【かいしゃ】ヤマハ発動機「ビジネスモデルとして投資の回収が難しいので四輪車参入事業を凍結します」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/12/12(水) 19:33:42.82ID:CAP_USER9
 二輪車大手のヤマハ発動機は11日、2013年から検討していた四輪車事業への参入を凍結したと明らかにした。

 日高祥博社長は理由について、「事業化や投資のシミュレーションをしたが、ビジネスモデルとして回収は難しいと判断した」と述べた。同日開いた21年までの新経営目標の発表会で報道陣の質問に答えた。

 ヤマハ発は13年の東京モーターショーで小型の試作四輪車を展示し、四輪車事業への参入を検討していることを発表。15、17年の東京モーターショーでも試作車を展示するなど、量産型の普通乗用車の開発を進めていた。

 日高社長は凍結を決めた時期について明言はせず、「つい最近決めた」と述べるにとどめた。開発チームはすでに解散しているが、日高社長は「ゴルフカーや四輪バギーの開発は引き続き続けていく」とした。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15729029/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/4/f4625_1509_72901b74_13989c2a.jpg

0090名無しさん@1周年2018/12/12(水) 22:30:14.88ID:ULsx0NhP0
やっぱ自動車産業というものの規模が大きくなかった頃から商売してなかったのが悪いな
イロモンでなければ、もう参入はできない


車の商売いうたら殺るか殺られるかの2つしかありゃせんのんで
いっぺん後手に回ったら死ぬまで先手は取れんのじゃけえ

0091名無しさん@1周年2018/12/12(水) 22:32:59.91ID:Jjs+e1XC0
モーターショーに出た車は市販されない
というジンクスから
モーターショーに出た会社は車を作らない
にシフトしたか

0092名無しさん@1周年2018/12/12(水) 22:38:41.15ID:HFO79Aa/0
>>1
バギーは世紀末感を出すようにすれば売れる
※肩パットはオプションです

0093名無しさん@1周年2018/12/12(水) 22:39:27.20ID:ifBQ6bME0
ウイリアムズF1を買収しろ

0094名無しさん@1周年2018/12/12(水) 22:40:29.38ID:Jwov00Sn0
F1のV12を積んだマシンも凍結してたよな・・・

0095名無しさん@1周年2018/12/12(水) 22:53:51.87ID:z/E9Etpv0
>>1
前輪2輪とか
頭のおかしい2輪を出すからこうなる
おとなしく2スト原二を出せ
今出せば爆発的ヒットになる

0096名無しさん@1周年2018/12/12(水) 22:53:56.14ID:yU56ox/A0
軽自動車の2シータスポーツ出してトヨタでも平売すればいいんじゃね?

0097名無しさん@1周年2018/12/12(水) 22:54:30.20ID:wuaOcZET0
>>84
ススキの二輪部門よりはるかにマシ

0098名無しさん@1周年2018/12/12(水) 23:00:25.24ID:+bwr+7200
スポーツカーに限定して生産刷りゃいいのに。
アルミフレームの技術持ってるんだから、ロータス系を攻めりゃイケるって。

0099名無しさん@1周年2018/12/12(水) 23:06:39.67ID:nY1E/Dp00
欲を出さずに光岡路線で車体とエンジン改造を始めたらいいんじゃないか
そういうメーカー、欧米に結構あるぞ

0100名無しさん@1周年2018/12/12(水) 23:16:36.77ID:6p7NgMPR0
今から参入するなら電気自動車だろうが発動機の会社だもんなw

0101名無しさん@1周年2018/12/12(水) 23:34:55.21ID:RheSj9kR0
以前EVバイク作ったけど電池の問題でやめちゃったんだよね

0102名無しさん@1周年2018/12/12(水) 23:51:54.78ID:sTfqFePw0
>>98
やるだけ無駄だときっちり理解しとるやん

0103名無しさん@1周年2018/12/13(木) 00:02:37.37ID:u+rZHmZZ0
>>84
ジェットスキーとか言っちゃってる時点でそもそもヤマハ党ではないことが分かる

0104名無しさん@1周年2018/12/13(木) 00:02:47.18ID:kYdXDaZW0
音叉とか作ってみなよ

0105名無しさん@1周年2018/12/13(木) 00:04:50.06ID:YZstMYH50
>>103
ヤマハ党なら水上バイクは全部マリンジェットだよな

0106名無しさん@1周年2018/12/13(木) 00:11:21.70ID:59UXtT7s0
日野は、二輪を造らないの?

0107名無しさん@1周年2018/12/13(木) 00:15:25.90ID:bKp1onGP0
トヨタから脅されたんだろ
エンジン開発はヤマハの方が優秀だからな

0108名無しさん@1周年2018/12/13(木) 00:22:37.90ID:muY4SVbV0
バイクと違ってクルマはディーラーのサポート、サービスは買う側にとって非常に重要
あんな直営のYSPですらクソみたいな対応しかできないのに、ディーラー運営なんてヤマハにできるわけがない
リコール対応ですら、YSPの対応は、『うちで買ってない?買った店で面倒見てもらって!』が、四輪のユーザーに受け入れられるはずがない
いくらいいマシンを作る技術があっても、二輪の対応を知っている俺はヤマハのハードを買いたいと思わない
今ヤマハのバイクに乗っているが、当然次はヤマハを買わない

0109名無しさん@1周年2018/12/13(木) 00:23:54.63ID:/w1SRyUZ0
>>29
うんこが落ちていた時どうかわすかを考えている間に3本のどれかで踏んでいる。

0110名無しさん@1周年2018/12/13(木) 00:25:42.62ID:oUSkovgb0
>>26
ヤマハはダンパーも作ってるんだよなぁ、とマジレス

0111名無しさん@1周年2018/12/13(木) 00:29:56.82ID:WsxpGP7V0
rz350をもう一回製造してくれ

0112名無しさん@1周年2018/12/13(木) 00:38:54.45ID:j8ohqqUW0
RZVまた乗りたい

0113名無しさん@1周年2018/12/13(木) 00:42:06.81ID:k2ELSGz10
ビッグスクーターみたいなトライク出せばええんでない

0114名無しさん@1周年2018/12/13(木) 00:52:45.19ID:Vvhnp/zo0
あのイカついトラクターを二人乗りにして
120km出るようにするだけでよかったのに
何を難しく考えてるんだか
だから大企業はダメなんだっ

0115名無しさん@1周年2018/12/13(木) 01:12:44.92ID:FQmyJzEw0
ランボルギーニだってトラクターメーカーなんだから
ヤンマーだって井関にだってできるはず
ヤンマーが車体つくってヤマハがエンジン供給
ヤマハはF1で勝てなかったがランボルギーニなんかもっとダメだったし

0116名無しさん@1周年2018/12/13(木) 01:16:32.88ID:4+vbdHng0
トヨタに叩かれるから儲からんよ

0117名無しさん@1周年2018/12/13(木) 02:05:21.24ID:sWKFmnwJ0
三菱鉛筆の車も見たかったな、三菱自動車潰れたけど

0118名無しさん@1周年2018/12/13(木) 05:06:42.08ID:BtyY9snq0
自動車はこれから走行距離税かかるからな
売れるものも売れなくなるから新規参入凍結の判断は妥当
文句はそんな税制にしようとしてる自公の税調へ

0119名無しさん@1周年2018/12/13(木) 07:06:21.71ID:WkZsbmb80
>>82
ランボ・・(´・ω・`)

0120名無しさん@1周年2018/12/13(木) 07:57:51.58ID:J3hDwe1e0
LFAの後継モデルヤマハがやれば良いのに1億円で販売して

0121名無しさん@1周年2018/12/13(木) 08:08:09.59ID:H5Q4trMS0
RZだけでええわ

0122名無しさん@1周年2018/12/13(木) 08:30:44.73ID:+rLUXIRF0
株価操作なのは分かってた

0123名無しさん@1周年2018/12/13(木) 11:56:42.84ID:9lhgozsD0
光岡自動車、走ってるのを見たことない。

0124名無しさん@1周年2018/12/13(木) 12:09:38.17ID:CLDUA4+70
光岡って中身はちゃんとした日本車なんだしオリジナルデザインで勝負すりゃいいのに
本物買えない奴が買うような恥ずかしいモドキ車作られても買えない

0125名無しさん@1周年2018/12/13(木) 12:33:30.26ID:PF4DmiJx0
ホンダのバイクって糞だよね
カブとか乗り心地わるいあんなの燃費だけじゃん

0126名無しさん@1周年2018/12/13(木) 13:16:09.66ID:/w1SRyUZ0
>>108
直営のYSPって何処の店?
近所には無いわ。

0127名無しさん@1周年2018/12/13(木) 22:58:58.25ID:2ZKQhsEg0
>>22
技術力の問題じゃないんだと思う

0128名無しさん@1周年2018/12/13(木) 23:02:38.35ID:haHzsI6g0
>>127
日本中に販売店を展開するだけで
ハンパない投資だからな

0129名無しさん@1周年2018/12/13(木) 23:05:20.18ID:haHzsI6g0
>>128
トヨタ販売店とかに相乗りさせてもらう手もあるけど
トヨタ側が了承しての話だし
了承したとしてもハンパない相乗り金を示されたら
実質意味ないし

トヨタ、ダイハツ、ホンダなど
販売店網を張っている会社の数を考えると
割り込むメリットは会社にも消費者にも無い

0130名無しさん@1周年2018/12/13(木) 23:06:54.96ID:97oG+RW80
>>128
そもそもトヨタにしてもディーラーはトヨタとあまり関係ない
地方ローカル企業とか運送業者の子会社とかが多いしな

今からヤマハ自動車に参入する企業もないだろうし日産みたいに自社保有となると・・・無理

0131名無しさん@1周年2018/12/13(木) 23:23:40.09ID:YZstMYH50
>>129
86みたいにトヨタブランドで売ってもらうか
それプラスアルヴェルみたいなデザイン小変更品を高額ヤマハブランドで併売が限界かな?

0132名無しさん@1周年2018/12/13(木) 23:35:51.22ID:5SKhdOcB0
>>127
そういう問題でもない。
今、自動車は激変期。
自動車がどんな方向に行くのか、自動車会社でも読めない。
リチウムイオン電池電気自動車なのか、水素燃料電池電気自動車なのかわからないから、
多くの自動車会社が両建てで開発している。
自動運転の技術なども、どういう方向に行くのか読めない。
グーグルなどの特定のソフトウェアが制覇するのか、自動車各社のソフトウェアが乱立するのか読めない。
そういう乱世に参入するのはリスクが大きすぎる。

0133名無しさん@1周年2018/12/13(木) 23:38:47.91ID:vIb1e1oW0
バギーをつくっているという事を宣伝したかっただけでは(´・ω・`)モヒカン肩パッド鉄釘バット荒野のバギー

0134名無しさん@1周年2018/12/13(木) 23:41:43.90ID:haHzsI6g0
>>131
既にヤマハ製エンジンのトヨタ車を売っているんだから
実は既にそれに近い状態
その意味でも撤退は正しい

だいたい既に成熟した産業に後追いで乗っかるのは
ヤマハらしくない
ピアノやデジタルシンセのように、未だ存在しなかった商品を作って売るとか
バイクのように黎明期に参入するのがヤマハらしい

0135名無しさん@1周年2018/12/13(木) 23:54:38.48ID:DDWXfBke0
伯方の塩に対抗して
ヤマハの塩とか
サクラエビの地上養殖とかどうですかね?

0136名無しさん@1周年2018/12/14(金) 00:01:25.79ID:BZzYlgIK0
>>134
内燃機関の自動車は成熟した産業だけど、電気自動車は黎明期だぞ。
ヤマハ発動機はゴルフ場の電動カートなんかも作ってるから、電気自動車の技術はありそうだけどな。

0137名無しさん@1周年2018/12/14(金) 00:04:28.34ID:CfpqTX/w0
>>134
ヤマハ発動機は新しいことやってきてたし車体やってもいいと思うけど難しいね
EVに移っていってもバイクのフレームやサスの開発力とか活かせそうだし
ちと遅いし二番煎じかもしれんが楽器のほうから高音質の音楽プレイヤースマホはどうだろう?
10万くらいなら買うけどな

0138名無しさん@1周年2018/12/14(金) 06:31:16.68ID:EkVhDg+l0
>>130
都市部だとそういうサブディーラーは少ない
東京だとトヨタ全額出資子会社のトヨタ東京販売の下にネッツ東京や東京カローラとかがぶら下がる構造
↓もちろん連結決算対象だから親のトヨタがなんでも決定権を持ってる
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21944638.html

0139名無しさん@1周年2018/12/14(金) 07:01:46.10ID:KP0HoN5J0
金持ち相手の商品ばっかなんだから
いっそスーパーカーメーカーになりゃいいのに
エンジンはもうレクサスのやつがあるし

0140名無しさん@1周年2018/12/14(金) 07:10:02.96ID:SB/kGZF50
中国製ミニカーEVを輸入して日本で売ります。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています