【兵庫】乳児遺体の頭にコンビニのレジ袋 「体液漏れ防止のため、やむを得ず」 葬儀社が争う姿勢 神戸地裁

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/07/04(水) 17:10:46.93ID:CAP_USER9
 兵庫県丹波市で昨年10月、生後5カ月で亡くなった男児が、司法解剖後の処置でコンビニのレジ袋をかぶせられていた問題で、同市の両親が精神的苦痛を受けたなどとして葬儀会社「平安」(神戸市中央区)に計220万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が3日、神戸地裁(山口浩司裁判官)であった。同社側は請求棄却を求めて争う姿勢を示した。

【写真】遺体の頭にかぶせられていたコンビニのレジ袋
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/img/b_10881565.jpg

 訴状などによると、司法解剖の結果は突然死で事件性がなかったため、同社が兵庫県警の委託を受け遺体を処置。両親は、死体解剖保存法が「(遺体への)礼意を失わないように注意」するよう定めているのに、同社が注意義務を怠ったとしている。

 同社側は、委託の連絡があったのは解剖終了後だったため、適切な大きさの袋を用意する機会がなく、体液漏れ防止のためやむを得ずレジ袋を使った−などと主張した。

7/3(火) 15:15
神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000011-kobenext-l28

0952名無しさん@1周年2018/07/05(木) 10:55:07.72ID:AhyNMX1E0
レジ袋丸出しで頭に巻いていたら怒るのもわかるけど、包帯が巻かれてわからなかったわけでしょ?
なんで包帯取っちゃうかな
それが理解できないわ

0953名無しさん@1周年2018/07/05(木) 10:58:01.41ID:OUA4oU/o0
葬儀社って結構個人でやってるところ多いんだよな。
だからこういう雑なのもある。

0954名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:01:12.54ID:cJBNEZB10
軽率だったね

0955名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:04:30.26ID:fs/kdj8G0
ビニール袋なんてどこにでも売ってるだろう。
相手が乳幼児だろ?
両親の心痛がどれほどのものか理解できない奴がやる商売ではない。

0956名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:15:58.13ID:aTJGCKVA0
基地外クレーマーには
断固として戦う姿勢は必要
でないと、あらたな基地外を産む

0957名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:20:25.35ID:1Kor4EycO
>>955
昔は剥き出しで裸のまま解剖から返してたんだよ
苦情が多くなったから葬儀屋経由させるようになっただけ
葬儀屋は社会貢献として引き受けてるだけで
文句があるならいつでも手を引く用意はある
そもそも赤ん坊の死体なんてレアケースで
警察から引き渡される大半は孤独死した腐乱死体だからな

0958名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:28:52.68ID:ypglM/PL0
怒るところまではわかるけど、
これを訴訟提起までもっていった親ってのはなぁ

こういうのに屈しちゃだめだ
最高裁まで争ってでも断固和解も拒否

0959名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:29:35.59ID:EyIG5BFO0
ゴミ袋みたいになるな

0960名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:32:09.46ID:72K83Dx50
葬儀屋が混じってるなこのスレw

0961名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:37:01.31ID:/VKynBkW0
普通の透明ポリ袋とかいくらでも売ってるのにコンビニ袋ってのは配慮なさすぎる
ゴミ扱いと傷つくのは当然

0962名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:37:21.01ID:KvGHhWrR0
コンビニ袋はあかんやろ
他のそうぎしゃならちゃんとやってくれるぞ

0963名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:38:05.39ID:qwXR7NYn0
コンビニ袋ってコンビニの名前入りの袋のことかな?
名前が入ってたらちょっとひどいって思うけど
無地の袋なら何とも思わないかも。

0964名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:38:31.77ID:W/rS3bzj0
>>641
それでいい。よりによって印字付き。
とりあえず表向きは死者の尊厳を取り繕う仕事だ。

0965名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:47:34.26ID:cxuFneAZ0
>>78
包帯がキツく閉められていて、窮屈で可哀想だと思って外したらレジ袋が出てきた

0966名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:48:10.11ID:cxuFneAZ0
>>963
確かローソンだった気がする
セブンかも

0967名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:52:40.72ID:rGmrg2Ld0
エンゼルケアを謳っていたならギリギリアウト
ゴミ処理サービスと謳っていたならギリギリセーフ

0968名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:55:01.03ID:rGmrg2Ld0
そもそも葬儀関連は生きている人の為のサービスだからな
たとえ見えない部分でも気を使えって話だ

0969名無しさん@1周年2018/07/05(木) 11:59:37.40ID:rZOeb1en0
あくまで想像です

去年10月
警察「司法解剖終わったから遺体処理ヨロ」
葬儀屋、警察病院にくる
葬儀屋「乳児だったんですか?!」(大人の準備しかしてない、どうしよう)
警察「早くして」
たまたま居合わせた警察か病院の人
「よかったらこちら使ってください」(と小さなコンビニ袋出す)←まとめサイトとかによるとコレあったっぽい
葬儀屋(助かった…とりあえずきちんと見えるよう処置してお通夜前に改めて死化粧含めて綺麗にしよう)
遺族宅に搬送
遺族「葬儀は菩提寺出入りの業者さんで行います、ありがとうございました」←完全な想像
遺族包帯外す
遺族「コンビニ袋?!」
葬儀屋にクレーム
葬儀屋「この度は申し訳ございませんでした」(50万包んで渡そうとする)
遺族「なぜこんなことになったんですか?」
葬儀屋「…」
遺族「納得できません」
約2ヶ月後
遺族「県警に業務改善要望書を提出します、葬儀屋には提訴を検討します」
県警「遺体について適切な処置がされてるか各部署で徹底します」
葬儀屋「個人情報保護の観点からコメントは控えます」
今回
遺族「原因について納得のいく説明がなかったので提訴します」

改めて書くが想像です

0970名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:03:53.00ID:UwgI1yef0
てか葬儀社の配慮不足かどうかだけだろ
上から包帯で隠してたなら一定の配慮はされてると思うが
配慮不足だとしても賠償金10万でも多すぎだわ

>>969
50万包んだのは本当なの?

0971名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:04:23.62ID:rZOeb1en0
>>963
コンビニ名前の部分は切りとられていたらしい
ただ注意書きは残っていたらしい
ちょうど袋の「わ」になってる部分だから切り取ったら頭を囲えず袋の意味が無くなりそうだ
袋で開頭された頭蓋を囲って体液漏れを防止して包帯をキツク巻いたようだ
包帯を解かなければ袋の存在には気付かない

0972名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:06:10.54ID:rZOeb1en0
>>970
もう消えてるがヤフーニュースには載ったようだ
受け取ったかどうかは知らない

0973名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:10:06.95ID:rZOeb1en0
結局気持ちの問題だから法でどこまで判断できるかわからんな
多分遺族は原因をはっきりさせたくて提訴したんだろうが
裁判所は早々と和解を勧めてくるだろうし
そうなると即金額算定になるし
多分原因ははっきりしないまま終わって何の為に大変な思いをしたのかってなりそうだ

0974名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:12:39.66ID:Huo5NajY0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
aqn

0975名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:15:19.08ID:PtabH//s0
しかし、葬儀屋は安定して儲かるよな

日本の風習が完全に変わらない限りなくならないし、遺体も自分で勝手に処理をしてもいけないし

0976名無しさん@1周年2018/07/05(木) 12:29:20.34ID:qcpAvP+A0
死んだのが爺さんだったら
たとえコンビニ袋だったとしてもここまで揉めなかったと思う

0977名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:05:51.41ID:zKJA2Fmg0
>>263
>>579
謝罪する気のない人に、再発防止を促すにはどうすれば良いのだろうか

0978名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:06:30.88ID:zKJA2Fmg0
>>123
再発防止策を取るのだろうか

0979名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:06:51.73ID:oUrm20IDO
包帯ぐるぐる巻き→最後に顔だけでも見たかったのかな
かわいそうに
親も、子も

0980名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:16:10.40ID:1Kor4EycO
>>979
顔は包帯かかってないぞ
頭蓋を開けるのは後頭部からだ

0981名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:23:02.02ID:/uBK8/5Q0
>>957
詳しいけど、プロの方?

前にお寺で働いてたからご遺体沢山出会ったけど、葬儀屋さんは皆衛生面に気を付けて印象
消毒したり、色々詰めたり
ビニール使うのがどの程度非常識かはわからないけど、包帯外すのは衛生的にアレだろうなって気がする
多分赤ちゃんはお葬式もやらないだろうし、葬儀屋さんはお金にもならずお疲れ様だよね
警察に引き取りに行ったら解剖手伝わされて内蔵持たされたって
疲れ果てた葬儀屋さん見たことあるけど

0982名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:23:23.10ID:kpyOfK7l0
袋をかぶせたところで漏れた体液は袋に溜まるだろ
結局遺体は汚れるわけだし袋をかぶせたのは安置場所が汚れないようにするため

0983名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:26:31.45ID:VHAOpwQy0
これをやむを得ずとかいう奴は
葬儀屋やったら駄目だろ
ド素人かよ

0984名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:26:36.04ID:cXL1VSoP0
ココの家族から今後亡くなった人が出ても
どこの葬儀社もお断りするだろうな
そしたら、また訴えるのかな

0985名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:28:59.32ID:oUrm20IDO
>>980
後頭部開けて、そこだけ包帯で巻こうとしても無理でしょ
後ろ側だけじゃスポッと取れちゃうじゃん
どうしたって顔側にも包帯かかるよ

0986日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2018/07/05(木) 13:30:38.47ID:52iImrC40
クッキングペーパー敷き詰めて置けば漏れても安心だったのに

0987名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:43:03.32ID:RVIuSBhx0
死んだ我が子すらだしに使うクレーマー

0988名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:43:19.70ID:w8R4W0j+0
>>5
専用の袋を用意したら、
不吉だ 不謹慎すぎる そんなに乳児の死体が待ち遠しいのか? 
っていうお叱りのクレームが来るんだぜ

0989名無しさん@1周年2018/07/05(木) 13:47:51.89ID:cxuFneAZ0
>>988
そんな訳ないじゃん
プロの方がテレビでコメントしてたけど、普通は用意してるもんだとよ

0990名無しさん@1周年2018/07/05(木) 14:11:19.39ID:FwuhNuMz0
>>988
な訳あるかよ。

0991名無しさん@1周年2018/07/05(木) 14:34:32.63ID:SBdO97TB0
>>9
これやったバカがアスペルガーなんだと思うよw

0992名無しさん@1周年2018/07/05(木) 14:40:56.24ID:T0hfzGjM0
100均にも無地の袋売ってるのになんでそこにあるものを使うかね

0993名無しさん@1周年2018/07/05(木) 15:53:51.40ID:Qa9YKiCg0
ビニール袋なんか腐るほどあるのにコンビニ袋チョイスするとか葬儀社の神経やべえな
どんな遺族も絶句するだろ

0994名無しさん@1周年2018/07/05(木) 16:20:46.74ID:Ooyp1wF80
ま、葬儀会社ってなんでこんな奴が?っていうようなぶっ飛んだ奴いるもんね

0995名無しさん@1周年2018/07/05(木) 16:37:31.19ID:TNLUhIP50
>>4
これは金になる!と大喜びするタイプの人もいると思う。

0996名無しさん@1周年2018/07/05(木) 16:57:30.71ID:EBofQ8Ds0
>>995
自己紹介かよ
初めは多目に請求するのが常実際認められる金額と裁判費用考えたら大して残らないか
赤字になる場合もある
それでも訴えて葬儀社の屋号明らかにしてやりたいほど事後対応が酷かったんでしょ

0997名無しさん@1周年2018/07/05(木) 17:25:26.37ID:Lje3VUp+0
普通は穴にワタ詰めるやん

0998名無しさん@1周年2018/07/05(木) 17:27:16.28ID:Lje3VUp+0
>>994
そういう奴じゃなきゃ葬儀会社なんて進んで就職しないやん

0999名無しさん@1周年2018/07/05(木) 18:14:32.63ID:Ucpbj0+G0
bodybag(コンビニ袋)

1000名無しさん@1周年2018/07/05(木) 18:32:31.21ID:jowneN8f0
1000なら皮膚科の看護師と結婚する.

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 21分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。