【大株主】日銀保有のETF、18年3月末時点で24兆円 東証1部の3.8% 前年比、54%(8兆5542億円)増

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/05/30(水) 07:51:07.39ID:CAP_USER9
日銀が2018年3月末時点で保有していた株価指数連動型上場投資信託(ETF)は時価ベースで24兆4845億円だった。29日発表した18年3月期の決算で明らかになった。17年3月末比では54%(8兆5542億円)増えた。3月末時点の東証1部の時価総額は638兆5655億円で、日銀のETF買い入れを通じた保有は約3.8%にあたる。

18年3月末時点で日銀が保有する不動産投資信託(REIT)の時価総額は5142億円だった。前の期末比では12%増えた。3月末の上場REIT全体の時価総額(10兆8800億円)の約4.7%を占めた。

2018/5/29 17:01
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HO4_Z20C18A5000000/

関連スレ
【日銀】2年連続増益=剰余金7000億円台 総資産は約530兆円=国債、ETFの保有額が増大 利子や配当金が黒字に寄与
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527553362/

0075名無しさん@1周年2018/05/30(水) 13:11:43.42ID:zjuCtOpF0
もし大恐慌きたら全部国民がかぶるの

0076名無しさん@1周年2018/05/30(水) 13:33:08.53ID:HOJ8I5Lu0
新興市場も買いまくって野村潰して欲しいわ

0077名無しさん@1周年2018/05/30(水) 13:44:33.59ID:wTiRgTb+0
JASDAQやマザーズは買わないんだっけ?

0078名無しさん@1周年2018/05/30(水) 15:45:16.26ID:8CrpURA80
>>74
株式は現存する資金運用法の中で最も安定的に収益を稼ぎ出すことのできる手段でしかない
100年前のダウ平均でも調べてから物を言うんだな

0079名無しさん@1周年2018/05/30(水) 16:27:26.81ID:cbdKmYFm0
日銀が社会主義的に日本株買い捲っても未だにアメリカと違って
バブル期の株価を越えられないだからなw
あと50年経っても無理だろうな、国自体が衰退してるんだから。

終わってるよ、この国

0080名無しさん@1周年2018/05/30(水) 16:38:05.49ID:I+1oE6TH0
>>60
議決権を行使しないという、制限を掛ければ問題ないと思うが
物言わぬ、安定大株主ほど有り難い話はないだろw
利益を配当として国民みんなに還元されるわけで、究極は無税国家を目指せるんだけどな

0081名無しさん@1周年2018/05/30(水) 16:42:50.76ID:Q7iQ9s2r0
国債売買で通貨の価値を維持しリートやETFの売買で土地や株式の
価値を維持する新しい中央銀行の役割って事だよね。

0082名無しさん@1周年2018/05/30(水) 16:44:18.22ID:MP7B7dCM0
何度も言ってるが、これは”緊急措置”としては仕方がないと思いますね。

まあ、俺はもう二度と乞食にアドバイスなんかしたくないのであれですがね。

0083名無しさん@1周年2018/05/30(水) 16:46:06.45ID:MP7B7dCM0
なぜ仕方がないのか?

中国朝鮮という国家規模で詐欺をしている連中の”経済戦争”が既に勃発してるからです。

まあ、これからは日銀幹部も黒田氏も自分で考えて行動するんですな。

私に出番が回ってこないように祈っています。私はさっさと清算だからね、今度こそ。

0084名無しさん@1周年2018/05/30(水) 16:51:58.37ID:a3MVQCed0
止めるに止められないが
出来るだけ早く止めなければならない

どんどん爆弾風船を膨らませ続けている

0085名無しさん@1周年2018/05/30(水) 17:16:24.42ID:iR5DG6rS0
>>80
日銀は議決権は持ってないからな
ファンドの投資信託買ってるだけ

0086名無しさん@1周年2018/05/30(水) 17:20:31.64ID:nKuc5Dy70
>>84
止める必要が無いわけで。

歳出は2040頃まで団塊世代で増え続ける。
団塊世代が「成長は悪だ」と認定するなら、団塊世代の年金を無くすしかない。

0087名無しさん@1周年2018/05/30(水) 17:24:20.95ID:iR5DG6rS0
インフレ政策してるんだから、もっと買わせてもいいよ
あと、財政出動がたりない

0088名無しさん@1周年2018/05/30(水) 17:25:50.80ID:UR2SSg2i0
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}    ユダヤ金融悪魔様のために
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /   高値で株を買い続けますた。  
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

0089名無しさん@1周年2018/05/30(水) 17:26:02.02ID:UR2SSg2i0
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::==       `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i チョッパリの財産がなくなっても僕は困らない
(i ″   ,ィ____.i i   i // だって僕朝鮮人なんだもん。だって僕朝鮮人なんだもん。
 ヽ    /  l  .i   i /     イーッ イヒヒヒヒー
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ユ〜ダ〜ヤ〜フリィイイイイイイイイメーソン
 ..|、 ヽ  `ー'´ /     ハイル!イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
/ ヽ ` "ー−´/、    
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世

0090名無しさん@1周年2018/05/30(水) 17:56:50.66ID:ljVbQIeW0
まーた池沼パヨチンが頭悪いaa貼ってるよw

0091名無しさん@1周年2018/05/30(水) 18:56:17.96ID:i/o8uad60
>>30
インフレ起きなければその通り

いま、こんだけ買い入れしてインフレ起きてないので
もっと突っ込んでも構わないってことだよ。

ジジババが銀行預金を大量に溜め込み
全く動かさないという
ワケワカメな国なので、こういう謎現象が起こる。

ハイパーインフレが起きるとしたら
団塊が大量に逝って
相続受けた下世代が預金下ろしまくる20年後くらい。

0092名無しさん@1周年2018/05/30(水) 19:01:17.57ID:Uuahcdct0
配当がすごいことになりそう

0093名無しさん@1周年2018/05/30(水) 19:05:31.25ID:zSE9a9A30
お前らが儲かってどうするんだ?

0094名無しさん@1周年2018/05/30(水) 19:11:26.09ID:ve06IKT80
>>93
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180530/k10011457621000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010
> 保有するETFの分配金が増えたことなどにより、企業の最終利益にあたる当期剰余金は7647億円で、2年連続の増益となりました。
> この結果、日銀に義務づけられている国への納付金は前の年度より2400億円余り多い7265億円となりました。

0095名無しさん@1周年2018/05/30(水) 20:18:56.35ID:VjrFeOA40
うだうだ言ってる奴らは個人の常識で国を計ってる
個人は買ったら売らなきゃ次の原資がないが
国家は違うだろ買いっぱなしで問題ないの

0096名無しさん@1周年2018/05/30(水) 22:18:10.32ID:yjJV40AF0
この国で真面目に
働いたら負け
無職でも毎月100万円

儲かる物理

で検索。

0097名無しさん@1周年2018/05/30(水) 22:19:44.41ID:ilJwTAdb0
官制相場
中国より健全性が無くなったら終わり

0098名無しさん@1周年2018/05/30(水) 22:20:52.82ID:wyITp+u+0
日経225に限ったらもっと比率高いだろ

0099名無しさん@1周年2018/05/30(水) 22:21:30.46ID:jOXa7oiv0
もっと買ってるのかと思った

0100名無しさん@1周年2018/05/30(水) 22:25:55.99ID:X8JgzwKT0
>>94
消費税1%分相当に迫る納付金だな

この倍は稼げば増税不要かな

0101名無しさん@1周年2018/05/30(水) 22:28:02.25ID:j2q97PaH0
もう全部買い占めて配当で国が儲ければいいんじゃね?

0102名無しさん@1周年2018/05/30(水) 22:41:16.21ID:0bGFUgk40
ハイパーインフレくるくる詐欺

もう20年以上聞いているよ。飽きちゃった。

0103名無しさん@1周年2018/05/30(水) 23:11:57.17ID:MQhA7cTx0
>>101
それソ連経済

0104名無しさん@1周年2018/05/31(木) 00:24:28.33ID:gZoWFSVH0
そろそろ日本の終焉が近付いてきた感じだな。

0105名無しさん@1周年2018/05/31(木) 00:54:09.18ID:Q5eB+T1t0
日銀がETFを買い入れると日本が終焉を迎える。精神病院行った方が良いじゃないか

0106名無しさん@1周年2018/05/31(木) 01:03:48.75ID:EWtW6t+40
輪転機を回してお札を刷って、株を買う簡単なお仕事です
大株主だから定年後は天下り先に事欠きませんw

0107名無しさん@1周年2018/05/31(木) 01:05:31.34ID:EWtW6t+40
こんなことなら日銀に就職しとけば良かった…
中央省庁は忙しいだけだった

0108名無しさん@1周年2018/05/31(木) 01:23:05.58ID:JjH2etYQ0
ETFを買うと天下り出来るのか。その発想が凄い

0109名無しさん@1周年2018/05/31(木) 01:28:01.51ID:uIKGuj1H0
政府系だけで半分買い占めてしまえ

0110名無しさん@1周年2018/05/31(木) 02:12:51.02ID:J+En/PzA0
どうしようもねぇ虚業だけど
直接資金注入するよりマシか

0111名無しさん@1周年2018/05/31(木) 02:14:09.23ID:J+En/PzA0
>>97
株買ってるわけじゃないぞ

0112名無しさん@1周年2018/05/31(木) 02:34:25.18ID:7LLIsjSy0
お前らも積立nisaとかideco で買っとけ
国が必死に買い上げてくれるぞ

0113名無しさん@1周年2018/05/31(木) 03:11:05.67ID:gjgArtL80
批判しているバカは売国奴な

0114名無しさん@1周年2018/05/31(木) 03:14:03.58ID:HqVDf3zy0
中国でもこんなインチキ株式市場やってないだろ

0115名無しさん@1周年2018/05/31(木) 03:15:43.37ID:P7bfb48Q0
株も国債も日銀がお札し刷ってどんどん交換
いつか破綻する

0116名無しさん@1周年2018/05/31(木) 03:19:15.63ID:P7bfb48Q0
日銀がお札刷って株や国債と交換するやり方は
未来の利益を先取りしてるだけ
借金の先送り

若い奴はよく反乱起こさないな
年寄りはいいんだよ。
自分が死ぬまでだましだまし破綻を先送りしてくれればいいから

0117名無しさん@1周年2018/05/31(木) 03:22:30.90ID:YLfdNNHw0
着実に進む、現代版の日本国債引き受け

0118名無しさん@1周年2018/05/31(木) 03:37:19.81ID:l2gygppc0
>>1
225か?225の何%よ?
詐欺だな

0119名無しさん@1周年2018/05/31(木) 03:43:36.28ID:l2gygppc0
公務員給与と連動させて失われた20年。それを更に加速のETF買い。
企業=正義とグローバル企業万歳で資は海外へ。還流は大資本家限定。
オワッテイル・・・

0120名無しさん@1周年2018/05/31(木) 03:48:46.32ID:l2gygppc0
ちなみに運営会社が潰れたらこういうのも1000万までしか保証されないのかな?狂ってる。ホリエモン方式で潰されるわw

0121名無しさん@1周年2018/05/31(木) 03:48:57.10ID:kWQRl7WZ0
上昇相場ならファンドも一緒に買い上げるから味方
下落相場でも買い続ける日銀はカモ
前場がちょっと下げてるとき一日735億円くらい買ってるだろ
買い入れ額6兆円とか年80日も介入してるようなもんで馬鹿みたい

0122名無しさん@1周年2018/05/31(木) 03:54:58.61ID:uIKGuj1H0
つうか、平均購入価格も明らかにしろよ
儲かってるのか損してるのか

0123名無しさん@1周年2018/05/31(木) 04:10:58.65ID:sLg9VxEg0
良くわからんが
マ・クベのギャンは汎用性が無いから維持費が高額で困ると同じことか?

0124名無しさん@1周年2018/05/31(木) 07:28:25.54ID:JjH2etYQ0
>>116
具体的に未来の利益てなに。市場に流通してる株式や債券を買ってるのに、どう未来の利益を食い潰してるわけ?

0125名無しさん@1周年2018/05/31(木) 07:35:48.48ID:7pnlG9gt0
指数連動型なので、この表現は間違ってる。
日経平均ならその株式の額に対して評価しないといけない
TOPIX、その他も同様でただ単に東証一部と比較してもね、組み入れる比率は運用側で自由だし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています