【米国】国内企業に対し、ファーウェイ・ZTE製機器の利用禁止命じる大統領令検討=関係者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/12/28(金) 00:19:06.87ID:CAP_USER9
[ワシントン 27日 ロイター] - 複数の関係筋によると、トランプ米大統領は、国内企業に対し、中国の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL] と中興通訊(ZTE)(0763.HK)(000063.SZ)が製造した通信機器の利用を禁止する大統領令を来年にも発令することを検討している。

米国は、両社が中国政府の指示を受けているとみており、米国人に対する諜報(ちょうほう)活動に両社の製品が利用される可能性があると主張している。

大統領令は8カ月以上前から検討されており、早ければ来年1月にも発令される可能性がある。

大統領令は、米国企業が国家安全保障上、重大な脅威となり得る海外通信機器市場から機器を購入することを阻止するよう商務省に指示する内容。通信業界と政権の関係者が明らかにした。

華為技術と中興通訊が名指しされる公算は小さいが、関係筋の1人によると、商務省は両社製通信機器の利用拡大を制限する権限を得たと解釈する見通し。

大統領令の文面は最終決定していないという。

大統領令は、国際緊急経済権限法を発動するもので、大統領が非常事態を宣言し、商取引を規制する。

2018年12月27日 / 15:54
https://jp.reuters.com/article/huawei-zte-trump-idJPKCN1OQ0BP
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181227-00000047-reut-000-view.jpg

0165名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:25:50.97ID:kqUTl9fT0
中国製品は世界から排除で良い

0166名無しさん@1周年2018/12/29(土) 04:29:29.26ID:sszrZLPG0
日経でアンチトランプの広告出すかねHUAWEI
FARAWAY

0167名無しさん@1周年2018/12/29(土) 04:51:52.87ID:bNhRp3+g0
>>34
通らなきゃいけない道なのか疑問。

0168名無しさん@1周年2018/12/29(土) 04:54:00.69ID:bNhRp3+g0
アメリカ国内のことだから、好きにすればいいとは思うがこっちまで巻き込まれるのが気に入らない。

0169名無しさん@1周年2018/12/29(土) 04:54:30.94ID:7RKLbMDR0
なぜか日本のNHKが毎日必死になってトランプ非難

0170名無しさん@1周年2018/12/29(土) 05:01:08.46ID:sszrZLPG0
アメリカの技術使わずにアメリカで売らなければいいんだけど
半導体産業に関してはほぼ不可能ですが泣き言うしかない
日本の時は技術ほぼ100%自前で持ってるからアメリカの市場依存のが問題だけど
チャンコロは大きな市場持ってるけど、日米欧の技術使わないと碌な製品も作らないから日本とは別ケース

0171名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:19:44.01ID:7WvBlYRu0
俺はファーウェイを支持し、アンチトランプで行く。

アンチアメリカではなくアンチトランプだ。

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/VTR-L29/8.0.0/LR

0172名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:32:25.89ID:t+iOdLK90
シナ人発狂w

0173名無しさん@1周年2018/12/29(土) 07:33:04.93ID:pAYMyz/Y0
アメリカの貧困層は困らない
アイポン高いじゃん

0174名無しさん@1周年2018/12/29(土) 13:43:02.29ID:+3umhiZN0
>>28
やっぱそうなるよな

0175名無しさん@1周年2018/12/29(土) 13:46:13.61ID:+3umhiZN0
>>5
忘れたかい?中国は共産国家
なので、民間企業など一切なく全て官製企業
習の一言で不正チップやバックドアが簡単に仕込むことができる

俺はやってるとは言っていないぞ、やるとすれば簡単にできるということ

0176名無しさん@1周年2018/12/29(土) 16:02:33.21ID:AuiXZKtI0
あげとく

0177名無しさん@1周年2018/12/29(土) 16:08:07.70ID:ZSUdLRkhO
>>169
NHKは中国、朝鮮の工作機関だもんな。
ほとんど日本人が居ないみたいだし。

0178名無しさん@1周年2018/12/29(土) 21:06:48.20ID:PS8ByXlJ0
与党関係者は自民党の高市早苗。
ファーウェイ、ZTEから告訴されるの待ったなし!

【有本香&高市早苗】ファーウェイ事件は早くから分かっていた! しかし中国には大幅遅れの対策?
https://youtu.be/za4vulvTmEk

中国製スマホに「スパイ機器」疑惑 危機的状況の日本…サイバー防御の法整備を急げ! 高市早苗元総務相に独占インタビュー
https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/soc/amp/181218/soc1812180002-a.html

0179名無しさん@1周年2018/12/30(日) 00:30:30.87ID:fQ8vjlAz0
>>178
結局、さんざん既出のADUPS製ファームウェアの
セキュリティ問題の事だったのね。
これ、問題になったのはBLU Productsという
アメリカのメーカー製のスマホで、同社のファームを
使ってる沢山のメーカーの例としてファーウェイやZTE
の名が挙げていたニュースがあったいうだけで
BLU以外のメーカーで問題が見付かったわけじゃない。
このおばちゃん、本を出す宣伝でしゃしゃり出たんだろうけど
訴訟ですごい賠償金払うことになるんじゃなかろうか。

0180名無しさん@1周年2018/12/30(日) 06:18:37.84ID:2YGZVhAq0
>>178
高市早苗は議員生命終わりだな。

元総務大臣なのに理系からしたら有り得ないデマを流すんだから本当にアホ。

0181名無しさん@1周年2018/12/30(日) 06:28:06.79ID:6ugx5+nT0
>>178-180
なんのもんだいがあるんだ?じっさいにやばいことは確認されてるじゃん。

0182名無しさん@1周年2018/12/30(日) 10:41:04.40ID:2friL24K0
いいね
外圧もヨロ

0183名無しさん@1周年2018/12/30(日) 14:23:44.21ID:fQ8vjlAz0
>>181
問題のあるverのADUPS製ファームウェアを使っていたのは
BLU社のスマホのみ。
他のスマホメーカーの名前はニュースの途中で、これらの
メーカーもADUPS製ファームウェアを使ってるけどどうよ?
みたいな感じで挙げられただけ。
それ以前に日本向けに販売しているHUAWEI機には
ADUPS製ファームウェアを使っていなかったとのこと。
そもそも問題を起こしたのはADUPS社。

0184名無しさん@1周年2018/12/30(日) 14:25:21.67ID:fQ8vjlAz0
結局ファーウェイが絡んでるのは何の機器か忘れたけど
「仕様書にないポートが見つかった」(それがバックドアに
使用される可能性がある)ってやつだけだな。
と思っていたら、、これも事実無根とか表明出したな。
どうなんだろうか。

0185名無しさん@1周年2018/12/30(日) 15:54:56.62ID:2YGZVhAq0
>>178
高市早苗\(^o^)/オワタ

0186名無しさん@1周年2018/12/30(日) 16:00:18.54ID:UCsJdFDO0
ぶっちゃけ
アメリカの産業がITと軍事しかないから
中国を何としても潰したいって話だからな

0187 【東電 77.4 %】 2018/12/30(日) 17:04:19.82ID:75xa86ZC0
カナダで捕まった女てどうなったの

0188名無しさん@1周年2018/12/31(月) 01:33:57.47ID:r26lc+SG0
>>186
実際、中国は他国を侵略してるから潰すべき。

0189名無しさん@1周年2018/12/31(月) 10:58:57.75ID:q6iqusG50
サムスンも韓国政府が

監視につかえるだろ?

0190名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:00:31.34ID:p8dpqX6z0
アメリカに文句言うんだな

0191名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:01:06.93ID:p8dpqX6z0
>>187
釈放だけど、カナダ国外への出国禁止

0192名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:02:28.11ID:9KxsIvkC0
>>12
どこの会社?
かなりって何人ぐらい?
進んでるっていつから?

0193名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:13:51.54ID:zoTsqKmD0
>>12
5chにあたるなよw

0194名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:48:48.69ID:ygqLliBQ0
ファーウェイ、ZTE、OPPO、モトローラ、レノボは中国企業なので不可
ソニーは嫌い、サムスンは大嫌い
富士通は3周遅れの糞、日本の恥
ASUSのサポートセンターは地獄の塩対応で有名、サポセンの社員は反日中国人という噂も
HTCは過去の遺物
FREETELは安かろう悪かろう、それに社長の「ITバブル紳士」臭が半端じゃない、ラフレシア級の臭さ

こうしてAndroidスマホのなかで、消去法で残ったのは台湾のシャープだけ、嫌だなあ

0195名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:58:19.26ID:g8v6UAaR0
>>194
iPhone にすれば?

0196名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:07:15.19ID:pkpBA54E0
トランプはファーウェイが悪さしてるって証拠提示できたのか?

0197名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:08:18.41ID:1nLuD6qB0
あまり中国に力つけられても困るからこれでよかったのかもしれない、怖いのはこの強権が日本に向けられた時だよな〜

0198名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:12:18.42ID:7+AGbjDO0
果たして強権なのか?自衛なのか?

0199名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:14:53.22ID:XTXqtYhY0
GAFAの事だろ

GとFは別格なんだよ

アメリカさんが本当にこの事に対して 深刻な事態だ と認識をしているか?だな

0200名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:19:26.95ID:7+AGbjDO0
アメさんは本気だろ。CNNですら反中つうか護米だ。

0201名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:28:52.15ID:ygqLliBQ0
ファーウェイ、ZTE、OPPO、モトローラ、レノボのスマホは有事のときに
中国軍電脳戦部隊の飽和攻撃などに利用されるかもしれないから
「オーダー66確認、これより攻撃を開始する」なんて映画の中だけにしてほしい

0202名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:29:15.32ID:zoTsqKmD0
ファ〜〜〜〜

0203名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:38:06.76ID:xfP0ED3c0
中国企業がサムスンを駆逐すると思ったら、韓国企業盤石になってしまった。

0204名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:42:19.97ID:7+AGbjDO0
いやムンはカリアゲと一緒に失禁してると思うよ。「アメリカさんこええ・・・」って。

0205名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:43:43.19ID:mT8iUh8t0
>>12
不正な商品を「下請けさんが困るから禁止しるのはやめよう」とはならんでしょ
それとこれとは別の問題

0206名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:52:20.01ID:1T9UVG3A0
>>50
つか、中国って基本中国共産党員以外はどうなっても構わんってスタンスだし、自分たちの利益を極大化するためにルールやモラルを平気で、むしろ積極的に蹂躪してくるからね

こんな事いうのもなんだけど、中国や中国企業がパワープレイヤーとして存在する世界は、地球上の残りの人間にとっては望ましくないんだよな

0207名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:03:46.13ID:UpiQZ1md0
おれは安けりゃなんでもいいけどな

0208名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:48:10.15ID:LG4ihnwi0
アメリカ製のシスコのルーターにだって当然ながらバックドアは仕込んであるはずだよな。

0209名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:54:24.90ID:wli/nNxi0
アメリカの通信業界はクアルコム以外息してないくらい凋落してるからな
技術で敵わなくなった時のアメリカ様の常套手段やで

クアルコムが純然たる通信屋かどうかはほっとくにして

0210名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:59:21.36ID:TX6R1ysz0
>>208
そもそもアメリカで通信機器を売るにはCALEAという法律によって必ずバックドアを仕込み
かつアメリカ政府の要請によっていつでも通信を傍受できる状態にすることが義務付けられている

これはアメリカ企業だけではなくアメリカで商売をする全ての企業に適用されるので
エリクソンだろうがアルーだろうが(まだやってるのか知らないけど)富士通、NECだろうが同じこと

0211名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:56:52.33ID:NaYcYCcI0
>>11
普通に考えれば気付くよね

0212名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:04:28.00ID:b+e9rCFP0
>>12
村田製作所がひどいみたいだな
派遣切りが

0213名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:11:21.94ID:TX6R1ysz0
>>184
そもそも、Redhat6以降に対応する比較的新しいLinuxカーネルって
わざわざ制限でもかけない限りOSが開いてるポートを勝手に使うから
「仕様書にないポート」が使われるなんて当たり前のことなんだけどね

だから全てのポートを仕様書にかくなんてありえない
もし書くとしたら、全て、と書くはめになる

0214名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:02:17.08ID:eQmPS9p90
>>194
シャープだって中共

0215名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:53:44.37ID:zqqEnbIl0
取り急ぎ、回線に繋ぐの禁止にして欲しい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています