【京都】日吉ダム、満杯 一生使われないとされたクレストゲート開放 大放流で下流の5区に避難指示

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/07/06(金) 20:53:57.05ID:CAP_USER9
https://twitter.com/yoyunoyochangg/status/1015126296462950400
https://i.imgur.com/oc0CiRD.png
https://i.imgur.com/1kSgY9k.jpg
https://i.imgur.com/zmqo6c6.jpg

https://twitter.com/yukiakixxx/status/1015164224140554240

西京・伏見・南・右京・下京の5区、ダム放流で避難指示
https://i.imgur.com/acq7PSb.jpg

関連スレ
【京都】桂川上流の日吉ダムが満杯に 通常の6倍以上の大量放流 下流の水位急上昇に注意 決壊の恐れも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530874485/

0952名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:23:56.43ID:fy5CFaI40
例えサンキュー
すっげー危ない状況ってのが把握できた
京都民、がんばれ

0953名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:23:57.57ID:55sojOtr0
>>939
麻原彰晃状態

0954名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:24:07.20ID:Qrfnis/E0
そして瀬田川を閉めるんでしょ

0955名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:24:08.52ID:fmsAo2e+0
>>910
桂川からどうやって逆流して清水寺まで水位が上がるのん?

0956名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:24:12.37ID:Ty3Dk5Y90
>>938
つ禁門の変

0957名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:24:19.73ID:/PtYN6E10

0958名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:24:21.33ID:gE8+ch0b0
>>514
お薬出しときますねー

0959名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:24:31.75ID:dBavSLkx0
進撃の雨水
 
次週  「クレストゲート解放」

0960名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:24:53.91ID:qB5/Y+9/0
なんにせよ只事ではない

0961名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:24:54.37ID:CfSDQoXw0
ここだけの話だが、
今回はじめてダム板の人らがいてくれてよかったと思った
専門知識ある御仁が多いと心強い
というか、もしかして本職の人も来とる?w

0962名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:25:00.17ID:8goIg+Lu0
>>921
下手に部分的に晴れたりしてるとDQN馬鹿が中洲に閉じ込められるみたいな事故が起こる

また、下流がこのダムの最大放流を考慮できてない状態だと当然下流で氾濫したりの惨事が起こる場合もある

0963名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:25:04.40ID:DExlFZBV0
>>931
なるほど。日本海側の大気と、太平洋側の大気のちょうどぶつかる地点が土砂降りって感じか。
関東は太平洋の大気の張り出しに守られているんだな。

0964名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:25:09.24ID:tOhuUTlJ0
溢れそうになると開くのならただのオーバーフローでええやん
意味のないゲートを設けると儲かる連中がおるのな

0965名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:25:14.47ID:kbp+yvyyO
>>931
先生、ネタにマジレスしないでくださーい

0966名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:25:16.82ID:K3vOEsiA0
>>911
いや雨雲レーダー見てればわりと簡単に予想できた範囲

09674212018/07/06(金) 22:25:25.13ID:KGTw8h4q0
>>938
実は、今の御所も市役所も京都府庁も、市街地中心部も
桂川が氾濫しても水没しない。
鴨川が行くと、やばいが、昭和初期の洪水後にガチガチに
対策してる。

0968名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:25:27.58ID:uQRDBzvF0
>>79
天端越流するともはや洪水というか流量調節機能を失ってる事になるからな

0969名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:25:43.86ID:eD/DV2dJ0
京都市が被害を受けたからテレビが騒いでるのか

0970名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:25:50.09ID:3gYWsavn0
>>930
越水したら部落から順番に被害受けると思う。

0971名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:25:50.30ID:8cmmY+UT0
>>583
クレストゲート解放!承認!!ビシッ

0972名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:25:54.00ID:AJw0u9OQ0
>>1
うどん県に放流しろ

0973名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:26:13.02ID:uZoiRBJK0
>>967
対策されてるの?
京都というと近年も水害のイメージ強いんだけど

0974名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:26:17.17ID:SXhlJvDU0
日本は山から海までずっと坂で火山国で地下水のバッファもないから山に振った雨が一気にドバーっと平野部に溢れるんだよね
小学校の理科で習った
だから人為的にバッファを作ってあげるしかない

0975名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:26:26.36ID:TCnyMAAc0
>>955
琵琶湖の底の栓が、音羽の滝に繋がってるんじゃ無いか?

0976ばーど ★2018/07/06(金) 22:26:35.18ID:CAP_USER9
次スレです

【京都】日吉ダム、満杯 一生使われないとされたクレストゲート開放 大放流で下流の5区34万人に避難指示★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530883554/

0977名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:26:48.37ID:fmsAo2e+0
>>969
前に嵐山の旅館とかが浸水したからだろ

0978名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:26:59.02ID:tJESOXuu0
気象庁は「数十年に一度の災害レベル」って言ってるけど、断言してやる
温暖化+小氷期のコンボの異常気象なんだから、
また来年も、再来年も大雨になるか、さもなくば大干ばつのどちらかだ

0979名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:02.58ID:bkcIIL730
雨雲レーダーは、京都に集中してるなw

くわばらくわばらw

0980名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:02.76ID:3EDftFmq0
赤い雲群が上から押し下げられて向かってきてますよ
雨雲レーダー見よう!

0981名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:05.15ID:c3xck6lD0
僕のクレストゲートが

0982名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:16.86ID:gubJGkXd0
日吉ダム「エネルギー充填120%」

0983名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:22.42ID:8goIg+Lu0
そもそもダムは水量をコントロールするものだからな
「溢れそうだから放流」とかただの素人仕事

0984名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:27.27ID:WMElZTGs0
>>17
○○うま○の一生、だったと思うけど

今思いつくのは五郎丸の一生

0985名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:41.22ID:26lnpYmC0
>>974
バッファて なに?

牛?🐮

0986名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:41.72ID:SXhlJvDU0
その暖気とかいう勘違いはマジでやめてくれ
疑似科学だぞ

0987名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:42.83ID:Py9ILTYt0
>>4
バカのおヅラと一緒かよ
いつも関東だけの大雨とか水不足とか深刻に全国報道してるだろうが
全国の人間はいつも関東ローカルのどうでもいいニュースを見せられてんだよ
それなのに何という言い草
マジで関東人は自己中のバカが多いわ

0988名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:43.06ID:yCbBycJ60
>>861
名もなきプロフェッショナルたちよ…(TωT)

0989名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:44.29ID:fmsAo2e+0
>>973
京都たって福知山と嵐山の方じゃ全然違うんだよ

0990名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:46.12ID:YJdgXwdf0
>>38
明日、明るくなってのお楽しみやな

0991名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:46.27ID:qB5/Y+9/0
7人一斉に死刑執行とか誰も予想してなかったやろうしな…

0992名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:47.10ID:bJDa01jE0
>>967
ほんとに治水対策してるの?
川深くしたりしてるイメージが全然ないんだけど

0993名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:55.81ID:uQRDBzvF0
>>110
香川でも避難指示出まくってるよ昨日からエリアメールが飛びまくってる

0994名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:27:58.97ID:JVW3KPc+0
避難指示が出た地区は、元来は河原者が住んでいたところだろ。

0995名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:28:02.86ID:r2Gg+pZB0
さすが大阪は何ともないな
山城のニュータウンは大変そうだ

0996名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:28:03.60ID:dBavSLkx0
 桂川ばかり目立ちやがってと嫉妬怨念深い京都人の川
鴨川が明日暴れる 

0997名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:28:03.63ID:KURl63MCO
>>967
桂川反対側の長岡京は壊滅ですけどね。

0998名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:28:12.99ID:DdZhjx4b0
クレストゲートて
リングにかけろでいったらウイニングザレインボークラスの究極のフィニッシュブローだろ?

0999名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:28:17.22ID:K9Ds7osz0
ダム決壊は男の浪漫

1000名無しさん@1周年2018/07/06(金) 22:28:17.33ID:+XvkaS4F0
銭は急げニダ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。