【国防】政府、「電子攻撃機」開発へ。強力な電波妨害装置で敵のレーダーや通信を無力化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2019/01/13(日) 07:21:26.34ID:zLoQCHEp9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00050113-yom-pol

政府は、敵のレーダーや通信を無力化する「電子攻撃機」を開発する方針を固めた。
自衛隊の輸送機や哨戒機に強力な電波妨害装置を搭載する。電子戦能力を向上させている
中国やロシアに対処する狙いがある。複数の政府関係者が明らかにした。

電子攻撃機の開発は、昨年12月に閣議決定した防衛計画の大綱の内容を具体化するものだ。
大綱は「(日本への)侵攻を企図する相手方のレーダーや通信等の無力化」を可能にする態勢の
強化を掲げており、自衛隊は来年度から開発に向けた作業を本格化させる。

具体的には、航空自衛隊の輸送機「C2」と海上自衛隊の哨戒機「P1」に電波妨害装置を
搭載した型を開発する方向だ。C2を基にした機種は2027年度の導入を目指している。
P1については開発スケジュールを含めて検討する。

0373名無しさん@1周年2019/01/14(月) 15:34:18.42ID:j1nqGcsZ0
>>370
NIST SP800で全部抜かれるわな
アナおそろしや

0374名無しさん@1周年2019/01/14(月) 16:08:24.31ID:HMCLOFYw0
EMPの事?
まだ持ってないの?

0375名無しさん@1周年2019/01/14(月) 17:58:22.35ID:7foyp8Jm0
>>373
あ、同業者さんちっす

0376名無しさん@1周年2019/01/14(月) 20:23:44.32ID:cx7JjRVB0
EA-18G買った方が良くね?
輸出実績もあるし

0377名無しさん@1周年2019/01/15(火) 00:16:33.36ID:bG5l2Y7/0
そんな妨害電波をあらゆる周波数で出すのって
電気ものすごい使うんじゃないの?
1000wとかで足りるのか?

0378名無しさん@1周年2019/01/15(火) 01:20:54.48ID:o33FZ6uH0
>>34
核ミサイル攻撃したら在日も死ぬんじゃね?
つまり韓国政府は在日なんてどうなってもいいと考えている

0379名無しさん@1周年2019/01/15(火) 01:24:23.23ID:Mrnw0p6O0
鹿島灘で

チン!

0380名無しさん@1周年2019/01/15(火) 01:25:45.39ID:YgZfSKnp0
EC-1やYS11-EA EBの後継かね?

0381名無しさん@1周年2019/01/15(火) 02:19:49.67ID:Ory7FQwZ0
>>377 なんば言いよっとか。いつの時代の話ね?
F-3の発電機ですら、360KW ばい。
EMP 弾の爆薬発電機なんか100GW ばい。

0382名無しさん@1周年2019/01/15(火) 10:32:41.62ID:LW1hZejZ0
>>381
f-35は160kVA(戦闘機ではチート級)、E767でさえ300kVAだぞw
むしろこのレベルになると冷却問題でジェネレータの上限が決まってくる。

0383名無しさん@1周年2019/01/15(火) 10:47:11.31ID:fiZHXOBk0
>>382 それがどうかしたか? XF9-1 の発電機は180KWだから双発で360KWになる小型で高出力。
https://i.imgur.com/OavFCbA.jpg

日本の磁石は世界一だから当然。

0384名無しさん@1周年2019/01/15(火) 10:53:20.41ID:fiZHXOBk0
電子戦になってくると、レーダーをはじめとして膨大な電力が必要になる。
発電機の容量である程度上限がわかってくる。

0385名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:00:17.57ID:ASOrbieJ0
たかが300kWで冷却問題w

0386名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:03:26.13ID:fiZHXOBk0
>>382 因みに日本の E-767 は 発電機を600kVAに引き上げられている。
1つのエンジンに 150kVA 2器の発電機を搭載した。両翼で600kVA
APUの発電機 90kVA を合わせると、690kVAになる。

0387名無しさん@1周年2019/01/15(火) 11:12:53.94ID:fiZHXOBk0
P-1 に搭載されている発電機 T-ITG は、1つで90kVA だが、250kVA まで高めることが可能。
だから最大1000kVA まで見込める。

0388名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:23:28.97ID:LW1hZejZ0
>>383
将来の話されてもなあ

>>385
いや、実際そうだよ。
あなたは実物(外観ではなく内部)を見たことがないんだろうけど。
fps5の内部の冷却構造を知らないの?

0389名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:26:10.18ID:LW1hZejZ0
>>385
しかしそんな多くのラムエアをどうやって取るんだ?
DSIと共存できるの?

0390名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:34:34.64ID:pdmvPZ2y0
>>385
たかが500Wで冷却マニアが蔓延ってる自作PC界みてるとだな(^◇^;)
イージス艦や潜水艦の空調設備にどんだけ手間かかってるか考えてちょ

0391名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:36:35.56ID:pdmvPZ2y0
>>389
不用意にラムエアだけ増やしても赤外線シグネチュアだだ漏れになるし

0392名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:38:52.97ID:ASOrbieJ0
>>390
音速機は逆に冷えすぎていろいろ困るのだが?
頭悪すぎ

0393名無しさん@1周年2019/01/15(火) 12:50:21.43ID:LW1hZejZ0
>>392
熱交換器を通して冷却液をどうやって回すか分かってる?
まさかレーダのGaNの素子を銅板でくっつけてラムエアに当てるとか思ってないよね?

0394名無しさん@1周年2019/01/15(火) 13:39:57.92ID:/tgxYBDV0
この妨害波をiPhoneに当てたれたら通信できなくなるの?

0395名無しさん@1周年2019/01/15(火) 13:58:34.09ID:OErhmHPj0
>>392 あのさ、赤外線探知機なんて80K以下に冷やすんだぞ。 AESAレーダにも冷却液を回して冷却してる。
>>394 iPhoneが壊れる。 自動車だって壊れて動かなくなる。

0396名無しさん@1周年2019/01/15(火) 14:53:30.72ID:3PwdILgx0
>>394
回路どころか構造材が溶けるかも。
電波暗室の外で仕事をしていても、
伊丹鎌倉岐阜三宿で勤務してる人の子供は女の子が多いというくらいだからね。
電波は怖いです。

0397名無しさん@1周年2019/01/15(火) 16:07:10.88ID:zuw1bIU90
>>390
電気ストーブ5000台を狭い上構に詰め込む無理ゲーですな

0398名無しさん@1周年2019/01/15(火) 16:19:27.00ID:pv0RgKFT0
>>378
ギョッポなパンチョッパリのことなど配慮しても、韓国内での政治的評価は上がりませんからw

0399名無しさん@1周年2019/01/15(火) 16:35:58.41ID:WoH0Uv3b0
>>388 何を言ってるんだろ。 現実に存在してる発電機を否定してなんになるんだ?
長い長い実績の上に成り立ってることも理解できないんだろうな。 メーカーのサイトをのぞいてみろ。

何処かの国の様に口先だけで計画を立ててポッケナイナイが成り立つ国ではないんだぞ。 日本にもたまにあるけど彼の国に比べたら100倍以上無い。

0400名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:51:33.58ID:W+yezGaD0
>>399
今レーダの冷却の話してるの分かってる?

0401名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:55:08.39ID:/tgxYBDV0
>>395
電子機器破壊で国が止まりそうですね…
>>396
鎌倉、伊丹、岐阜というと三菱の方ですか?

0402!omikuji2019/01/15(火) 18:03:28.52ID:tohB7A2O0
>>5
足が短いからなぁ

0403名無しさん@1周年2019/01/15(火) 18:31:51.11ID:FI1jmXhF0
>>400 だからそれがどうしたのかな? 冷却するなんて当たり前だろ。

0404名無しさん@1周年2019/01/16(水) 07:53:56.17ID:5P3DDPAP0
>>396
原子力関係も女の子ばかりですな

0405名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:06:59.35ID:nKHeJVt40
パイロットがペースメーカー入れてたら悲惨なことになりそうだな

0406名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:09:33.15ID:MzbYz92K0
これ電波出してる間は自分の通信やレーダーも使えないよね?
パイロットが強烈な電磁波で体おかしくなるよね?

0407名無しさん@1周年2019/01/16(水) 17:14:31.80ID:b1yd0FUe0
韓国どのレーダー当てた当てないもこのための布石だったのかな

0408名無しさん@1周年2019/01/16(水) 20:39:55.85ID:T6mrZK240
>>406
EA-6Bプラウラー電子戦機あたりの世代までは、実際そのような傾向があった
パイロットの健康云々はともかく、自機のレーダーやデータリンクにまで悪影響が及ぶのは笑えない笑い話だった
最新のEA-18Gグラウラー電子戦機で、ついにその問題を克服した

0409名無しさん@1周年2019/01/16(水) 20:42:53.65ID:woWrxS930
電波攻撃なんてしたら撃墜されない?

0410名無しさん@1周年2019/01/16(水) 21:00:49.51ID:iigDNinB0
>>409
相手のレーダーが麻痺するレベルで強電波浴びせるからミサイルは飛んで来ない事になっている
戦闘機が目視で飛んできて機関砲で落とされる可能性はあるけど、こっちのレーダーは有効で普通にそいつはこちらのミサイルで撃退できるかも知れない

0411名無しさん@1周年2019/01/16(水) 22:06:02.25ID:nKHeJVt40
>>410
この妨害電波発生源目掛けて真っ直ぐ突っ込んで来るんじゃね?

0412名無しさん@1周年2019/01/16(水) 22:26:32.55ID:T6mrZK240
>>411
専門の電子攻撃機は単純な目潰しも勿論できるが、偽の反射波を送信して位置や数を欺瞞する事も朝飯前
目潰し妨害波を追いかけるだけのホーム・オン・ジャミング機能では捕らえきれないだろう

0413名無しさん@1周年2019/01/16(水) 22:26:57.81ID:n2Wfyi+X0
え、今までなかったの????????

0414名無しさん@1周年2019/01/16(水) 22:28:01.14ID:n2Wfyi+X0
ベースはA6イントルーダーか

0415名無しさん@1周年2019/01/16(水) 22:38:40.70ID:T6mrZK240
>>413
敵から電子攻撃を受けた状況を作り出す電子戦訓練機(EC-1)が、たった1機あるのみだった
要するに電子戦でも「専守防衛」だったわけ

0416名無しさん@1周年2019/01/16(水) 22:57:48.84ID:vEdBdmfZ0
どんな仕組み?
周波数ホッピングで自身の通信は隙間に挟む感じ?

0417名無しさん@1周年2019/01/16(水) 23:14:12.06ID:dKuAQpT90
>>141
100式探索艇

0418名無しさん@1周年2019/01/16(水) 23:28:16.59ID:h1TRLUzN0
>>122
ウクライナが500回/secのホッピングに対応した機材を持っていたことに驚いた。
そんなに技術進歩してるのか。
それに対応する側は全レンジ受信した上でms単位で受信解析または妨害かよ。

0419名無しさん@1周年2019/01/17(木) 00:02:40.25ID:ReBWKhbO0
>>418
今時のデジタルは内容の解読はできないでしょう。妨害だけだと思います。
バラージ妨害できない広帯域分布だから、時間ウィンドウを狭くして、
ホップしてる周波数のパターンを特定しそれにあわせた狭帯域の妨害をしてるんだと思いますが、
それに必要な高速のデジタルメモリとFPGAあたりはもう実用化されて大分経つんでしょうね。
ソ連の遅れた電子技術のイメージはもう過去のものですね。

0420名無しさん@1周年2019/01/17(木) 09:03:35.84ID:aHonm8IW0
電子攻撃機て赤外線追尾のミサイルには無力なん?

0421名無しさん@1周年2019/01/17(木) 14:34:19.54ID:TBFOAwaC0
>>420 強い電磁波なら赤外線センサーすら壊れるだろ。 あらゆる電子機器が壊れる。
電波妨害だけならそんなに強くないから壊れることはないけど。

0422名無しさん@1周年2019/01/17(木) 16:32:28.43ID:Xd5MUiGt0
必要だけどその前にLINE使うのやめたほうが良いと思う。

0423名無しさん@1周年2019/01/17(木) 17:26:23.06ID:OlnaabcD0
>>422 あんな怪しげなもの俺は鼻から使っていない。
なんせ連絡帳を漁るなんてことを許すわけにはいかない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています