【記録的豪雨】高知 宿毛で1時間に91.5ミリの猛烈な雨 午前4時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/07/08(日) 05:19:13.89ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011522151000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009

高知 宿毛で1時間に91.5ミリの猛烈な雨
2018年7月8日 4時17分豪雨 警戒点
シェアするhelptwitterfacebookline
高知県では西部を中心に雨が強まっていて、宿毛市で午前4時までの1時間に91.5ミリの猛烈な雨を観測しました。

0002名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:20:20.46ID:wOHzQpSX0
>>1
宿毛

0003名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:21:08.33ID:7Xqe9yzI0
や、指宿

0004名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:21:37.46ID:p66cs1RK0
尊師の呪い。
ミラクルポンドが列島を覆い尽くす・・・

0005名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:21:54.78ID:nQZanpXH0
毛が宿るまち、宿毛

0006名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:22:20.09ID:M3NSLkOX0
あ、この人文章をコピーアンドペーストしてる証拠残してる
わざわざ誤字スレタイまでやる割に
文章の盗用だな

0007名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:23:37.13ID:mA8pad6K0
ここはすごい雷だな。

0008名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:24:01.74ID:R/Od1ne+0
ちぢれ毛?

0009名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:24:55.26ID:vXpmRDSn0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また毛の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

0010名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:25:37.69ID:wDRrap3m0
なんでこっちは聖地にならないんだろう?

0011名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:26:10.16ID:p66cs1RK0
尊師を崇めれば毛が生える。
逝かれる間際までフサフサであられたのが証拠。

0012名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:35:39.78ID:J3rbw+ht0
>>10
宿が在っても泊まる人がいないとな
向こうは、勝手に増える

0013名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:37:17.65ID:nQZanpXH0
宿毛の主要産業は公務員で
他にこれといった産業はなく街全体が限界集落みたいなもの

0014名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:51:28.68ID:HUTderW20
宿毛は高知県だけど、高知の中心地(高知市)から遠すぎ、かつ不便なため、すっかり宇和島の植民地となっている。
実際、高知市に行くより宇和島に行く方が近いし便利。
JRの特急がノーブレーキで駅に特攻したの何時だっけか? (注:終点の駅です)

0015名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:53:46.25ID:rOBrSCgu0
雨雲レーダーなんかでも
宿毛のあたりだけ赤が動かない状態が続いていたし(るし)
これだけ長い時間降り続と大変だろうなぁ。

まだ雨は続きそうだからくれぐれも周辺地域のひとは
身の回りの安全対策を。

0016名無しさん@1周年2018/07/08(日) 05:56:16.09ID:ylZC1kLB0
>>14
甲浦は徳島の方が近いよね

0017名無しさん@1周年2018/07/08(日) 06:12:03.65ID:6eBotXzg0
そういや駅ちかくにサークルk有ったけどファミマになったのかな?

0018名無しさん@1周年2018/07/08(日) 06:16:35.92ID:5L2q5rwn0
スプモーニ

0019名無しさん@1周年2018/07/08(日) 06:55:45.96ID:6mpwcX7N0
宿毛 すくも
指宿 いぶすき

ややこしい

0020名無しさん@1周年2018/07/08(日) 08:35:47.81ID:+TtH5EUo0
毛が宿る

0021名無しさん@1周年2018/07/08(日) 12:50:33.23ID:NDsnU6Q10
半家 読めない

0022名無しさん@1周年2018/07/08(日) 13:05:12.54ID:w0PHZQkD0
>>5
なんという美しい地名だろう

0023名無しさん@1周年2018/07/10(火) 07:41:12.36ID:pLW9fRt80
>>17
ファミマになった

0024名無しさん@1周年2018/07/11(水) 14:23:29.24ID:gXE7YHO00
増毛は廃止になりました。

0025名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:45:38.33ID:ePEdnOYW0
貨物列車や貨物船を最大限に活用できる日本を、これから構築しよう

街は便利になるよう集約化して、不便な平地は農地へ復活。
長距離トラックを減らして、中近距離トラックに移行すればいい。

0026名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:38:07.14ID:l1GU4k9c0
豊ノ島の出身地だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています