【大阪】来年オープンのエンタメ施設「クールジャパンパーク大阪」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2018/07/06(金) 03:57:06.68ID:CAP_USER9
◆来年オープンのエンタメ施設「クールジャパンパーク大阪」

来年、大阪城公園にオープンする新しいエンターテイメント施設「クールジャパンパーク大阪」の全容が明らかになりました。
「クールジャパンパーク大阪」は、来年2月に大阪城公園にオープンする予定で、大きさの異なる3つの劇場が整備されます。
劇場では、歌舞伎や落語など伝統芸能を取り入れたショーなどを上演し、国内外から年間で50万人の集客を目指します。

【大阪市・吉村洋文市長】
「官・民が力を合わせてそのポテンシャルを最大に発揮する力が大阪城公園にはあると思います。
今の大阪城に足りない滞在性が発揮されると思いますし、今の大阪に足りないナイトエンターテイメントも充実すると思っています」

こけら落とし公演は、和楽器の演奏やダンス、世界的なクリエーター集団による映像などを融合させ、国籍を問わず楽しめるショーになるということです。

写真:https://www.fnn.jp/image/program/2018070520164703KTV?n=1&;s=12_l

関西テレビ 2018/7/5(木) 20:16
https://www.fnn.jp/posts/2018070520164703KTV

0084名無しさん@1周年2018/07/06(金) 13:51:04.22ID:Jf1P0HIu0
>>83
国民から税金という形で既にぼったくっているがな

0085名無しさん@1周年2018/07/06(金) 14:45:02.84ID:VeQqUXgL0
クールジャパンパークwwwww
センスが絶望的な皆無な大阪らしいなw

0086名無しさん@1周年2018/07/06(金) 17:46:42.74ID:lqDsTNhh0
ネーミングからして滑ってる

0087名無しさん@1周年2018/07/06(金) 17:48:48.15ID:lqDsTNhh0
昔の韓国がやたらと「ダイナミックコリア」って自称しまくってたけど、同類のノリだわ。

0088名無しさん@1周年2018/07/06(金) 20:11:14.53ID:Ap/vddMy0
訳すとかっこいい日本公園

0089名無しさん@1周年2018/07/06(金) 20:19:43.57ID:82HPdCRq0
>>17
大阪コンプは東日本の風土病

0090あぼーんNGNG
あぼーん

0091名無しさん@1周年2018/07/06(金) 20:21:24.74ID:82HPdCRq0
>>35
東京に行くと落ちぶれるを地で行く武田の事?

0092名無しさん@1周年2018/07/06(金) 20:22:04.01ID:82HPdCRq0
>>48
トンキンはマックなんでしょ

0093名無しさん@1周年2018/07/06(金) 20:23:26.05ID:82HPdCRq0
>>75
大阪に外国人観光客が集まってるのに?

0094名無しさん@1周年2018/07/06(金) 20:23:37.40ID:82HPdCRq0
>>79
それはトンキン

0095名無しさん@1周年2018/07/06(金) 20:24:05.23ID:82HPdCRq0
>>85
トンキンのセンスは東北風味

0096名無しさん@1周年2018/07/06(金) 20:38:16.80ID:gwutoXbN0
壮大なる赤字事業

0097あぼーんNGNG
あぼーん

0098名無しさん@1周年2018/07/06(金) 20:58:41.44ID:w8ZNgSDo0
>>70
は?民間が金出すわけ無いだろ。
原資は税金だ。名前変えられたら本質がわからなくなるお馬鹿ちゃん

0099名無しさん@1周年2018/07/06(金) 21:11:50.56ID:9eczQV1D0
クールジャパンっていう名称から漂う失敗フラグ

0100名無しさん@1周年2018/07/06(金) 21:23:49.31ID:Gy8l0zyj0
ホール名がわかりにくい。なんで明石家さんまに頼むんだよ。もっとセンスいいのいただろ

0101名無しさん@1周年2018/07/06(金) 21:27:41.14ID:wTwFTHvr0
グールジャパリパーク

0102名無しさん@1周年2018/07/06(金) 21:29:38.18ID:ajRgbzdk0
大阪上。何かもう訳わからん事になっとんなw
まぁ、頑張ってw

0103名無しさん@1周年2018/07/06(金) 21:38:14.56ID:8s4T3Y9C0
大阪はクールじゃなくてフールだろw

0104名無しさん@1周年2018/07/06(金) 21:47:23.91ID:EVjWn3oS0
阪国ハンコクVS東京トンキン

ファイ!

0105名無しさん@1周年2018/07/06(金) 21:53:07.78ID:40criPdk0
>>10
お前んとこに出来たらそうなるだろうなw

0106名無しさん@1周年2018/07/06(金) 21:56:50.36ID:9I54H0oW0
外国はどこでもネットで一番叩かれるのはロンドンやパリなどその国の首都なのに
日本だけは首都でないはずの大阪が一番叩かれてるのでその理由を調べたら
日本人は深層心理で大阪を首都とみなしてるんだと

0107名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:03:37.07ID:rTU2HY070
名前がだせぇ

0108名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:22:00.51ID:RnmHLK2S0
「クールジャパン」ってのは手垢の付きまくった三番煎じくらいのオワコンワードと言える。
その語源も「かつて外国人記者からクールブリタニアをもじってそう呼ばれたことがある」という程度のことで、未だにそれにしがみついてる他力本願丸出し無責任な発想そのもの。
しかも今や節操無く自画自賛するための頭の悪い装置になってるだけ。
実に情けない恥ずかしい惨状なのが現実。
「アホな田舎もんの自画自賛パーク大阪」っていうのが正解。

0109名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:41:20.69ID:dlu8TVlz0
>>108
トンキンが嫉妬丸出しで草

0110名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:43:47.13ID:dlu8TVlz0
>>4
トンキンセシウム白血病で口から泡吹いてパークパク

0111名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:45:55.72ID:rJzEQ4Lt0
このクルクルパーな名称考えた奴は今すぐクビにしろ
聞いてるコッチが赤面するわ

0112名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:50:46.28ID:oWedMwk60
外国人観光客狙いすぎな名前やめて
地元で長く愛される名前にしろよ…

0113名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:02:23.72ID:UTdRaE3U0
予算あるのなら、日本アニメのキャラが勉強教えてくれるような
教材作ってYouTubeで公開しろ
各国語に翻訳して

箱物作るしか能のないバカ役人

0114名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:06:04.50ID:CPq5oZHa0
3つも作ってソフトはどうするんだろう?

0115名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:07:57.50ID:CPq5oZHa0
でもこれからIR来て万博も来て
梅田二期開発終わればすさまじいことになりそうだな

0116名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:15:26.90ID:IfKUz2up0
フェスティバルゲー・・・・・・いや。。。。。。

0117名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:15:55.06ID:6JIe/9nb0
>>28
名前なんて時期を見て変えるだろ
当座はマスごミ(トン金)受けのネーミングを使って炎上させて
折を見て改名するのさ

0118名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:24:16.37ID:d0vcRvCB0
>>115
案の定コケて、こんなはずじゃなかった・・・と。

0119名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:24:47.87ID:CPq5oZHa0
確か環状線挟んで反対側に府大と市大合併させた大学も移転させるんだったっけ

0120名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:26:18.03ID:CPq5oZHa0
>>118
そうなってほしい。
新築マンションが大阪中心5区では3年前より3-4割上がってる。
大阪市内いいところではもう買えないよ

0121名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:26:53.10ID:GftncnpN0
大阪城に朝鮮人の耳を吊るすのか?

それはクールだなwww

0122名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:27:17.65ID:Wxj1JIG00
結局
橋下のやりたいことは

箱もの行政かい

0123名無しさん@1周年2018/07/06(金) 23:33:39.24ID:lzmOu1wg0
寒いのを集めたな

0124名無しさん@1周年2018/07/07(土) 00:14:58.11ID:KguBtDx70
フールオオサカの間違いだろ

0125名無しさん@1周年2018/07/07(土) 02:43:21.99ID:ZNoROwzQ0
>>88
日本庭園的なものを想像されそうだな・・・
普通に伝統芸能の劇場ってのが英語で分かるような名前にすれば良かったのに
>>25 >>29
いやー最悪だね。東京資本のハデハデ串カツ屋街みたいに、
また東京人特有の悪いセンスの場所が出来てしまう・・・

0126名無しさん@1周年2018/07/07(土) 02:46:33.30ID:V6/CPSme0
いやー最悪だね。大阪資本のハデハデ串カツ屋街みたいに、
また大阪人特有の悪いセンスの場所が出来てしまう・・・

0127名無しさん@1周年2018/07/07(土) 05:46:16.76ID:iI0RAjZy0
かき氷は食べられるのかな?

0128名無しさん@1周年2018/07/07(土) 08:51:35.08ID:ZNoROwzQ0

0129名無しさん@1周年2018/07/07(土) 08:52:57.32ID:G9QJs2YT0
キモジャップ、オタジャップ、ロリジャップ、オロオロジャップ、キモジャップ、オタジャップ、ロリジャップ、オロオロジャップ
反知性ジャップ 論理破綻ジャップ 図星ジャップ 浅はかジャップ 軽率ジャップ 短絡ジャップ 薄汚いジャップ 姑息ジャップジャップ
利かされジャップ カマされジャップ やらされジャップ 使わされジャップ 食わされジャップ 飴鞭ジャップ 咬ませ犬ジャップ

0130名無しさん@1周年2018/07/07(土) 12:40:02.27ID:qERkjqbi0
>>98
>>122
4000万円の税金投入 → 2億以上の収入


https://www.sankei.com/west/news/180503/wst1805030070-n1.html
民間の力で大阪城公園の集客アップ 新施設続々、訪日客でにぎわい
2018.5.3

 大阪のシンボル、大阪城公園(大阪市中央区)が民間企業の参画で生まれ変わり、多くの観光客が訪れている。
訪日外国人観光客(インバウンド)増加を追い風に飲食店や土産物店などが新設され、滞在型観光拠点としての魅力がアップ。
大阪城天守閣の昨年度の入館者数は約275万人で3年連続過去最多を更新し、大阪の一大集客エリアとしてにぎわっている。

年間4千万円の赤字→市に2億以上の収入

 約105・5ヘクタールと広大な敷地を持つ大阪城公園は、これまで大阪市が管理運営。
だが、天守閣や施設ごとに担当が異なり、全体を観光拠点としてうまくアピールできていなかった。
このため、市は民間の力で集客を強化しようと事業者を公募。
平成27年度からは大和ハウス工業や電通など5社からなる「大阪城パークマネジメント共同事業体」が管理運営している。

 市は委託料を支払わず、共同事業体が市に固定費と収益に応じた納付金を支払う仕組み。
事業体は27年度に計約2億4千万円、28年度は計約2億5千万円を納めた。
市が管理運営していた26年度は約4千万円の赤字で、吉村洋文大阪市長は「2億円以上が納付され、住民サービスに回せている」と喜ぶ。

レストランや忍者グッズ販売店も

 事業体はこれまでに約40億円以上を投資し、集客施設を整備してきた。バスの駐車スペースは50台から約95台分に拡大。
昨年6月には飲食店やランナー向けシャワー室なども備えた商業施設「ジョー・テラス・オオサカ」がオープンした。

 同10月には、平成13年まで市立博物館として利用されて以降は使われていなかった「旧第4師団司令部庁舎」を改装し、
レストランや忍者グッズ販売店などが入る「ミライザ大阪城」も開業。
今月は噴水周りにカフェや子供の遊び場なども新設、
来年2月には外国人観光客をメインターゲットにした劇場「クールジャパンパーク大阪」(仮称)も開業する計画だ。

 共同事業体の責任者、米田巳智泰(みちひろ)さんは「大阪城を見学したらすぐ帰ってしまう人が多かったが、
今は周辺のレストランで一休みもできる。いろいろな楽しみ方で、滞在時間を長くしてもらえれば」と話した。

0131名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:02:13.50ID:K3JJAzGK0
ビリケンてチョンそっくりだな

0132名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:32:26.07ID:hnLynXen0

0133名無しさん@1周年2018/07/07(土) 20:07:50.38ID:0HOQyj910
>>131
アメリカ発祥なのに?

0134名無しさん@1周年2018/07/07(土) 22:18:17.77ID:XLkT5UIeO

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています