【三重】熊野市 二輪車が転倒し52才男性死亡 飛鳥町の国道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/05/28(月) 12:51:42.73ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/3076503881.html

05月27日 18時40分
27日午前、三重県熊野市の国道で、オートバイでツーリング中の男性が転倒し、死亡しました。

27日午前9時すぎ、三重県熊野市飛鳥町の国道で、奈良市の会社員、古谷直樹さん(52)が運転するオートバイが転倒しました。

古谷さんは病院に運ばれましたが、全身を強く打っていて約1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、現場の道路に残された痕跡などからオートバイは転倒した後、橋の欄干に衝突したとみられるということです。

古谷さんは会社の同僚3人と一緒にオートバイでツーリングをしていて、尾鷲市に向かう途中だったということです。
現場は片側1車線の見通しのよい右カーブで、警察が事故の原因を調べています。

0002名無しさん@1周年2018/05/28(月) 12:52:54.98ID:oKsbFVzF0
自殺です

0003名無しさん@1周年2018/05/28(月) 12:53:22.25ID:Ohm2gT8v0
バイクは馬鹿じゃないと乗れない

0004名無しさん@1周年2018/05/28(月) 12:53:40.47ID:rmq/UNzm0
なんでバイクの人って、群れるの?
一人じゃ怖い?

0005名無しさん@1周年2018/05/28(月) 12:53:52.32ID:tJ2F7QcR0
残念だったな後2ヶ月で8耐なのに

0006名無しさん@1周年2018/05/28(月) 12:54:26.90ID:oMPEQ0+40
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://zdhklp.radmanz.com/201800721_2.html

0007名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん2018/05/28(月) 12:54:44.01ID:pxmgIfHH0
モタモタといつまでも同じ車の前に居座るトロいバイク多すぎだろ最近
無理なすり抜けをしないのは当然のルール
だが無理なく行ける状況では速やかに前へ去るのも混合交通の大切なマナー

0008名無しさん@1周年2018/05/28(月) 12:57:06.18ID:HgwHpM2f0
>>4
クルマで群れるクソ迷惑なヤツもいるが、そいつらよりはまし。

0009名無しさん@1周年2018/05/28(月) 12:57:29.11ID:6k/g8jLW0
>>1
ソース閲覧不可

0010名無しさん@1周年2018/05/28(月) 12:58:18.70ID:cM1yojPk0
>>4
同じ趣味の人に会いたいじゃん

0011名無しさん@1周年2018/05/28(月) 12:58:24.29ID:rmq/UNzm0
>>8
はぁ、そうですか
基準が低すぎて違いが分からん
低い人は色々大変だなぁ

0012名無しさん@1周年2018/05/28(月) 13:01:19.59ID:HgwHpM2f0
>>11
バイク5台とクルマ5台じゃあクルマの面積とりすぎだと思わないのか。
いいな、ど田舎は。

0013あぼーんNGNG
あぼーん

0014名無しさん@1周年2018/05/28(月) 13:09:04.58ID:Ryn9X4Pa0
自損事故でも死ぬのがバイクだからな
基本的に1人で走らなきゃダメだよ
誘った奴もたまらんし

0015名無しさん@1周年2018/05/28(月) 13:15:24.25ID:qDjEzleJ0
>>4
ライダーが皆、群れてる訳じゃないよ。
俺みたいに友達がいなくていつもボッチでツーリングしてるライダーだっているし(´・ω・`)

0016名無しさん@1周年2018/05/28(月) 13:16:39.19ID:daR1s1w40
>>3
じゃあオレはバカなのか?

0017名無しさん@1周年2018/05/28(月) 13:20:24.65ID:dKDO3o2a0
バイク事故の場合は、ちゃんとサイズも書けよ
どうせ、また大型バイクなんだろうけど

0018名無しさん@1周年2018/05/28(月) 13:25:59.48ID:af6kXgkb0
ザマアw
ジジイの趣味バイクうるせえんだよ

0019名無しさん@1周年2018/05/28(月) 13:34:14.09ID:stxNkPup0
https://goo.gl/maps/mFtA5zpFuVG2
橋欄干のコンクリに引っかき傷が強く付いて、それから10m欄干上部パイプに
擦り傷。
多分カーブのスピード出し過ぎで激突。
52歳が無理して集団について行くとこうなる。
未だ子供も学生の年。
之から金が掛かるのに、
独身なら救いだけどね。

0020名無しさん@1周年2018/05/28(月) 13:34:43.72ID:w7d5Pt3D0
熊野側からきて山の中だから調子こいたんだろなほどよくスピードでるから

0021名無しさん@1周年2018/05/28(月) 13:36:29.42ID:hDdTzGZ60
ツーリングDQN

0022名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:24:16.00ID:CHfya0PK0
>>4
1人で旅行しても楽しくないからだろwwww

0023名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:38:35.70ID:ZkmnUbYC0
>>19
原口さんチーッス

0024名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:40:59.01ID:tF3DkHTx0
バイク事故多いけど死人が出た場合は車種を公表して欲しいもんだ。
事実を公表しても差し支えあるまいに。

0025名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:49:32.21ID:HAIdUizu0
おっさんになったら、おっさんになってから初める2輪は止めるべきや
反応が若い頃とじゃ段違いやもの

0026名無しさん@1周年2018/05/28(月) 14:59:16.90ID:qDjEzleJ0
>>25
若い頃から20年乗ってるけど、もう大型降りて150のスクーターにしようかと思ってる。
大きいバイクに乗り出すのがしんどいし、
長距離乗ってると眠くなるから遠出しなくなったし(´・ω・`)

0027名無しさん@1周年2018/05/28(月) 15:05:17.60ID:jy/iE5HZ0
マスツーリングで伊勢とか熊野行くのやめてくれよクッソ迷惑なんや
うるさいし50台とかの大人数で二車線占拠して低速パレードしやがるし
信号で離れたら左車線完全通行止にして待つし
買い物もしないくせにコンビニ占拠、1人の給油待つのにスタンド占拠
バイカスは死ねばいいのに

0028名無しさん@1周年2018/05/28(月) 15:07:50.91ID:nbEJvJPn0
俺はソロだからセーフ

0029名無しさん@1周年2018/05/28(月) 15:08:45.96ID:xV+3Qtg20
電動自転車にしとき

0030名無しさん@1周年2018/05/28(月) 15:17:34.28ID:QNFdP5vl0
>>4
ぼっちライダーですが何か

0031名無しさん@1周年2018/05/28(月) 15:23:08.82ID:pO+VAzZw0
紀伊半島はソロで行くところ
仲間と走る時は岐阜、もしくは岐阜越えて滋賀福井富山長野群馬
伊勢神宮と浜松は冬の定番

0032名無しさん@1周年2018/05/28(月) 15:48:26.53ID:ZKoS2jE20
右カーブは気を付けないとな
左側通行の日本だと逆バンクになりやすいし、軸足の関係上右半身に体重移動するのはやり辛い
練習あるのみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています