【愛知】ボージョレ解禁前に税関輸入検査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2018/11/09(金) 07:51:24.87ID:CAP_USER9
フランス産ワインの新酒、ボージョレ・ヌーボーの解禁を前に愛知県の中部空港では、輸入がピークを迎え、貨物地区で税関による輸入検査が行われました。

「ボージョレ・ヌーボー」はフランス南部、ブルゴーニュのボージョレ地区で収穫されたブドウでつくられるワインの新酒で、ことしは11月15日に販売が解禁されます。

解禁を前に中部空港では、ボージョレ・ヌーボーの輸入がピークを迎えていて、8日は、貨物地区でフランスから到着した約1万1500本について、税関による輸入検査が行われました。

検査では、税関の検査官2人が、ワインのラベルと輸入元の会社から提出された申告書類を照らし合わせ、原産地や数量などを確認していました。

名古屋市内に本社を置く、ワインの輸入元によりますと、ことしは春先の雨や夏の日射量などがブドウの栽培に最適だったことから非常によいワインに仕上がっているということです。

輸入した会社の内田圭亮さんは「ことしのボージョレ・ヌーボーは、フレッシュで酸味もきれいにあるので秋の収穫物といっしょに楽しんでもらいたい」と話していました。

この会社では、輸入したボージョレ・ヌーボーを全国のスーパーや百貨店に卸すということです。

https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20181108/0001780.html

0002名無しさん@1周年2018/11/09(金) 07:52:13.21ID:weQVp8LT0
↓いつものコピペ

0003名無しさん@1周年2018/11/09(金) 07:52:21.96ID:fwE///8o0
>>1
暇なヤツらだな

0004名無しさん@1周年2018/11/09(金) 07:52:55.30ID:7gwh75HF0
>>3
ちーがーうーだーろー。

0005名無しさん@1周年2018/11/09(金) 07:53:25.35ID:OAr6cUd90
> フレッシュで酸味もきれいにあるので秋の収穫物といっしょに楽しんでもらいたい

コレ追加で

0006名無しさん@1周年2018/11/09(金) 07:53:35.89ID:wVdX1zks0
ボジョレーなのかボージョレなのか。

0007名無しさん@1周年2018/11/09(金) 07:54:16.05ID:uBz50KEE0
ボージョレ!ヌルポ!

0008名無しさん@1周年2018/11/09(金) 07:54:49.28ID:+J/I4qXY0
くノ一忍法帳

0009名無しさん@1周年2018/11/09(金) 07:58:03.07ID:BAb+leSR0
フレッシュで酸味もきれいにある

0010名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:01:52.34ID:cOpQZA5O0
コピペもないのにスレ立てとな

0011名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:02:20.74ID:K/wQKHGu0
ここまで無能

0012名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:02:53.47ID:fwE///8o0
進歩しない人達

0013名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:04:18.94ID:/kmYK1Mo0
飲んで確認

0014名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:05:09.08ID:EQGp5Rvm0
>>1
まだこんなことやってんの?

0015名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:05:55.53ID:OiOG/XJ90
コピペはよ

0016名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:06:09.57ID:5R9ihkUb0
まあ土用のうなぎみたいなもんだ
季節の風物詩

0017名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:12:57.19ID:+ZjgjiC80
解禁w
くだらな

0018名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:15:25.96ID:lddxeWcA0
ボジーョレ

0019名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:16:18.72ID:rbvu9gNI0
まだワインとして成熟していないゴミクズなんぞ買うバカいるのか?
こんな輸送技術が発達した現代で(笑)

0020名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:19:59.49ID:Ctyp+N/k0
コピペまだ?

0021名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:21:07.60ID:RPyRXUK00
小便ワイン

0022名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:22:42.48ID:UgaEsuj60
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。

カズが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと騒ぎ出し、
カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。

高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さん(カズ妹)が階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
サインは捨てた。

0023名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:31:11.44ID:u1rgw12B0
フレッシュワイン好きだから楽しみだな

0024名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:32:01.35ID:O7tZY/wq0
南蛮妖術

0025名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:35:14.75ID:u1rgw12B0
>>19
おうw
フレッシュワイン好きな俺参上!

0026名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:50:03.97ID:1XpGqMm+0
また過去最高の出来とか評価しちゃうんでしょw

0027名無しさん@1周年2018/11/09(金) 08:53:36.15ID:yY4KvSev0
>>25

同じ値段で今年のシャトーラフィットの末端の白買ったほうがフレッシュでうまいよ?

チリ・スペイン・新世界よりどり。3000円OVERならマルゴーのセカンド買える。

0028名無しさん@1周年2018/11/09(金) 09:37:08.06ID:CwG2GfS10
3年くらい前のボージョレは美味い

0029名無しさん@1周年2018/11/09(金) 10:28:57.33ID:42Xw+YFL0
×ボージョレ
○ボジョレー

0030名無しさん@1周年2018/11/09(金) 10:30:22.14ID:lHkOMLtL0
山梨産のワインは、今年のやつがもう普通に飲める
新しいワインが好きなら、山梨ワイン飲みなよ

0031名無しさん@1周年2018/11/09(金) 14:11:32.35ID:oAdi2ukP0
橋本環奈並みなのか
桜井日奈子並みなのか
小栗有以レベルなのか

0032名無しさん@1周年2018/11/10(土) 05:33:02.28ID:e+IFT6vJ0
>>7
ボジョレ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ

0033名無しさん@1周年2018/11/10(土) 05:46:02.54ID:mTYD4UuR0
>>25
あの製法はワインですらない。
果汁に薬品ぶっ込んでレイプ的に発酵させた飲み物のようなもの。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています