【台風21号】「タンカーの衝突さえなければ今の時点で復旧がかなっていた。この状況は人災」大阪府の松井知事、衝突に怒り★5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★2018/09/10(月) 13:47:41.71ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/articles/ASL99527SL99PTIL009.html

台風21号で大きな被害を受け、全面復旧が見通せない関西空港について、地元・大阪府の松井一郎知事は9日、
「(連絡橋への)タンカーの衝突さえなければ、今の時点で復旧がかなっている。関空が今の状況に至っているのは人災と思う」と述べた。
愛知県常滑市の中部国際空港で記者団に語った。

地元では、訪日外国人客の窓口になっている関空の被害が関西経済全体に影響を及ぼす懸念がある。
松井知事は「人災」という表現を使うことで、空港へのアクセスルートを破壊したタンカーへの怒りをにじませた格好だ。

関空は今月4日、台風21号の直撃に伴う高潮で第1滑走路がある1期島が広範囲で冠水。
さらに、風で流されたタンカーが連絡橋に激突し、南側車線と鉄道線路が損傷した。
9日までに国内線、国際線とも運航が一部で再開されているが、全面復旧の時期は見通せていない。

松井知事はこの日、「タンカーの避難失敗。これがなければ、もう関空は今、多分、8割方は回復しているという状況だと思う」と話した。

一方、松井知事は大阪誘致をめざす2025年万博の会場予定地である大阪市湾岸部の人工島・夢洲について
「(台風21号の影響は)全く大丈夫。夢洲は関空より地盤が高いし、夢洲への(行き来できる)ラインは2系統ある。
関空の今回のことを受けて、夢洲の防災機能化に疑問符がつくということにはならない」と強調した。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536545517/
1が建った時刻:2018/09/09(日) 17:17:21.85

0862名無しさん@1周年2018/09/14(金) 04:50:07.51ID:3fhFzIuMO
浸水は無かったことになってるのか?
ただ馬鹿なだけ?

0863名無しさん@1周年2018/09/14(金) 04:52:36.70ID:6CkPECUK0
>>840
関空が燃料要求したから台風なのに運んだ
関空が悪い

しかもタンカーがそんなに機敏に動けるはずない

タンカーが沖に出てたら今頃11人とも死んでるわ
そして燃料も流出してるわ
あんな橋、低く作ったほうが悪い

0864名無しさん@1周年2018/09/14(金) 04:54:26.55ID:6CkPECUK0
>>848
人が死ななくてよかったじゃん
たかが橋なんてまた作り直したらいい
死んだ人はもどらない
沖に出てなくてよかったよ

ついでに関空にも責任はあるよ

0865名無しさん@1周年2018/09/14(金) 04:55:23.16ID:P+A0F3t+0
たら、れば。

0866名無しさん@1周年2018/09/14(金) 04:57:40.51ID:arsI2Thd0
タンカーは関空に燃料運ぶ短距離専門の、いわば身内だろw

0867名無しさん@1周年2018/09/14(金) 04:57:43.59ID:3fhFzIuMO
>>807
警告出てたの?
推奨海域は拘束力はないらしいが
回避も流された時点でどうしようもないだろ

0868名無しさん@1周年2018/09/14(金) 05:01:13.56ID:C6/wvXHK0
>>867
岸壁に衝突ならまだしも空港から5km離れろっつってんのに無視した挙句橋を破壊したボケナスをどうしようもないで済ます訳がねえだろ

0869名無しさん@1周年2018/09/14(金) 05:02:48.09ID:3fhFzIuMO
>>812
錨は下ろしてたという話だが

0870名無しさん@1周年2018/09/14(金) 05:04:33.61ID:6CkPECUK0
>>866
なおさら関空にも責任はあるよね
マスコミはなんとかタンカー側に全責任を押しつけるよう
どこかから頼まれてるのかね

まだNHKはちゃんとこの船だけじゃない
他の9隻も同じ海域で流されてたと記事を出してるけど
とかくこのタンカーだけだと言ってるやつが多くて不気味

0871名無しさん@1周年2018/09/14(金) 05:07:59.52ID:3fhFzIuMO
>>868
離れるのは呼び掛けで拘束力ないみたいだが
それよりも浸水被害について認識も出来てないボケナスなんとかしないとマズイ

0872名無しさん@1周年2018/09/14(金) 05:11:24.23ID:6CkPECUK0
あんな長距離の橋の下を、小さいタンカー1つ通れないって
どんだけ不便な作りなの

0873名無しさん@1周年2018/09/14(金) 05:12:35.54ID:OQcGEMRz0
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!
iPhone所有者=売国奴=壮絶な苛めのターゲット というのが今のトレンド

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.604+54

0874名無しさん@1周年2018/09/14(金) 05:23:31.00ID:6CkPECUK0
>>868
無知がうるさいぞ
ボケ茄子

0875名無しさん@1周年2018/09/14(金) 05:27:48.58ID:SXfvNIDn0
元から「エネオス」はあまり使わないからなあ

0876名無しさん@1周年2018/09/14(金) 05:39:46.61ID:OqF/XrXY0
当時5キロ圏内に10隻もいたことが判明してる

実効性の乏しい呼びかけしかしてなかった海保が悪かったことが

すでにgpsのデータから証明されてる

0877名無しさん@1周年2018/09/14(金) 05:44:43.94ID:BLXzWPS20
橋なおすのに何百億?
財政赤字のひどい大阪に痛いのぉ。
ってか、財政赤字じゃない自治体なんて
ないんだろうけど

0878名無しさん@1周年2018/09/14(金) 05:48:31.99ID:N26KCkEF0
>>876
中国の指導部なら強制的に排除できただろうな
かといって国民の権利も手放したくない

この2つを同時に満たすには
【選挙で選ばれた首長に独裁的な権限を与える】ことなんだよね
つまり大統領制

0879名無しさん@1周年2018/09/14(金) 05:57:43.07ID:6CkPECUK0
>>876
判明してるのにYahooのトピックトップには
その記事が来ないんだよね

あたかもタンカーだけがいたことにされてる
他の船が事故を起こさなかったのは
運がよかっただけなのに

0880名無しさん@1周年2018/09/14(金) 06:01:10.09ID:FbEXGXX20
大阪人はゲスだねえwwww
天災だろ。
それとも大阪の災害は全部人災なのかよ!
都合の悪い部分の天災を人災にして責任を押し付ける屑大阪人w

0881名無しさん@1周年2018/09/14(金) 06:04:49.56ID:LxIHF3Ra0
もう関空も鉄道も早期復旧が判明したからか
発狂してるアホが増えたなあ

0882名無しさん@1周年2018/09/14(金) 06:16:28.86ID:N26KCkEF0
>>880
それは違うでしょう
人災を天災にして責任逃れするほうがクズだよ?
例えば【盗電】なんか天災ということにして誰も処罰されないじゃないか

0883名無しさん@1周年2018/09/14(金) 06:20:03.92ID:WZ1Ni3yg0
後悔先に立たず
過ぎたるは及ばざるがごとし
愚痴は言うまい話すまい、お里が知れるぞ

0884名無しさん@1周年2018/09/14(金) 06:20:13.83ID:6CkPECUK0
>>880
船長とタンカーの会社叩いてるの大阪人だけというより
むしろ船長叩きを楽しみたくて便乗してるやつらも多いだろ
自分は大阪住みだけどこれは天災で想定外だと思ってる
他の船だって10隻いたわけだし
もしこのタンカーがあと少し沖にいて沈没してたらそれはそれで
またこの船長の判断が悪いと言われてるはず

なんにしても松井はひどいね
全責任をなすり付けるみたいな言い方と言い逃れ

0885名無しさん@1周年2018/09/14(金) 06:21:24.31ID:2DrhnQqV0
タンカーに過失があったなら仕方ないけど、たんかーはどこにいたんだ?

0886名無しさん@1周年2018/09/14(金) 06:27:36.38ID:N26KCkEF0
>>884
いやいやいやいや
これは【完全な人災】だよ?
ただし、船長とか知事と解り易いミクロな人災じゃないのよ
もっとマクロな【空港の設計】や【運用】などのシステムに関わった責任者の人災なわけ

あなたのように目先の上澄みだけを批判していると
いつまでも日本人は進歩しないぞ?

0887名無しさん@1周年2018/09/14(金) 06:27:54.84ID:jEIqxixb0
避難 海域が設定されてるのに守らなかったのは明らかな過失だからな。

0888名無しさん@1周年2018/09/14(金) 06:28:41.76ID:N26KCkEF0
政治なんかどうだっていいんだよクソ

0889阿呆のMIX(自民党&公明党)2018/09/14(金) 06:50:50.63ID:QpS1Cxut0
タンカー衝突の復旧額は100億円か 関空にも過失がある可能性も
http://news.livedoor.com/article/detail/15280449/

GDPに含まれるの?
原発問題による近隣住民の損害はGDPに含まれますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14119636534

良かったね。

これで経団連や安倍友楽園の大好きな「関西圏のGDP」が100億円押し上げられて、
「関西圏の景気浮揚」が決まったね。 (笑)

めでたし、めでたし・・・。

0890名無しさん@1周年2018/09/14(金) 07:10:14.99ID:RjjYLql40
>>886

自惚れているねw
責任が関空かタンカーかと言う話に合わせて、分かりやすくするため、その様に表現しているだけだろ。
そもそもの話は松井知事がタンカー側の責任dだと言ったことのレスなんだから。

アホを相手にするのは疲れるなあ。

0891名無しさん@1周年2018/09/14(金) 08:26:09.14ID:2DrhnQqV0
>>887
避難すべきところにしてなかったのか
そりゃあかんな
賠償すべきだわ

0892名無しさん@1周年2018/09/14(金) 09:20:02.35ID:KC7RY/Na0
松井の立場で簡単に人災って言葉使うなよ
原因究明にしっかり取り組むくらいにしとけっての

0893名無しさん@1周年2018/09/14(金) 09:47:39.56ID:eljQ+n1e0
怒り表明、所感表明でパフォーマンスか
安倍と一緒で、具体性がないんだよ松井には

タンカーには本社から燃料節約しろとかの指示が出てたかもしれんな

0894名無しさん@1周年2018/09/14(金) 09:58:30.09ID:K2Z0J+ZY0
>>861
ID:6CkPECUK0
成井公史 発見!

0895名無しさん@1周年2018/09/14(金) 10:00:59.62ID:oriuUFVx0
こいつまだ人のせいにしてるのか
維新て規制緩和の鬼だろ
法律ゆるゆる路線なんとかした方がいいんじゃないの?
その弊害痛感してるくせに

0896名無しさん@1周年2018/09/14(金) 10:02:21.75ID:8zE1zUuH0
近づいてきたら撃沈する設備を作るべき
これだと原発にタンカーが突っ込んでもテロが出来る

0897名無しさん@1周年2018/09/14(金) 10:03:12.15ID:WJXQ9ANg0
もう国際線も再開してるし
帰ってくるときに関空を利用して会見を開けば
関空復活の象徴みたいになれるな

よう考えてるわ

0898名無しさん@1周年2018/09/14(金) 10:07:22.88ID:AAaYix2b0
大阪の経済が悪いのは日本維新の会が無力だから
人のせいにするな!松井!

0899名無しさん@1周年2018/09/14(金) 10:08:52.38ID:WjZeHHSc0
台風到着1日前
燃料を関空に下ろす→移動先の高石の港が閉鎖と知る
関空から規定の5.5キロ離れるように海保から警告→無視
なぜか、橋近くにエンジン切って停泊
海保から再度の警告→無視

台風当日
海保から再度警告→無視→警告→無視→警告→無視
橋脚衝突

警告無視して、区域外に出てなかった事は、保険適用外になる可能性も高い
100億円程度の修理費を出すのか?税金で修理する可能性が高い

0900名無しさん@1周年2018/09/14(金) 10:12:24.40ID:gsibmTeU0
>>848
ほんこれ

さんざん警告されてんのに無視しまくったんだから間違いなくタンカー会社の過失
大雨警報出てんのに川の中州でBBQして取り残されるDQNと変わらんぞ

0901名無しさん@1周年2018/09/14(金) 10:23:57.66ID:GktLYdYh0
>>881
まあ、肝心の貨物は復旧してないけどね
成田へきえていった

0902名無しさん@1周年2018/09/14(金) 10:37:38.59ID:uXBm90zj0
>>863
>関空が燃料要求したから台風なのに運んだ

前の日に運んで済んでるのに、なんも調べないでバカなんだろうなぁ。

0903名無しさん@1周年2018/09/15(土) 04:36:24.11ID:GLCmcTBQ0
>>900
当時同じ海域に10隻いてみんな呼びかけは受けてたけど
警告はされてないしみんな無視してたよ

20号の時は30隻が停泊してた。

海保は実効性のを伴わない呼びかけしかしてなかったし
関空、大阪府、国の国土交通省、海保も5キロ圏は設定してても
条例でも強制力があるものでなく、呼びかけてただけなんで
船舶側にはなんの義務もないし、管理不徹底、リスク管理してなかった
海保、国、県の責任だよ

こういう実態の詳しい調査前に
タンカーに一方的に責任押し付けようとしてる直情大阪人の松井は
とにかくひどいとしか言いようがない

0904名無しさん@1周年2018/09/15(土) 06:06:31.51ID:PUY82iEB0
アハハハハ!何故この国の国会議員や官僚どもは自分達の国を壊す事しかし無いのか?
其処が出発点であり元の根幹だろ!その為の官僚共の公文書だろうが捏造改ざん水増し!何でもあり!
何故改ざん水増し騙すの?もう国会議員や官僚共は騙して国民の血税を吸血ダニのごとく吸うのが仕事だろ!
国民ももう少し堅くなろうよ騙す方も悪いが騙される方も悪い!
兎に角何でも調べて見よう!
キーワードは沢山有る!グローバリスト=ネオコン=日米合同委員会=特別会計 39

0905名無しさん@1周年2018/09/15(土) 06:46:07.34ID:/rqUtU7q0
府知事が松井じゃ無ければ復旧ももっと早かったんだろうけどな
大阪の不幸は無能な維新が牛耳っている事だ

0906名無しさん@1周年2018/09/15(土) 07:08:57.36ID:ohbiEIE70
連絡橋に船がぶつからないように、柵があったら、柵に衝突しただけですんだかもね。

それから関空って、もし大地震で大津波来たら逃げ場無いけど、想定されてる津波の高さは空港ビルの最上階避難で助かる高さなんかな?

想定外の津波の可能性もあるし、微妙なラインなら津波対策にビルを高くしたほうが良いかも。

0907名無しさん@1周年2018/09/15(土) 07:43:01.29ID:k6C40BA30
>>906
> もし大地震で大津波来たら逃げ場無いけど、想定されてる津波の高さは空港ビルの最上階避難で助かる高さなんかな?
> 想定外の津波の可能性もあるし、微妙なラインなら津波対策にビルを高くしたほうが良いかも。

関西国際空港・大阪国際空港における地震・津波対策について 2015/12/08
http://www.nkiac.co.jp/news/2015/2303/kixitmjisintunamitaisaku.pdf

6.地震・津波災害時(緊急時)の対応 − 避難と避難場所(5ページ)
 (略)
 なお、関西空港(KIX)では、防潮壁の完成により、南海トラフ巨大地震で想定されている津波(津波高
 1.7m)が護岸を超えて浸水する可能性は極めて低いとされています。しかしながら、大阪府に大津波警報
 が発表された場合には、より安全を期すために、十分な地盤の高さのある2期島(海抜8m程度)へ避難する
 こととしています。伊丹空港(ITM)は内陸に所在するため、津波被害の想定はありません。

0908名無しさん@1周年2018/09/15(土) 08:15:59.01ID:Ys/lzCV70
そんなに大事な橋だったら機雷原でも設置しておけ 海自に頼めば幾らでも作ってくれるぞ

0909名無しさん@1周年2018/09/15(土) 08:31:36.16ID:m7A2aMIP0
責任は無いと思うけど、この場合行政の長は条件反射的にゴメンナサイする側の立場だろ?ナニ逆切れしてんだ?
と思ってたら万博誘致旅行にいくとこだんたんか
こういう感覚のズレは将来の問題の発生を予感させる
東京オリンピックの二の舞にならんといいけどね

0910名無しさん@1周年2018/09/15(土) 08:39:45.84ID:rMsv8aQr0
船長に避難が集まりそうなんだからさ、軽々に素人判断をせず調査を待って冷静に判断してもらえるようにって訴えたらどうなんだって話よ
煽ってどうすんだよみっともねえ

0911名無しさん@1周年2018/09/15(土) 08:44:14.62ID:ohbiEIE70
>>907
ぱっと見たけど館外避難所ってなんぞ?って感じやな。
ビルの最上階じゃなくて、わざわざ地上の駐車場とかに誘導する計画やし。

大津波警報の場合の避難場所はだいたい妥当な気がするけど、
非常時にはどうなるか分からへんのやから最良の行動をすべきやけど、
駐車場なんかに誘導されるんじゃ、非常時には言うことなんか一切聞かず自分で判断したほうが良さそうやな。
想定内の事象が起こったのなら、想定内なんやから、その避難場所で助かるはずやけど、
想定外の事象だった場合あまりにももろく崩れ去ってしまう。
最良の選択、ビルの一番高いとこ避難で、想定外でも余裕で助かってた可能性も、駐車場なんかに避難していたんではどうなる事やら。

もちろん、その計画で避難して大勢の犠牲が出たなら、後の避難計画では、もっと良いものになるんやろうけど。

0912名無しさん@1周年2018/09/15(土) 09:15:22.22ID:mKWhiH8n0
言葉の予防線を張っているだけ
実効性は甚だ疑問
何か起これば想定外
これで桶
これが常套
ま、全てを想定内に治めるには無尽蔵の建設費がかかるからね

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。