【すくすく】エンペラーペンギンの赤ちゃん 「1日30グラムずつ大きくなってます」ペンギンの赤ちゃん/和歌山・アドベンチャーワールド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/10/19(金) 17:53:33.81ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181019/K10011677891_1810191635_1810191636_01_03.jpg

和歌山県白浜町にある動物公園では、この秋誕生したエンペラーペンギンの赤ちゃんが一般公開され、愛らしい姿を見せています。

和歌山県白浜町にある動物公園アドベンチャーワールドでは、今月3日にエンペラーペンギンの赤ちゃんが卵からふ化しました。

301グラムで生まれ、今月15日の時点で427グラムに成長し、ここ数日は、1日30グラムずつ大きくなっています。

飼育室の赤ちゃんは、体を上下に動かしたりくちばしをぱくぱくしたりと愛らしい動きを見せ、大勢の人が見守っていました。

餌やりなどの世話は、ペンギンのかぶり物をかぶった飼育員が行っていますが、これは赤ちゃんが最初に見たものを親と思い込む習性があるためです。

エンペラーペンギンの赤ちゃんは体重が500グラムを超えると群に戻され、親の元で過ごすようになるということです。

2018年10月19日 16時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181019/k10011677891000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005

■アドベンチャーワールド公式
”南極の皇帝”エンペラーペンギンの赤ちゃんが誕生しました!〜10月9日(火)より 赤ちゃんを公開いたします〜
http://www.aws-s.com/topics/detail?id=top1351
http://www.aws-s.com/getImage.php?path=top1351_1.jpg
http://www.aws-s.com/getImage.php?path=top1351_2.jpg

0071名無しさん@1周年2018/10/19(金) 19:53:36.08ID:DpKzE+930
「愛など要らぬ!」

0072名無しさん@1周年2018/10/19(金) 20:13:43.66ID:Vy3+5AGf0
目黒?

0073名無しさん@1周年2018/10/19(金) 20:15:03.44ID:XUU7g3F40
キモいw
もう少し大きくなると
かわいいんだけどなw

0074名無しさん@1周年2018/10/19(金) 20:16:29.14ID:XUU7g3F40
リアル ポッチャマwwww
http://www.aws-s.com/getImage.php?path=top1351_1.jpg

0075名無しさん@1周年2018/10/19(金) 20:22:27.69ID:2PSs63Xo0
個人的にはキングペンギンのニートみたいな感じの方が好き。

0076名無しさん@1周年2018/10/19(金) 20:27:00.04ID:dcBDr0iC0
しろくまカフェのおかげで種類の知識が増えた

0077名無しさん@1周年2018/10/19(金) 20:39:14.28ID:ThggKvLO0
>>69
そう書くと「ドスペン」って帰ってくると思う

0078名無しさん@1周年2018/10/19(金) 21:05:27.64ID:kp5byX5Q0
↓ヒナ可愛かった
https://youtu.be/BfMVriXtoJc

0079名無しさん@1周年2018/10/20(土) 00:10:10.15ID:VQdRqUam0
ペンギンのヒナ
https://youtu.be/oLiI5qVPOSU

0080名無しさん@1周年2018/10/20(土) 01:30:34.33ID:q1h3KTcB0
人間の赤ん坊なんか猿だしもっと可愛くない

0081名無しさん@1周年2018/10/20(土) 02:02:02.14ID:PrJA9D5I0
できそこないの縫いぐるみみたいだな
だがそんなふにゃふにゃぶりが愛らしいのだ〜!

0082名無しさん@1周年2018/10/20(土) 02:03:28.33ID:PrJA9D5I0
>>63
めっちゃぎゃわいいな!
だっこしてえええ!

0083名無しさん@1周年2018/10/20(土) 02:34:26.26ID:0n18Qvja0
本当は一日40グラムずつ大きくなっているが、飼育員が10グラムずつ削ってる

0084名無しさん@1周年2018/10/20(土) 04:29:57.29ID:S8pWZYJI0
1日、?グラムずつ大きくなる俺(汗)

0085名無しさん@1周年2018/10/20(土) 05:02:53.22ID:2+8miibr0
つば九郎の方がかわいい

0086名無しさん@1周年2018/10/20(土) 06:29:45.10ID:hK3cUQOf0
>>63
来年早々に行けば見られるか

008715だけど2018/10/20(土) 06:35:32.36ID:LDj75VIb0
手袋の色や風合いがペンギンに似てる。
雛のお世話をする為の専用手袋なのかな?

まさかペンギンの皮で作ってあるとか

0088名無しさん@1周年2018/10/20(土) 07:12:05.23ID:yiYwjEiM0
肯定ペンギン

0089名無しさん@1周年2018/10/20(土) 09:39:34.26ID:wYRPiW2A0
>>7
同じ

0090名無しさん@1周年2018/10/20(土) 16:29:34.29ID:m0vADrf80
地元民から見れば上野動物園より近い

0091名無しさん@1周年2018/10/20(土) 16:31:18.09ID:hfy0toXn0
すくすく育ってえらい!

0092名無しさん@1周年2018/10/20(土) 16:41:02.88ID:n0liWKvE0
ちとせ

0093名無しさん@1周年2018/10/20(土) 17:28:10.36ID:CvZ91fp/0
個人的にはキングヘペンギンのヒナの謎の生き物感が好き
https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&;v=tMm7cr0ULwE

0094名無しさん@1周年2018/10/20(土) 18:04:58.26ID:CvZ91fp/0
>>93
https://www.youtube.com/watch?v=8lI3kQhDUsk
こっちの方がわかりやすかった

0095名無しさん@1周年2018/10/21(日) 02:06:36.92ID:J/pW4yq70

0096名無しさん@1周年2018/10/21(日) 02:15:12.07ID:HdxCsxLQ0
鳥やろ? 毎日測って嫌がらんのか

0097名無しさん@1周年2018/10/21(日) 02:22:48.96ID:k9f/r7Yc0
超絶癒し画像を期待してたが、まだ早かったな

0098名無しさん@1周年2018/10/21(日) 02:42:19.06ID:Zcqwpg1W0
世界一かわいい動物の赤ちゃんはアザラシだろうな
大きくなっても犬っぽくてかわいいけど

0099名無しさん@1周年2018/10/21(日) 03:08:10.85ID:EwAc/een0
>>85
それだけは絶対にないwww

0100名無しさん@1周年2018/10/21(日) 05:37:14.92ID:Q9uupRHE0
もうちょっとしたら京都の街をウロウロするんだよね?

0101名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:18:07.23ID:d3DE2iEi0
>>63
かわええなぁ〜

0102名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:24:12.34ID:31x5cnmi0
鳥は1日で相当大きくなるからな

0103名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:35:49.03ID:Q3lyaeag0
>>63
なんか猫背だし、下ばかり見ているのね

0104名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:42:02.03ID:QayBE0Xb0
中国バブルの崩壊

「サッカー選手は半裸、女性の観戦は罪」イラン検事総長:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBP2F5JLBPUHBI001.html

世界の宗教と比べて自分達の宗教には普遍性はあるのだろうか?

常に人類は宗教の優位性を競い進化してきた

恐らくこれも進化の過程

すなわちサッカーを許すイスラム会派も出現するであろう

厳格な教えが常に正しいことはかなり少ない

あらゆる宗教で原理主義が淘汰される所以である

0105名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:53:18.91ID:bvaYsIHq0
まだもふもふじゃない…

0106名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:56:58.40ID:uUKPoK3A0
鳥の子は基本ぼろ雑巾…

0107名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:59:28.12ID:1+7n5xta0
>>1
ペンギンっすかあ
パンダがいいなあ
名前どうなったかな

0108名無しさん@1周年2018/10/21(日) 23:05:06.97ID:0zoteh2L0
一頭につき億単位の借用金がかかるパンダなんかいらない

0109名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:03:38.78ID:ILvNjo7x0
>>39
しゃべんな神戸の糞土人

0110名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:17:40.90ID:GXCQzyNh0
これが150cmまで成長するのか

0111名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:51:36.95ID:yHLVD8Po0
南紀白浜って付けたくなる

0112名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:27:22.83ID:feO2aePv0
>>34
エンペラーは人の腕くらい叩き折れるからね
骨折られた人がいて南極だから大変だったって

0113名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:02:43.37ID:f24dRuDE0
>>13
一緒

0114名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:59.73ID:f24dRuDE0
>>46
観客が多すぎないから、のんびり観られて、満足度が上がるのかも

0115名無しさん@1周年2018/10/22(月) 19:26:06.67ID:fN/jRuzt0
アドベンチャーワールドって大阪寄りの和歌山市内にあるのかと思ってたら白浜か
これは簡単にはいけないわ
はるか昔、特急乗り継いで半島一周したことあるけど気持ち悪くてしょうがなかった
人乗せて良い電車じゃない

0116名無しさん@1周年2018/10/22(月) 19:32:44.01ID:g4EuEjAO0
キングペンギンのことをかつてオウサマペンギンと呼んでいた
その流れでコウテイペンギンもエンペラーへと

0117名無しさん@1周年2018/10/22(月) 19:46:17.47ID:PrQuH6Zq0
みんな覚えているかw
https://www.youtube.com/watch?v=td1EunTJtvo

0118名無しさん@1周年2018/10/22(月) 22:46:01.73ID:IOrYI3WP0
>>63
チューブでごはんかよ!
そこはミルク入りホッケだろ!

0119名無しさん@1周年2018/10/23(火) 00:53:09.54ID:2W5oMADr0
>>108
公共の動物園は億単位だけどここは私立の動物園
いくらかかってるかは公表してないし、産地として貢献度は高いからもしかしたら借用費的なのはないのかも

0120名無しさん@1周年2018/10/23(火) 07:20:33.34ID:LKCq4EJ10
>>119
あの国が無償で貸し出すわけない

0121名無しさん@1周年2018/10/23(火) 13:01:14.23ID:YrWtmbd90
>>115
今ゲロしお車両なくなったよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています