【外食】「ファミレス」どこが好きですか 2018年ランキングは「2強」に 「ガスト」(59.7%)と「サイゼリヤ」(41.8%) ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★2018/12/31(月) 03:25:09.14ID:CAP_USER9
ファミリーレストランで、人気を集めているのはどこか。

マーケティングリサーチ会社のマイボイスコム(本社・東京)が2018年12日25日に発表した調査結果によると、2つのファミレスブランドに人気が集まっていた。一方で、地域によって異なる傾向も見られた。

コスパや低価格が支持される
調査は18年11月1日〜5日にかけてインターネット上を通じて実施された。
10代〜70代の6765人が回答した。

「直近1年間に利用したファミリーレストランはどこか」(複数回答可)を聞いたところ、「ガスト」(59.7%)と「サイゼリヤ」(41.8%)に集中した。

選んだ理由を見ると、ガストはコストパフォーマンスのよさが支持されているようだ。

「味も良く、値段も手ごろで、自宅や会社の近くに店舗があり便利なので」(63歳男性)「メニューが豊富で価格のわりに味のクオリティーが高いから」(52歳女性)「子ども向けメニューの豊富さと、アンパンマンが好きだから」(39歳女性)
サイゼリヤは安さを支持する声が多く、マイボイスコムの発表資料によると若年層での比率が高い傾向にあったという。

「価格の安さ。コスパがいい。お酒も飲めるところがよい」(29歳女性)「ランチがお得な値段で食べれるし、スープがおかわりし放題だから」(45歳女性)「値段が安くてボリュームもあるし、そこそこうまいから」(50歳男性)
北日本、西日本で人気なのは
一方で、地域別に人気の傾向が異なる。全体で3位(19.9%)の「びっくりドンキー」は北海道、東北在住の回答者からの支持が厚い。また、全体8位(13.7%)の「ジョイフル」は、中国、四国、九州での人気が高かった。

びっくりドンキーとジョイフルに対しては、メニュー内容を評価する声があがっている。

<びっくりドンキーについて>

「ハンバーグが食べたくなったらびっくりドンキーに食べに行く」(55歳女性)「料理が好きなので。お店の感じも好きです。お値段もお手ごろ。デザートも美味しい」(37歳女性)
<ジョイフルについて>

「定番だけでなく、期間限定メニューにも魅力がある」(32歳女性)「ドリンクバーのクーポンがあるし、値段と内容量がつりあっていてコスパがいいから」(25歳女性)

http://news.livedoor.com/article/detail/15809882/
2018年12月29日 19時30分 J-CASTトレンド

前スレ                 2018/12/30(日) 05:23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546114998/

0952名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:58:43.45ID:kNmvUuVt0
神戸屋レストランというのもあったな。東京じゃあまり見かけない。

0953名無しさん@1周年2019/01/01(火) 19:15:11.18ID:kNmvUuVt0
子どもの頃は家族で外食というと近所のロイホとかフォルクスだった。
そういう思い出があるから、今でもたまにファミレスに行きたくなるんだと思う。

0954名無しさん@1周年2019/01/01(火) 19:15:46.76ID:z/YIkH9A0
>>862

(‘人’)

デニーズは黄色でセブンイレブン系でガストは赤色ですかいらーく系だよ(笑)

0955名無しさん@1周年2019/01/01(火) 19:20:43.34ID:z/YIkH9A0
>>912

(‘人’)

イカ墨パスタ食べたい時に行ってるよ(笑)

0956名無しさん@1周年2019/01/01(火) 19:22:37.86ID:EFzzBP5V0
サイゼとか中高生までだろ

0957名無しさん@1周年2019/01/01(火) 19:26:40.32ID:z/YIkH9A0
>>956

(‘人’)

ファミレスなんてドリンクバーが全てで食事なんてサイドメニューだよ(笑)

サイゼリヤは昔はサントリーだったけど今はコカコーラ系なんで
すかいらーく系と変わらんけどさ(笑)

0958名無しさん@1周年2019/01/01(火) 19:30:06.15ID:rhUuNaNp0
>>350
ポムの樹っていうオムライス屋で
口紅がベッタリ付いたコップを出された
おまけに会計も高い金額に間違えられそうになった

いつも客が殆どいなくて暇そうなのに手抜きなんだろうね
その後に潰れたけどな

0959名無しさん@1周年2019/01/01(火) 19:48:36.23ID:2r4UhsVT0
アキバだったかな
サイゼで西洋人の客がステーキの焼き加減か何かでクレーム付けてた
レストランと勘違いしてんのかね

0960名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:03:23.41ID:MkqbuGgU0
>>958
ステガスのコップやスプーンも汚い。

0961名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:04:41.87ID:MkqbuGgU0
>>956
おっさんだけど、昼の食費浮かせるために割と行く。
準富裕層だけど。

0962名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:16:09.90ID:nb85W0gV0
ガストのランチスープのまずさはありえないレベルだよな
http://image-bankingf25.com/otakara/idol/201709/170920e02.jp

0963名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:17:36.94ID:Iq04EvFF0
ガストのランチスープは
味噌汁に代えてもらってる

0964名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:23:25.55ID:2r4UhsVT0
>>962
料理作る人間ならわかるけどあれ別に不味くはないんだよ
ただ子供や体悪い人が飲んでも平気なように塩分とか薄味にしてるだけだと思うよ
旨味はしっかりあるから少し調味するだけで美味くなるよ

0965名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:23:30.79ID:4LLiBdJX0
>>958
今ポムの樹多いよ
あなたみたいや年寄りが居なくなって
若い人が増えたんだろな

0966名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:27:04.33ID:nb85W0gV0
>>964
それじゃ、あのスープに塩と胡椒を入れればうまくなる
ということかな?

0967名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:40:10.50ID:MkqbuGgU0
>>965
昔、春日部の店に行ったけど、
オムライスに1,000円は出せないな。

0968名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:42:39.35ID:pkXfUMRH0
すかいらーくガスとは原産国表示なし
長生きしたいなら行かない方がいいでしょう

0969名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:49:40.09ID:gr7IWIdq0
ロイヤルだろ

0970名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:59:23.84ID:4LLiBdJX0
>>967
時代が違うからねぇ
何とかには出せないとか
表現がもう上から目線で
人間性にびっくりする

0971名無しさん@1周年2019/01/01(火) 21:17:23.36ID:OBQkjgzi0
ガストもねぇ サイゼもねぇ ファミリーマートは何者だ
おらこんな村いやだ

0972名無しさん@1周年2019/01/01(火) 21:18:17.52ID:OBQkjgzi0
ファミレスで統一してロイヤルホストのほうがよかったかorz

0973名無しさん@1周年2019/01/01(火) 21:23:48.48ID:MkqbuGgU0
>>970
ポムの樹は女向けの店。

0974名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:01:32.53ID:b7cEx+6D0
>>966
胡椒とオリーブオイルを足すのは定番だぞう

0975名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:02:13.70ID:b7cEx+6D0
>>974
嘘でした
サイゼと間違えてました

0976名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:08:38.45ID:mwfyeysp0
【外食】「ファミレス」どこが好きですか 2018年ランキングは「2強」に 「ガスト」(59.7%)と「サイゼリヤ」(41.8%) ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546239335

スレ番違うし、継続なら継続スレ立て報告しろよ。
砂漠しね!!!

0977名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:13:08.79ID:eRUIAOai0
>>20
この7年くらいで200回くらい行ったと思うけど、一人でしか行ったことないぞ。

0978名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:21:08.91ID:cX58yByP0
子供が少ないところ
サラダバーがないところ

0979名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:43:28.10ID:mwfyeysp0
安くて美味しいところだけ生き残る。

0980名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:47:46.87ID:IuKrMo5C0
>>533
ハンバーグはレンチンではなく鉄板で焼かれています
素材も安心安全な物を使っています

0981名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:50:48.47ID:mwfyeysp0
サイゼリアは厨房内は基本包丁使っていないよ。

0982名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:53:04.69ID:/YbknfuG0
ファミリーレストランの淘汰が進み過ぎて、
街中、ガストとサイゼリアぐらいしか見かけなくなったから、
この結果は好きというより、これぐらいしかないというのが本当

0983名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:10:09.72ID:mkKa/FyN0
ところでファミレスの定義って何?
家族で行っても吉野家やマックはファミレスとは言わんの?

0984名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:32:03.14ID:0Z5c+M2A0
>>983
ファミレスだよ

0985名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:39:46.08ID:b7cEx+6D0
>>983
wikipediaによると
ちなみに明確な定義は存在せず、例えばマーケティング調査会社の富士経済によれば以下のような定義が存在する。

客単価=500〜2,000円
注文から料理提供までの時間=3分以上(これより短い場合はファストフード)
座席数が80席以上

加えて、家族連れに対応した業態だとファミレスと呼べるらしい
だからお子様向けメニューがあれば大体ファミレス
提供時間でいうとマックもほぼファミレスですな

0986名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:42:04.68ID:CAipNg/W0
>>983
ファミレスとは

客単価=500〜2,000円
注文から料理提供までの時間=3分以上(これより短い場合はファストフード)
座席数が80席以上

0987名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:47:17.21ID:wpn/gK8L0
ガストで斜め向かいの席のjcだかjkのパンツがモロ三重だったな

0988名無しさん@1周年2019/01/02(水) 00:51:37.83ID:MHoMIArE0
ファミリーレストランや。

0989名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:04:58.64ID:MHoMIArE0
あげとこう。

0990名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:05:26.12ID:HmM24IXu0
ガストの米のまずさなんなの?

0991名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:06:06.51ID:MHoMIArE0
さあうめようか???

0992名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:09:54.06ID:5PlEeXcG0
>>990
松屋よりマシ

0993名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:15:07.28ID:EfUUQ5n00
ミルキーウェイ

0994名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:15:50.52ID:pGX9zUCm0
サイゼリヤ:代わり映えのしないメニューで安い
ガスト:ドリンクバークーポン
ココス:紅茶が凝ってるドリンクバー
デニーズ:ドリンクバーないところ多い
ロイホ:コーラ頼むと缶で持ってくる

0995名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:16:02.81ID:xO/HNkvI0
>>970
一方的な決めつけで他人を年寄り呼ばわりする奴の
人間性の方にびっくりするわ

0996名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:19:46.37ID:FMszggTQ0
>>1

(゜Д゜)ハァ?よりによってガストとサイゼリアとかwww
どっちもうるさくてマズいし、行く奴の気が知れねぇwww

0997名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:20:23.81ID:RZ4ExYG90
>>985,>>986
その定義なら王将 No.1 やな@京都

0998名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:25:14.69ID:xO/HNkvI0
>>993
パフェ全種類制覇した人はいるのかな

0999名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:25:14.79ID:3qS3P1sG0
>>997
そんなに広いのか

1000名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:27:47.75ID:AGPMVB0R0
ロイヤルホスト!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 2分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。