【教育】理系高校生、大学と一貫教育 文科省が新制度方針、科学界担う生徒を優先育成 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001すらいむ ★2018/08/27(月) 09:48:46.72ID:CAP_USER9
理系高校生、大学と一貫教育
科学界担う卵、優先育成

 文部科学省が、理数系科目の得意な高校生を地域の中核的な大学に積極的に受け入れる入学枠を設けるなど、高校と大学で一貫した専門的な教育を行う新制度を始める方針を決めたことが27日、分かった。
 研究費不足などで「科学技術立国」の地盤沈下が指摘される中、日本の科学界を担う研究者の卵を育成することを目指す。

 初年度は全国から参加校を募り、モデルケース1カ所を選ぶことを想定。
 その後は大都市圏に偏らないよう配慮しながら、数年かけて数カ所に拡大する方針。
 関連予算を2019年度概算要求に盛り込む。

 将来は優秀な生徒が高校卒業前に大学に入る「飛び入学」につながる可能性もある。

共同通信 2018/8/27 09:30
https://this.kiji.is/406605360767140961

0952名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:07:50.45ID:mSKUMdjQ0
>>860
悪いが、早稲田理工の卒業生でそのやたら高い偏差値に見合う能力を持った方は非常に少ないです

0953名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:10:04.69ID:4oBdAMda0
>>947
日本発のドメスティックな教育システムが海外から注目されるって、凄いことじゃん
しかもその卒業生が、「うちの国にもあのコーセンを」って活動してくれてるんだぜ。
システムとしてイケてるからこそのこの動きだと思うのだが

0954名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:11:01.37ID:X8pTTX4f0
>>919
論点がずれてる
基礎学力が重要と
優等生が必ずしも研究成果をあげるわけではないは無関係だ

0955名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:11:49.52ID:j+YTQ5pE0
おい、その先は地獄だぞ。

0956名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:12:50.78ID:X8pTTX4f0
>>95
>>945のレス間違い
すまん

0957名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:15:34.22ID:JB8SZ1f10
なるほどご子息を高校から送り込む、と。
文科のバカが考えそうなこった。

0958名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:16:14.11ID:uhBHYxdj0
山中教授「金が足りん‥」

これだからな
トップレベルの研究者ですら日本では金がなくて研究生活に支障をきたす
上位国立早慶の文系から文科省入って科研費の予算配分に従事していた方が楽だよ

0959名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:16:55.27ID:X8pTTX4f0
>>956
>>954また間違えた
もう何処行ったかわからんわwwww

0960名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:19:51.12ID:3W/DTOzM0
>>870
重要なのは複線化だ。
この国(政府)が苦手なのもこれ。
海外でうまく行っているのもこれ。

スイス(人口あたりノーベル受賞者数で日本を遥かに上回る)がやっているのもこれ。

0961名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:19:54.27ID:xgS3PIfy0
IFも政策的に大量引用し合うことで
偽装できちゃったりするんだけどね

0962名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:21:36.08ID:Wnxb/IiU0
>>959
落ち着けw

0963名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:22:07.46ID:zhR34hDx0
>>927
そうなんだよね
高IQの子に対する児童精神科医のアドバイスが
「学校は行って帰ってくるだけでえらい。教え方の上手い塾にやってとにかく勉強を嫌いにさせるな」なんだよね
学校は書写どころか国語も算数も「字が汚い」って理由で否定してくるから勉強嫌い製造装置なんだよね

文科省は頭の良い子を医者から研究者に誘導したいなら研究職の待遇改善するべきだし
才能ある子を発掘したいならIQ高いけれど認知特性も人と異なる子を育てるシステムを考えるべきであって
結局>>1の制度は的外れなんだよな

0964名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:24:14.26ID:3W/DTOzM0
>>924
偏差値に関しては既に別スレで指摘したが、
上位(実は下位もだが)は問題が少ない。
偏差値教育の弊害が最も大きいのは、平均値周辺。
私大中堅(最近は上位校も入るかも)辺り。
これは統計学を知っていれば常識。
それとちょっと心理学的な素養があれば簡単に考察できる。

そういう意味では、確かに基礎学力が重要なのだがw
正規分布という統計学の一番基礎になるものが理解できていない人が教育関係者に多いのではないか?
という推測まで出来てしまう。

0965名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:24:16.83ID:6N0jaS7B0
>>953
それが日本国内の雇用に役に立つ?

韓国や台湾や中国みたいに、日本のライバルを育てて
日本人は就職が出来ないのに、外国人労働者は金の卵扱い

0966名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:25:07.86ID:AyLgg0Mx0
「理系・文系」って分類自体が、日本独特だからなw

高等官僚になる制度とセットでないと、必ず失敗するぞ? 日本では明治時代由来の高等文官試験制度のせいで、東大の法学部出身がいちばん偉い、って制度が根付いちゃっているから

0967名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:27:51.78ID:JbA4L8yk0
>>16
おまえ、Ph.D.って何だか知らんだろ

哲学博士の意味だが、全ての学部の博士の上位に位置付けられてる、万能博士の位置付けだぞ

0968名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:27:53.43ID:3W/DTOzM0
>>963
これは納得できる。
実は子供時代一時期、優秀な奴が一杯集まる塾にいたことがある。
そこは卓球をおいてあったよ。
それで遊んだり、友人の試合を見て楽しんだりw

他にも通っていたが、塾は本当に楽しかったよw
俺の場合、家庭の方に問題があって、おかしくなってしまったが、
今考えると、そういう塾に通わせてくれた親には感謝すべきかもなとも思う。

0969名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:29:21.79ID:4oBdAMda0
>>965
高専って、生徒一人に10件くらい求人が来るなような超売り手市場だぜ
めっちゃ評価されてる証拠じゃん

0970名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:37:01.15ID:6N0jaS7B0
>>969
それじゃあ、社長とか専務とかより高給なのか?
結局日本企業は文系でないと出世が難しい
営業が無理な注文を取ってきても従わざるを得ない
エンジニアとして出来ませんと言えば左遷される

0971名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:40:50.14ID:AyLgg0Mx0
【自民党】日本だけ修士・博士号取得者が減少・・・研究力衰退あらわ 独り負け状態
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534950905/

【日本】米一流科学誌「サイエンス」が日本の論文不正を特集「嘘の大波」 撤回論文数上位10人の半数は日本人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535150877/

だいたい日本の社会全体が理化学研究者やエンジニアに対してその労苦に対して殆ど報いて来なかったからこんな醜態になっているわけだし、入り口の教育のところだけ強化すれば再び科学立国復活! とか、国は一体なにを夢見てんだ? としか言いようがないw

0972名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:42:12.31ID:z5JoL8xc0
>>2
なにもかもAO入試が悪い

さっさとAHO入試廃止するだけで解決する

0973名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:42:20.93ID:4oBdAMda0
>>970
そんなん文系だって同じだよ
人の上に立ちたいなら、起業するしかない
それは文系も理系も変わらない
雇われでやってる限りは、上の命令には逆らえないし収入も知れてる

0974名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:42:37.98ID:pxyfES2/0
>>2
こんなことよりまずはキチンと科研費増やせって話だよなぁ
何故騰落したのか原因は明らかなのにそこに目を背けて結果だけを求める
出すべきもの出さずに結果など出るわっきゃない(Z)

0975名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:43:31.85ID:Wnxb/IiU0
>>973
起業したってほとんどは他社から仕事を回してもらう下請けだろ。

0976名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:43:53.11ID:3W/DTOzM0
>>947
> かつて「産業の米」と言われた半導体は見る影もなく
これは国策。
厳密には米国の対アジア戦略の一つ。
半導体はものづくりというより、むしろ設備産業に属する。
平たく言うと、通信キャリアなどと同じで、初期投資にどれくらいの金額を費やせるかで決まる。
特に日本が得意としていたメモリ部門は、そういった特徴がはっきりと出てしまう。
サムスンが半導体で成功できたのは、大きな資本を投じられたから。
メガバンクが一切融資していなければ、サムスンは消えていたかもしれない。

0977名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:45:44.67ID:4oBdAMda0
>>975
起業ってのは自分でその会社の在り方を選ぶんだよ
敷かれたレールなんてないんだ
下請けの会社を起業したんなら、それはそいつが下請けの仕事をしたいからなんだろうさ

0978名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:46:08.96ID:edeFKyYO0
多分失敗すると思う
根本的な事が欠けてる

0979名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:48:40.81ID:4oBdAMda0
>>978
まぁ何もしないよりはいいんじゃないか
高校教育はもっといろんなやり方があってしかるべきだ
高大一貫、それもいいだろう

0980名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:49:37.39ID:0Zu2IDuZ0
日本は海外から優秀な人材を集めて、人口減少を食い止めようとしている。
しかし、優秀な人材というのは世界中で争奪戦が始まっている。
これはさらに激化するだろう。そんななかで、日本だけが有利に確保できるという
妙な自信は、いったいどっから湧いてくるのか。

逆に国内にいる優秀な人材がアメリカや中国などに奪われていくというのが現実で、
それを食い止める方が先決だろう。

移民化したって、どうせ、やってくるのは本国でも食いつなげない低層階級だけである。
本国で仕事がうまくいってる人間が、それらを捨ててやってくるわけないからである。
また犯罪者までやってくるだろう。日本はお金持ってるから。

0981名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:51:08.73ID:AyLgg0Mx0
>>977
日本の場合は広く社会全体から起業向けファンドを集める、って制度が弱いから難しい。けっきょくムラ社会なので、自分が元居たムラからの援助を当てにする、つまり下請け仕事で起業するとかってパターンになりやすい

クラウドファウンディングとかで、徐々に状況は変わっていくだろうけれども、一足跳びにアメリカのようなベンチャーキャピタル制度に移行する、ってことは無理でしょ

0982名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:53:37.67ID:vX4Oi1yY0
大学が多すぎ

100校に絞って税金つぎ込め

0983名無しさん@1周年2018/08/27(月) 16:59:02.81ID:aVcb4LI10
>>840
今の先端工業技術の有機ELの城戸淳二氏と次世代のエネルギー革命最有力のペロブスカイト型太陽光発電の発明者宮坂力氏の両方とも早稲田理工だけどな
特にペロブスカイトの方はこのまま順調に行けばノーベル賞有力と言われてるが
慶應理工とかはクソかもしれんが早稲田理工と理科大だけは私立理系では国立上位と遜色ない人材出してる

0984名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:01:20.77ID:4oBdAMda0
>>981
難しい難しいって、要するに何がしたいわけ?
難しいから俺はずっと金持ちの奴隷のままでいいってこと?
そうしたいんならそうすればいいけど、ブンケイガーとか文句言うのはやめてくれよ

0985名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:02:57.15ID:3W/DTOzM0
>>983
学問は知能より素質の方が重要だと思う。
知能は一定水準以上必要になる足切り的なもので、
そこから先は専門へのこだわりとか、
探究心・好奇心の方が重要だと思う。

それと思考パターンかな?
これは学者や研究者と話すとよく分かる。
とにかく分析的だ。
専門分野以外に関してもね。

0986名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:03:55.58ID:kHluxvXo0
>>974
うむ

0987名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:05:01.52ID:kHluxvXo0
>>8
大阪?

0988名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:05:24.72ID:AyLgg0Mx0
>>984
実際に日米の差は比較するまでもないだろ?

オマエは教育者的目線で学生に「お前ら起業ガンバレ!」言いたい立場か、それとも客観的に日本での起業の現状を議論したい立場か、どっちだ?

0989名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:08:59.35ID:4oBdAMda0
>>988
あのさ、この議論は

>>970
このレスに対して俺が
>>973
と返したのがはじまりだぞ

お前は文系と理系の出世と企業ついてどう思っているのかまず明らかにしろ
まさか横から割り込んどいて、議論の流れも見ずに藁人形論法で叩いてるんじゃあるまいな

0990名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:13:24.07ID:AyLgg0Mx0
>>989
東大の法科が不当に(w 優遇されてきた、って事実は変わらない。もちろん状況は変わりつつはあるが、理系…と言うより技監は、官僚制に於いては高等文官よりも常に下の位置に居る、と見なされてきた

これは明治時代の社会的要請によるもので、現在の日本人の思考パターンに根付いてしまっているこの風潮を変えるというのは、かなり難しい、と思っているよ? 「社会全体の思い込み」は、論理だけで覆せるものじゃないから

0991名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:15:24.68ID:4oBdAMda0
>>990
おいおい、>>988はなんていってる? 「社長」と「専務」だぞ
高級官僚の話なんて一切してない
起業はどこいったんだよ
勝手に話をすり替えるな

0992名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:16:51.51ID:AyLgg0Mx0
>>991
いや民間だって風潮は変わらないぞ?

エンジニアが頑張って成し遂げた成果を、法学部や経済学部出身の経営者が台無しにするなんてザラだろw

0993名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:17:38.57ID:rO3UdD5F0
>>981
カネをどうやって集めようと、仕事をもらうためには頭を下げなきゃ
どうしようもないだろ。イシキタカイ系起業バカの高邁な妄想になんて
誰もカネを払ってはくれねーんだよ。

世の中の起業と称するものの99%は、いくらでも換えが効く「ギョーシャ」
てしかないんだからさ。

0994名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:19:57.23ID:4oBdAMda0
>>992
あのさ、民間企業なんて社長はほとんど全て世襲だぞ?
世襲じゃないのは上場企業のうちのさらにそのほんの一部だけだ
あとは全部世襲
上になりたきゃ起業するしかないのは当たり前の話なの

0995名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:20:36.20ID:xgS3PIfy0
学問に興味のある人は就職とか年収とか
考えないことが多い
好きな本を読み好きなことを考えていられたらそれでよく
そのためにフリーターでもやって
かろうじて食えればいいやなんてのがゴロゴロいる

ま、それでもいいわけよ
本人幸せだし全部わかってやってんだから
でもまあ、国力つけたきゃ
そんな奴を取り立てるくらいの度量は
文系にも必要だろうな

0996名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:22:33.95ID:AyLgg0Mx0
>>994
>>民間企業なんて社長はほとんど全て世襲だぞ?

日本の企業はほとんど同族? なんか、自分の意見をどうしても押し通したくて、無茶なこと言ってばかり居るぞお前さんw

0997名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:22:35.50ID:rO3UdD5F0
>>994
経営者になりたいなんて思ってるやつがそんなに多いのか?

0998名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:23:09.41ID:Txp1kkuu0
あれ?高専は?

0999名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:23:42.43ID:4oBdAMda0
>>996
え、お前知らないの?
日本の会社の95%は同族会社だぞ

1000名無しさん@1周年2018/08/27(月) 17:24:31.21ID:NBZjf5Hw0
>>17
南は第一工大とか、西日本工大、北は八戸工大、東海大学の北海道の学部、

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 35分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。