【兵庫】人工呼吸器利用の難病児に「養護学校が合う」 発言の宝塚市教育委員辞職 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nita ★2018/08/31(金) 10:34:39.23ID:CAP_USER9
8/31(金) 6:30配信
毎日新聞

 兵庫県宝塚市教育委員の男性(72)が市内の公立小学校を訪問した際、難病で人工呼吸器を利用しながら通学する4年生女児(9)の母親らに「養護学校の方が合っているんじゃないの」と発言していたことが分かった。周囲の児童が女児を通して思いやりの心を学んでいるとの説明を受けると「みんな優しいんやね。中には『来んとって』という学校もあるからね」と述べた。一連の発言について市教委は「差別」と認定、委員は辞職した。

 障害者差別解消法が2013年に制定されたのを受け、文部科学省は、子供の就学先について、障害の種類で振り分ける「分離別学」を改め、「保護者の意向を最大限尊重する」と通知している。

 女児は全身の筋力が低下する脊髄(せきずい)性筋萎縮症を患い、人工呼吸器を手放せず、たん吸引などの医療的ケアが必要。

 女児は幼稚園の友達らと一緒の学校に行きたいと訴え、両親も同様に希望したが、市の就学指導では「養護学校が適当」と判定された。その後、両親が小学校に看護師を配置するよう市長に直接要望するなど、市側と交渉を続けた結果、15年に同市で初めて看護師を配置した小学校に入学した。

 元委員は6月1日、小学校が地域に向けて開いたオープンスクールを訪問。教室で女児が看護師のケアを受けている様子に「大変やねえ。環境も整っている養護学校の方が合っているんじゃないの」と話した。母親が「本人がこの学校に行きたいと言っているので」と答えると、元委員は「本人はそうかもしれないけど周りが大変でしょう」と発言した。 市教委の聞き取りに、元委員は発言をほぼ認め「安全面で養護学校の方がより良い対応が可能ではないかと思い、発言した」と釈明。「ご家族の心情を傷つけたことに対して申し訳ない」と謝罪し、先月25日、辞表を提出。26日受理された。2010年から委員を務め、2期目だった。

 市総合教育会議の議事録によると、元委員は昨年12月の会議で、「障害の度合いに合わせて、教育委員会からも養護学校に通学した方が子どものためになるということを強く指導していかないと、普通学校にいる先生の負担も増える」と発言していた。

 市教委は今月1日の教育委員会協議会で「一連の言動は、(障害の有無で区別しない)インクルーシブ教育に対する理解が不十分で配慮に欠けた差別発言だ」との結論をまとめた。【桜井由紀治】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00000003-mai-soci

★1:2018/08/31(金) 07:56:41.97

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535669801/

0952名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:53:26.47ID:G1kerCzZ0
いや、ちょっと待てよ?
いつか遅かれ早かれ別れの時が来るのに。。。と思ったが、、、

会社も友達と一緒に行きたいと言って、看護師付きで障害者枠雇用で入社して、
それなら幸せじゃないか!

・・・じゃないか

0953名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:53:34.46ID:5WORJsvP0
看護師は自分で雇え、生産性がないのに更に浪費すんじゃねーよ

0954名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:53:37.90ID:dt+/Ggnx0
こういう連中は木嶋プロ障害者と知り合いなんだろなぁ

0955名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:53:43.67ID:HoAyoC2Z0
色々な人に聞いたら処分された人と同じような事言う人の方が多いんじゃないかなぁ
運が悪かったね

0956名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:54:04.14ID:zexZ7D3/0
とりあえず宝塚市教育委員会こそが
養護学級に通っている児童生徒を下に見るような
差別をしているのではないかと問いたい

0957名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:54:51.26ID:n5xGfFnK0
これはポイズン案件

0958名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:55:16.19ID:WsrpIEeY0
正論じゃん
もう弱者最強は止めろよパヨチョン
もはや健常者差別じゃねえか

0959名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:55:24.43ID:367DeBiw0
>>946
養護学校廃校にしたらいいんじゃね

0960名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:55:25.38ID:vREHLgWV0
>>1
> 周囲の児童が女児を通して思いやりの心を学んでいるとの説明を受けると

教材にしてるのかよ

> みんな優しいんやね。中には『来んとって』という学校もあるからね

やさしさとは違うよね

0961名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:55:26.92ID:Ixcwo3VV0
左翼としては
障害者が健常者の学校に通えれるように建造物に車いす用のエレベータをつけたり、介護士を常駐させたりすのと
各教室にエアコンをつけれるようにするのと、どっちに予算をつけるほうがいいと思うんだろうね?
エアコンのほうがはるかに安上がりだが

0962名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:55:37.14ID:E9b2Ct7N0
>>956
上下ではなく機能の問題

どちらの機能を持った学校を選ぶのかは保護者の権利と責任

0963名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:55:38.82ID:KqTmROb30
>>941
身内が似た難病なんだけど、まったくそうは思わないけどね。

0964名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:55:42.31ID:wGxBpsy10
必要な援助に対応できる養護学校が合う
なにがいけないのか

0965名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:56:03.61ID:5SKR6wK40
モンペ対策って大事だなあ

0966名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:56:04.58ID:E9b2Ct7N0
>>961
両方必要に決まってるw

0967名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:56:20.44ID:367DeBiw0
養護学校は違憲

0968名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:56:23.44ID:AzymdR3E0
>>936
まわりの子どもらが人の死という事を考えるようになるな
良いか悪いかわ分からんが、同級生の死は子どもの心に強烈なストレスを与えるだろうな

0969名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:56:26.36ID:E9b2Ct7N0
>>964
障碍者差別解消法に違反してる

0970名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:56:32.79ID:TG6ECFVA0
暴力を振るったヤツを排除したら、パワハラって吊るし上げ。かなりの特別な対応が必要な障碍児に養護学校を勧めたら、差別主義者。

完全にこの国は狂ってるな。

0971名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:56:36.71ID:pJZ8Hp8g0
>>959
すでにそういう議論も起こってる

0972名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:56:50.63ID:7ztHazXg0
>>158
私の叔父がまさにそれ。ジジババは支援施設等は嫌がって関わらなかったくせに、残された叔父が生活出来るような準備を何もせず亡くなったから残された人間に全部のし掛かってきて迷惑極まりない

0973名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:56:53.70ID:Y/wnM27y0
なるほどね
障害者が行政で用意した養護学校で学ばないのは
健常者の教育を受ける権利を侵害してる
健常者は障害者に謝罪と賠償を請求すべし

0974名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:57:29.74ID:E9b2Ct7N0
>>968
子供は死という概念がわからない

0975名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:57:38.56ID:367DeBiw0
>>969
後出しジャンケンのくせにな。

0976名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:57:49.96ID:f8DJ8gId0
72才男性、老人としてこれから家族に介護・解除を求めるか、
老人ホーム・グループホームに入るか考える年令。
このジイさんは老人ホーム派なんだよ。

0977名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:57:50.77ID:xJ0SDQUu0
は?なんでこれが差別なの意味が分からない

0978名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:57:51.38ID:2d/rozJB0
障害者様

0979名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:58:13.62ID:g7p8BPDW0
税金でさせているんだろうな、自腹だったらこんなワガママ言わなかっただろう。

0980名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:58:23.43ID:d7FiTKPc0
親ももう少し命に関わる障害をもってる
今しぬかもしれないって緊張感持った方が良いよ。

0981名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:58:34.97ID:Ixcwo3VV0
>>966
無限に予算あるわけないんだから優先順位っていうのがあってねw
各学校に特殊施設をかける無駄銭なんかできないから
各自治体単位くらいで特殊校つくって予算を集中させてるのに
それすら無駄にするんだなw

0982名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:58:36.68ID:lgkr15o80
>>35
元になったドキュメンタリー見たいわ
ていうか何でこの意見もっと広まらんのか

0983名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:58:47.34ID:8hqK8T/U0
>>963
それは「身内」だからじゃないの?

0984名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:58:48.87ID:E9b2Ct7N0
>>973
健常者にとって、障碍者がいることで受けられる教育を否定したら、教育を受ける権利の侵害だろうな

0985名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:59:09.66ID:E9b2Ct7N0
>>975
現在の話だぞ?w

0986名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:59:20.06ID:367DeBiw0
障害も個性にしたらええがな。呼吸できないのは個性

0987名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:59:29.46ID:fdrGgz2T0
>>915
ガイジに対し保護者児童が全力で排除したがってる現実をガイジ親に突き付けたのか

0988名無しさん@1周年2018/08/31(金) 13:59:32.92ID:GYEAS31p0
文書で勧めると差別ではなく
直接言うと差別

ま、普通はあんまり面と向かって言えないけど

0989名無しさん@1周年2018/08/31(金) 14:00:04.54ID:367DeBiw0
>>985
笑えねーよ。

0990名無しさん@1周年2018/08/31(金) 14:00:07.68ID:zoEr3BQI0
何が差別でいけないのか
本気で理解できないぞ・・・

0991名無しさん@1周年2018/08/31(金) 14:00:28.09ID:E9b2Ct7N0
>>981
各学校の設備を充実させるのは無駄ではないよw
企業への補助金や政治家の外遊経費よりずっと大切

0992名無しさん@1周年2018/08/31(金) 14:00:41.47ID:zexZ7D3/0
>>962
上下の問題じゃないのに
差別、ということで
上下をつけてしまったといってるんだが

0993名無しさん@1周年2018/08/31(金) 14:00:55.61ID:y2l+xbpA0
何も間違った事を言ってないのに辞職せざるを得ないなんておかしいだろ

0994名無しさん@1周年2018/08/31(金) 14:00:56.65ID:FSSvIPYV0
>>915
「自分の子供の不利益があるようでは困る」という正論だな

0995名無しさん@1周年2018/08/31(金) 14:00:58.08ID:8hqK8T/U0
>>980
死んだら万歳
慰謝料貰えれば万々歳

0996名無しさん@1周年2018/08/31(金) 14:01:02.91ID:2d/rozJB0
>>982
差別ビジネスおいしいから

0997名無しさん@1周年2018/08/31(金) 14:01:11.81ID:367DeBiw0
発達とかアスペとかチェックもいらんだろ。それで自殺が増えても問題あるまい。

0998名無しさん@1周年2018/08/31(金) 14:01:36.59ID:E9b2Ct7N0
>>992
子供の状態も親の希望も理解せずに、勝手に一方に決めつければ差別だよ

0999名無しさん@1周年2018/08/31(金) 14:02:35.63ID:367DeBiw0
関わらないのが一番

1000名無しさん@1周年2018/08/31(金) 14:03:05.99ID:AzymdR3E0
>>974
そんな事無いよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 28分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。