【社会】観光バスとトラックがトンネル内で衝突、複数の怪我人。岩手県

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2018/07/04(水) 10:56:57.11ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/k10011507941000.html

岩手県警察本部によりますと、盛岡市と宮古市を結ぶ国道106号線のトンネル内で、
観光バスとトラックが衝突する事故があったと、午前9時半ごろに通報がありました。
警察によりますと、少なくとも3人がけがをして病院に運ばれたということです。

0002名無しさん@1周年2018/07/04(水) 10:57:19.39ID:L8Mzr6EC0
祝って県

0003名無しさん@1周年2018/07/04(水) 10:58:27.94ID:GppvEIa90
トンネルって壁に吸い寄せられるようで怖いんだわ

0004名無しさん@1周年 戦争反対!2018/07/04(水) 10:59:04.43ID:LVCK+8380
 

           ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
           ┃    コ ン ク リ ー ト が 人 に      ┃
           ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 

0005名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:00:48.26ID:uKFRgnAz0
怪我で済むのか 
運がいいな 

0006名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:04:03.18ID:UlTbzijQ0
昔より良くなったとは言え内陸と沿岸を結ぶ国道は難所だわ。

0007名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:05:36.60ID:oGLDbW/s0
>観光バスとトラック

大きい車って
トンネルの上のRへの接触が怖いから、センターよりを走る。
どっちもすれ違えると思ったんだろ。

0008相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/07/04(水) 11:05:54.18ID:lYphzldb0
ディーゼル同士だと燃えないのか

0009名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:08:36.58ID:xznUS4uK0
みんながみんなそうではないんだろうけど・・・
バスは乗客が乗っている分、まだ多少は安全運転をしようという気概が見える
だが、トラックはヤバイ・・・ぶつかったら死ぬのはお前だぞ!こっちは保険に入っているし、
事故ってもどうせ責任は会社に行くから、知ったこっちゃねー!みたいな荒い運転が多い
忙しいんだろうけど、マジでトラックの近くは怖い

0010名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:10:25.62ID:Ix5pTF+J0
>>9
事故ってもどうせ責任は会社に行くけど、
免許も仕事もなくなるけどなw

0011名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:11:34.19ID:uw6ph8O00
また小泉の被害者が

0012名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:12:11.26ID:qpOPbSRy0
曙vsボブサップみたいな
ワクワクする対戦だな。バスとトラックどっちが勝ったんだ

0013名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:13:49.21ID:O5K0j/8F0
怪我でよかった

0014名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:15:43.95ID:WmHZGbKJ0
>>9
バスもまぁ人のせてそんなことする?ってのもあるけど
トラックと比べるまでもないか

0015名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:15:52.65ID:gcwkez+t0
またバストラックかよ!いい加減法律変えろ!

0016名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:17:37.10ID:l4Oo9gf30
これは続報で被害拡大だな

0017名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:17:50.66ID:ECS6ickS0
そんな人数で済んだならええやん
ちょっとドキドキしてスレ開いたわ

0018名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:18:41.46ID:5ajg1PTa0
最近はトラックやバスは
オートクルーズだか何だか知らんが
無理矢理に追い越し車線入って来すぎなんだよ

0019名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:20:37.19ID:vpjlZ1Iy0
低賃金ドライバーの対決

0020名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:21:52.58ID:b7WRNIED0
あいったー

0021名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:23:13.21ID:9P0Px3wP0
>>9
バスの運転手に幻想抱きすぎ
路線等で普段からその道走りなれてる人ならいいけど
急な配車で観光バスに乗せられたような人だとフラつきながら眠る寸前で働いてたりするぞ

0022相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/07/04(水) 11:27:38.49ID:lYphzldb0
車体正面にドリルつけとけよ

0023名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:28:41.99ID:v2EC24VG0
トラックに衝突だからお釜だろう。
と 衝突なら正面。

映像でもお釜の様だし。
運転手の過労だな。
前方不注意。

0024名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:33:56.67ID:2K4pasyO0
鞭打ちくらいの軽い怪我だといいんだが

0025名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:34:38.74ID:l97qfHxD0
>>1
三人の怪我だから追突かな、正面衝突なら掠っただけでも三人だなんて済まないだろ、

0026名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:38:38.60ID:u8jCGeWsO
>>21
それはまともな会社じゃないね

0027名無しさん@1周年2018/07/04(水) 11:48:12.94ID:AgVYtwzM0
>>21
昔は走りながら寝たらしい

0028名無しさん@1周年2018/07/04(水) 12:06:21.79ID:XwG3SRaB0
バスがオカマ掘っただけかよ

0029名無しさん@1周年2018/07/04(水) 12:08:20.94ID:baNR05yO0
>>1
トラックは邪魔だから一般道はしるな!

0030名無しさん@1周年2018/07/04(水) 12:28:33.81ID:en3XnWp80
釜石道よりも宮古道が必要

0031名無しさん@1周年2018/07/04(水) 13:15:33.82ID:Cmag/rsD0
>>29
地下道作って物流専用にすればいいのになw

0032名無しさん@1周年2018/07/04(水) 13:37:09.39ID:jDCXhDj40
トンネル内駐停車禁止

0033名無しさん@1周年2018/07/04(水) 13:45:59.26ID:qwA+if/N0
落下物があったのでトラックが止まっていたところにバスが突っ込んだって
今TBSで言ってたな

0034名無しさん@1周年2018/07/04(水) 14:00:26.13ID:AgVYtwzM0
ハザードが付けられない低脳が多すぎる

0035名無しさん@1周年2018/07/04(水) 16:22:30.07ID:6ZeVWsFi0
異世界転生かしたのか

0036名無しさん@1周年2018/07/04(水) 18:32:51.86ID:kz3ztc150
https://youtu.be/5Fm_ktMVlmo

自動ブレーキ付きのセレガじゃん
自動ブレーキが効いたからこの程度で済んだのかな
100キロで突っ込んだら運ちゃん死ぬで。

0037名無しさん@1周年2018/07/04(水) 18:40:55.06ID:QbDTTEl00
じぇじぇじぇ

0038名無しさん@1周年2018/07/04(水) 18:45:51.87ID:dvNMAhxCO
山田線の盛岡〜宮古を1日3本だけにした106急行と思ってたが、観光バスかあ。
宮古を分かつ区界越えは盛岡市内からいきなり山登り始まるからなあ。トンネルも狭いし長いし。

0039名無しさん@1周年2018/07/04(水) 20:24:26.22ID:EN9pusFJ0
>>18
車速変更しまくるバカが多いからねぇ

自動運転がもっと普及すればそういうことも減るだろうね

0040名無しさん@1周年2018/07/04(水) 23:34:12.37ID:IVr1KvWa0
貨物列車や貨物船を最大限に活用できる日本を、これから構築しよう。

街は便利になるよう集約化して、不便な平地は農地に復活。
長距離トラックは減らして、中近距離トラックに移行すればいい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています