【総務省】料金値下げの審議会委員に携帯大手NTTドコモやKDDI側が寄付 総額4千万円超

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★2019/02/03(日) 18:57:45.13ID:KVStzVW29
総務省・審議会委員に4千万円超 携帯大手2社側が寄付、料金巡り
2019年2月3日18時2分 共同通信
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15969056/

 携帯電話の料金値下げを議論する総務省の審議会の座長や委員の少なくとも8人が過去に、携帯大手NTTドコモやKDDI側から研究寄付金を受け取っていたことが3日、共同通信の取材で分かった。総額は就任前に受けた分を含め、2010年から18年までに計4330万円に上った。いずれも国立大学教員で、大学を通じて寄付を受けていた。

 審議会が影響を与える携帯大手側から金銭支援を受けていた学者が委員として議論していることになる。明確な違法性はないが、委員の中立的な立場が揺らぎかねない。総務省は2社から委員への寄付を把握も公表もしていないが、委員2人は自主的に公表していた。

0503名無しさん@1周年2019/02/04(月) 07:17:46.40ID:iTVj2m1r0
これ寄付じゃないだろ、ワイロだろ

0504名無しさん@1周年2019/02/04(月) 07:19:25.90ID:8fQB4BEQ0
>>1
賄賂と談合で逮捕しろ

0505名無しさん@1周年2019/02/04(月) 07:20:20.09ID:XGh2vwED0

0506名無しさん@1周年2019/02/04(月) 07:33:14.28ID:nVmlU3bB0
総務省に寄付って理屈ありなの?
賄賂でアウトと違うん?

0507名無しさん@1周年2019/02/04(月) 07:35:47.06ID:/PVfGryO0
>>506
議会メンバーの中で
大学の研究室所属している人に寄付しただけ
学生の推薦とか含めて研究室寄付って普通

0508名無しさん@1周年2019/02/04(月) 08:32:17.40ID:XS/1syHO0
賄賂とか言ってるやつは大丈夫か?
ちゃんと記事読めや
過去なんだから賄賂じゃないじゃん
ただの研究費投資であって
審議委員の選定に中立性はあるかどうかが問題ではあるが、
研究費を受けてないレベルの専門家でもない人ばかりを選んだってしょうがないだろ
これはいいがかりの部類

0509名無しさん@1周年2019/02/04(月) 08:38:10.31ID:XS/1syHO0
それにしてもざっとスレ読んだけど殆どが扇動されやすい韓国人並みの読解力だな
この記事も携帯2社を叩かせたい意図満々の文面にはなってるけと
まじで韓国人笑えんレベル

0510名無しさん@1周年2019/02/04(月) 08:38:43.31ID:dcODtS+tO
>>508
少なくとも過去だから賄賂じゃないって理屈はおかしいな
賄賂なんて現行犯じゃねえだろ

0511名無しさん@1周年2019/02/04(月) 08:57:58.71ID:suUJU/CG0
これはどう見ても賄賂です

0512名無しさん@1周年2019/02/04(月) 09:08:15.47ID:xDqoqPX20
法的には賄賂にあたらないんだけど
これが賄賂にならない現行法がおかしい

0513名無しさん@1周年2019/02/04(月) 09:08:16.28ID:7B8teJD70
>>1
審議会のメンバー選出に総務省の意図が見て取れるから
政府に対する背任行為だね
政府に忖度も問題だが官僚の背任行為も問題
委員も利益誘導の嫌疑を受けるのだから辞退するべきだった。

0514名無しさん@1周年2019/02/04(月) 09:12:19.34ID:Zjwu4hOc0
審議会委員は断らなかったり、審議会委員になるからって返却しないのかよ
その辺の屑政治家と同じ屑人間だな

自主的に公表していた委員2人はまあ許すとして、委員じゃなくて助言者
ぐらいの扱いでいいだろう

0515名無しさん@1周年2019/02/04(月) 09:13:38.57ID:OpZHZpTL0
研究のための寄付金だから受け取ってない著名な連中探してくるほうが難しいんでないの?

0516名無しさん@1周年2019/02/04(月) 09:15:10.52ID:dbAxzJWh0
悪代官の頃と何も変わってない
さすが政治は四流、中世の国だわ

0517名無しさん@1周年2019/02/04(月) 09:15:56.94ID:Mc5z6k5I0
全社から同額貰ったら大丈夫だろう。

0518名無しさん@1周年2019/02/04(月) 09:20:56.33ID:jdqLEI6o0
日本殺したい

0519名無しさん@1周年2019/02/04(月) 09:25:16.52ID:u0mw0UMc0
これテレビでは報道しとるんか?

0520名無しさん@1周年2019/02/04(月) 09:29:43.80ID:w+Vhy7sh0
NTTワイロ

0521名無しさん@1周年2019/02/04(月) 09:41:02.10ID:2LEDWHjW0
「値下げに比べれば端金(笑)」

0522名無しさん@1周年2019/02/04(月) 09:41:42.14ID:wZAzDzd90
誰がどう見ても賄賂
告発します

0523名無しさん@1周年2019/02/04(月) 10:16:55.81ID:Le6NpzTQ0
>>1
うわあ

これって、大スクープやろ…
統計偽装とは比べモンにならんくらいのな
あってはならないスキャンダル、汚職
しかし、最大スポンサーだから報道できない

0524名無しさん@1周年2019/02/04(月) 10:31:37.29ID:hpiTWYCs0
実に安倍政権らしい美しい国的エピソードww

0525名無しさん@1周年2019/02/04(月) 10:35:35.91ID:re6BK+Kz0
総額で4000万というのは一人につき8年で4000万なのか
8人8年全部で4000万なのか?

どっちにしてもダメだけどな

0526名無しさん@1周年2019/02/04(月) 10:37:21.04ID:sJLhH2pH0
関係者全員処刑しろあほう

0527名無しさん@1周年2019/02/04(月) 10:38:22.62ID:UGXjaMif0
中国じゃないんだから

0528名無しさん@1周年2019/02/04(月) 11:07:03.60ID:wWLBfn+Y0
>>1
sbはしてないのか?

0529名無しさん@1周年2019/02/04(月) 11:21:14.55ID:DxKiEDUM0
賄賂かよ

どこの中世なんだ

0530名無しさん@1周年2019/02/04(月) 11:33:36.74ID:cmOWxu9W0
研究開発費自体はそもそもキャリアはメーカーにも金払ってんだよなあ
今はメーカーと5g端末の共同開発してるし
学者への研究資金寄付は文字通りならむしろ普通の事すぎるくらいで問題はない
便宜があったかどうかの裏取りがあれば話は別だけど

0531名無しさん@1周年2019/02/04(月) 11:39:06.52ID:QV9Y6zpA0
泥棒●核酸へ

こちらは税金の不正使用
大問題なんですけど
問題にしてやって
なんでこれだけの補助金をだしてるかのカラクリを隠すな
裏にいるのは誰?w
=======

科研費の行方を検証し、山口二郎教授になんと6億円の科研費が支払われていることをWeb上で発表し、話題となってる
揉み消し工作
■山中伸弥2億5千万円、山口二郎6億円…バラまき科研費の成果は?

山口二郎の科研費https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-14GS0103/ … pic.twitter.com/vq6lLXSP
14:53 - 2018年3月4日

グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究
研究課
研究課題/領域番号 14GS0103
研究種目
学術創成研究費
配分区分 補助金
研究機関 北海道大学
研究代表者
山口 二郎 北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (70143352)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0532名無しさん@1周年2019/02/04(月) 11:39:14.11ID:dGFGICgx0
サイバー大学はよ

0533名無しさん@1周年2019/02/04(月) 11:44:38.41ID:8JIBXj310
骨抜きされたのね

0534名無しさん@1周年2019/02/04(月) 11:48:17.76ID:/RdyED+l0
受け取ったら公正な審議ができないだろ
アホか

0535名無しさん@1周年2019/02/04(月) 11:58:58.41ID:ZteeuxxE0
江戸時代から変わらないな
悪代官と商人がつるんで庶民から巻き上げる構図

「山吹色の菓子でございます」

「お主も悪よのぅ」

0536名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:02:22.50ID:XdOAo7fY0
そういや、日本の携帯料金が欧米に較べて高いわけではない!w
とか言うてたなw 金掴まされてたんかwww

0537名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:17:30.91ID:YrSyJOCA0
殆どの学校が寄付金貰って研究費にしているんだけどな
知らない方がモグリ

0538名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:39:38.74ID:j+odoPP30
こういうカラクリがある限り安くはできないね

0539名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:43:42.46ID:xhNzpYcD0
>>373
車、維持費とか月極め駐車場代とかガソリン代が必要って事を知っておけ、ニート

0540名無しさん@1周年2019/02/04(月) 12:46:13.39ID:Ha1fNsSu0
【企業】ルネサス、国内で900人削減へ 希望退職募る方針
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1549249885/

【企業】カシオ初の早期退職募集 200人の応募を想定
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1549249593/

0541名無しさん@1周年2019/02/04(月) 13:08:51.86ID:z1FR1/J80
晒しもんにした委員にGJじゃw

0542名無しさん@1周年2019/02/04(月) 13:09:51.36ID:dGFGICgx0
ソフトバンクは?

0543名無しさん@1周年2019/02/04(月) 13:11:30.36ID:tmgu6MTE0
>>539
なんでそんなに苛ついてるん?

0544名無しさん@1周年2019/02/04(月) 15:07:28.29ID:ZrwMuZmq0
贈収賄

0545名無しさん@1周年2019/02/04(月) 17:54:55.21ID:vuZD39wa0
アホウヨ「なんとしても寄付してないハゲに矛先を向けたい!!!」

0546名無しさん@1周年2019/02/04(月) 18:41:05.06ID:lfMgD/md0
>>20
きちんとやったら逆に下がらんで。

3G巻き取りとか考えたら

0547名無しさん@1周年2019/02/04(月) 18:46:51.02ID:7TCXperC0
今からでも返せば問題ないだろ!

0548名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:06:28.79ID:dEAsOxp70
息をするように賄賂する
それが地上の楽園トンキン

0549名無しさん@1周年2019/02/04(月) 20:14:51.11ID:upmPWFlT0
中世ジャップランドw
思考回路が韓国より劣ってるわw

0550新卒ドコモショップ店員2019/02/04(月) 22:27:44.56ID:+4+6yIa30
ドコモショップ店員
いわゆるエリート職
勉強すら出来なかったFラン卒のエリート
センター数学2点だったエリートw
私大文系専願知的障碍者の成れの果てw
フランチャイズ経営店の社員w
公務員にすらなれなかったエリートw
一生貧乏暮らし確定コースのエリートw
月収15万円のエリートw
ライバルは発狂リボ払い君w
父親もドコモショップ店員w
父親も発狂リボ払い君をライバル視w
子供の夢もドコモショップ店員w
子供も発狂リボ払い君の倅をライバル視w
親子3代ドコモショップ店員w
親子3代発狂リボ払い君にコンプレックスw
ネット上では憧れのホワイトカラーに成り済ましw
最底辺労働者w且つ人生の敗北者w
完全にエリートw

0551名無しさん@1周年2019/02/04(月) 22:56:10.56ID:45dhGdnU0
官僚の意図に沿った結論ありきの審議会。

意向に沿うような委員を官僚が選出

(普段から飼い慣らしてある御用学者などが
 有識者などとして呼ばれるのが普通)

出来レースがあまりにも露骨だと指摘を受ける
可能性があるから、結論を出すのには影響の無い
程度の少数の反対派も委員に混ぜておくことも
あるだろう。そうして少数意見として記述しても
所詮少数意見ですといって押し切る。

0552名無しさん@1周年2019/02/05(火) 00:51:13.61ID:L6crBDuL0
美しい国

0553名無しさん@1周年2019/02/05(火) 08:50:05.36ID:g5EDcbZj0
ワイロ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています