【IT】防げ!サイバー攻撃 大阪に監視センター開設

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★2018/03/09(金) 21:06:59.12ID:CAP_USER9
IT総合サービスを提供する「サービス&セキュリティ」(東京)は7日、大阪・中之島に開設した「セキュリティオペレーションセンター(SOC)」を報道関係者に公開した。顧客のシステムに対し毎日24時間の有人監視を行い、大阪発で「日本をサイバー攻撃から守る」とアピールしている。

センターへの投資額は3億円。監視、分析作業を行うオペレーションエリアは、宇宙船をモチーフにした近未来的なデザインで、室内各所にモニターを配置した。

 IT運用サービスのノウハウを持つエンジニア35人が、交代制でセキュリティー運用や、人工知能(AI)などを活用した分析を行う。

 SOC内では、独自のカリキュラムによる研修や最新技術を学ぶ講習会を定期的に開催。エンジニアによる現場対応も強みにしており、人材育成にも力を入れる考え。

 同社の柳川泰二常務は「セキュリティーに対する能力のある人材は限られており、東京では引く手あまたの状況。大阪で関西の優秀な人材を集め、育てたい」と話した。


大阪日日新聞 2018年3月9日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/180309/20180309039.html

0006名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:25:15.28ID:gcLic6Wv0
缶の施設かと思って読んでみたら民の施設の話か

0007名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:32:12.06ID:O9GY3Uzb0
エンジニアの日給は8000円(交通費抜き)?

0008名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:32:35.71ID:yMoJz/du0
東京では引く手あまたの状況。大阪で関西の優秀な人材を集め、東京に 送り込んで 関西を 骨抜きに
するのですね わかります。

0009名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:34:43.18ID:sN4WmPWK0
日本のitセキュリティは脆く弱い

0010名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:34:59.70ID:BXL6ZUWK0
他に防がなきゃいけないもんがあんだろw

0011名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:38:19.95ID:BfByIw1f0
そんなに脆弱な日本にIOTなんて広めたら、自動ドアの状態になってしまうではないか。

0012名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:49:07.77ID:PIYxmks40
みているぞ
みているぞ
みているぞ

0013名無しさん@1周年2018/03/09(金) 21:54:49.01ID:3aLhFbyx0
薄給でこき使われつつ恨みを抱いたエンジニアがハッキングに手を染める罠。


つまりクラッカー養成拠点だな。

0014名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:02:37.28ID:JOCNTCvN0
緑「このトーシロがぁ!」

0015名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:04:24.33ID:9wpbg5rC0
すねに傷があってもいいからちゃんと有能なヤツを雇えよ
間違っても反日分子を入れるな

0016名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:14:15.59ID:IMVvhzlL0
見てるだけセンター(インターフェースはたくさん税金を使って攻殻風の格好良いのをチョイス)
ってやつ?

0017名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:16:30.83ID:qyy70VPM0
>>1
新手の詐欺かなにか?

0018名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:19:21.15ID:GeUD2g9JO
また冤罪不祥事でも起こしかねませんね
日本のIT音痴は異常

0019名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:25:45.12ID:NHncm2eO0
大阪だから、攻撃されたらサーバーどころかビル全体の電源落として、どこかに遊びに出かけると思う

0020名無しさん@1周年2018/03/09(金) 22:57:48.48ID:cJB5U1Xe0
>>1
また大阪の在日が暴れているのか

0021名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:09:30.57ID:f3B6458u0
>>20
混血でルーツもあやしいトンキン人乙

0022名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:10:43.86ID:IYKoM3Cm0
>>16
制服も格好良いのを揃えて備えは万全(インスタ映え的に

0023名無しさん@1周年2018/03/09(金) 23:20:53.96ID:cc+pyTZ60
大阪民国に作ってどうするww

0024名無しさん@1周年2018/03/10(土) 00:12:01.41ID:kGXAeHVR0
柳川姓で大阪って在日ヤクザを思い出す

0025名無しさん@1周年2018/03/10(土) 00:14:31.22ID:xEL+cboV0
将来的には、中国のインフラに対してサイバー攻撃できるようにしたい・・・メモメモ

0026名無しさん@1周年2018/03/10(土) 00:24:43.76ID:52f2NEpC0
堂島のIXを自衛隊に守らせるべき。
同様に大手町のあそこも。

0027名無しさん@1周年2018/03/10(土) 00:38:51.09ID:LysJ7Tdc0
会社概要
https://www.ssk-kan.co.jp/company
代表取締役社長 姜 昇旭

韓国大手のセキュリティーベンダー「SecureSoft」が日本で本格展開
https://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0917/secure.htm
(セキュアソフト代表取締役 姜昇旭氏)


・・・・

0028名無しさん@1周年2018/03/10(土) 00:42:40.25ID:gdJzCZYR0
ラックの二番煎じか?

0029名無しさん@1周年2018/03/10(土) 00:52:14.69ID:0fjyWGph0
児ポ専門監視員志望です!
ちょっと大阪行ってくる!

0030名無しさん@1周年2018/03/10(土) 00:54:54.85ID:hF5OmKWT0
北朝鮮のサイバー部隊は2万人
中国は1万人
自衛隊300人

0031名無しさん@1周年2018/03/10(土) 01:14:30.24ID:MdUijyUR0
スタッフに連中がいたら台無しになるぞ

0032名無しさん@1周年2018/03/10(土) 07:24:03.54ID:zTcmAYmK0
エロサイト監視なら
お前らが毎日やってるよな

0033名無しさん@1周年2018/03/10(土) 07:46:43.26ID:clHEsk1v0
f-secureの再来か?w

0034名無しさん@1周年2018/03/10(土) 09:06:38.83ID:VzTdTAAe0
三年後には解体してそうな組織。

0035名無しさん@1周年2018/03/10(土) 09:11:05.07ID:FTSciYWb0
実際攻撃検知したときに分析して事後の封じ込め含めたレスポンス対応できるの?

0036名無しさん@1周年2018/03/10(土) 09:12:19.78ID:7CBlSRNL0
>同社の柳川泰二常務は「セキュリティーに対する能力のある人材は限られており、
>東京では引く手あまたの状況。大阪で関西の優秀な人材を集め、育てたい

某募集に聞かせてあげたいですね

0037名無しさん@1周年2018/03/10(土) 09:13:26.63ID:vsrZcSB60
>IT運用サービスのノウハウを持つエンジニア35人が、交代制でセキュリティー運用や、人工知能(AI)などを活用した分析を行う
実際は派遣の人間アラームだろ?www
あいつらCCNAとか余裕で落ちるような連中だぞ?ww

0038名無しさん@1周年2018/03/10(土) 09:16:22.98ID:vsrZcSB60
>顧客のシステムに対し毎日24時間の有人監視を行い、
まぁすこしピント外れだとおもう

0039名無しさん@1周年2018/03/10(土) 12:34:13.01ID:I4zIsxYu0
IT少しはかじってるが、
ツールの結果をオペレーターが
監視運用してるのと何が違うんだ?

0040名無しさん@1周年2018/03/10(土) 17:47:07.85ID:9b4fiE810
Wi-Fiなんかも大丈夫なのか心配になる事ある
昔コードレスホン盗聴し放題だったでしょ
受信機さえあれば誰でも聞けてたし
今のWi-Fiもパスワード解析ソフト使えば簡単なんじゃないの?

0041名無しさん@1周年2018/03/10(土) 21:23:49.93ID:rDwdSCkp0
>>11
控えめに言って筒抜けやろな

0042名無しさん@1周年2018/03/11(日) 00:48:59.69ID:DiU9dQ3N0
Hoes HoinでDropbox数百人の米女性兵プライベートエロ画像漏れてたらしい。出遅れた

0043名無しさん@1周年2018/03/11(日) 03:41:04.73ID:QCmS2qvu0
オレオレ詐欺のメッカ東京に作らず大阪にしたのは英断だな。

0044名無しさん@1周年2018/03/11(日) 05:00:44.87ID:AUCxR2L90
> 人工知能(AI)などを活用した分析を行う。

なんという胡散臭い分析w

0045名無しさん@1周年2018/03/11(日) 05:02:56.82ID:AUCxR2L90
>>37
CCNAはサイバー攻撃を防げるのか。こちらも胡散臭いw

0046名無しさん@1周年2018/03/11(日) 05:06:25.50ID:HIcLuGaWQ
大阪弁は嫌いだけど今の日本の現状からいうと
大阪が一番だと思う

0047名無しさん@1周年2018/03/11(日) 05:34:49.80ID:ao1H9gfK0
大阪民国に作っても意味ないよ
IT予算は、森元が、工事などで、好き勝手に出来るようにしたんだとか
DMMとか、ピンサロビルとか、肉屋
5ちゃんねるも、自民党の別動体、統一協会の工作が多いんだそうな

0048名無しさん@1周年2018/03/12(月) 19:19:51.83ID:OQL2OS9e0
サイバー攻撃センターになる

0049名無しさん@1周年2018/03/12(月) 19:54:19.93ID:dleaNo4w0
新宿古着屋ワタナベのストーカー攻撃も警視庁に監視されていますダイバクショウ
攻撃ってほどたいしたもんじゃないですけどねダイバクショウ

0050名無しさん@1周年2018/03/12(月) 19:54:50.37ID:nseXvr6J0
攻撃もしないと意味ないぞ

0051名無しさん@1周年2018/03/12(月) 20:02:00.22ID:c9UZhm430
あっそうそう!
カリアゲちゃんは、サイバー攻撃も止めるんだっけ?
聞くの忘れているよ

0052名無しさん@1周年2018/03/12(月) 20:03:06.61ID:PUEyDPze0

0053名無しさん@1周年2018/03/12(月) 20:13:07.43ID:kNboL41m0
監視オペの年収は240万だろ?

0054名無しさん@1周年2018/03/12(月) 23:18:27.39ID:3OH8bQtm0
今のセキュリティはひどい

0055名無しさん@1周年2018/03/14(水) 17:03:37.55ID:VO0X8HeQ0
で具体的に何するの?
xvideo見るの?

0056名無しさん@1周年2018/03/14(水) 20:41:31.70ID:OC6hps4O0
テリロジー頑張れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています