【高知】播磨屋橋の「奇跡」PR 路面電車トリプルクロス看板完成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001替刃 ★2019/01/22(火) 15:01:00.19ID:JXozQRkE9
高知新聞 2019.01.22

 播磨屋橋で「奇跡」を目撃しよう―。路面電車3両が同時進入して「トリプルクロス」が起こる高知市の播磨屋橋交差点に
21日、PR看板が設置された。

 軌道や線路の平面交差は「ダイヤモンドクロッシング」と呼ばれ、電車軌道では国内で同交差点のみ。中でも、平日午前
8時12分ごろ、1両の運行が遅れて偶然発生する「トリプルクロス」は注目度が増している。

https://www.kochinews.co.jp/image/article/650x488/247/cb88fe759e2d86120cd16e3ad1d8d9c8.jpg
https://www.kochinews.co.jp/article/247746/

0002名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:01:48.01ID:2N1jGFu60
ジョーッ!

0003名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:01:49.37ID:XOJmx+bq0
迷惑だから廃止しろよ

0004名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:02:34.01ID:VDLUhTYD0
安倍「やれ」
播磨屋橋「はい」

0005名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:03:38.50ID:pVK3+wYW0
朝8時からそんなもん見るために集まるとか暇人か

0006名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:04:11.79ID:/TGbvyqw0
勘違いされてること

はりまや橋・・・道路側にちゃんと橋があります

0007名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:06:24.73ID:jpGiUY600
納屋橋まんじゅうが入ればグランドスラムだがや

0008名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:07:11.99ID:W6CcFvZc0
そんなもんクソ鉄以外
興味あらへんがな

0009名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:07:28.36ID:AuWMXLsR0
>>6
日本3大ガッカリ名所だっけ。

0010名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:08:06.61ID:vvql22+d0
グランクロスみたいな?

0011名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:12:51.26ID:quAKhGQl0
何を言うてはりまや橋

0012名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:17:33.75ID:f5hxOn3y0
土電西武がパチ屋になったんだって?

0013名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:18:33.75ID:DSUez9l20
>>9
札幌時計台
はりまや橋
宇都宮城

0014名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:30:46.62ID:MbbIETLG0

0015名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:38:07.23ID:/yj4BpW20
高地に行ったとき、はりまや橋近くのおそらく高知で一番地価の高そうな四つ角の一角が、
パチ屋だったのを見たとき、あ・・・(察しってなった

0016名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:41:53.04ID:LJyXGJrU0
>>15
西武が潰れてパチョンコ屋に売ったんだろ

0017名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:43:15.72ID:xywBthCC0
高知にもっと商業施設を…
龍馬とカツオを推すだけじゃなくって住人の住みやすさを上げてください尾崎知事

0018名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:45:21.34ID:LJyXGJrU0
>>17
あいつB落民だろ

0019名無しさん@1周年2019/01/22(火) 15:49:05.51ID:/9Bzzkoo0
平面交差って伊予鉄の大手町駅であったよね
なくなったの?

0020名無しさん@1周年2019/01/22(火) 16:03:18.27ID:vR/fivz00
よくわからないのだが
この交差点って 信号機はないの

渋谷のスクランブルみたいに、市電が4方向から一斉に交差点に突入するわけ?

0021名無しさん@1周年2019/01/22(火) 16:12:08.30ID:RBJv++4N0
>>1
4両同時はできないのか

0022名無しさん@1周年2019/01/22(火) 16:21:16.96ID:AuWMXLsR0
>>20
信号は道路の信号を利用してるんじゃないかなと。

0023名無しさん@1周年2019/01/22(火) 16:24:43.43ID:8GLfjtlP0
分かりやすい、はりまや橋交差点

     高知駅
 (い)いのー+ーごめん
    桟橋三丁目

(+がはりまや橋交差点)

0024名無しさん@1周年2019/01/22(火) 16:41:02.04ID:dzZeGcQ20
ハリヤマ橋って LGBTの坊主の話じゃねーのか

0025名無しさん@1周年2019/01/22(火) 16:53:06.27ID:8GLfjtlP0
>>20
実は電車用の信号機がある。
電車左折用の信号機もある(右折はしない)

0026名無しさん@1周年2019/01/22(火) 17:07:02.51ID:xagFVt480
昭和の終わりまで阪急でもあったらしいな

0027名無しさん@1周年2019/01/22(火) 17:11:09.73ID:IqlpDKIt0
西宮北口かね

0028名無しさん@1周年2019/01/22(火) 17:44:25.46ID:mohJFG8t0
なんだっけ?朝っぱらから🍻ビール飲んでる所?

0029名無しさん@1周年2019/01/22(火) 18:31:34.04ID:X48ZPCdl0
>>21
そもそも線路が4つないw
あと四国の田舎に車両がそんなにあるわけないだろw

0030名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:02:39.55ID:MpG4W3yz0
>>15
あそこは西武とバスターミナルがあった時はともかく
それ無くなった時点でメインストリートじゃ無くなってるから
ホントのメインストリートは中央公園あたり

0031名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:04:31.32ID:MpG4W3yz0
>>29
違うぞ
朝は車庫側の線から交差線路へ移動する必要が有るから
3方向でしか交差しない

0032名無しさん@1周年2019/01/22(火) 21:20:56.87ID:yyTRc+TQ0
トリプルファイター?

0033名無しさん@1周年2019/01/22(火) 23:45:10.34ID:WgHRFN0W0
オセロットォ!

0034名無しさん@1周年2019/01/23(水) 04:11:12.88ID:aBS9ZUGr0
>>28
高知全域ぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています