【電車】頭に網棚の荷物落下で首負傷、持ち主に430万円賠償命令 大阪高裁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★2018/03/23(金) 21:07:47.63ID:CAP_USER9
http://www.sanspo.com/geino/news/20180323/tro18032319560016-n1.html

 電車の網棚から落ちたかばんが頭に当たり、頸椎捻挫などのけがを負ったとして、兵庫県の50代女性が持ち主の男性に約1400万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(田川直之裁判長)は23日、首の痛みなどの症状と事故の因果関係を認め、約430万円の支払いを命じた。

 判決によると、男性は2011年3月、JR福知山線(宝塚線)の満員電車内で重さ7〜8キロのかばんを右手で網棚に載せようとした際、座席にいた女性の頭部に落下。女性は病院などで首の捻挫と診断され、痛みが残る状態となった。

 一審神戸地裁伊丹支部判決は「網棚から直接落下したのではなく、男性が支えきれずに当たったと認めるのが自然だ」と判断し、賠償額を約330万円とした。

 田川裁判長は「網棚付近の高さから落下したことで衝撃が加わったと推認される」と認定。慰謝料などを増額する一方で、年齢による首の痛みも影響しているとし、男性が損害額計約780万円の半額と弁護士費用を負担するのが相当とした。

0057名無しさん@1周年2018/03/23(金) 23:13:21.89ID:w7aL66sU0
>>1
氷水バケツチャレンジでバケツごと頭に直撃した動画思い出した
あれはやばい

0058名無しさん@1周年2018/03/23(金) 23:38:23.28ID:TLKtdf/+0
下にいたのが医者で、賠償額が超高額ってことあったな

0059名無しさん@1周年2018/03/23(金) 23:39:32.19ID:rCVf3IoJ0
>>6
下に置いてる人居るけど汚くてありえない

0060名無しさん@1周年2018/03/24(土) 00:01:42.01ID:x/vq50Ov0
8kgのカバンって一体何が入ってたん。。?

0061名無しさん@1周年2018/03/24(土) 00:01:50.52ID:4K/g5jAw0
つり革持って寝てて
手が滑って向かいのおっさんの頭を
叩いた事ならある

0062名無しさん@1周年2018/03/24(土) 00:04:23.19ID:D6wfCL9n0
火災保険に個人賠償の特約が付いている場合もある
証書を確認すること

0063名無しさん@1周年2018/03/24(土) 00:05:09.02ID:zJQcLpC00
婆さんなら骨粗しょう症で骨がボロボロだから首の骨折れて死んでるな

0064名無しさん@1周年2018/03/24(土) 00:10:12.81ID:35+MbXWq0
あぶないなー網棚廃止でいいだろ

0065名無しさん@1周年2018/03/24(土) 00:16:04.46ID:D7SFuwJg0
8`って2gペットボトルが4本降ってきたようなもんだよ。
当たり所によっては死ねる。

0066名無しさん@1周年2018/03/24(土) 00:20:26.29ID:3pEShvAy0
相撲取りやラガーマンなら無傷
ジジババなら死亡

0067名無しさん@1周年2018/03/24(土) 00:21:35.94ID:1yMoePP+0
会社帰りに8000円のガンプラを網棚に置いてたな

0068名無しさん@1周年2018/03/24(土) 00:26:52.67ID:ITTW9gj80
>>60 ワイメンテ業者、工具をリュックに入れて客先へ向かう
リュック邪魔なんで棚に上げてすまんな

0069名無しさん@1周年2018/03/24(土) 00:30:45.03ID:aBLQwF/s0
忘れたら洒落にならないから足元派

0070名無しさん@1周年2018/03/24(土) 01:00:02.04ID:sOwmZyMj0
>>6
男が下にカバン置いて、正面が女だったら盗撮疑われるぞ・・・

0071名無しさん@1周年2018/03/24(土) 01:12:59.35ID:sAvq/3bf0
これで、もう網棚にモノは乗せられないな

これからはどんなに混んでても大荷物でも網棚に上げずに電車乗るわ

0072名無しさん@1周年2018/03/24(土) 01:17:52.60ID:xQK+jPrM0
乗車率緩和しないとか電鉄会社側にも落ち度あると思うんで折半でもいいような

0073名無しさん@1周年2018/03/24(土) 01:20:11.74ID:Mf7ryUG80
>>2
旅行かばんや土産袋網棚に載せないと置き場所に困るだろ。

0074名無しさん@1周年2018/03/24(土) 01:22:20.04ID:rdPnQq5f0
>>72
混んでるのに乗ったのが悪い。

0075名無しさん@1周年2018/03/24(土) 01:22:55.69ID:PysPSskc0
駅に着くじゃん
目の前で、降りるために棚から荷物を取ろうとしているのに、
そこに座席から立ち上がってくる馬鹿は何なの?

荷物を取ろうとしているところに座席から立ち上がってきたら、
頭に荷物がぶつかることくらい、想像つかないのかね
スマホばかりみて、周りを見ないアホが増えたな〜と思うわ

0076名無しさん@1周年2018/03/24(土) 01:27:15.42ID:QuAnM1T90
>>53
いらない雑誌や新聞の受け渡しが出来る

0077名無しさん@1周年2018/03/24(土) 01:31:16.47ID:Mf7ryUG80
>>53
「本日もJRご利用頂きましてありがとうございます。自由席、大変混み合いましてご迷惑おかけしております。座席のお荷物は網棚をご利用になり一人でも多くのお客様が座席に着けますようご協力をお願いいたします。
次の停車駅は……。」

と言うような事態もあるから網棚は要る。

0078名無しさん@1周年2018/03/24(土) 03:18:52.44ID:/pcuNa8J0
>>27
これマジで設計構造がおかしいよ

0079名無しさん@1周年2018/03/24(土) 03:34:54.99ID:K8lTmQHJ0
>>75
駅に着く直前に降ろしとけよ
駅に着いたら人が降りるのは分かりきってるんだからそういう人達が動き出す前に降ろせよ無能

0080名無しさん@1周年2018/03/24(土) 05:39:16.05ID:llrprOJ30
>>1
安いなぁ
頸椎捻挫なんて死ぬまで後遺症が出て、生活も困るし完治しないから
緩和療法で金と時間を沢山使う羽目になる

0081名無しさん@1周年2018/03/24(土) 05:39:53.74ID:llrprOJ30
>>8
頸椎症性慢性疼痛症になればいい

0082名無しさん@1周年2018/03/24(土) 05:45:31.08ID:tvVBjx7C0
網棚に自分一人で持ち上げにくい重さの荷物を置くなと
簡単にヒョイと上げられる程度の重さで且つかさばる物しか上げたらいかんわ

0083名無しさん@1周年2018/03/24(土) 06:00:02.33ID:oVmBwQ2m0
首の痛みが常にある深刻さは経験者じゃないとわからんのかな。
なかなかの辛さだぜ。

0084名無しさん@1周年2018/03/24(土) 06:05:27.00ID:/13mvEk90
座ってる時に、つり革を掴んでいた前の人が寝てしまって脳天に肘鉄を食らったことならある
またやられたらたまったもんじゃないのでその人に席を譲ったわ

0085名無しさん@1周年2018/03/24(土) 06:05:51.71ID:llrprOJ30
>>83
身体の内部の主要神経から直接来る根拠の無い痛みだからな
頸椎症が原因の疼痛症で腕とかに痛みが出るけど、
ヒドいときは腕にナイフを刺して神経を引きずり出したくなる

いまは適応できるクスリが増えて緩和しやすくなってるが

0086名無しさん@1周年2018/03/24(土) 06:42:04.55ID:g5MfL+ga0
無い奴に判決で弁済させようが無駄、無い袖は振れない、コレデおしまい。
現実はきびしい

0087名無しさん@1周年2018/03/24(土) 06:48:23.85ID:EZfoixEo0
バカチョンヤクザが金塊でも運んでたのか?www

0088名無しさん@1周年2018/03/24(土) 07:28:56.70ID:POXdP/iR0
>>84
優しいね

0089名無しさん@1周年2018/03/24(土) 08:06:33.27ID:DBDL3br70
なんで片手?どうせスマホいじってたんだろ

0090名無しさん@1周年2018/03/24(土) 08:18:58.59ID:Utg5Oo5E0
これ荷物落としたのが女だったら
「女ってのは〜」「これだから女は〜」の女叩きしまくるよね

0091名無しさん@1周年2018/03/24(土) 08:34:25.61ID:q4bb4vqS0
>>75
アホはお前だ
駅に着く前に降ろしておけよ

0092名無しさん@1周年2018/03/24(土) 09:02:03.22ID:7+LZJGayO
あのコロコロを落としたんだろ。
首がもげなくてラッキーだったな

0093名無しさん@1周年2018/03/24(土) 09:23:02.22ID:PCvMmeTE0
>>27
大した揺れもない電車で落ちるとはな
酒なんて飲むもんじゃねぇな

0094名無しさん@1周年2018/03/24(土) 10:02:57.03ID:LKigIOaA0
個人賠償入ってても
その事故の場合は対象外て言われるのがな。

0095名無しさん@1周年2018/03/24(土) 12:52:19.05ID:atmSxK/f0
金額がすげえな

0096名無しさん@1周年2018/03/25(日) 05:02:05.37ID:9HJ9WFCQ0
>>90
ま~ん加害者だと裁判の半ケツが甘くなりそうでタチが悪い

0097名無しさん@1周年2018/03/25(日) 20:30:35.57ID:q8GUBWAS0
ドルイド信仰

0098名無しさん@1周年2018/03/26(月) 01:03:53.64ID:0bAOK53a0
網棚にクソ重そうなスーツケース置くやつほんま怖いわ
走行の衝撃で落ちてクロスシートの通路側に座ってる奴あたりに直撃しそう

0099名無しさん@1周年2018/03/26(月) 01:05:12.13ID:v5TIStqU0
>>98
スーツケースを乗せる奴なんているのか
非常識だし怖いな

0100名無しさん@1周年2018/03/26(月) 10:15:46.71ID:s1lovmwS0
>>99
隣が空席でもない限り置き場所に困るだろ。

0101名無しさん@1周年2018/03/26(月) 20:49:52.05ID:MZvyxTJe0
■聖書の話

神様は、最悪な事態になる前に何度か
その人に生き方を変えるような警告を与えるという

0102名無しさん@1周年2018/03/27(火) 09:13:31.01ID:o/Fg7fD20
新幹線でも席の上の棚から半分くらいはみ出してるでっかいスーツケース乗せてる奴が時々いるけど
いつも落ちてこないか不安になる

0103名無しさん@1周年2018/03/27(火) 09:29:10.71ID:l/m2Jvp40
キャリーバッグを新幹線の上の棚に載せてる人がたまにいて怖いね。
座る時は窓側に限る。

0104名無しさん@1周年2018/03/27(火) 09:51:13.20ID:Ulq1DTZG0
かなり前だが新幹線の棚に重いスーツケースのせ食事に出かけたばカップルが加害者だった。当時は食堂車あり。
不安定な乗せ方したのが悪いと賠償命令。
加害者は歯医者で金はあったはずなのに裁判で人格はあれだったけど。

0105名無しさん@1周年2018/03/27(火) 10:00:05.64ID:/R+KGI0b0
バックパックのペットボトル刺すポケットにペットの水刺して網棚載せたら
キャップしっかりしまってなくて水がちょろっと下に座ってるおっさんに垂れてしまった時はひたすら謝ったわ

0106名無しさん@1周年2018/03/27(火) 10:01:45.80ID:9R1iOwRn0
弁護士費用100万円もしてるんだ、まだまだ庶民には遠い存在だな

0107名無しさん@1周年2018/03/27(火) 17:27:38.47ID:/4itlnO60
網棚って領空のような物で、
そこに座っている人が使える領域なんじゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています