【豊洲市場】天井に穴があく ★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/10/17(水) 20:55:50.70ID:CAP_USER9
https://i.imgur.com/4Xov7pQ.png
https://i.imgur.com/jKbxrA5.jpg
https://i.imgur.com/B8tSk1s.jpg

※参考ソース
Shinichiro.Marosa? @MarosaJp
https://twitter.com/MarosaJp/status/1052414757167357952
フォークリフトを持ち上げたら天井を突き抜けてしまったようです。わざとではなく、豊洲の天井が低すぎるのです。豊洲市場はフォークリフトを知らない設計者が設計したのでしょう。
築地市場での普段通りの動きをしたら、豊洲では天井に穴が開いてしまったのだと思います。天井の高さは変更できません。

★1が立った時間 2018/10/17(水) 17:15:35.89
前スレ
【豊洲市場】天井に穴があく ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539772877/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:42:32.31ID:5mgZkNP40
年間来場者138万人想定施設

0953名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:42:41.35ID:tYZq3tIm0
>>942
荷捌き所作り忘れたんだろう

0954名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:42:45.42ID:/eFQW+YO0
設計段階から良いものになるように、十分に相談すればよかったのでは?

0955名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:42:51.36ID:gsE8mTIK0
「通路内フォークリフト作業厳禁」て貼っとけ

0956名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:43:09.46ID:2iyHQgb00
>>949
メクラだよ(´・ω・`)

0957名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:43:29.16ID:D1TTvZHl0
>>953
ww

0958名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:43:29.20ID:NXUTrgJ60
>>949
そんなアツくなるなよ

0959名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:43:36.34ID:5mgZkNP40
風呂やホテル、まで誘致し、

さあこれからって時に

0960名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:43:37.62ID:XevUVdPM0
>1
低い倉庫やら搬入先なんていくらでもあるわw
馬鹿はなにやってもやらかす例

0961名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:43:37.96ID:vqeQA3/V0
>>895
ゼネコンを儲けさせる為の移転だったからね・・・
設計もいい加減だし、色々とコストをケチってると思うw

0962名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:44:08.73ID:y0UAvzZy0
荷物を高々と持ち上げたまま走り回る築地方式は効率いい、誇らしいって
普通に考えて危ないだろ

0963名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:44:09.14ID:tYZq3tIm0
>>959
あの風呂は来ない
敷地狭すぎ

0964名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:44:16.53ID:oPk3R8gh0
全体的にはどっちが働きやすいんやろ

0965名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:44:25.68ID:6xhSD1+I0
フォークリフトは高い位置まで棚積みできるから便利であって、あのフォークを10mくらい
上まで作ろうと思えば出来るんです。だから倉庫作業は天井がないのが普通で、魚市場でも
そうすべきでしょう。天井裏の電線や配管などp見えたって何でもないこと。
隠してキレイに見せる必要などどこにもない。かえって不自然。
海外のフィッシャーマンズワーフのような洒落た設計ができないもんかね・・・

0966名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:44:27.89ID:cQ3Zh6a20
高さケチったのはコスト削減なんだろうけど作業者大変だろうなあ、すごいストレスたまりそうww

0967名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:44:32.30ID:2iyHQgb00
>>951
だから通路だろw w w w そもそもミスならもう免許返上しろよw w w w

0968名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:44:44.78ID:Mf7c5FOH0
>>904
解体場で出来る大きさに切ってこいよw

0969名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:44:49.91ID:4VyeeAFi0
都の設計者呼び出して賠償させろ
何考えて設計してんだこいつ
都が仕事流したんだから連帯で責任とれ

0970名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:45:14.13ID:K1vY4TDa0
>>885
そんなことを思って開けたと思っているとか
お前キチガイだろwww

0971名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:45:27.06ID:m7t3Zd0h0
アホくさ、新しい環境に慣れる気がないだけやろ
どんだけこいつら文句いうねんn

0972名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:45:32.50ID:tYZq3tIm0
>>968
生産性低下市場作った無能はどうやって責任とるのかね

0973名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:45:33.33ID:uzwoaDod0
>>646
現場の要望を聞いて捌き場以外で荷捌きしなくても済むように十分な設計をしておくのが建築家の仕事だろ

0974名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:45:40.92ID:Rcj7l4f90
こいつらはただの青天井の広い空き地で十分だったな
立派な箱つくってやるだけ無駄だったか

0975名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:45:45.92ID:sttROo5M0
ってか誰か特定できないの?
こんなときの5chパワーだろ

0976名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:45:56.32ID:S7N15Mi80
>>10
都庁職員とかが悪いと思う、一番は石原

0977名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:45:56.56ID:NSoyOgPZ0
>>13
風水的な何かじゃね?あるいはラッキーアイテム揃ったとか?

0978名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:46:20.75ID:2iyHQgb00
>>975
赤旗どぶねずみ野郎だろが(´・ω・`)

0979名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:46:26.22ID:4VyeeAFi0
>>974
青天井を無理矢理箱にされてんだよ
馬鹿かよてめえ

0980名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:46:27.34ID:cQ3Zh6a20
>>967
人間だからミスはぜったいある、だから工場とかはそれを許容する設計するんだよニート君

0981名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:46:31.35ID:uzwoaDod0
>>417
多分あの天井の上にはあの道路が走ってるんだよ
先に道路作ったもんだから、どうしても低くならなきゃいけなくなったんだよ

0982名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:46:34.29ID:dzzVMv600
>>975
このスレの中に犯人がいるかもよ

0983名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:46:34.91ID:q/GdGqPh0
>>4
運転手が悪い

0984名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:46:43.89ID:OisT45nD0
>>872
「んなこといってたら仕事になんねーじゃねーか!!」って人たちばっかなんだろね

0985名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:46:54.28ID:tYZq3tIm0
>>974
築地では屋根下で荷下ろししてたが
豊洲なんて大多数は露天だ

なぜか横取りできないトラックバースの設計だからな

0986名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:47:05.90ID:Rcj7l4f90
>>972
おまえ都市計画家が好きでスラムつくったと思ってるのか?

0987名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:47:07.73ID:ARxv1S/o0
穴開けた人が修理代を出すべき。

0988名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:47:09.56ID:9ImmkwUj0
>>16
当社の従業員はミスなどしない
不要な開発で費用をかさ増しするな

が実態

0989名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:47:12.22ID:pzlpzCp40
>>875
お前の仕事教えてくれよw
業界だけでもええで

0990名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:47:13.81ID:2iyHQgb00
>>980
スゲー工事だなそれ税金?(´・ω・`)

0991名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:47:24.21ID:H7+xCle70
>>961
しかも維持費バカ高
ごっつぁんですの人達もいるんだろう

0992名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:47:53.04ID:4VyeeAFi0
>>989
無職って辛いだろ?

0993名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:47:56.90ID:tYZq3tIm0
>>990
市場会計

0994名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:48:00.27ID:cQ3Zh6a20
>>987
賠償はさせられてると思う、あとめちゃくちゃ怒られてるよww

0995名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:48:01.34ID:abIuzjd+0
>>26
高い値段を維持するために、
無理やり不要な機能をてんこ盛りでつけてるだけ

必要なものだけに絞ってシンプルにしたら、値段下げなきゃならん
だからやらない

その結果、海外の企業に全部市場もって行かれてる

0996名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:48:04.07ID:Rcj7l4f90
>>979
どこが無理やりだ
空き地なら豊洲の周りにいくらでもあるから出て行け

0997名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:48:17.41ID:tYZq3tIm0
>>986
無能なんだろ

0998名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:48:30.64ID:K1vY4TDa0
>>848
大声上げて落ちて死んだのは
お前のような道理のわからない馬鹿だろwww

0999名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:48:40.70ID:NvkfE4of0
少なくとも観光客やサギや犬猫が入り込んでこないだけでも築地よりはだいぶマシになっとるわ。
ちゃんとルール守って営業してる店からしたらな。

不法占拠しまくりのバカ卸はしらん

1000名無しさん@1周年2018/10/17(水) 22:48:44.68ID:4VyeeAFi0
>>996
無理矢理移転じゃねえかよ
なにほざいてんだ貴様

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。