【恒星】星の音を聞いたことがある? 恒星が音を発する仕組みは楽器と同じ (動画あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★2018/04/19(木) 21:30:23.40ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/video-43805992
※リンク先に動画あり

星の音を聞いたことがあるだろうか。

英バーミンガム大学のビル・チャップリン教授によると、恒星が音を発する仕組みは楽器と同じ。

また、音からはその恒星の大きさや年齢などが分かるという。

0055名無しさん@1周年2018/04/19(木) 22:29:47.79ID:gQOGV8DZ0
プ、プロトカルチャー

0056名無しさん@1周年2018/04/19(木) 22:29:52.56ID:Op3jkulN0
>>22
>>26
刻の涙で森口博子じゃないか

0057名無しさん@1周年2018/04/19(木) 22:32:30.81ID:ojuRTvpc0
空気がないのに音が聞こえるってどういうことなの
よくわからん

0058名無しさん@1周年2018/04/19(木) 22:34:58.76ID:sTonv0UI0
>>55
デ、デカルチャー


だろ

0059名無しさん@1周年2018/04/19(木) 22:42:26.81ID:FCDw6nUC0
「わたしです」

0060名無しさん@1周年2018/04/19(木) 22:47:04.70ID:AvgawGeR0
しし座流星群の時 確かにシュー!って言う音聞いたんだけど
流星から光と同時に音が聞こえるはずないんだよね
ただ もう終わったと帰ろうとした時シュー!って聞こえて振り返ったら超特大流星が流れてたんだよ

0061名無しさん@1周年2018/04/19(木) 22:49:28.18ID:wi6h1RBu0
>>26
森口博子だぞ

0062名無しさん@1周年2018/04/19(木) 22:58:37.09ID:M5lPeYMh0
BanG Dreamかよ

0063名無しさん@1周年2018/04/19(木) 23:02:38.81ID:W24gr8eG0
太陽の音の動画は見たことあるけど
太陽の動力炉の効果音っぽい音はほんとそれっぽい

0064名無しさん@1周年2018/04/19(木) 23:03:02.47ID:rS9Yu9u10
すげえな、真空空間を音が伝播してくるのか

0065名無しさん@1周年2018/04/19(木) 23:08:13.17ID:8ym45YdJ0
「モモ」で読んだよ
星たちが自分の本当の名前を告げあっている音楽のような音が絶えず流れていると

0066名無しさん@1周年2018/04/19(木) 23:09:14.04ID:W24gr8eG0
たぶん電波や光の変化を音に変換してる

地球の音は見たことある奴だとラジオ・TV/通信の人工的な電波まみれで汚い・・・
あと電気が振動してる50/60Hzのブーンって音がずっと入る
人が住んでるからかなんか機械的な音なんだよなぁ

0067名無しさん@1周年2018/04/19(木) 23:11:18.58ID:NPS/Thc90
冨田勲の「ドーン・コーラス」に感動した中学の春。
恒星からの光の波形を音波としてサンプリングして演奏するとかワクワクした。

0068名無しさん@1周年2018/04/19(木) 23:12:46.33ID:AjCsrSEz0
ビッグバンの音はすごかったよな

0069名無しさん@1周年2018/04/19(木) 23:12:47.71ID:kAti9b/z0
近所にでっかい恒星があったらうるさいんだろうな

0070名無しさん@1周年2018/04/19(木) 23:16:41.28ID:GB2mij0v0
空気無いのに音伝わるん?

0071名無しさん@1周年2018/04/19(木) 23:36:07.10ID:mEeF25TA0
>>6
デカい流れ星だと「ボッ!」って音がするぞ。

0072名無しさん@1周年2018/04/19(木) 23:36:16.75ID:P32bsfKv0
ガスとか光とかを電波信号に置き換えてそれをさらに音に変換してるだけじゃないの?

0073名無しさん@1周年2018/04/19(木) 23:39:52.28ID:A7nI3WD00
>>13
なんかピシッって音してたな
親父が背負って病院に連れてった

0074名無しさん@1周年2018/04/19(木) 23:49:51.39ID:piwOnPLh0
なんかもう宇宙物理学がどんどん妄想化している

0075名無しさん@1周年2018/04/20(金) 00:17:35.16ID:ufEh/EHo0
電波や光を元に音に変換してる、実際に音がなってる伝わるわけが無い
AMラジオで家電や雷のノイズ音を聞くのが近い

0076名無しさん@1周年2018/04/20(金) 00:18:53.90ID:/DI7mjef0
クジラが鳴いてるんじゃないの?

0077名無しさん@1周年2018/04/20(金) 00:21:43.74ID:vQqQmiLlO
シーン

0078名無しさん@1周年2018/04/20(金) 00:27:26.28ID:dIQ0bFK40
>>76
アクエリオン乙です。

0079ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆A7A7CV.jE2 2018/04/20(金) 00:28:09.91ID:jExWh0Jp0
>>74
(;´Д`)ハアハア それは違う

元から「妄想」で ネタ切れしちゃっているから
素人目にもおかしい理論が出てきちゃっているだけ

0080名無しさん@1周年2018/04/20(金) 00:32:27.68ID:/2cJGKos0
>>73
飛雄馬かよ

0081名無しさん@1周年2018/04/20(金) 00:35:07.70ID:8BrIQXH90
>>40
ベテルギウス爆発の瞬間を肉眼で直視すると宇宙線で失明するらしいよ

0082名無しさん@1周年2018/04/20(金) 00:40:57.34ID:uXXoD6EU0
ダグラムとかその手の何かを思い浮かべたわ

0083名無しさん@1周年2018/04/20(金) 00:47:42.27ID:LYOLhVjP0
>>81
ああ、空気詰めたタイヤチューブも必要だな

0084名無しさん@1周年2018/04/20(金) 00:52:37.70ID:PKrGpERu0
>>29
ズズズズズズって音がする。

0085名無しさん@1周年2018/04/20(金) 02:25:51.19ID:IO8lUSt80
富田のドーンコーラスがあるから聞いたことがある人は多いかもね

0086名無しさん@1周年2018/04/20(金) 02:46:05.22ID:oHu7RLEQ0
YouTubeで宇宙の音が聞けるけど金属音のような不思議な音。ロマン溢れるわ。
でも、ん?真空でも音って伝わるんだっけ?

0087名無しさん@1周年2018/04/20(金) 02:47:34.16ID:oHu7RLEQ0
>>60
こちらもハッキリ聞こえた。あれは大気圏に突入して燃える音だよね。

0088名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:00:40.02ID:elb57N4u0
ゼーダ乙

0089名無しさん@1周年2018/04/20(金) 03:32:52.11ID:PyX7t4d60
>>40
もうとっくに爆発してるよ
まだ着いてないだけ

0090名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:18:15.17ID:arl7GA6/0
想像通りの宇宙っぽい音だった

0091名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:19:23.43ID:/9NPUVDd0
ソラリスは名作。

0092名無しさん@1周年2018/04/20(金) 04:31:23.20ID:Dsvq8X3r0
>>19
消音装置織り姫をお勧めします

0093名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:11:15.36ID:EW2tutNT0
地球が回る音なら聞いたことあるけどね

0094名無しさん@1周年2018/04/20(金) 05:54:35.84ID:LiCTKr6g0
星の鼓動をきいた
ドキドキキラキラしたい

0095名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:05:28.19ID:RE8lvWi50
楽器って言ってもめちゃくちゃ沢山あるんだが・・・

それとも音を発生させる仕組み?

0096名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:24:31.46ID:WDsUYjIX0
陳腐なSF映画の効果音みたいだ
「われわれは・うちゅうじんだ」

0097名無しさん@1周年2018/04/20(金) 06:36:19.55ID:WDsUYjIX0
>>60
しし座の時に一度だけ光る永続痕から「ドン」と鈍い振動音を聞いたよ
そうなんだよね雷ですら光と音は時間差が有るのに
流星の音は時間差が殆ど無かった

0098名無しさん@1周年2018/04/20(金) 07:16:43.31ID:gMgylWqC0
俺はFF7ではっきり聞いたことある

0099名無しさん@1周年2018/04/20(金) 07:32:07.10ID:/4xFx4Ki0
破壊 破壊

0100名無しさん@1周年2018/04/20(金) 12:21:48.79ID:TLp/5JnmO
ロマンチックなスレかと思ったらおっさんだらけw

0101名無しさん@1周年2018/04/20(金) 12:25:09.53ID:jMChHbM40
俺の屁も同じ仕組みですよ。

0102名無しさん@1周年2018/04/20(金) 12:37:19.32ID:9pKQQbKU0
ブレード ランナーのドルフ ラングレンがそんなポエムを宣ってたな

0103名無しさん@1周年2018/04/20(金) 12:40:28.59ID:es0o48fp0
恒星の核融合反応の爆発なんだから近くで聞いたらドカーンみたいな音のはず

0104名無しさん@1周年2018/04/20(金) 13:21:52.02ID:RlHyH3o90
確かロボットアニメの世界では宇宙空間での爆発音とかは
基本聴こえないからコンピュータがわかりやすいように
合成してコクピット内に流すという設定

0105名無しさん@1周年2018/04/20(金) 17:53:16.20ID:C9aT8Thp0
>>73
ちゃん!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています