【ブロッキング問題】集英社は「海賊版サイト」に対してなにをしてきたのか 「FreeBooks」と「漫画村」が状況を変える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/05/09(水) 00:09:17.21ID:CAP_USER9
議論になっている海賊版サイトのブロッキング問題。

今回、政府が名指しした3サイトの中に漫画海賊版「漫画村」がある。漫画村が事実上閉鎖する直前の月間アクセス数は、約1億6000回だったとされている。【BuzzFeed Japan / 播磨谷拓巳】

ブロッキング実施まで、出版社はどのような対策をしてきたのか。
.
コンテンツ海外流通促進機構は、今回名指しした海賊版3サイトによる被害額は約半年間で計4000億円以上と主張している。

漫画家らで結成する日本漫画家協会は2月、「創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが利益をむさぼっている」との声明を出している。

では、出版社はこれまでどのような対策を取ってきたのか。十分な対策をした上でのブロッキング実施なのか。
.
■集英社「10年に渡り対策してきた」

人気漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」などを抱える集英社に聞いた。

同社に、「海賊版サイトにどのような対策を取ってきたのか」「海賊版サイトが出版にどれほど影響を与えていたか」などを聞いたところ、書面での回答があった。

以下、回答をまとめる。

まず、「著作者の創作への努力を踏みにじり、コンテンツ創出の基盤を大きく損ねる海賊版サイトには強い憤りを覚えます」とし、同社はこれまで約10年に渡り、以下のような対策を実施してきたという。

1.海賊版サイトへの削除要請・警告書の送付
2.クラウドフレアを含む国内外のISP・サーバーへの削除要請・警告書の送付
3.レジストラへのドメイン閉鎖要請
4.リーチサイトが使用するサイバーロッカー(ストレージサービス)への削除要請
5.裁判所での発信者情報開示請求仮処分手続き
6.検索サービス提供事業者へ検索結果からの表示抑制要請
7.インターネット広告の出校停止要請
8.「FreeBooks」に対し、出版社連合で、海外サーバーに対しての現地での法的アクション
9.「はるか夢の址」「ネタバレサイト」「漢化組」(中国語の翻訳海賊版組織)案件では、警察と連携しての摘発
10.教育機関などでの普及啓蒙活動

■「FreeBooks」と「漫画村」が状況を変えた

以下のように続ける。

「しかし、一昨年末に登場した『FreeBooks』、そしてそれに続いた『漫画村』という2つのサイトが、海賊版の状況を大きく変えたと思います」

「海外の怪しげなサービスからダウンロードする必要があり、基本、PCユーザー向けを前提としていた、それ以前の海賊版サイトに対し、『FreeBooks』はダウンロード・課金不要で、広告表示もなく、スマホに最適化された非常に読みやすいビューワーを提供しており、その結果、若年層を中心にユーザーが爆発的に増加しました」

「昨年5月に『FreeBooks』は閉鎖しましたが、その後、代替を探すユーザーが『漫画村』を見つけ、さらにユーザー層が拡大していきました。その結果、紙の出版物の売上低下を補う形で、コミックを中心として急増してきて電子書籍の売上が、急減速しています。また、こういったサイトは、秘匿性の高い海外サーバーを利用するなど、年々対策が困難になっていました」

政府のブロッキング事実上の要請については、こう話す。

「そういった状況において、政府が本格的に取り組むという姿勢を示してくれたことは心強く感じます。今後、実効性のある対策が整備されることを強く望みます」

「一方、集英社としては、より使いやすい正規サービスを提供するなどの努力を継続し、悪質な著作権侵害行為に関しては、これからも刑事・民事両面で厳しく対応してまいります」
.
■専門家の見解は?

集英社の対策を専門家はどう見るのか。

これまでネット規制関連の議論に何度も関わってきた楠正憲さん(国際大学GLOCOM客員研究員)は以下のように述べる。

「電子書籍の売上が、実際にどの程度の影響を受けたのかは数字を見なければ判断が難しいですが、売上への影響に関わらず、著作物が不正に複製され、閲覧されているのであれば、被害が生じているといえるでしょう」

「海賊版サイトが秘匿性の高い海外サーバーを利用する場合であっても、商業的に影響が出るほど大規模な配信では、日本国内の広告業者や国内に設備を持つ配信業者が加担しているケースが多いです」

※以下ソース先で

5/8(火) 16:24
BuzzFeed Japan
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00010002-bfj-sci&;p=1

0018巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/05/09(水) 01:10:30.95ID:To49laAM0
毎月300円の会員制にして電子コミックで売れば良いだけでしょ。

紙媒体なんてゴミ売るの止めにしたら?

0019巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/05/09(水) 01:12:20.87ID:To49laAM0
クソ反日左翼の集英社と北朝鮮の争いはわらた。

0020名無しさん@1周年2018/05/09(水) 01:14:30.54ID:Vm7Z0QrH0
紙媒体とあんまし値段かわらないのはなんでなの?

0021名無しさん@1周年2018/05/09(水) 01:15:47.65ID:pgGG7zAg0
>>11
ジョンレノンの横顔にしか見えない

0022名無しさん@1周年2018/05/09(水) 01:17:24.14ID:d+V+eTCP0
ネットでアニメ化したらどうだろうか?
テレビにこだわるから話がおかしくなる

0023名無しさん@1周年2018/05/09(水) 01:24:22.61ID:wz75V9eW0
>>3
Web連載のジャンプ+は結構面白い(キスデスとか)

最近買ってるコミックもWeb連載のが増えたわ

0024名無しさん@1周年2018/05/09(水) 01:28:33.84ID:Pjvmu4Dn0
漫画村とかの海賊サイトはダメだが、ほんと公式の漫画アプリなんかより使いやすかったから笑えんよ
別に無料にしろなんて思わんが、ユーザーにとって使い勝手の良いもの作れとは思うな

0025名無しさん@1周年2018/05/09(水) 01:29:44.88ID:sNb4MzXm0
>>24
使ってんじゃねーかw

0026名無しさん@1周年2018/05/09(水) 01:50:51.43ID:Z4472CXJ0
出版社は広告収入で漫画読み放題にすればいいんでね

0027名無しさん@1周年2018/05/09(水) 01:54:38.85ID:t6B5xO130
金も人も業界衰退でないからできることすらやってないだけやろ

0028名無しさん@1周年2018/05/09(水) 01:57:01.91ID:66gT7UIb0
ブロッキング問題って何?
問題じゃないから

0029名無しさん@1周年2018/05/09(水) 02:02:07.42ID:rqOQi2Jq0
最近はもう日本の読んでないな

0030名無しさん@1周年2018/05/09(水) 02:03:48.85ID:sNb4MzXm0
従来の利益構造の中にいるのは作者と出版社だけじゃないからな。
例えば印刷所だってそう簡単に切り捨てられないわけで、
大手であるほどそうそう簡単にはWEBへ舵が切れないんだろう。
それでも、今回の件は転機にはなると思うよ。
週刊漫画に紙媒体が合っていないのはみんなわかってる。

0031名無しさん@1周年2018/05/09(水) 03:34:09.12ID:iRNWuBEL0
>>26
いやそれが無理だから言ってんのよ

0032名無しさん@1周年2018/05/09(水) 04:27:47.45ID:bNr+6ayq0
全国の鉄道貨物の何割もが、体積ばかり大きい漫画雑誌だってことは考えないのかな。
漫画なんて、紙に印刷するから出版業界の言いなりにされるんでしょ。
インターネットなら自由に作品を発表できるのに。
ギャラくれ?  好きでやってるんでしょ? それはあきらめて。

0033名無しさん@1周年2018/05/09(水) 04:43:07.82ID:nocLaYL20
まあろだのデータは適宜消されてるから対応はしてると思う
海外へのアップロードだと投稿者不明だし
対策するとすればうぷした奴の特定をどうするかだろ
今の対策じゃただ消すだけで意味がない

0034名無しさん@1周年2018/05/09(水) 05:08:36.59ID:PbL6o1uE0
潰したところで4000億以上も利益伸びるわけないじゃん

0035名無しさん@1周年2018/05/09(水) 05:12:53.76ID:66gT7UIb0
効率化とか断捨離とかミニマリストとか、そういうものが経済にとって完全に正しいとは思わんな。

電子書籍はまだ紙に勝ててないよ。
電子である以上制約が出るわけで
紙と電子が相乗的に成り立つ市場が今のところ望ましいと思う

0036名無しさん@1周年2018/05/09(水) 05:17:13.22ID:KnHjzCPY0
コンビニの立ち読み奴が増えて迷惑です

0037名無しさん@1周年2018/05/09(水) 05:24:08.15ID:ZcP1ARCu0
利用してた連中も捕まえなきゃ駄目やろ
国内からなら追跡も簡単だしな。

0038名無しさん@1周年2018/05/09(水) 06:28:29.97ID:uFBUoF0A0
犯罪なんだからケーサツの仕事じゃないの?
なんで出版社が犯罪撲滅の努力すんだ

0039名無しさん@1周年2018/05/09(水) 07:07:41.26ID:GcF5hADD0
>>3
だったら読まなければいい
読む価値の無いものをわざわざダウンロードして読むとかキチガイの行動だろ?

0040名無しさん@1周年2018/05/09(水) 07:10:00.93ID:GcF5hADD0
>>38
利用者を罰することはできないからだよ
出来るのは不正利用する大勢ではなく一部の不正業者だけ
だから、不正そのものをやめさせる努力と利用しないように呼び掛ける努力は出版社が行う

0041名無しさん@1周年2018/05/09(水) 07:41:33.17ID:SC8iIMQk0
>>32
お前がただ読みするのをあきらめて

0042名無しさん@1周年2018/05/09(水) 07:57:24.72ID:bjHwMMAb0
>>14
膨大な金を注ぎ込んで独自OSの専用端末に限定すれば何とか
それでもセキュアにするほど解除大好きハッカーに目を付けられるからあまり長くは持たない

0043名無しさん@1周年2018/05/09(水) 08:05:14.58ID:Iva+AwW90
ジャンプは海賊サイト以前に画像データ流出をもう何年も放置したままだろうが

0044名無しさん@1周年2018/05/09(水) 08:45:41.97ID:p8AsJgl50
>>32
ワロタw
じゃあお前も今の仕事の給料あきらめてよ、好きでやってんでしょ。
え?好きじゃない?
それは余計に悪いから働いたら罰金ねw

0045名無しさん@1周年2018/05/09(水) 09:09:02.54ID:QQ6a37GF0
でもさ、日本の美しい伝統に照らしてみれば利用者の利便性と運営者の利益の為に作業者が搾取されるのは当然だよね

0046名無しさん@1周年2018/05/09(水) 09:51:06.80ID:RIHXuDF00
国内でやったら明らかな犯罪行為になるサイトに接続できるようにしているプロバイダに対して
犯罪幇助罪が適用できるように法律を変えるしかないな

0047名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:25:33.81ID:PPQ6yJP/0
もう紙の雑誌は要らんだろう
ネットで最適化して端末で見れるようにして
一話十円(新連載は三話まで無料)で見れるようにすればいい
期限は購入後一年間
もちろんバックナンバーも買える
単行本としてほしければ別に無期限の権利で買えるが画像データに個別に見えない形でiD仕込んどいてアップロードしたら身元バレするようにする

0048名無しさん@1周年2018/05/09(水) 10:49:35.05ID:F+oqDWjK0
これで売り上げがV字回復してりゃいいんだけどな。
出版業界は虫の息だし。

0049名無しさん@1周年2018/05/09(水) 11:24:10.32ID:0rgnNrYm0
https://youtu.be/B3O6EWy3gPY
海賊(図はイメージ)

0050名無しさん@1周年2018/05/09(水) 11:28:16.59ID:eiErLZ9f0
違法サイトを潰すのはいいけど
普通の頭なら別な有料サイトに誘導するだろ
ネットで漫画を読む習慣がせっかく定着したのにアホか

0051名無しさん@1周年2018/05/09(水) 11:28:51.97ID:zikfozU90
閉鎖で4000億円売り上げ増えますねww
めでたしめでたしww

俺は本も漫画も読まないが

0052名無しさん@1周年2018/05/09(水) 11:33:29.41ID:hzbD26mf0
>>1
議論になんかなってへんやろwww
馬鹿が規制はイヤイヤ言うてただけや

0053名無しさん@1周年2018/05/09(水) 12:03:58.01ID:c+VsZvmx0
>>32
お前は何を言っているんだ

0054名無しさん@1周年2018/05/09(水) 12:16:23.06ID:OKRBOwaY0
>>50
盗人が金払うわけないだろw

0055名無しさん@1周年2018/05/09(水) 12:33:04.40ID:wz75V9eW0
>>35
俺は紙の制約がきつくなって電子に移行した

電子書籍で1000冊以上買ったけど、紙本でそんなに置くスペースなんてない

0056名無しさん@1周年2018/05/09(水) 12:36:55.35ID:r94aKX2h0
友情・努力・勝利のジャンプ様が漫画DE人に嫌な思いさせてるんじゃね
自分たちで堕ちたようなもんだ

0057名無しさん@1周年2018/05/09(水) 12:40:09.05ID:kdpmZqS70
無数にバックアップとれないとかpdfに出来ないとかくだらない規制かけてるから誰も買わないんだろ

0058名無しさん@1周年2018/05/09(水) 14:18:39.00ID:6jh7WVBO0
集英社「ウチは アイドルにティンコしゃぶらせる事が仕事なのでww」

0059名無しさん@1周年2018/05/09(水) 14:23:07.80ID:QL3uYpyu0
1億とんで6000回
6000書く必要ある?

0060名無しさん@1周年2018/05/09(水) 14:26:07.54ID:FpeH8vOw0
集英社は何をしてきたか?

児童ポルノで捕まった人間を半年で復帰させてたよ

0061名無しさん@1周年2018/05/09(水) 14:32:37.14ID:wz75V9eW0
>>47
雑誌は人気漫画を餌にして新人の漫画も読ませてるから、その形態は取りにくい

0062名無しさん@1周年2018/05/09(水) 14:40:16.19ID:nv60vOks0
>>56
誰が嫌な思いしてんだ?

0063名無しさん@1周年2018/05/09(水) 14:40:37.63ID:DVvF/AYs0
電子書籍売ってもむしろマイナスにしかならないとか言い出すアホな編集者が居てな

これ、2017年の1月のツイートなんだぜw

https://togetter.com/li/1070863

0064名無しさん@1周年2018/05/09(水) 23:03:50.77ID:g1O1DPkH0
>>39
読まねーよ。ハンター連載中のみ漫喫に行く。

0065名無しさん@1周年2018/05/10(木) 09:10:54.29ID:AWkcDvup0
ジェネリック医薬品てあるやろ?
国が医療費削減の為に薦めているパクリ商品やねん
効果が同じで節約になるなら開発側の利益なんて守らなくても構わん
ただ、今ある法律は守ってな。という考え方やねん

これを倣うと国は海賊版サイトを推奨してもいいと思うんやけど

まーワイはマンガなんか読まんからどうでもいいが

0066弦間正祐起2018/05/11(金) 00:36:35.17ID:u1FqW9n60
児童ポルノも海賊版も広告潰せば、憲法違反のブロッキングなんて必要ないじゃん。

0067弦間正祐起2018/05/11(金) 00:36:52.09ID:u1FqW9n60
たかが児童ポルノ程度で大げさなんだよ。二次元で楽しめよ。

0068名無しさん@1周年2018/05/11(金) 08:11:33.12ID:f02peuB70
>>65
著作権が切れた本はは国会図書館が電子化して公開してるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています