【政府】物価2%「22年度以降に達成」 安倍首相の総裁任期満了までに達成できず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/01/30(水) 22:32:11.24ID:30WknVLR9
内閣府は30日、中長期の経済財政に関する試算で物価上昇率が2%に達する時期を「2022年度以降」と明示した。安倍晋三首相の自民党総裁任期が満了する21年9月までに、2%は達成できない見通しとなる。幼児教育の無償化や携帯通話料金の引き下げが物価上昇率を抑えており、景気を優先する政府の姿勢を反映した試算といえる。

内閣府は年2回まとめる中長期の試算で物価見通しを示している。2%の達成時期を22年度以降と明示したのは初めて。内閣府は14年1月の試算で2%の達成時期を「2年程度で」と示したが、その後は達成時期を明示しなくなっていた。

今回の試算では、高い経済成長が実現したケースでみても消費者物価の上昇率は21年度時点で1.7%にとどまる。18年7月の前回試算の見通しから0.2ポイント引き下げた。2%に達するのは23年度との見通しだ。

内閣府は今回の試算で、日銀の金融緩和策の長期化をにらんで、名目長期金利も見直した。18〜21年度までは0.1%で据え置き、金利上昇は22年度以降とした。

2019/1/30 20:16
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40674630Q9A130C1EE8000/

0160名無しさん@1周年2019/01/31(木) 02:08:04.62ID:NQRQ/MKB0
90年代から景気が悪いのは消費税が理由ですね。2000年代から落ちぶれたのは派遣システムが大きな理由だろ

0161名無しさん@1周年2019/01/31(木) 02:12:00.43ID:8kx9UOPP0
三井不動産「NYデビュー」 5500億円投資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36677060Z11C18A0000000/

日本はオワコン

0162名無しさん@1周年2019/01/31(木) 02:14:17.69ID:d51/p8di0
駄目な奴は何をやっても駄目
こいつはこのタイプ

0163名無しさん@1周年2019/01/31(木) 02:15:10.09ID:8kx9UOPP0
伊藤忠インターナショナルNY
https://goo.gl/maps/NcVfVPkFRkR2

0164名無しさん@1周年2019/01/31(木) 02:16:11.23ID:8kx9UOPP0
ニューヨーク野村証券
https://goo.gl/maps/vKDyxFS7sTo

0165名無しさん@1周年2019/01/31(木) 02:19:53.21ID:yNVJQ4tgO
>>1  
【アベノミクス偽装】「実質賃金マイナス」ついに厚労省が認めた
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1548840703/l50 

0166名無しさん@1周年2019/01/31(木) 02:19:56.64ID:NQRQ/MKB0
>>161
製造業がたどった道と同じですね

0167名無しさん@1周年2019/01/31(木) 02:29:13.78ID:dJGA5Zia0
>>108
現代の「失業率が下がる」って
「非正規が増える」ってことでしかないし。

0168名無しさん@1周年2019/01/31(木) 07:45:32.39ID:7bnziecH0
>>1

年間23億円を超える政治献金を日本経団連系企業からもらう見返りに、政治主導されているうちは景気は良くならないよ。

平成は消費税導入から景気が低迷したね。

0169名無しさん@1周年2019/01/31(木) 07:46:35.84ID:kbc0RI2l0
アハハハハハハハ!ゲリゾウのネトサポや政府を擁護している奴らに教えてあげるわ!世界三大投資家の
ジム、ロジャースが記者のインタビューで日本の好景気はうわべだけ!安倍政権の経済政策は日本の
将来をむちゃくちゃにするものだ!アベノミクスとは何だったのかと言うと安倍と日銀とで景気をごまかして
来た!安倍政権を支持している人はノー天気なバカ!今迄信じていたゲリゾウは日本を良くしたところじゃ
なかった!大変なうそつきでインチキ!統計を全部偽造してあらゆる事を偽装して官僚も不正して
政治家も不正して日本国民の血税を使いこんでたと言う事がバレる時が来る!と言っていたぞ!
ga18

0170名無しさん@1周年2019/01/31(木) 07:51:01.67ID:Ikq0FS+20
22年以降に達成出来る道筋をワタシが、ワタシが、ワ、タ、シが作ることに成功しました。

北方領土にしても何にしても最後はこれで逃げるな。

0171名無しさん@1周年2019/01/31(木) 08:19:09.60ID:q1PDXygy0
何で物価上げる必要があるのか?仮に給料が上がってもチャラじゃん。給料上がらなければ誰得?デフレで良いよ、デフレで。

0172名無しさん@1周年2019/01/31(木) 08:26:05.74ID:CaEgMOHf0
2年で2%とか言ってた奴がクビにされずに6年居座るのっておかしいよな。
日銀の黒田さんよぉ?

0173名無しさん@1周年2019/01/31(木) 08:43:56.26ID:b21DvDqm0
>>64
安倍の任期中は意地でも無理って言わない(言わせて貰えない)だけだろw

0174名無しさん@1周年2019/01/31(木) 08:53:09.76ID:g6/K2GLx0
企業会計が巧妙化して、下にカネが回らず、消費者への恩恵も少ない。
食料品や消耗品は、中身が減っている。

庶民たる消費者は、心理的な経済危機感がいつまで経っても消えないから、
お金を使おうとしない…

ネットのポイントでさえ、使わずに貯めようとする…
これじゃ〜経済は回らない。

また、一部の経済的に豊かな層には、過剰に恩恵がある経済政策しかやらないので、
ほとんどの消費者には、お金を使ってもメリットが無いどころか、純水に資本が減少するので、
お金を使うこと=自分で自分のクビをしめることになる。

過剰保護である生活保護制度も廃止して、
無職者や低所得者へ「負の所得税」「給付付き税額控除」を直ちに導入すべきである。
一定収入以下で確定申告した者へは、無条件で定期給付すべきである。
後進国のインドでさえ、既に野党は「最低所得補償」を打ち出している。

日本は一部の見えない統治者に強権が偏りすぎている。

0175名無しさん@1周年2019/01/31(木) 08:57:04.13ID:g6/K2GLx0
日本は決して良い国ではない。民主主義とも言えない。

1 銃所持が違法。
2 政府や企業に対して組織罰や懲罰的慰謝料の請求権が無い。

ゆえに、政府関係職(議員、公務員)と大企業上層部など
一部の人間がやりたい放題できる!
日本国民たる庶民は、生まれてから死ぬまで、経済的にも精神的にも、
政府や企業群から、搾取され苦汁を飲まされ続けている理由はこれである。

1 戦う権利が奪われている。
2 徴税権をもつ行政や、雇用支配力をもつ企業群を「罰する権利、 
  懲罰的慰謝料を支払わせる権利」が無い。

日本は、労働者たる庶民が不利な国である。

0176名無しさん@1周年2019/01/31(木) 09:16:16.34ID:qZgelqit0
>>1
子供が少ないと駄目よ。
金は使わん。

0177名無しさん@1周年2019/01/31(木) 10:01:35.34ID:h92lYYrs0
12月鉱工業生産速報は前月比−0.1%=経済産業省
https://jp.reuters.com/article/industrial-production-dec-idJPKCN1PP01I

0178名無しさん@1周年2019/01/31(木) 10:03:32.39ID:h92lYYrs0
昨年12月の鉱工業生産、2カ月連続で低下 経産省発表
https://www.asahi.com/articles/ASM102T4NM10ULFA00D.html?ref=rss

0179名無しさん@1周年2019/01/31(木) 10:49:35.11ID:h92lYYrs0
物価下方修正の中、政策不変との市場予想の固定化防ぐ工夫必要=日銀会合意見
https://jp.reuters.com/article/boj-policy-meeting-opinion-idJPKCN1PP050

0180名無しさん@1周年2019/01/31(木) 10:50:45.34ID:h92lYYrs0
鉱工業生産12月は前月比−0.1%、半導体製造装置など減少
https://jp.reuters.com/article/industrial-production-dec-idJPKCN1PP01I

0181名無しさん@1周年2019/01/31(木) 10:52:20.95ID:yr7na5qn0
出来ないなら最初からやるな
迷惑です

0182名無しさん@1周年2019/01/31(木) 11:42:45.27ID:I/cup1K+0
南朝鮮も驚くここのネトウヨたちの嘘で固めた書き込み。

0183名無しさん@1周年2019/01/31(木) 12:03:51.54ID:t/Wv3eaB0
>>1
安倍ちょん「それでもウリのお友達と、ご主人様の中国様などの海外へ貢ぐため、消費税増税は絶対に敢行するニダよwwwウェ〜ッハッハwww」

0184名無しさん@1周年2019/01/31(木) 12:08:17.45ID:NQRQ/MKB0
>>183
米中仏露英。いわゆる連合国全部から要求されてのだけど目立つから他の国にもばらまいてる
資源を売ってもらうためって目的も無いわけではないが

0185名無しさん@1周年2019/01/31(木) 12:09:56.37ID:PKcB4vqQ0
何でもありだよな
何やってもミンシュガーで済ませるし

0186名無しさん@1周年2019/01/31(木) 12:12:50.01ID:k5s0viPc0
でまた数字を捏造するのか、役人も大変だな

0187名無しさん@1周年2019/01/31(木) 12:35:38.78ID:/F0CX9rL0
消費税上げた時点でアベノミクスは終わってるんだからもう諦めろ

0188名無しさん@1周年2019/01/31(木) 12:36:44.87ID:Cpknos610
安倍首相以降がどうなるかわからんで
この国は基本、デフレが好きだからね

0189名無しさん@1周年2019/01/31(木) 13:00:17.17ID:34Vh6s8G0
何かを達成とかできん池沼やろ

0190名無しさん@1周年2019/01/31(木) 16:47:00.66ID:2yNuvBQa0
16:42 住宅着工2年連続減少 スルガ銀行の不正融資も影響か

0191名無しさん@1周年2019/01/31(木) 16:52:22.13ID:rRU4WwG20
嘘つき総理

0192名無しさん@1周年2019/01/31(木) 17:02:19.08ID:GcfwOg1f0
国民の年収150万アップもな。言ったからには頑張れ。

0193名無しさん@1周年2019/01/31(木) 17:19:30.69ID:Ya3cfYru0
>>70
あいつ実質賃金で三橋貴明を批判してたけど、いけしゃあしゃあと出てくるんだろうな

0194名無しさん@1周年2019/01/31(木) 17:20:41.56ID:YznFMIuX0
>192
まだ期待してんのかよ

0195名無しさん@1周年2019/01/31(木) 17:54:49.10ID:mfaa6p8Q0
>>70
上念によるとマネタリーベースは増加量ではなく伸び率で見るべきなんだと。
そりゃ倍々のごとく増やさないと率は維持できないだろな。


上念 司@smith796000
伸び率と伸び率を比べるグラフにしないとダメだね。
まだこんなグラフ出してる人がいるのに驚きだわ。

0196名無しさん@1周年2019/01/31(木) 19:22:24.81ID:fsPBF3W50
アハハハハハハハ!ゲリゾウのネトサポや政府を擁護している奴らに教えてあげるわ!世界三大投資家の
ジム、ロジャースが記者のインタビューで日本の好景気はうわべだけ!安倍政権の経済政策は日本の
将来をむちゃくちゃにするものだ!アベノミクスとは何だったのかと言うと安倍と日銀とで景気をごまかして
来た!安倍政権を支持している人はノー天気なバカ!今迄信じていたゲリゾウは日本を良くしたところじゃ
なかった!大変なうそつきでインチキ!統計を全部偽造してあらゆる事を偽装して官僚も不正して
政治家も不正して日本国民の血税を使いこんでたと言う事がバレる時が来る!と言っていたぞ!
nm83

0197名無しさん@1周年2019/01/31(木) 22:33:10.00ID:yNVJQ4tgO
>>1    
国家主権を自ら放棄した、初の首相に…元次官のメール
https://www.asahi.com/articles/ASM1S65TFM1SUHBI037.html  

0198名無しさん@1周年2019/01/31(木) 23:35:55.23ID:xppiCrAa0
>>195
伸び率は下がっているじゃんw

0199名無しさん@1周年2019/01/31(木) 23:36:30.90ID:DYPZuMoW0
ただの恐慌の始まりだけどね

0200名無しさん@1周年2019/01/31(木) 23:38:28.34ID:+HBpFHYf0
インフレターゲットは物価を上げるんじゃなくて賃金上げるところを目標にしたらいいのに
賃金より物価のが統計とりやすいから?

0201名無しさん@1周年2019/01/31(木) 23:51:35.74ID:DYPZuMoW0
>糞官僚が金持ち気分を味わうためだよ

0202名無しさん@1周年2019/01/31(木) 23:54:15.10ID:NkWJDE4M0
そもそも実質賃金下がってるのに物価上がると困るんじゃないの

0203名無しさん@1周年2019/02/01(金) 07:41:28.17ID:pNpLet4f0
>>202
別にアベは困らんのと違うか?子孫居てないし。

0204名無しさん@1周年2019/02/01(金) 20:07:46.35ID:6mPFiTT8O
インチキ壺ノミクスと田布施システム

0205名無しさん@1周年2019/02/01(金) 20:21:20.47ID:gU3iiqBv0
インターネットがある限り、デフレ競争からは逃れられない。

0206名無しさん@1周年2019/02/01(金) 20:26:38.41ID:oJPiDRYc0
「由布院システム」とは...
    
温泉に浸かって疲れを癒し、明日もがんばるぞ!と元気をトリモロス日本の温泉大好きシステム

\(^o^)/

0207名無しさん@1周年2019/02/01(金) 21:41:55.82ID:nGXiOAxu0
消費者物価指数の持家の帰属家賃を除く総合 の推移
http://or2.mobi/data/img/222680.jpg

これだからね リフレの思惑通りなんだよな〜

0208名無しさん@1周年2019/02/02(土) 00:33:42.30ID:PF43+lZz0
財政出動でのインフレ誘導は否定されてたし、統計不正が発覚したんだからもう失敗を認めろ

0209名無しさん@1周年2019/02/02(土) 00:41:13.22ID:4dirMBPZ0
>>207
思惑通りならインフレ目標達成するんだね。

安倍信者は本当に知能がないけど
どうして生きていられるんだろう?w

やっぱりママさんが部屋の出入り口に
ご飯置いといてくれるのかな?w

0210名無しさん@1周年2019/02/02(土) 15:02:56.78ID:rafMHZZG0
なんとまあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています