【中国】北京で日本酒コンテスト 中国人好み探り輸出増へ【貿易】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★2018/08/24(金) 23:13:55.54ID:CAP_USER9
たまスレ

 【北京共同】日中平和友好条約の締結40周年を記念し、中国人が日本酒を試飲しておいしさを評価するコンテストが24日、北京で開かれ、会場では多くの人が顔を赤くしながら飲んだり、口に含んで味わったりした。
中国人が好む日本酒の傾向を探り、輸出増につなげる狙いだ。26日まで。

 コンテストでは銘柄を隠した日本酒6、7種を試飲し、5段階で評価。
高得点だった日本酒や酒蔵を表彰する。
通信アプリの微信(ウェイシン)を通じ参加者千人を募集した

日中平和友好条約の締結40周年を記念した日本酒コンテストで、鏡開きをするミス日本酒の須藤亜紗実さん(右端)ら=24日、北京(共同)
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/290x290/221/78bd056823f9ea91503b67a20ae95988.jpg

続きはリンク先で
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/221509
08/24 20:54

0079名無しさん@1周年2018/08/25(土) 03:07:59.86ID:v5Ti9Oym0
>>74
そりゃ日本人だろ
あ、自称世界一繊細な味覚なんだっけ?笑

0080名無しさん@1周年2018/08/25(土) 03:09:56.02ID:si+EZoCH0
日本の一般庶民は日本酒すら中国産を飲む時代になりそうだな

0081名無しさん@1周年2018/08/25(土) 03:13:00.26ID:n3TL6sEI0
ヨーロッパ人ならオリエンタリズムであえて日本酒を飲むようになるかもしれんが、
中国人には通じないだろうねw

そもそも日本には日本酒しかないけど、中国には酒なんかいくらでもある。
あえて日本酒を、って奇特な中国人がそうそういると思えんな

0082名無しさん@1周年2018/08/25(土) 03:14:21.89ID:zoPl9fEn0
>>80
そもそも一般家庭が飲んでる酒の大半は発泡酒、第三のビール、チューハイだから問題ないぞ

0083名無しさん@1周年2018/08/25(土) 03:21:04.50ID:liJKtNbz0
おいしいふくしまだよ♥ウヒヒ

0084名無しさん@1周年2018/08/25(土) 03:44:46.82ID:EE3LikG00
>>81
>日本には日本酒しかないけど
え??

0085名無しさん@1周年2018/08/25(土) 07:12:15.27ID:0D4UNm2Y0
>>63
有名なのは白酒でしょ
度数が高いんで有名

0086名無しさん@1周年2018/08/25(土) 07:14:22.95ID:ieBXl9Vy0
>>63
茅台酒、紹興酒は一応有名だがな。

0087名無しさん@1周年2018/08/25(土) 07:37:33.29ID:0Nxa9Bqg0
古酒の部類でしょ

0088名無しさん@1周年2018/08/25(土) 07:41:09.98ID:SqWWleah0
中国人に教えると最終的に日本人が迷惑を被ることが多いんだけど良いのかな
目先の利益に負けてすべて売り渡すのが日本人だからなあ

0089名無しさん@1周年2018/08/25(土) 07:54:17.37ID:44+DiDmT0
売れるなら焼酎だろうな
日本酒じゃ度数が低すぎて難しいだろう

0090名無しさん@1周年2018/08/25(土) 09:18:03.70ID:LQS44aLU0
中国じゃ注がれた酒はすぐに飲み干さなきゃいけないから度数の低い酒でないと厳しいだろうな
まさに乾杯

0091名無しさん@1周年2018/08/25(土) 10:01:03.68ID:44+DiDmT0
>>90
普通に度数の強い白酒を飲みまくるんだけど?

0092名無しさん@1周年2018/08/25(土) 10:08:57.67ID:ieBXl9Vy0
>>90
ウォッカなみの度数のある茅台酒で乾杯するんだよ。
日中国交回復の頃、日本で流行ってその辺の酒屋でも
見かけたが、値段がどんどん上がって今は売ってないね。

0093名無しさん@1周年2018/08/25(土) 10:33:35.18ID:ieBXl9Vy0
>>81
日本酒が欧米で流行れば中国人にはしめたものだよ。
中国の大市場で売れると日本の酒会社に思わせて、輸出を促進させ、
ノウハウを手に入れたら、あとは家電の二の舞になる。
日本は進出したつもりでも、向こうからすれば飛んで火にいる夏の虫。
そのうちにスーパーで買えるような日本酒はほとんど中国産。かな。

0094名無しさん@1周年2018/08/25(土) 12:09:54.40ID:SqWWleah0
>>93
それより中国企業に買収されて
中国人好みのものになって行くんじゃないかと心配
安いの量産させたり儲けしか考えない経営とか

0095名無しさん@1周年2018/08/25(土) 12:22:16.00ID:Mu9Sdqtn0
やめろ
いらんことすな

0096名無しさん@1周年2018/08/25(土) 14:05:54.83ID:Vj/75X/q0
>>93
日本酒は日本で作るから日本酒なんやで

0097名無しさん@1周年2018/08/25(土) 18:59:16.81ID:/i6dd0jc0
>>96
和牛は海外で育てても和牛やで

0098名無しさん@1周年2018/08/26(日) 05:18:56.03ID:4XHwxno60
老酒でも飲んでろ

0099名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:35:01.93ID:DEccTqEg0
>>84
よく言われることだけど、正式な場所で出せる酒は日本には清酒しかない。
お祝いの席にどぶろくや焼酎を出す馬鹿はいないよ
こんなの常識

0100名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:43:09.86ID:mFM0a0tl0
>>99
「日本の酒」の話を正式な場での酒の話に置き換えるなよw

0101名無しさん@1周年 2018/08/27(月) 14:22:26.75ID:gbTeK6500
ちょっと通りますね
板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 704 -> 704:Get subject.txt OK:Check subject.txt 704 -> 704:fukki NG!)0.73, 0.80, 0.85
age Maybe not broken

0102名無しさん@1周年2018/08/27(月) 14:24:49.02ID:aMrhsvEG0
アル添三増酒でエエだろ

0103名無しさん@1周年2018/08/27(月) 14:26:05.02ID:aMrhsvEG0
>>99
九州ナメんなオラァ

0104名無しさん@1周年2018/08/27(月) 14:26:51.57ID:PDi3nN520
糖度の高い日本酒は中華では好まれないよ、向こうは基本料理に砂糖使うのも嫌がるしな いかにもお子様揃いの日本人の好きなお砂糖酒としか思われない

0105名無しさん@1周年2018/08/27(月) 14:34:21.10ID:yuY/VsOd0
>>104
紹興酒甘いよ?

0106名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:12:51.42ID:+uEl0yq80
直ぐに偽物がはびこる

0107名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:22:24.90ID:wK+Iev8z0
>>63
紹興酒の30年ものとか、かなり高めの奴を行ってみてほしい。
あれはあれで芸術の域に達していると思う。

0108名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:26:07.96ID:PDi3nN520
中華料理に日本酒とかやだもんな あわねえ

0109名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:47:23.73ID:QidWunfo0
いや、中国人は美味いと思えば何でも飲み食いするからな。辛口の燗酒なんか好みにあうだろう。
まあ日本人もワインやらウイスキーやら国産化してるのだから中国製の日本酒もしょうがないだろ。

0110名無しさん@1周年2018/08/27(月) 19:42:20.61ID:yXyTozGX0
>>100
頭悪そうだけど、正式な場で飲めない酒を含めても話の趣旨は変わらない
なのに何で「正式な場所で出せる酒」の話をしたか分かる?
少しは頭使えよ。

0111名無しさん@1周年2018/08/27(月) 20:13:01.57ID:NiY83Fem0
>>110
日本には正式な場で出す酒しかないの?
意味が分からない

0112名無しさん@1周年2018/08/27(月) 20:18:33.12ID:v8HurgnJ0
>>110
こいつの言いたいことさっぱり意味不明

0113名無しさん@1周年2018/08/28(火) 17:18:44.81ID:a2OMulTZ0
>>110
そもそも「正式な場」が何を指しているのかわからない。

鏡割には日本酒の樽を使うから、日本酒以外はダメってこと?

0114名無しさん@1周年2018/08/28(火) 18:32:32.23ID:vBdS438z0
サミットやAPECで採用された焼酎
http://www.cjan.co.jp/shop/

0115名無しさん@1周年2018/08/28(火) 23:42:07.25ID:N0G+Qm+L0
>>108
レモンサワーがいい

0116名無しさん@1周年2018/08/28(火) 23:50:02.10ID:3cvM6Ml90
>>104
紹興酒なんて甘いうえにまだ氷砂糖入れて飲むやんけ

0117名無しさん@1周年2018/08/29(水) 01:23:28.23ID:fWwIG6nT0
>>116
砂糖の話だけど中国人に聞いたらそんなことしない変な事するねと言われたんだが

0118名無しさん@1周年2018/08/29(水) 01:42:38.20ID:kbHSCdVJ0
中国人なら金箔入りとかバカウケするんじゃね。意外とマジで

0119名無しさん@1周年2018/08/29(水) 07:25:38.10ID:pnQuohGC0
>>28
種麹よりも酵母を盗んだ方が得策

0120名無しさん@1周年2018/08/29(水) 07:29:37.19ID:pnQuohGC0
日本国内で製造されたものしか「日本酒」って呼んじゃいけない。

「清酒」自体はアメリカや欧州でも作られている。

0121名無しさん@1周年2018/08/29(水) 13:21:53.15ID:qPVR1hq50
>>120
日本酒の定義に生産地は関係ないだろ

あと清酒は濾過工程を経て澄んだお酒であって濁り酒は含まれない
でも濁り酒は日本酒に含まれる

0122名無しさん@1周年2018/08/29(水) 20:45:39.26ID:vmWzfUfn0
>>51
若い頃から蔵人として修行したらなれると思うよ。
京都の玉川は杜氏さんが西洋人だ。
玉川の純米吟醸生酒雄町は美味いよ。
おれが蔵人として作っている×××の××には負けるけどね。

0123名無しさん@1周年2018/08/29(水) 20:49:19.88ID:vmWzfUfn0
>>121
日本酒は日本で作ってこそ日本酒だよ。
アメリカで作ったのは日本酒ではなく酒だよ。

0124名無しさん@1周年2018/08/29(水) 20:50:35.46ID:AzNtHpfB0
10年位前に 老酒ブームでドンペリみたいな値段になって、
中国の地酒酒造メーカーが 繁盛しまくって
その直後につぶれまくってたな。

0125名無しさん@1周年2018/08/29(水) 20:53:57.56ID:vmWzfUfn0
>>105
しかもお燗にして、ざらめ糖を入れて飲んだりするよ。

0126名無しさん@1周年2018/08/29(水) 20:58:16.22ID:vmWzfUfn0
>>111
酒蔵で働いているが、造り初めと、甑倒し(こしきだおし)には神社の神主さんが来るけど、御神酒は本醸造を使ってるよ。

0127名無しさん@1周年2018/08/29(水) 21:01:32.81ID:V9MMAcIp0
>>119
中国人が酵母を盗んだところで日本酒は作れない
2000年掛かっても作れない

0128名無しさん@1周年2018/08/29(水) 21:04:13.80ID:Gd61ffnh0
>>125
天女であれば、素材のうまみを味わえる。

0129名無しさん@1周年2018/08/29(水) 22:14:45.79ID:pJ8dlBeg0
>>123
それは酒蔵で働いているからそうであってほしいと願ってるだけでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています