【話題】五輪ボラはお金じゃない「非現実の時間を過ごすことができる。お金じゃなくて感情的に高ぶる」★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001動物園 ★2018/09/25(火) 12:24:05.28ID:CAP_USER9
猛暑、手弁当…「ブラック」扱いの五輪ボランティア 26日から史上最多の11万人募集開始 長野大会経験者「まずは体験を」と呼び掛け

9/24(月) 17:33配信
産経新聞

 2020年東京五輪・パラリンピックを支えるボランティアの募集が26日から始まる。大会組織委員会と東京都を合わせて計11万人に上り、国内のスポーツイベントでは史上最大の規模となる。ただ、真夏の猛暑下での活動に加え、期間中の宿泊費も自己負担となるため、インターネット上では「ブラック」「やりがい搾取」と過酷さばかりを指摘する文字が躍る。1998年長野五輪の経験者は「まずは体験してみて」と参加を呼び掛けている。

 五輪関連のボランティアは、会場案内や通訳、競技運営サポートなどを担う組織委の「大会ボランティア」8万人、空港や駅での案内業務などに携わる東京都の「都市ボランティア」3万人が募集される。

 しかし、業務によっては酷暑の中での活動となるほか、活動期間が長い上に宿泊の自己手配・自己負担といった参加条件が厳しく、一部からは「十分な人数が集まるのか」と不安視されている。

 組織委は当初予定していなかった交通費として1日当たり1千円程度の支給を決定。都も大会期間中の宿泊税を免除とするなど策を講じたが、不安を払拭する決定打にはなっていない。

 「ボランティアは無償と言っても、士気を保つには最低限度の待遇が必要」。長野五輪でボランティアを務めた中島誠之(しげゆき)さん(53)は語る。

 長野大会では、全てのボランティアに宿泊場所が提供され、交通費も大会施設間の移動は実費がかからなかった。「全てのポジションのことは分からないが、自分が思うに劣悪な待遇ではなかった」と振り返る。

 ただ、当時はスポーツボランティアというものへの認識が浅く、「不満を言うような待遇かどうかすら分からずにやっていた」と指摘。東京大会ではハードルが高まっているとみられ、費用負担や食事など最低限の待遇面で「せめて組織委職員らと同レベルにしないと不満が募るだろう」。

 さらに長野大会で不満が少なかったのは、組織委との間で情報が共有され、「信頼関係が構築されていたのが大きかった」とも語った。

 東京大会を見据え、酷暑の中、実際に会場予定地周辺を歩いたという。「シフトを組むのが大変だが、(屋外業務は)20分ごとに10分の休憩が必要だ」と分析。「ボランティア側も全ておぜん立てしてもらおうとするのでなく、今からできること、考えられることはある」と話す。

 観客から八つ当たりされることもあるし、担当外の仕事を急遽(きゅうきょ)やらされることもある。しかし、「選手や観客と一緒に喜びを分かち合える。非現実の時間を過ごすことができる。それはお金じゃなくて感情的に高ぶる。体験しないと分からない」と力を込めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000539-san-spo

1 2018/09/24(月) 17:39:38.99
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537842533/

0952名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:41:49.89ID:fccqb78v0
マスゴミが率先してボランティアやれや

0953名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:41:50.75ID:zEwz8sAS0
ボランティアはやりたい人だけが志願してやるもんだろ?
主催者側で募集をかける性質のもんじゃないと思うんだが。

0954名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:41:55.18ID:BZtpq0lq0
>>937
都庁にもあるんやろ?
なんでか知らんがほかのビルにも入っとる

0955名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:41:58.61ID:RSmUESrN0
>>928
僕は無理だなぁ

0956名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:41:59.18ID:SyOp/Z+b0
奴隷体験

0957名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:42:11.25ID:nvP+4TLs0
>>951
あ、なるほど

0958名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:42:45.20ID:uRjsy1qt0
>>938
牟田口も自分は拠点で芸者呼んで遊び呆けてたらしいからな…

0959名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:42:52.65ID:hmgtkLv90
長野五輪の時は学生で運営手伝ってたけど食事は出て多少の日当も出た

0960名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:43:00.69ID:BjneBBkU0
お金じゃない、一生に一度あるかないかのイベントに参加できるチャンスがある
そういう理屈もワカランでもないが、それを大金貰って下っ端をアゴで使おうとしてる奴らが
旗印にして言ったら説得力に欠けるという構図が強すぎるのがね

夢がある、お金じゃないと言って周りを焚き付けつつ自分はそれをやらない
そういう物言いするのって怪しいセミナーと相場が決まってる

0961名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:43:11.38ID:dXVuExqi0
感動の押し売りだああああ(´・ω・`)

0962名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:43:12.42ID:ra3/1LkW0
>>953
募集ぐらいするだろ
募集しないでどうやってボランティアが集まってくるんだよ

0963名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:43:26.53ID:DaGiTMmE0
被災地で人手が足りません!お願いします助けてください!食料も不足してますので自分でご用意下さい←まぁしゃあないな
五輪はボランティア使ってみたい。特に理由はないけどタダで手伝ってよ←は?

0964名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:43:32.26ID:NRqM4sO00
おまえら奴隷として潜入して実態をリークしてくれよ

0965名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:43:40.28ID:bgkb2XxZ0
じゃあお前らも無給なw

0966名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:43:51.29ID:BZtpq0lq0
>>945
政府は既に東京オリンピックでマイナンバーカードを活用する方針を2017年5月に閣議決定

決まってることやろ

0967名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:43:57.35ID:n3nGgWE60
おそらくスマホは取り上げられるし
11万人テント暮らしだと電源ブース限られるから充電もできないよ?

0968名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:43:58.31ID:cVN7c6jS0
楽しめる保証なんてないから

0969名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:44:09.29ID:kmJCHYXj0
五輪利権のゴミの皆様

まさか、予算超過は都税で補填、とか考えてないっすよね?

0970名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:44:15.38ID:n76PS1MP0
ワタミはここから、会社に金を払えと言うスタイルだからな。

0971名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:44:17.12ID:fccqb78v0
モリノミクス

0972名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:44:46.45ID:wi7xzcNG0
里芋の煮付け。

0973名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:44:53.58ID:odglqBsC0
>>681
先着はさくらだし

0974名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:45:04.01ID:RTLHHo6e0
>>964
このご時世だし頼まなくてもユーチューバーが100%やってくれるから
そこは安心していいんじゃないw

0975名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:45:06.14ID:cVN7c6jS0
避難所体験
災害の準備として必要かも

0976名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:45:10.66ID:7jXFGc2r0
森元みたいな利権屋共が好き勝手やって甘い汁を吸う一方、
現場ではボランティアと称する無賃労働制度を当たり前のように採用
赤字確定の五輪負債に税金が無審査で充当される

もう、こんな搾取構造が明白で理に沿わない商イベントに公金を使うのは止めるべき  

0977名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:45:12.22ID:8y4+J7nP0
>>859
違う

五輪運営「ボランティアは無料でいい」
国民「都民がやってくれる。自分は無視しよう」
五輪運営と国「応募が全然足りない。大学や企業からボランティア招集しよう」
このスレ「ボランティアは有料でやれ!!!!!!!!」

0978名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:45:24.08ID:l/936Cfa0
やりがいいわれても地方民には無理w
都民がやりなさい

0979名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:45:26.23ID:kLZZsWLi0
五輪ボラだとなんで非現実的な思いができるの
コンビニバイトとどう違うの

0980名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:45:31.93ID:BP2yQ7FE0
もし、前澤社長が月へ行く前にオリンピック奉仕をしたら惚れるわ。


金を貰わず名だたる社長や著名人やタレントが奉仕に参加したら面白いよね。

売れてないAKBグループの皆さんチャンスですよ。

0981名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:45:33.87ID:CK2HU+HZ0
まず組織委がボランティアでやってみせろ

0982名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:45:35.29ID:by2omkrP0
参加すると栄誉日本国民として
減税など様々な待遇を得ることができるぞ

0983名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:45:53.13ID:hqMxCXqb0
なんで労働に対する対価要求してるって話になってんだよ

>長野大会では、全てのボランティアに宿泊場所が提供され、交通費も大会施設間の移動は実費がかからなかった。
長野大会でも移動費宿泊費負担してるんだから、東京もやれって言ってるだけなのに

0984名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:46:06.17ID:vE0/MZaG0
テントなんかでは暑くて寝れないよ。汗だくで毎日同じユニフォームを着るの?

0985名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:46:07.52ID:bjfq5G150
関係者 「ガッポガッポ、ウッヒッヒ」

0986名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:46:23.94ID:C7zdIoKI0
役員報酬年2400万だと月200万
こんなメシウマな仕事なら幾らでも志願するわw

0987名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:46:40.90ID:kmJCHYXj0
ロゴの時から成長しねぇw

文句言う奴は、ニート認定wwwww

0988名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:46:48.81ID:uRjsy1qt0
>>977
これを忘れてるぞ

IOC副会長「やりたくなければ申し込まなければいい」

0989名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:46:53.21ID:ra3/1LkW0
>>966
マイナンバーなんて全員持ってるもんでもないのに必須にするとか絶対ないから

登録時の身分証明の一つとしてマイナンバーも使えますよってだけの話に決まってるだろ

0990名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:47:01.50ID:4vQz2Qoq0
報酬もらうやつも非現実を味わうことで痛み分けができると思うよ

0991名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:47:03.87ID:kLZZsWLi0
>>986
月何時間稼動なんだろうな

0992名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:47:14.63ID:xJZ92g260
まるでワタミの渡邉みたいな言い方だなWW

0993名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:47:22.39ID:BZtpq0lq0
>>986
もともと所属してる協会からも金が出てます

0994名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:47:29.78ID:nvP+4TLs0
>>984
そういうことじゃね。
臭いにおいをプンプンさせて外国からお客様をお・も・て・な・し

0995名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:47:30.19ID:JiStw3QQ0
ボランティアを充てにしすぎ

0996名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:47:34.59ID:jCQWXNB+0
TOEIC300点だけど通訳のボランティアやってよかですか?

0997名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:47:34.66ID:n3nGgWE60
>>989
ナンバーはみんな持ってるが?
あ、外国人の方ですか?

0998名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:47:38.95ID:/z7Q3tSs0
>>984
くさくなるね

0999名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:47:39.50ID:jpvlvyd00
大学生にとっては一生の思い出になるよ。

1000名無しさん@1周年2018/09/25(火) 13:47:40.30ID:6hvdnU0x0
無賃労働と有料観戦なら普通はどう考えても後者を選ぶと思うんだよなぁ
それか時給がモリッと上がるアルバイトやるっしょ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。