【こまめにログアウトを】SNSログイン状態でサイト閲覧 アカウント特定されるおそれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/07/18(水) 16:59:43.52ID:CAP_USER9
SNSにログインした状態のまま、不正なプログラムが仕込まれたウェブサイトを閲覧すると、個人のアカウントが特定されるおそれがあることが、NTTの研究でわかりました。こうした危険性は多くのSNSに共通していて、NTTはユーザーや事業者に注意を呼びかけています。

NTTによりますと、今回見つかった危険性は、特定のアカウントからのアクセスを拒否するSNSの「ブロック機能」を悪用するものです。

攻撃者は不正なプログラムを仕込んだウェブサイトを作り、このサイトを閲覧した人のパソコンやスマートフォンを操って事前に用意した攻撃用のSNSのアカウントに次々とアクセスさせます。

その際、閲覧した人がSNSにログインした状態のままだと、ブロック機能を悪用され、どのアカウントの人かが特定されるということです。

こうした攻撃の被害はまだ確認されていませんが、NTTが実験したところ、「ツイッター」や「フェイスブック」などブロック機能がある少なくとも12のSNSで攻撃に成功したということです。

これに対し、ツイッターやマイクロソフトなどはすでに対策を済ませた一方、対策を講じていないサービスも多数存在すると見られています。

NTTセキュアプラットフォーム研究所の渡邉卓弥さんは、「アカウントを特定されたくない場合は、こまめにログアウトすることが有効だ」と話しています。

2018年7月18日 15時05分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180718/k10011538051000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

0038名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:29:35.97ID:9HDe2ivx0
スマホで専用アプリでログインしてても駄目なの?

0039名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:29:56.08ID:C0UeionD0
>>35
はて、敗者が見当たらないけど…?

0040名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:42:22.34ID:/5drBQOB0
たまに友達限定で公開してる物だけども、ウェブ上に広がったらと思うと怖い…みたいな意味不明な話をする奴がいるね。

0041名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:52:57.55ID:RU+AexNL0
誰とは言わないであげるが特定した
このスレに書き込んだ奴の中に佐藤がいる

0042名無しさん@1周年2018/07/18(水) 18:58:39.29ID:s1yoDoKT0
IPスレに書き込むような馬鹿なら気にしないだろ

0043名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:00:00.87ID:C9SZzXSs0
操られてるのでそれ以上の恐れあるだろ。。

0044名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:07:38.22ID:KJQvJCUr0
めんどいじゃん

0045名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:10:52.19ID:y6xTpx6u0
>>41
おいやめてくれ

0046名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:14:33.10ID:Tyw/5oUj0
パットみ、自分のサイトにSNSアクセスするJavaScriptを組み込んで、フィッシング用アカウントにアクセスさせる。
アクセス結果は自分のサイトにGETのパラメータで流し込む。

フィッシング用アカウントは、全部ブロックにしておけば、アカウント名と名前がわかる。
そんな仕組みかな。
クッキーの悪用な訳だが、これ自体は結構有名な気がする。
そもそもブロックせず
プロフィールページをアクセスさせれば良いだけ。
なので、なんか、もうひとつあるんだろう

0047名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:15:08.32ID:Grj1xBIP0
こまめに節水を

0048名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:16:35.39ID:8oAPIRuC0
>>20
なにを失うの?

0049名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:19:16.05ID:Tyw/5oUj0
そもそもブラウザの設計であり機能なのだから、セキュリティ欠陥ではなく仕様(そういう規格)と強弁しそう。
Googleならば。

0050名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:23:12.36ID:Tyw/5oUj0
あと「ログアウトは、コミュニティから縁を切る行為だから自己責任で」とかの煽りを入れたら
阿鼻叫喚の祭りになりそうだかど、ログアウトはこまめにするのが基本

0051名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:23:56.78ID:ZhvEJ+8Z0
>>41
残念!
俺は田中だ

0052名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:28:11.63ID:Tyw/5oUj0
このスレには太郎がいる。

0053名無しさん@1周年2018/07/18(水) 19:40:15.45ID:1zUuDSqQ0
おめでとうございます!ってやつか

0054名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:25:54.46ID:lY2ZGGYx0
>>32
chromeのシークレットモードで十分なんじゃないかな。

0055名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:31:10.27ID:OJvJbStt0
特定情報ねぇ
こんなん真に受けてしっぽ全開で振って走り回る駄犬ているんけ
餌くわえてご苦労さんなこった

0056名無しさん@1周年2018/07/18(水) 20:34:14.63ID:6hulCwhQ0
snsっていちいちログアウトすると使いにくくなるシステムなんだよな最初から
使わんのが一番いい

0057名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:27:24.37ID:AZU0Rg0F0
>>33
そのアドブロックアプリに全部抜かれるんですね

0058名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:28:25.83ID:O+gx+EgL0
Greeとかmixiとか?

0059名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:30:56.49ID:PpxcUOCj0
>>41
鈴木やら色々いるな

0060名無しさん@1周年2018/07/18(水) 21:56:46.88ID:F4LM08DO0
SNSを使った犯罪はこういうことから始まるんだろうね.
https://pbs.twimg.com/media/DiYycDfUYAIsGcy.jpg
渋谷アッシュ @shibuya_d_ash

0061名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:03:42.70ID:X1BK5iYH0
ログイン状態を維持する仕組みって、確かに意味分からないよな。
今じゃ主婦でも普通に使う【プル(pull)型】トポロジーを必須とする仕組みって前時代的だと思う。

欲しい時に、欲しい情報を選択的に得るのがウェブシステムで、それがテレビを弱体化した要因。
しかし、現実はログインを維持してpull型でポーリングしてリアルタイムにメッセージが届いたように演出されたアプリケーションが便利!で最先端のコミュニケーションツール!^^
とか思われている現実。

SNSを切れないってのは、結局、チャンネルを変えられない人間という事じゃん。
などと、俺は思ったりする。。。

0062名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:04:28.86ID:X1BK5iYH0
× 今じゃ主婦でも普通に使う
○ 今じゃ主婦でも普通に使う「言葉」

0063名無しさん@1周年2018/07/18(水) 22:11:37.50ID:T5fXzfca0
>>60
それは円光だろ

0064名無しさん@1周年2018/07/18(水) 23:17:55.89ID:8oAPIRuC0
>>61
何いってんのこいつバカじゃないの

0065名無しさん@1周年2018/07/18(水) 23:22:02.19ID:MLIU1ydz0
そんなことより
そもそも何故無料なのか考えたほうがいい

0066名無しさん@1周年2018/07/18(水) 23:25:13.90ID:YQpSMc/40
ギャラクシー使えば抜かれるぞw
LINE入れたら抜かれるぞw

00672018/07/18(水) 23:25:30.81ID:uSySdTPi0
プライベートモード

0068名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:05:38.58ID:i/QzeyUp0
HNで登録しているSNSで「お前、エロ豚@東北だろ!」って言われても「あ、はぁ」程度で済むだろ

0069名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:11:07.21ID:MhNXRNS10
NTTが馬鹿なことはわかった

0070名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:12:54.56ID:hCXAryiQ0
そのNTTが実験した手口が外部に流出して被害拡大するってオチ?

0071名無しさん@1周年2018/07/19(木) 00:46:57.79ID:3QVq4yys0
ブラウザを複数使え
実名、趣味で切り分けろ

0072名無しさん@1周年2018/07/19(木) 03:53:39.67ID:0kLEn8Ji0
>>41
高橋「おいおいおい、俺を差し置いてそりゃないぜ

0073名無しさん@1周年2018/07/19(木) 06:55:44.04ID:gmukoJAg0
>>6
そういう事じゃないんだがなぁ…

0074名無しさん@1周年2018/07/19(木) 08:01:05.02ID:Vy2p+H1v0
セッションクッキーの共有問題が根にあるしな。

汎用クライアントがアドレスバーに表示されていないサイトにもアクセスさせることができることがシナジー起こして、こんなことが可能となる。
ブラウザの設計不具合

0075名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:01:40.57ID:V09yggT30
パソコンでしか登録してなくて、コードが送られて来るとか何なの?
メールで来ないんだけど。
サポートに送ったら数秒で返事が来だけど、最初の登録から携帯使ってねーっつーの。
色々やったら1時間のログインロックがかかった。
難し過ぎる。

0076名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:09:04.15ID:V09yggT30
俺のそばでツイッターの設定の仕方を教えてくれるサービスってある?
それか、全部設定してくれて、アカウントを渡してくれるサービスってないのかな?
わかりにくい。
サポートページが英語だし、複雑過ぎて理解出来んわ。
Steamの登録くらい簡単だったらいいのに。

0077名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:14:21.81ID:V09yggT30
ネットの親友に登録してもらう事になった。
これで完璧だな。

0078名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:20:01.71ID:hvWNmGY/0
もうTwitterでは対策したんやろ?
ならもうええわ

ツィッタラーしかやってないしwwwww

0079名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:24:05.36ID:6ok55QZW0
アカウント特定されても特に気にしない

0080名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:29:51.39ID:QRgs911M0
>>1
イーバンクの頃パス忘れたと言ったら金払わなきゃ教えないって言われてほっといたら、
いつのまにか楽天銀行になってて仕組みも変わって口座奪還できた

0081名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:39:03.89ID:V09yggT30
>>80
イーバンクは酷かったよな。
ATMで暗証番号を間違えてロックされた時、カード再発行で2000円かかるって言われたよ。
「何そのアホなシステム」って思って、ネット上でしか使ってないわ。
楽天になってからもネット上だけだな。

0082名無しさん@1周年2018/07/19(木) 09:48:01.38ID:ga6dcyfh0
パスワードを抜かれるなら困るけどアカウントだけなら別に…

0083名無しさん@1周年2018/07/19(木) 10:03:14.96ID:swHST1xU0
>>81
ATMで暗証番号間違えてロックされてカード再発行に金取られるのは都市銀行でも同じだったよ

0084名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:05:04.22ID:V09yggT30
>>83
マジかよ。
まあ、もう使わないからいいわ。

0085名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:06:02.78ID:y9fM7Fa00
特定されて何が困るんだろ
困るような書き込みしてるからだろう

0086名無しさん@1周年2018/07/19(木) 11:12:44.37ID:V09yggT30
>>85
いろんなところで共有してるからな。
例えば、ツイッターのアカウントでツイキャスとか。

フェイスブックは廃れてるよな。
やってる人見たことない。
偽名アカウントを5個持ってるけど、全然使ってないわ。

0087名無しさん@1周年2018/07/19(木) 13:36:30.00ID:ga6dcyfh0
共有してねえわー
つうかsnsで本名も使ってないし
ああでもヤフーのアカウントはマイソフトバンクと共有だな

0088名無しさん@1周年2018/07/19(木) 17:01:48.37ID:Y8mXvFhK0
>>46
mixiには足跡機能があったから、10年くらい前はそれが簡単にできた。当時ネット上で多少は問題になったように記憶してる。
もちろんFacebookやTwitterはそこまで愚かじゃないから、そのような機能は搭載すらしていない。

にもかかわらず、ブロックを悪用することで使うことで、ユーザを識別できてしまう情報を割り当てることができるということ。
ブロックされてるかどうかもブラウザセキュリティ上は漏洩しないんだけど、通信の所要時間を解析することで推測できるらしい。

ちなみにこの発表、学会で賞をとっていたので、自分は去年読んだ。
なぜ今になって記事になったのだろう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています