動アシスト自転車を免許不要にした事
お陰で免許の必要で交通違反を取り締まられる原付が駆逐され電動バイクの普及が遅れた

0065名無しさん@1周年2018/02/17(土) 11:30:12.55ID:hMySGnq70
いいことだが、小池の手柄みたいな話になるのが腹立つわ。

0066名無しさん@1周年2018/02/17(土) 11:54:13.28ID:KJ+eybko0
>>65
主催が東京都なんだから、小池の手柄になるのは当たり前。
その代わり、失敗しても小池のせい。
責任者とはそういうもの。
小池は嫌いだけど。

0067名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:01:58.24ID:xpMK38/X0
電動ヴァイヴに見えた

0068名無しさん@1周年2018/02/17(土) 17:09:23.18ID:+cJ31KN80
ボストンダイナミクスのあいつにやらせろ

0069名無しさん@1周年2018/02/17(土) 18:53:32.87ID:Z57vmVAF0
辻◯「電導バイブは?」

0070名無しさん@1周年2018/02/17(土) 18:55:00.54ID:cL3rmmGz0
中継車はもちろん皆様の受信料で走っています
byN🌑K

0071名無しさん@1周年2018/02/17(土) 20:38:56.60ID:hdADcs140
小池都知事って経済って言ってる割に
摂生主義的な物感じる。潔癖主義も行き過ぎると単なる唯我独尊的になるよな
小池都知事って潔癖症みたいなもの感じる
>>63
そんなぐらいで人間死なないから
そんなんでへこたれるならマラソン選手なんてならいだろ

0072名無しさん@1周年2018/02/18(日) 00:53:29.12ID:Dfm6eodP0
マラソンとか自転車レースはガソリン車止めてもいいと思う

0073名無しさん@1周年2018/02/18(日) 04:34:10.37ID:7nfdak+nO
横にトラックばんばん走ってんのに無駄やろ

0074名無しさん@1周年2018/02/18(日) 13:01:45.33ID:aOHNhWLx0
スレチだろうが、

緑のたぬきが、築地跡に市場は作らないって明言した。

築地も豊洲も活用するとか、あの騒動は一体何だったのだろうか?

0075名無しさん@1周年2018/02/18(日) 13:41:28.37ID:JPU/b+6J0
そんな事より暑さ対策どーすんの?

0076名無しさん@1周年2018/02/18(日) 14:29:45.36ID:EnJRTx230
東京マラソンそのものが
環境負荷

0077名無しさん@1周年2018/02/18(日) 14:39:25.58ID:4OiIJ4RB0
開発中のPCXのEVが投入されるのか?
でなければBMWの電動スクーターしかないような

0078名無しさん@1周年2018/02/18(日) 16:38:25.32ID:7XTWWXFg0

0079名無しさん@1周年2018/02/18(日) 16:45:12.88ID:uEZ7uXpv0
電動なら騒音が無くていいね

0080名無しさん@1周年2018/02/18(日) 16:50:25.44ID:dAwZpx6Z0
一応警察の許可のもと公道を使って走ってるってていで白バイが先導してんじゃねえの?

0081名無しさん@1周年2018/02/18(日) 16:51:01.22ID:3UAdaeiw0
マラソンやめた方が渋滞しないから環境にいいよ

0082名無しさん@1周年2018/02/19(月) 16:31:03.91ID:VegNeKfl0
東京。

0083名無しさん@1周年2018/02/19(月) 16:31:28.55ID:VegNeKfl0
大会が多いな。

0084名無しさん@1周年2018/02/19(月) 17:51:39.80ID:XWc9qilR0
このニュースを機に街中で見かける【電動アシスト付き】じゃ無い、違法な電動自転車が居なくなれば良いな。

0085名無しさん@1周年2018/02/20(火) 14:37:13.60ID:MJb7fYtK0
電動バイクって、出川が乗ってるやつたろ。
すぐバッテリーなくなるな。

0086名無しさん@1周年2018/02/20(火) 16:13:38.29ID:gMYpv7Y10
電動なのか。

0087名無しさん@1周年2018/02/20(火) 16:32:59.52ID:bKeZmd7U0
舛添とか小池とか
こんな奴らを選挙で知事にするバカ都民w

0088名無しさん@1周年2018/02/20(火) 17:43:02.74ID:IJ1moCMT0
電気自動車でいいのになんでバイク?
BMWから提供でも受けたのか?

0089名無しさん@1周年2018/02/20(火) 17:43:06.32ID:5ngY66Uk0
都内を電動なら90kmくらいは走れるか

0090名無しさん@1周年2018/02/20(火) 17:46:54.07ID:Ext3OV9/0
マラソンは冬季五輪でやれ

0091名無しさん@1周年2018/02/20(火) 17:48:43.38ID:xwGiAfvQ0
五輪はスポンサーのトヨタの水素燃料電池車が伴走するでしょ

0092名無しさん@1周年2018/02/20(火) 18:25:31.93ID:UMoJhaXD0
>>40
ほぼ電池なんだな

0093名無しさん@1周年2018/02/20(火) 18:26:41.53ID:UMoJhaXD0
>>59
白バイも全部完走はしてないぞ?

0094名無しさん@1周年2018/02/20(火) 18:34:12.54ID:vh7fyU360
エコがいいなら自転車でいいやん

0095名無しさん@1周年2018/02/20(火) 18:42:56.04ID:R8Lm4JkW0
>>53
あるていどの重さと大きさがあった方が楽だよ
小さくて軽いとフラフラする

0096名無しさん@1周年2018/02/20(火) 21:43:47.24ID:Aegyixs30
>>40
足の間をここまで出っ張らせたらもうスクーターの意味ないんじゃ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています