【食品】どんな味?「飲めるごはん」って 5年間保存も…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/01/04(金) 21:43:26.74ID:CAP_USER9
全国から問い合わせが殺到している非常食がある。その名も「飲めるごはん」だ。

全く味が想像できないと街の人が驚く飲み物。JA北大阪が販売する、その名も飲めるごはん。
なんと、一日に最大で300件もの問い合わせが殺到しているという。
中身を確かめると意外な色の液体が。一番人気は「梅・こんぶ風味」。原料は主に米、小豆、はと麦の3種類の穀物。特徴の一つがアレルギー対策だ。
国が食品表示の対象にしている卵や小麦、そばなどの27品目を一切、使っていないという。
元々、地元で採れた米を活用するために作った飲めるごはん。5年間保存できるため非常食として売り出している。
この飲めるごはん、おかゆのような白い色をしているのかと思いきや意外にも茶色がかった色。米以外に使われている原料の小豆の色だという。

http://news.livedoor.com/article/detail/15829267/
2019年1月4日 18時56分 テレ朝news

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/9/d9acc_1641_3b44a367_ffe272ff.jpg

0023名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:06:29.93ID:5IIjAsNR0
重湯

0024名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:06:35.68ID:D+lKoF790
ゲロ

0025名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:12:09.71ID:7ObKH0GB0
それでも朝鮮顔は嘘つきで馬鹿だという事実は変わらないだろう
そして日本人はそれとは違う
差別は大概他の言葉でいいかえられる
朝鮮人への差別は犯罪や虚偽への嫌悪感
沖縄へもあるのだとしたらそれは何かは知らん
黒人は未開だろう
だが保守的な日本人は毛唐といって白人も差別の対象だよ?
損得勘定ばかりで無神経だからな
統治能力のかけらもない
ナチスとかなw
沖縄には地方性が先ずあるな
人間が中央の権力を求めるべき存在と規定するならそれは否定すべきでない事実だものナ
怠けものという声もある
そしてこれらは全て自分の姿を映す鏡でもあるんだよ
ただ朝鮮人への差別はどこまでいっても人間であるという証明にすぎない
この違いをわからない人間はそうはいない
ただ誤魔化そうという悪意があるだけだ
ヘイトという人もいたが
扇動で人間が変わると思うから独立なんぞ夢見て工作ができる
朝鮮顔は馬鹿で嘘つきだ
それだけの話じゃないカ?
戦艦大和を片道切符で逝かせた
中の乗組員は官僚レベルの人材達だと思うよ?
その沖縄を中韓が干渉してきている
コピペ位する価値はあると思うんだ
長くなった

沖縄県は日本国から独立すべきか?!          
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1543689123/          

0026名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:13:15.73ID:OmSKNWn/0
もう砂糖水で良いんちゃうの

0027名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:13:51.84ID:53w6ABND0
レトルトおかゆかカロリーメイトじゃダメなの?
まあ種類が増えるのは良い事か

0028名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:13:59.91ID:cq2rBHY80
日本酒

0029名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:15:04.88ID:3ChJAias0
昔はジュースの自販機に鮭茶漬けドリンクとかあっただろうが
あれ好きだったんだけどなぁ

0030名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:19:22.96ID:Hv9RViyt0
タダノ、、炭水化物の飲み物の塊だよ」カロリーメイトより、
タチが悪いわ〜^_^

0031名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:21:05.03ID:AW0kMGC80
満腹感が無いとだめだろ

0032名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:27:46.19ID:xyYWSnsF0
タイの屋台のお粥は飲めるぐらいトロトロ
出汁がきいててうまい

0033名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:28:32.09ID:s/4Iu3CX0
吐いても飲めるごはん

0034名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:35:39.31ID:jh5otc5X0
宮古島のミキを思い出した

0035名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:37:32.50ID:oKBaZOEA0
おかゆ食べれない俺には無理そうなやつ。
おもゆみたいな糊なんじゃないか?

0036名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:37:47.25ID:jcRoTUgS0
フリーズドライでいいじやん。なにも飲み物にしなくても。

0037名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:40:58.88ID:jilNm37P0
水分確保を考えなくてもいい
オールインワン型の備災メシなら優秀じゃね

0038名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:41:59.45ID:GcMqLGtm0
酒かな?

0039名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:43:29.46ID:DBhoMavZ0
カレーが飲み物なら
ご飯だって飲み物だろ?

0040名無しさん@1周年2019/01/04(金) 22:52:36.16ID:HHfIl02v0
最初から色つけとくことによって変色の問題は回避した

0041名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:02:22.06ID:M9sbgPRB0
これで500Kカロリーぐらいあれば有能なのだが

0042名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:03:57.23ID:BfMhYsxu0
>>10
災害の時は甘くない物も欲しくなるよ
ただ水で戻すおにぎりなんかでいい気はする

0043名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:05:39.60ID:PFSue9ie0
>>14
ヴィーガンなら豆乳でよくね?
バリエーションが欲しいってことなのか

精進料理とか需要ありそうやな

0044名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:08:17.60ID:QeR6y4YZ0
おかゆよりも粒感が無いっちゅうことや
飲むとまずいに決まっとる

0045名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:08:22.09ID:mRonocri0
大阪ならいいけど、寒いところだと口に入れるときに冷た過ぎないか?
加熱するならレトルトの方がいいような。
暑い台湾の八寶粥の缶詰みたいにいかないだろう。

0046名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:10:20.22ID:yM8xSB4V0
日本酒じゃんw

0047名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:10:38.36ID:PFSue9ie0
>>44
玄米が原料のでこんなの飲んだことあるけど美味かったわ
ただそれは胡麻とかで味付けされてた

0048名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:27:56.56ID:eEwYPhSg0
ザーメン

0049名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:39:48.65ID:wWg1ZtNr0
どうみても◯子です

本当にありがとうございました

0050名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:40:18.67ID:4TArWBTn0
ミキのこと?

0051名無しさん@1周年2019/01/04(金) 23:40:32.27ID:4TArWBTn0
>>11
これ!

0052名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:21:09.36ID:+M+AsVaR0
ごはんは元々飲めるだろ

0053名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:49:54.99ID:wSUay0T90
お粥ちゃうのん

0054名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:57:56.06ID:kRk8u3Ck0
3分か

0055名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:58:32.31ID:kRk8u3Ck0
蟹おじやの方がおいしい

0056名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:59:15.72ID:kRk8u3Ck0
>>52噛むのがあかんのかな?

0057名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:59:54.50ID:LXiKkUr90
液状の米か
山田錦か雄町使った純米大吟醸で頼む

0058名無しさん@1周年2019/01/05(土) 00:59:57.21ID:OWNTbM580
缶なんて保管も飲んだ後も邪魔になるからな
似たようなのならレトルトパウチに入った奴の方が安い

0059名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:00:12.43ID:kRk8u3Ck0
テリーヌにしたら
食べる楽しみがないない言ってた

0060名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:01:00.80ID:kRk8u3Ck0
>>58缶はめんどい

0061名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:05:42.03ID:K03efVc/0
>>27
レトルトパウチのだと出して食べなきゃいけないから缶の方が楽かも

0062名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:08:05.70ID:OXFQdzsH0
中に残って切ない気持ちになるからパックのがいい

0063名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:20:40.70ID:AdkFf6yx0
おかゆライスみたいなモン

0064名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:23:08.22ID:K98uGrco0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

0065名無しさん@1周年2019/01/05(土) 01:27:43.83ID:W+36Enks0
>>1
ほう、いい酒のアテになるのか?

0066名無しさん@1周年2019/01/05(土) 06:47:13.51ID:U5N6JkQL0
>>61
レトルトのまま食えない片手しかない人?

0067名無しさん@1周年2019/01/05(土) 07:19:22.29ID:cvO2AbSm0
>>45
缶でもレトルトでも、食器に移してからレンジでチンだから変わらないなあ

0068名無しさん@1周年2019/01/05(土) 08:50:36.73ID:G9aVfg0S0
お粥を缶に詰めたものかと思いきや・・・

0069名無しさん@1周年2019/01/05(土) 09:28:54.51ID:iUu1nmCY0
介護食だろ。
誤嚥性肺炎起こさないようにペースト状になってるやつ

0070名無しさん@1周年2019/01/05(土) 15:32:28.24ID:eePs9Bsf0
>>67
非常食に電子レンジw

0071名無しさん@1周年2019/01/05(土) 17:39:12.95ID:8O4YgaAR0
>>12
ご飯原理主義

0072名無しさん@1周年2019/01/05(土) 18:44:44.74ID:seNMbg8+0
最近ライスミルクが日本でも売り出してる
甘酒とも違うので甘くないやつもある

0073名無しさん@1周年2019/01/05(土) 18:47:19.23ID:dY037/Cl0
>>63
この間10巻が出ていて感動したわ
9巻で終わりだと思っていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています