【パリ・コレ】大胆なメンズファッション 日本人3人組が世界から注目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/07/02(月) 19:45:42.42ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6T6SDNL6TUCVL04V.html

パリ・コレでも世界から注目 奇抜な日本人3人組の装い有料記事
後藤洋平2018年7月2日15時21分

 最新のファッションが発表されるパリ、ミラノでのファッションウィーク。6月と1月に開かれるメンズのコレクションでは、奇抜な装いで登場する日本人の男性3人が、世界中から集まるカメラマンの注目を浴びている。3人はジャーナリストやスタイリストで、「ファッションの楽しさを伝えたい」と最新モードに身を包む。

 6月24日に閉幕したパリでのメンズコレクション。有名ブランドのショー会場には、招待されたセレブらを撮影しようと、数十人規模のカメラマンが集まる。スナップ企画は雑誌やインターネットで大人気だ。「プリーズ!」。ファッショナブルな被写体をとらえると、目線をもらおうとカメラマンの声が飛ぶ。

 大胆な花の刺繡(ししゅう)のジャケット、ファイアパターンのシャツ、青一色のセットアップ。いつも連れ立って歩く日本人の3人はひときわ写真映えし、人気の的だ。半年ごとに開かれるファッションウィークの風物詩となっている。

 サングラスに金髪のかつらが定番なのは、スタイリストの村瀬昌広さん。グッチやランバンといった高級ブランドのモード服を身につける。無類のファッション好きで、2004年の春から欧州のメンズコレクションに足を運ぶようになった。大手メディアやバイヤーには招待状が送られるが、フリーの村瀬さんは当初、入場できないブランドも多かった。

 苦肉の策で思いついたのが派手なファッションと金髪。「相手に認識されれば、入れてもらえる」。現在では、招待状を持たないショーにも“顔パス”で入り、満席のレストランでもファッション関係者が店主に「彼のために席を作ってくれ」と交渉してくれるまでになったという。ブランドのPR動画を撮影する仕事も手掛けており、「この経験とコネクションを仕事に生かしたい」と語る。

 長身でロングヘア、ひときわスタイルのいい男性は、浜松市出身でロンドン在住のジャーナリスト、マスイユウ氏。特に前衛的とされるロンドンの若手デザイナーの服も着こなす。
 2016年には米ヴォーグ誌が選ぶ「世界で最もスタイリッシュな男性30人」に選出され、インスタグラムでは5万2千超のフォロワーがいる。「誰もが着こなせる服を僕が着る必要はない。今後もチャレンジングなスタイルを貫きたい」と語る。

 ボーイッシュなスタイルで鮮やかな色彩の服を着こなすのはファッション専門のサイト「WWDジャパン・ドットコム」の村上要(かなめ)編集長(40)。東北大卒業後、静岡新聞社で3年間働いた。県警担当時代には、コムデギャルソンの服で警察官の自宅へ夜討ち朝駆けをしたという。ファッション業界に転じ、欧州のコレクションに通って10年。日本を代表するファッションジャーナリストで、ほとんどのショーで最前列に座り、細かくメモを取る。ファッションへの愛にあふれた原稿と鋭い批評をつづってきた。「ファッションは世の中を映す鏡。その面白さを広める存在でありたい」と語る。
 グッチやプラダ、コムデギャル…

残り:292文字/全文:1506文字
(リンク先に続きあり、要会員登録)

https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20180627002080.html

0048名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:19:48.08ID:ApsctjuB0
>>1
朝鮮人じゃん

0049名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:21:31.78ID:wTBeXSUY0
朝日以外のソースで全く出てこないな
ホントに注目されてるの?

0050名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:23:55.44ID:LTsmpAgm0
アイタタタタタタタタ

0051名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:28:27.79ID:da5IAhd10
でも漫画のキャラデザとかでありそうな衣装だよね

0052名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:30:19.99ID:bVafSmz60
ユニクロのチンポズボン3人組かと

0053名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:35:05.90ID:UH5fbtdT0
かなしみー

0054名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:40:08.34ID:c8/PjhHI0
ファッション業界の中でのお笑い、珍獣枠だろ
生き残るために見せ物小屋扱いされてるのを甘んじて受け入れてる
パリコレのスナップ見ても大多数はシンプルな格好だからな

0055名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:43:52.21ID:nSuazHOY0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
amq

0056名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:44:11.21ID:kutervvQ0
>>3
最後のは何かのアニメのコスプレ?

0057名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:44:15.17ID:c8/PjhHI0
>>3
4枚目の奥に写っているモデルの様な容姿に生まれていればこんな格好しなかったろうに

0058名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:45:19.72ID:kutervvQ0
>>8
ウラミシュランのオッサン?

0059名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:45:51.33ID:bf2E+8mGO
>>3
痛々しい
日本の恥さらし

っていうか細いつり目

0060名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:47:13.80ID:/8iXa90p0
>>3
オシャレの定義がわかりません…

0061名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:48:28.62ID:j2OdBruI0
>>3
奇抜はブス(ブ男)の逃げ道

パリコレも俗っぽくなったなー笑

0062名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:49:09.48ID:atNu34zc0
>>8
お茶の水わんや

0063名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:53:03.11ID:kutervvQ0
>>1
https://imgur.com/a/DS6RuqS
俺はこっちをおす

0064名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:53:29.00ID:5ozNQdzk0
>>3
色んな時代をエッセンスを取り入れて、糞センスで仕上げたらこうなりました

0065名無しさん@1周年2018/07/02(月) 20:59:38.08ID:nYzy5LqL0
鈴木編集長がウケたわ

0066名無しさん@1周年2018/07/02(月) 21:02:24.83ID:7NS97WcY0
こーゆーの追及すると自分(達)だけ特別と思ってしまう
えー年齢みたいだし始末が悪い

0067名無しさん@1周年2018/07/02(月) 21:07:30.50ID:9QtVimIF0
>>3
ある意味彼らは唯一だろw

0068名無しさん@1周年2018/07/02(月) 21:08:12.54ID:pPcG1qX00
>>8
美脚☆

0069名無しさん@1周年2018/07/02(月) 21:20:54.47ID:xwxh0W/b0
>>3
1枚目が市販品ならもうどうしようも無いんじゃね?

0070名無しさん@1周年2018/07/02(月) 21:58:25.31ID:ws3RVzrJ0
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/509a99295aaa0e6ad4448a2908395640.png
 日本のレイプ被害を主張する伊藤詩織さんが 
英国BBCのモーニングショー番組のインタビューで、  
         
 「日本語には『” 嫌よ嫌よも好きのうち ”』というフレーズがあって『”NOはYES”』という意味なんです。
  日本の性的同意年齢は13歳だけど、日本では性的同意の在り方について教育をしないのです。
  私は日本育ちで痴漢は日常茶飯事ですが『”NO”』と言っても無理で我慢しなければならない場所でした。」
 
と語り日本の現状を紹介。
https://video.twimg.com/amplify_video/1011549202764009473/vid/640x360/Gic4mLh1E2Gk_R17.mp4
       
これを聞いた外国人が勘違いして
日本に来てレイプ事件を起こしそう・・・  

0071名無しさん@1周年2018/07/02(月) 22:07:57.66ID:DYjabGlz0
志茂田景樹!

0072名無しさん@1周年2018/07/02(月) 22:29:08.06ID:8CgyBwk10
何でモードデザイナーってこんなにデザインを頑張ってしまうんだろう
チンドン屋みたい

0073名無しさん@1周年2018/07/02(月) 22:34:38.00ID:lJoBkRCV0
>>72
俺らのデザインって古いものを色々寄せ集めただけだしなあ・・・という認識があって、
そこに少しでも恥ずかしさを感じれば、こんな事にはならないと思うんだぜ

0074名無しさん@1周年2018/07/02(月) 22:34:55.53ID:DijbJyrY0
>>3
完全に勘違いしてるな
奇抜で下品な格好すればそりゃ注目浴びるわ
違う意味で

0075名無しさん@1周年2018/07/02(月) 22:40:20.18ID:7NS97WcY0
自国では誰にも相手にされなかったんだろうな

0076名無しさん@1周年2018/07/02(月) 22:44:13.53ID:trEZWLhM0
こいつら資金はどうしてるんやろか

0077名無しさん@1周年2018/07/02(月) 23:08:19.24ID:cXFlPOoN0
FFの天野イラストみたいWモードというかファンタジー
こんな服をデザインする方も買って着る人もどちらかが頑張り過ぎるのをやめれば
彼らに頑張り過ぎだよって言ってあげる人がいればこんな大惨事にならないで済んだ

0078名無しさん@1周年2018/07/02(月) 23:09:34.95ID:X0ruqqhg0
テリー伊藤のファッションに誰も憧れない (笑)

0079名無しさん@1周年2018/07/02(月) 23:11:21.10ID:V0Xm/gMc0
>>3
おっさんが小学生の格好をした感じ
こんなのが注目されるのか?

0080名無しさん@1周年2018/07/02(月) 23:11:59.02ID:PHS6A6ht0
>>8
ええ…(困惑)

0081名無しさん@1周年2018/07/02(月) 23:25:18.78ID:adY5aRKo0
アニメのハンターハンターやヒーローアカデミアに出てきそうなアニメ図柄のデザインだな、このデザイナーも海外の服関係界隈もジャパニメーションが刷り込まれ過ぎてこんなアホバカデザインがウケルおかしな事になってんだろな

0082名無しさん@1周年2018/07/02(月) 23:36:22.21ID:6M0k+gqI0
>>3
一枚目の真ん中たかじん?

0083名無しさん@1周年2018/07/03(火) 00:01:27.52ID:yBA2fND+0
>>79
そりゃオッサンが小学生みたいな恰好してたら注目されるだろ
俺ならガン見するね

0084名無しさん@1周年2018/07/03(火) 00:04:49.32ID:HNg6R0+D0
>>8
これは正直よいと思う

0085名無しさん@1周年2018/07/03(火) 00:29:53.13ID:i9AGDgsl0
昔のKENZO

0086名無しさん@1周年2018/07/03(火) 00:31:07.64ID:IQ2WAxgR0
キモッ

0087名無しさん@1周年2018/07/03(火) 04:43:17.30ID:nkvDb/m+0
誰も専門的な事を言えずにffとかジャパニメーションとか例えがキモイ
ホント5ちゃんって服に興味のないキモオタばかりなんだなw

0088名無しさん@1周年2018/07/03(火) 05:14:52.82ID:7VzwnY920
>>87 らぶどの服に金掛かるから

0089名無しさん@1周年2018/07/03(火) 12:21:55.03ID:zD0q4MMz0
チンドン屋じゃん

0090名無しさん@1周年2018/07/03(火) 12:54:12.12ID:ciS7tMuE0
>>3
4枚目の左後ろの外国人のカッコ良さwwwww

0091名無しさん@1周年2018/07/03(火) 12:58:44.63ID:mAcBslv40
>>3
服オタの仮装行列、あいつらは自分達の閉じた世界で得意満面なんだけど
世間が見る目はアニオタのコスプレに対する物と何の違いもない

0092名無しさん@1周年2018/07/03(火) 15:06:37.96ID:KpgUIKCv0
期待して損した

0093名無しさん@1周年2018/07/03(火) 20:48:50.14ID:DH/Gykuu0
古いアニメの超マイナーキャラのコスプレにしか見えん

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180626003844_comm.jpg
https://i.imgur.com/iA45P8v.jpg

0094名無しさん@1周年2018/07/04(水) 08:33:44.78ID:/Y4rQ2gu0
青の顔が気持ち悪い

0095名無しさん@1周年2018/07/04(水) 08:50:34.30ID:DaAnyLXRO
キテレツな服ばかりなファッションショーは何のためにあるのかよくわからない

0096名無しさん@1周年2018/07/04(水) 08:59:06.59ID:mU4Zh13A0
>>8
この人は昔からオシャレだよね

0097名無しさん@1周年2018/07/04(水) 09:01:03.56ID:4EPwIEB40
うへぁ

0098名無しさん@1周年2018/07/04(水) 09:21:06.22ID:dUXXlryT0
服を着てても裸の王様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています