【健康】男性にも増加中の便秘 「おからヨーグルト」摂取で改善期待

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★2019/01/15(火) 16:26:51.58ID:ncT+frl/9
@全文はソース

 便秘に悩む日本人は約450万人にのぼる(平成28年国民生活基礎調査より算出)。なかでも注目なのは、1998年には117万人だった便秘を訴える男性が、2016年には154万人に増加していることだ。
便秘といえば女性の悩みと思われてきたが、今では男女どちらにとっても重要な問題であり、国民的な関心事になりつつある。そのため、便通をよくする食事や生活習慣について様々な情報が飛び交っている。
そんななか、「おからヨーグルト」を3週間、朝食に摂った人たちの排便日数が優位に増加するという試験結果が出た。

 一般社団法人日本乾燥おから協会と一般社団法人大人のダイエット研究所が、20代〜50代女性を対象に朝食時に「おからヨーグルト」を3週間摂取する試験を行ったところ、18名中17名の排便日数が増加し、18名中15名の腹囲が減少した。
特に腹囲の減少はめざましく、15名のうち9名が5センチ以上減少を記録した。驚きの試験結果が出たのはなぜか。大人のダイエット研究所代表で管理栄養士の岸村康代氏に聞いた。

「ある程度のよい結果は出るだろうと予測していましたが、予想を超えてほぼ全員に改善傾向がみられました。特に腹囲は半数以上の方が5センチ以上(最大8.5センチ)と大幅に減少しており、そこまでの結果は想定外でした。

 これは、おからに含まれる食物繊維と発酵食品であるヨーグルトの乳酸菌の力で、腸内環境が改善されたのだと思います。おからに含まれる食物繊維は多孔質と呼ばれる特徴のある不溶性食物繊維の一種で、保水性が高く、便のかさを増して、腸内の蠕動(ぜんどう)運動を刺激し排便を促します。その結果、便が詰まっていた腸内がすっきりして、腹囲が減少したと考えられます」

以下省略

男性にも増加中の便秘 おからヨーグルト生活で改善期待
2019.01.15 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20190115_843427.html?PAGE=1
https://www.news-postseven.com/archives/20190115_843427.html?PAGE=2
https://www.news-postseven.com/archives/20190115_843427.html?PAGE=3

0015名無しさん@1周年2019/01/15(火) 16:54:13.54ID:IQCFul150
鯖水煮に続きスーパーからヨーグルトとおからが消えるね

0016名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:01:43.97ID:ahBUF2/r0
毎日寒天と乳酸菌を含む食品をとれ

正露丸飲んだ日でもするっとうんこがでて
肛門痛くならずにすむし便秘も寒天効果で
改善して一本うんこがするっと出るようになるぞ

0017名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:10:05.82ID:5DsbPrlG0
優位に増加?
有意ではなくて?

0018名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:10:40.21ID:Ce90ZJhA0
💩㊙.

0019名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:14:01.04ID:W/K4w3JQ0
おならヨーグルトに見えた

0020名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:14:54.63ID:rWFPXMEa0
食べる乳酸菌を1日3個食べるようにしたら
ウンコがベットベトになって便器にへばり付くし
何度拭いても尻穴にはずっとウンコ付いてるし散々

0021名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:27:06.99ID:L44g1Xs80
胃腸を休めるのはいい事と聞いて1日1食〜2食の間食なしをやってみたがうんこが凄く臭くなるな
毒物が出てるからか知らんが、うんこが悪くなると本当に体にいいのか分からなくなってくるな

0022名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:29:09.05ID:vy6QdiwV0
毎日必ず糞出てるわ。
夜、風呂に入ろうと思ったら、不思議とウンコしたくなる。
直ぐに風呂で綺麗に洗えるし無駄が無くていいw
1日2回、朝晩にウンコする事もある。
最悪でも2日間ウンコ出なかった事なんて無いな。
しかし父親の方は大腸癌の家系なのでそっちは気をつけなきゃと思ってる。
今年あたりまた大腸内視鏡検査受けとこうかな。

0023名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:30:43.36ID:2DbGHbbE0
りんごでいいじゃん

0024名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:31:47.96ID:vy6QdiwV0
納豆とか味噌汁とか漬け物とか、ほど良く食べていればそれらの菌が昔から日本人の体質に合ってるだろうし便の調子も良いけどな。
稀に下痢気味とかの時だけヤクルトとか乳酸菌飲料飲んでるけど、1発でメチャクチャ効くなw

0025名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:33:32.94ID:KRM5NHxp0
個人的最強のお通じスルスル食材
キウイ

0026名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:34:18.00ID:HVVkTGyU0
玄米食えばイチコロ

0027名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:34:20.14ID:PmnqJJew0
甘酒もいいぞ

0028名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:34:51.96ID:DaQzf9Tv0
ステマだろこれ

0029名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:45:34.78ID:7Gh7YKI60
>>10
それそれw

0030名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:51:44.88ID:NL9/nT6E0
リンゴ食えリンゴを

0031名無しさん@1周年2019/01/15(火) 17:59:17.68ID:oLAchj1a0
?「屁です。」
門「よし、通れ。」

0032名無しさん@1周年2019/01/15(火) 18:02:44.84ID:ldUTUD1K0
水1日2リットルから始めよう

0033名無しさん@1周年2019/01/15(火) 18:04:46.52ID:93W3sQze0
朝、出社してからウンコする癖がついてしまったので、何連休もすると便秘になる。

0034名無しさん@1周年2019/01/15(火) 18:07:14.34ID:HoiI6kzC0
きなこヨーグルトじゃダメなんですか?

0035名無しさん@1周年2019/01/15(火) 18:08:31.91ID:SRusOKzg0
いぼ痔になるぞ

0036名無しさん@1周年2019/01/15(火) 18:34:10.79ID:7Lh0/hqG0
便秘の原因なんて人それぞれなのに
これが絶対効くと無理やりすすめてくるやつがうざい
それとっくにやってるわっていうのばかり
なーんてイライラして更に便秘

0037名無しさん@1周年2019/01/15(火) 18:36:33.49ID:uYHO0ZzX0
毎朝目覚めてすぐに父子ともに健康な一本糞を出産
外出外のトイレで大したことなんて10年くらいない

0038名無しさん@1周年2019/01/15(火) 18:40:16.02ID:DfjwC/pP0
おからみたいな非水溶性の食物繊維をとりすぎると、却って便秘になるんだがな。
それ知らねーで書いてんのか、コイツは…

0039名無しさん@1周年2019/01/15(火) 18:49:16.29ID:cw9wCyyF0
ぶっちゃけ3日に1回ぐらいがちょうどよくね?
毎日ウンコすると痔になるよ。

0040名無しさん@1周年2019/01/15(火) 18:58:13.69ID:Eg4/EkCw0
>>7
パンを食うな。
小麦がだめ。おれはそれで治った。

0041名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:02:19.41ID:uYHO0ZzX0
>>38
オールブランって食うと便秘になる率高いらしいね

0042名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:09:01.73ID:HoiI6kzC0
ビタバァレー入りの飯を食ってるから毎日快便だお(^ω^)

0043名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:33:14.83ID:2O28CVeM0
毎回部屋で下半身裸になってからトイレに行く
こうしないと出なくなったw

0044名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:42:28.43ID:+P9ztuvF0
食ってすぐに効果が出る人はまだいいよ
こう言うの試しても全然効果が感じられないからな
体質と言ってしまえばそれまでだが

0045名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:45:18.32ID:bl5Qp5580
毎日10回ぐらいうんこ行ってたのに明治のブルガリアヨーグルトを毎晩食べだしたら便秘にナターorz

0046名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:51:29.08ID:Gq1vcboU0
強烈な痔に襲われるからヨーグルトは必需品だわ
野菜多めに食ってもウンチはコチコチやぞ

0047名無しさん@1周年2019/01/15(火) 19:59:55.30ID:gaEb1DIx0
納豆があればよい
以上

0048名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:01:22.72ID:/tCF89BL0
タバコ吸わないと便がねばる

0049名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:02:03.82ID:6HPdR5+N0
オールブランオリジナル+ヨーグルト(プレーン)
これな、毎日快便やで
くっそマズいけどな

0050名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:16:45.00ID:ffSGh3RP0
>>6
おならじゃねーんだよゴミムシが
殺すぞ

0051名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:16:50.89ID:pTqLJMhL0
胃や腸が痛むし腹も下り気味だからヨーグルトを食べているが、全然良くならん
最近は黒いのが出て来るようになったし

0052名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:17:28.09ID:ffSGh3RP0
>>6
朝から3回してますが(ドヤァ

きっしょ!死ねやカス殺すぞ

0053名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:19:05.39ID:YEG4JBu80
肛門から腸がおはようこんにちはこんばんはしてくるんだがどうしたらいいの

0054名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:21:22.35ID:3N3F04uJ0
最近、ヨーグルトってあんまり体に良くない事が分かってきたんだろ?

0055名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:29:34.10ID:VSACWFI70
椎茸ヨーグルトではどうか

0056名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:44:32.04ID:B7WhoRL00
>>22
それねぇ
フロで小便するヤツと一緒で
条件反射になっている
だから介護状態とかになっても同じ反射で困ることがあるよ

0057名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:46:51.78ID:B7WhoRL00
>>53
それは脱肛あるいは直腸脱
排便時息むな
便通をよくしろ
ナッツとか油モノをとると滑りが良くなる
出て戻らなくなったら手術

0058名無しさん@1周年2019/01/15(火) 20:47:29.45ID:xDco9g0M0
普通にフルーツヨーグルト食べてるな

0059名無しさん@1周年2019/01/16(水) 00:23:29.05ID:b/IdLz4n0
>>7
体に合わないものを食べ続けてる可能性あり
俺は豆乳を好きで飲んでたが、下剤的な役割果たしてたみたいで、やめたら治った
あとはヨーグルトと食物繊維

0060名無しさん@1周年2019/01/16(水) 01:17:45.78ID:q86qpFwy0
>>6伊集院かよ!伊集院は1日何回もウンコするからコンビニ立ち寄りトイレ直行なんだぞ

0061!ninja2019/01/16(水) 01:22:40.05ID:LAy0owvM0
昔からお腹緩めで漏らしたりしてるから便秘に憧れる

0062名無しさん@1周年2019/01/16(水) 01:25:11.35ID:rE1bFyL+0
アホか?
納豆食え。
繊維量が高く納豆菌と大豆ポリフェノールが豊富だわ。

0063名無しさん@1周年2019/01/16(水) 01:59:32.20ID:xE8I1pvI0
>>1
ランニングやると高確率で下すぞ
いつもコースの途中で催して困ってる

0064名無しさん@1周年2019/01/16(水) 02:32:48.21ID:hdQ1ofxX0
>>3
何故かそれを思い出したw

0065名無しさん@1周年2019/01/16(水) 18:25:57.28ID:oMvhV7cF0
一口に便秘と言っても原因は実に様々
自分にあった対処法を見つけるのはとても大変だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています