【ノンフィクション本屋大賞】角幡唯介さん「極夜行」に 賞金100万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/11/09(金) 14:33:26.92ID:CAP_USER9
 全国の書店員が売りたい本を選ぶ「本屋大賞」のノンフィクション版「Yahoo!ニュース―本屋大賞 2018年 ノンフィクション本大賞」が8日発表され、角幡唯介さん「極夜行」(文芸春秋)に決まった。冬の北極を舞台に太陽が昇らない極夜を目指した4カ月間の冒険を記したノンフィクション。賞金は取材支援費として100万円。角幡さんは「ノンフィクションを表彰するYahoo!ニュースと本屋大賞は、時代と戦う気だなと思った。どんどんやってほしい。第1回の受賞者としてすごく栄誉を感じています」と喜びを語った。

 同賞は今回が初めての試みで、インターネットニュース配信サービス「Yahoo!ニュース」と本屋大賞が連携して運営。大賞は書店員約100人の投票で選ばれた10作品から、本屋大賞実行委員による選考で決まった。

2018年11月8日20時19分
朝日新デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLC84FQ0LC8UCVL00M.html

https://s.yimg.jp/images/jpnews/cre/owned_media/award/2018/image/common/main_kyokuyako.png

0002名無しさん@1周年2018/11/09(金) 14:34:04.90ID:WoKppdmN0
たったの?

0003名無しさん@1周年2018/11/09(金) 14:34:07.70ID:ns3l1N530
2getです、、

0004名無しさん@1周年2018/11/09(金) 14:34:20.27ID:m2WyeGxJ0
少ないんだよな、漫画や文学の賞金って

0005名無しさん@1周年2018/11/09(金) 14:38:14.27ID:2tIUIUYF0
いやでもまじでクレイジージャーニーは安田さんを呼べ。
https://twitter.com/kakuhatayusuke/status/1056917341076770816

あんな奴呼んでどうすんねん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0006名無しさん@1周年2018/11/09(金) 14:40:08.04ID:iGDVIiFX0
100人の投票って少ない気もするが
流行語大賞の数人による偏向した決定より遥かにマシかな

0007名無しさん@1周年2018/11/09(金) 14:40:30.16ID:yp4ZVNqx0
年とるとフィクションにはついていけない
ノンフィクションがいい
これ買おうと思う

0008名無しさん@1周年2018/11/09(金) 14:47:01.03ID:K7x4aSW40
山田ルイは取れなかったか

0009名無しさん@1周年2018/11/09(金) 14:53:02.45ID:Uv0UuinL0
早大留年フリーター土方から朝日新聞入社した異色の人だけど、コネありでも普通にあるの?

0010名無しさん@1周年2018/11/09(金) 14:58:32.80ID:r+9235Z20
これ読んだけど面白かったぞ
あと最近のだと高野さんの辺境飯も面白かった

0011名無しさん@1周年2018/11/09(金) 15:02:44.19ID:ck1dYY6b0
白夜行?

0012名無しさん@1周年2018/11/09(金) 15:20:53.86ID:azRNcxX+0
オーガ`ズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://www.bbp.beveragesagogo.com/3.html

0013名無しさん@1周年2018/11/09(金) 15:25:38.96ID:RnBayvh10
同じ早稲田冒険部でも高野さんの本は楽しく読めてこの人の文体は受け付けないんだけどなんだろうな

0014名無しさん@1周年2018/11/09(金) 20:05:26.86ID:YCCugw370
チベットを探検した人ね
ジャーナリストなら、チベット行くなら探検よりも他にやる事あったんじゃないかな
まぁ、今は辞めたとはいえ、朝日新聞社にコネで入社した人だから、探検部を作ったという本多勝一が好きなタイプなんだろうけど

0015名無しさん@1周年2018/11/09(金) 22:13:20.75ID:sJRaEXxd0
この人の旅行記は、素人が無茶してるー!って雰囲気が良い

0016名無しさん@1周年2018/11/09(金) 22:23:24.45ID:c3fDzMYK0
>>13
アヘン王国潜入記とか無茶苦茶だよな
体を張って笑いを取りに行ってるとしか思えない

0017名無しさん@1周年2018/11/09(金) 23:10:40.18ID:LNZ2kbI00
>>10
辺境めしとやらが面白そうだったんで調べてみたらなかなかハードル高そうな内容だった

ヒキガエルジュース、ラクダ丼、超熟納豆、胎盤餃子……
辺境探検家がありとあらゆる奇食珍食に挑んだ、驚嘆のノンフィクション・エッセイ。

0018名無しさん@1周年2018/11/10(土) 00:14:12.18ID:ApQ2aC1r0
>>17
なにそれ、面白そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています