【たべもの】「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせそば」発売。天ぷら、お揚げ、蒸し鶏入り。入りきらないので特別パッケージで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2018/10/09(火) 14:57:49.58ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000040-it_nlab-bus_all

カップ麺「日清のどん兵衛 天ぷらそば」に、天ぷらだけでなくお揚げと蒸し鶏も加えた新商品
「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせそば」が、10月15日に日清食品から発売されます。
うどんだけでなく、おそばも全部のせちゃった!

商品は「ふっくらおあげ」「やわらか蒸し鶏」「サクサク天ぷら」の3つの具材が入ったカップそば。
通常パッケージに具材が入り切らないため、かぶせフタをつけているところにボリュームを感じます。

2018年4月に発売した「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」が大きな話題を呼ぶとともに
「今度はそばで食べてみたい」という声が多かったため商品化に至ったとのこと。希望小売価格は313円(税別)です。



「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせそば」
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/09/l_kuro_181009zenbusoba01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/09/l_kuro_181009zenbusoba02.jpg

0624名無しさん@1周年2018/10/11(木) 11:47:21.89ID:76EgN0qd0
どエッチまだ?

0625名無しさん@1周年2018/10/11(木) 16:50:18.69ID:5PdLsX4t0
百福さんがあちらの世ので嘆いているぞ
自分の求めた味じゃないと

0626名無しさん@1周年2018/10/11(木) 16:52:07.29ID:wHAiEMN20
普段はうどんより蕎麦好きなんだが
どんべいに関してはうどんが好き

0627名無しさん@1周年2018/10/11(木) 18:35:53.62ID:71bgaYyu0
百福さんは毎日自らチキンラーメン食べて味とかチェックしていたが今のトップは金勘定ばかりで味なんかどうでも良さそう。

0628名無しさん@1周年2018/10/12(金) 06:46:28.24ID:YhFWqiFx0
>>67
キミ先週も草野球チームに「そんなんじゃメジャーで通用しない」って言ってたよね?

0629名無しさん@1周年2018/10/12(金) 08:36:28.10ID:zZGIOvUQ0
>>67
100倍の定量的根拠は?

0630名無しさん@1周年2018/10/12(金) 08:44:00.82ID:rjr6fIbC0
油が過剰で不味そう

0631名無しさん@1周年2018/10/12(金) 08:46:14.82ID:sVvkXL+/0
麺が嫌いだからマルちゃん派

0632名無しさん@1周年2018/10/12(金) 08:49:24.50ID:WPwBughP0
>>12
金が無くてカップラーメン食う
若い女は辞めた方がいいのは確か。

0633名無しさん@1周年2018/10/12(金) 10:48:18.62ID:SO+AQ1Gg0
デブはレギュラー品2個食うんじゃね

0634名無しさん@1周年2018/10/12(金) 16:19:55.57ID:uQWyVlZj0
>>466
日清御膳とか言う安物なら80円くらいじゃん

0635名無しさん@1周年2018/10/12(金) 17:40:49.46ID:x1Nr4tgJ0
>>634
あれ旧どん兵衛じゃないの?

0636名無しさん@1周年2018/10/12(金) 18:41:36.86ID:XynOUMj40
>>635
そうとも言う

0637ネトサポハンター2018/10/12(金) 19:12:46.38ID:lfjpA1W/0
日清って自分とこの商品の立ち位置よく分かってるよなw

0638名無しさん@1周年2018/10/12(金) 19:16:24.79ID:wzPPZkR50
うおおおおおおおおお!!!!

いらねえええええ!!!!

0639名無しさん@1周年2018/10/12(金) 19:29:43.21ID:4jgkrIL/0
カップ麺のそばとうどんは嫌い
スーパーで茹でてある麺買ってくれば良いじゃん

0640名無しさん@1周年2018/10/12(金) 19:58:02.17ID:W0cOKLDq0
たった313円でここまでぜいたく感のある食べ物は少ない

0641名無しさん@1周年2018/10/12(金) 20:03:01.85ID:5X9J6AiO0
コンビニでしか買えない?液体つゆのどん兵衛きつねうどん(゚д゚)ウマー
3日くらい食べてる

0642名無しさん@1周年2018/10/12(金) 20:06:43.50ID:1nYY7EZu0
どうせならごんぶとでやって欲しい

0643名無しさん@1周年2018/10/12(金) 20:08:17.22ID:Fj99sFjW0
>>23
フタはどの道外さないと火花出るぞ

0644名無しさん@1周年2018/10/12(金) 20:10:29.38ID:Fj99sFjW0
>>635
ちょっと違う
麺も前どん兵衛より薄く汁は出しが薄くてしょっぱい

0645名無しさん@1周年2018/10/12(金) 20:11:36.87ID:uDW71xFj0
300円出すなら他のもの食べれるな

0646名無しさん@1周年2018/10/12(金) 20:12:43.97ID:iqPdvrXl0
リッチを追求すると生麺を求めてしまう気が

0647名無しさん@1周年2018/10/12(金) 20:14:47.78ID:nzrEPCq50
スレ見てると意外にもマルちゃん派がけっこういるんだな

0648名無しさん@1周年2018/10/12(金) 21:07:55.93ID:pJu8xBqM0
昔の具多はヘタなラーメン屋で食うよりうまかったなあ

0649名無しさん@1周年2018/10/12(金) 21:14:09.62ID:VW+Sbv1Z0
日清は値段上げる 不味くする ファンが離れる まるちゃんへ流れる 日清は今ココ

0650名無しさん@1周年2018/10/12(金) 21:16:38.84ID:N0cK2ekF0
>>602
東日本の蕎麦は舌がビリビリする。

0651名無しさん@1周年2018/10/12(金) 21:21:38.20ID:vGAWgTxL0
そういう事じゃないんだよ
カップラーメンには麺とスープしか求めてない
ぶっちゃけ具なしでも問題ないから

0652名無しさん@1周年2018/10/12(金) 21:44:06.65ID:x1Nr4tgJ0
>>647
昔のどん兵衛だったら、そっちだが今はマルちゃんでも良いかな?位になったな。

0653名無しさん@1周年2018/10/12(金) 21:53:59.96ID:9ZVG99iT0
改良する前のあの麺、あの濃いスープのどん兵衛が食べたい…

0654名無しさん@1周年2018/10/12(金) 21:55:27.49ID:x1Nr4tgJ0
出汁の香りもちゃんとしてたよね。

0655名無しさん@1周年2018/10/12(金) 22:05:58.21ID:zivhFT110
>>1
これは食べられないよ。
どん兵衛の具はひとつにしてくれ。
味が濁る。

0656名無しさん@1周年2018/10/12(金) 22:27:14.56ID:M2pYegRY0
>>1
うどんには無いのか?
蕎麦アレルギーの自分は食べられない。残念!

0657名無しさん@1周年2018/10/13(土) 03:32:37.49ID:uGl8SFXc0
>>656
え?カップ麺の蕎麦って蕎麦粉使ってたの!?
蕎麦っぽい何かだとばかり思ってた。

0658名無しさん@1周年2018/10/13(土) 03:45:12.98ID:PyWTKajD0

0659名無しさん@1周年2018/10/13(土) 03:47:57.19ID:sEwUpJAK0
ゲボ吐くわ

0660名無しさん@1周年2018/10/13(土) 04:01:51.32ID:vTSttrCl0
>>262
明星のでっせシリーズがあるがな

0661名無しさん@1周年2018/10/13(土) 04:03:35.19ID:qMX5ahgO0
期間限定か知らんがにたようなのちょい前にあったが全然売れてなかったな

0662名無しさん@1周年2018/10/13(土) 04:06:06.61ID:tlfKfBGR0
せやから、どん兵衛は揚げ抜きが一番旨いっちゅとるやろがい!

0663名無しさん@1周年2018/10/13(土) 04:07:36.65ID:PB7eu8Qa0
麺がものすごくまずくなってる。コスト削減の一つだろうけど。

0664名無しさん@1周年2018/10/13(土) 04:11:20.79ID:PyWTKajD0
>>660
なんかはいっとるぞ
http://tabebito.com/wp-content/uploads/2012/11/IMG_1744.jpg

素うどんにはいってていいのはネギまでw

0665名無しさん@1周年2018/10/13(土) 04:36:04.34ID:ROX3IQlX0
どんべぇ美味しくなくなったね

0666名無しさん@1周年2018/10/13(土) 04:44:47.90ID:KhXFLujr0
あの水に15分浸したら柔らかくなるって夏場の緩い奴じゃないと駄目だろ、冷蔵庫の冷たい水だと30分でもガチガチだったわ。冬場とかに非常食にしようとして失敗すんなよ

0667名無しさん@1周年2018/10/13(土) 04:48:03.68ID:Ss9Bgiat0
西日本のカップ麺は不味いと思う

0668名無しさん@1周年2018/10/13(土) 05:26:02.55ID:AKPY0eg10
ジャンク感が足りない

0669名無しさん@1周年2018/10/13(土) 06:47:55.01ID:L64nlkS40
こんなの経済ニュースだろ

0670名無しさん@1周年2018/10/13(土) 07:39:22.48ID:YGAFKs+B0
おいがつおつゆと
ゆで麺の方が数倍旨い

0671名無しさん@1周年2018/10/13(土) 09:14:55.78ID:6SuE9hwD0
>>670
それを言ったら、

オシマイよ。

0672名無しさん@1周年2018/10/13(土) 12:02:36.95ID:uGl8SFXc0
セルフのうどん屋行った方が良いんじゃね?

0673名無しさん@1周年2018/10/14(日) 07:24:17.83ID:OMGZesj+0
インスタントと本物を比べるバカはいい加減法律で罰して欲しい
あと回転寿司と回らない寿司を比べるアホも

0674名無しさん@1周年2018/10/14(日) 11:27:50.10ID:TtYfV3SD0
インスタントは手軽で保存きく利点あるからな。
生麺とかがいいのはわかっているがすぐ食べるんじゃなきゃ買い置きインスタントは便利。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています