【ふるさと納税】「良識ある対応を」 菅官房長官、泉佐野に苦言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/02/06(水) 18:38:15.91ID:E5Yvnb1p9
たまたま
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM265RGKM26UTFK01H.html?ref=tw_asahi

ふるさと納税「良識ある対応を」 菅長官、泉佐野に苦言
2019年2月6日18時25分

 菅義偉官房長官は6日の記者会見で、大阪府泉佐野市がふるさと納税の寄付者に返礼品に加えて額の10〜20%のギフト券を還元する企画を始めたことに苦言を呈した。「(返礼品は)地域経済への波及効果の観点から地場産品に限るよう、総務省から各自治体に重ねて要請を行ってきた。良識ある対応を行っていただきたい」と述べた。

 泉佐野市は5日に企画を発表し、3月末まで実施するとしている。一方、政府は金券や家電などの「過度な返礼品」の見直しを求めている。菅氏は「ふるさと納税は、古里への絆や頑張っている地域を応援したいという気持ちで、納税者がその先を選べる制度だ」とも語った。

0417名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:17:27.26ID:ZMQfwEEq0
>>410
答え出してんじゃん。
その通り、泉佐野市にもお前にも、そんな通達出せないんだよ。

0418名無しさん@1周年2019/02/09(土) 08:20:11.44ID:ZMQfwEEq0
>>414
ひでー話だな、遡及とかどこの隣国やねん。
施行日以前の寄付は、当然その時点の法律に従うことになる。

0419名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:32:53.10ID:byhXOrQ90
>>417
そんなまともじゃない通達は出せない
ふるさと納税の返礼は三割以下という通達は出せる

0420名無しさん@1周年2019/02/09(土) 10:34:30.89ID:byhXOrQ90
泉佐野市の場合は通達を守らなかったという事で
今後のふるさと納税対象都市からは外される

0421名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:41:35.25ID:7MkCVlo70
>>420
外すというのは簡単だけど、どうやって外すんだろう

泉佐野市にふるさと納税を申し込み寄付金を支払う
返礼品を受け取る
ふるさと納税の証明書を受け取る
確定申告をして寄付金控除の還付金を受け取る
翌年6月からの住民税が減額される

という流れだと思うが、だれがどうやってこの流れを止めるんだろう

0422名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:45:51.63ID:bpxUbzvd0
>>421
返礼品と認められるためにはその品が省庁の認定を受けないと駄目になるんだよ

0423名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:46:26.97ID:4Jfu5EdT0
やり方はかなりゲスいが、人も資本も移動し放題の国内問題だからなあ
幕藩体制みたいなことを言うのもどうかと思う

0424名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:47:39.61ID:TW7jxj4j0
>>1
菅、お前が進めた制度だろ
文句言うなら制度設計の失敗を認めろ

0425名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:49:13.80ID:z3prD9Pe0
イクラやサクランボが地場名産なの?
真面目にやってる自治体がバカみたい

0426名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:53:47.78ID:sl3ZAtnU0
とりあえず様子見で15000円ほど寄付してみた

0427名無しさん@1周年2019/02/09(土) 11:56:05.46ID:7MkCVlo70
>>422
ダメになるって?>>421の流れのどこでダメにするの?

0428名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:02:32.81ID:bpxUbzvd0
>>427
返礼品として認められるためには省の認可が必要になるんだよ
勝手に自治体が決められなくなる

0429名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:03:37.03ID:qOM0PjLB0
泉佐野市の目的はふるさと納税を潰すことじゃね〜のw
異常すぎるw
こんなところは個別に排除しろw

0430名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:11:43.95ID:cZFqxDCo0
どうなるか分からんがまた申し込んでしまったw

0431名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:15:34.29ID:ZMQfwEEq0
>>419
だからその本質は同じ。
法律以外で税制を曲げられない。
一方は国会で審議された法律、もう一方は主務大臣の判断で出した通達。
重みがぜんぜん違うのは自明。
租税法律主義が何のためにあるのか、考え直せばわかると思うんだが。

0432名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:23:44.41ID:7MkCVlo70
>>428
決められなくなる、って、実際に今は自治体が決めた返礼品を好きに選べるけど、適してない返礼品は削除するように自治体にお願いするようになるって事?

0433名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:24:04.84ID:qpt6cQZX0
>>427
2020年になってから2019年の確定申告をする際に
外すと指定した日以降の泉佐野への寄付金は寄付金控除の対象外にするんじゃないの?

0434名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:27:07.15ID:bpxUbzvd0
>>432
お願いどころか
総務大臣が指定取り消しまでできるようになる
そんな甘いもんじゃない

0435名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:29:00.43ID:RwjrSy3K0
特に名産も何もないところはどうするん?

0436名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:30:18.18ID:TQ8gRHCF0
法律の穴作って、そこに落ちた国民が違反者ってさ……。
違反に陥らないシステムを構築して、国民守るのが政治家の役目だろ。

0437名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:32:01.97ID:94CtZnjI0
維新のアホ市長には倫理感もないのか
合法なら何をしてもいいなど市長のやることじゃないだろ

0438名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:33:50.57ID:7MkCVlo70
>>434
例えば泉佐野市が取り消しになったとして

ふるさとチョイス等の登録を削除させるの?泉佐野チョイスを閉鎖させるの?

泉佐野市が寄付金受領証明書を発行するのを禁止するの?

確定申告の時に泉佐野市の寄付金受領証明書が添付されていても全ての確定申告をチェックして、泉佐野市やその他取り消しになった自治体の有無をチェックして否認するの?

0439名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:40:59.23ID:bpxUbzvd0
>>438
何切れてるの?w

0440名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:43:11.53ID:xhOSALUA0
>>435
努力不足
名産品が無くても何かしら産業は有るだろ

0441名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:47:38.77ID:ZMQfwEEq0
>>438
税制改正以降は、総務大臣が指定した市区町村以外への寄付金は、
寄附金控除の適用を受けられなくなるんだと思う。
ただ寄付金控除は、所得税と住民税双方に関係するところ。
住民税に関しては指定の対象になるだろうけど、住民税とは何かと反目
してる所得税に関しては現状ではちょっと不透明かな。

0442名無しさん@1周年2019/02/09(土) 12:51:51.04ID:7MkCVlo70
>>439
切れてないよ、どうやって取り消すんだろうと不思議なんだよね
で、実際には脅しだけで結局は何も出来ないんじゃないのかなあと。日本政府のいつものパターンで遺憾砲だけみたいな

0443名無しさん@1周年2019/02/09(土) 13:25:49.01ID:+e42VHpb0
一旦寄付したものを取消して控除の対象外になんか
できるわけねえだろ

泉佐野の市長が政府に従わないことに対する報復を
寄付者である一般国民に与えるって言ってるのと同じじゃん
そんなことしたら、参議院選挙でどんなことになるか

0444名無しさん@1周年2019/02/09(土) 13:29:06.58ID:zaxA2Y9Z0
地元(本籍 出生地)納税に絞れよ
他県納税なんか認めちゃうから
役場も 金集めに動いてるんだろ
そもそも 3割も物品で釣るなら脱税だろ
本来の意図すら台無しにしてるじゃないか

0445名無しさん@1周年2019/02/09(土) 13:31:23.92ID:1rSdwL/s0
今年の寄付額は4000億くらいかな?
そのうち700億を泉佐野が持ってくってすげーなw

0446名無しさん@1周年2019/02/09(土) 13:49:27.63ID:HEA8fUn/0
>>444
公式に認められている方法なら脱税ではなく節税または減税だね

0447名無しさん@1周年2019/02/09(土) 13:54:56.63ID:ZMQfwEEq0
>>444
ふるさと納税の本質は、寄附金控除。
A市に寄付したのなら、住所地であるB市の住民税(所得税もだけど)からその分を
控除してあげましょうというのがその制度の趣旨。
市区町村間はお互い様ということで、ずっと存在してきた。
で、本来の意図って何やねん。
寄付金控除を認めるなって事か?

0448名無しさん@1周年2019/02/09(土) 15:14:12.42ID:n0N1Tm1B0
中国バブルの崩壊

ECB、来年12月までは利上げせず−ドイツ銀が見通し修正
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-08/PMLJLM6S972H01

0449名無しさん@1周年2019/02/09(土) 17:02:53.92ID:Ox/79xPq0
こども手当だって アホな穴だらけ制度をはじめて
韓国人神父が外国在住の子供1000人申告してウマウマだったり
日本の役人アホばっか

0450名無しさん@1周年2019/02/09(土) 17:21:59.05ID:byhXOrQ90
>>431
税制の法律上の穴はふさがれる
通達をどこまで無視した泉佐野市はふるさと納税の
対象都市から外れることになるだろう

0451名無しさん@1周年2019/02/09(土) 17:25:09.77ID:byhXOrQ90
>>447
意図は地方の振興だったはず
都市に人が多い分税金が集中するからね

自分の出身地に限定しなかったのがこんな事態を
招いている

0452名無しさん@1周年2019/02/09(土) 17:31:03.98ID:xGT8/mc10
泉佐野市死ねよ

0453名無しさん@1周年2019/02/09(土) 17:31:55.38ID:uAkHzxTI0
農林水産物や工芸品の特産物がない自治体はどうすりゃいいの

0454名無しさん@1周年2019/02/09(土) 17:40:56.05ID:ZMQfwEEq0
>>451
まだ分かってない。
ふるさと納税なんて制度は存在しない。
地方自治体に寄付して寄付金控除を受けることを、返礼品への期待もあって、ふるさと納税
とか勝手に言ってるだけ。
そもそも寄付金控除は、所得税法(地方税も含めて)ができたときから存在してる。
だから出身地に限る云々は、今更するような議論ではない。
地方自治体だけではなく、国に対して寄付しても同様の寄付金控除は受けられる。
返礼品はもらえないけどな。

0455名無しさん@1周年2019/02/09(土) 17:42:01.62ID:lWqZPKGP0
寄附金額に応じて小さな金属棒を返して
この金属棒を県境にある、よく分からない窓口に持っていくとお金に換えてくれる
っていうのはどうだろう

0456名無しさん@1周年2019/02/09(土) 18:39:03.56ID:XVrTtHNY0
>>455
俺も思った
返礼品「市名入りボールペン」
企業のノベルティみたいな単なる名入れボールペン
でも、なぜか某所にそれを集めてて高額で買い取ってくれる奇特な人がいる、みたいな

0457名無しさん@1周年2019/02/09(土) 18:43:40.85ID:YVopAJmW0
>>9

国税は2000円入るがな、本来なら地方税だったのに

0458名無しさん@1周年2019/02/09(土) 18:49:49.99ID:HH13fezn0
>>135
りんくうゲートタワーが
計画通りツインだったら
こうはならなかった

とか?

0459名無しさん@1周年2019/02/09(土) 20:18:12.96ID:ANfQugGH0
>>141
でもその高額納税者ってほとんど医者だから
もとはおまえらの金だぞw

0460名無しさん@1周年2019/02/09(土) 20:24:42.02ID:hyVtQ2E60
ふるさと納税って、ただの寄付金なのにな

そもそも控除で東京の税金が減るから反対しているだけで
東京に企業を集めたのが原因だろうに

0461名無しさん@1周年2019/02/09(土) 23:02:11.99ID:Xp5fqE3G0
>>1
ことここに至って何の寝言言ってるんだよ
喧嘩売られてるんだぞ
買えよ馬鹿w

0462名無しさん@1周年2019/02/09(土) 23:13:30.48ID:fGoTuR/10
>>6
ふるさと納税を廃止すると役人の無駄な仕事が無くなるぞ?良いのか?

0463名無しさん@1周年2019/02/10(日) 00:39:30.19ID:VctNgCAT0
既に泉佐野市に市民税払ってるけど更にふるさと納税したらなんかメリットある?

0464名無しさん@1周年2019/02/10(日) 02:30:30.17ID:tjEZTV980
泉佐野市が儲けさせているのが日本はもちろんアメリカでさえ税金払ってないAMAZONだ
というのが最悪

日本総体としての住民税を減らしている上にGAFAの脱税に協力

0465名無しさん@1周年2019/02/10(日) 09:49:28.72ID:vXw9muJu0
制度で地域間の競争を煽っておいて「自分達さえよければそれで良い」とか「自分勝手」とか何言ってんの?
返礼品そのものを否定するならともかく、「地場産品に限定」とか「3割以下」とかいう条件が法の趣旨もくそもない話なんだけど?返礼品を地場産品に限定してないと地域活性化に繋がらないって所も意味不明

0466名無しさん@1周年2019/02/10(日) 10:09:23.83ID:vXw9muJu0
あれ?泉佐野市は集める寄付金に上限を実質的に設定してるけど他の自治体は何も設定してなくね?
自分達さえ良ければ良くて自分勝手なのは上限を設定してない他の自治体じゃないの?

0467名無しさん@1周年2019/02/10(日) 12:45:27.70ID:5SL9j2+E0
アマゾンって売国奴すぎるだろ
1月に旅行券でほとんど使ったけど今年は泉佐野利用しないわ しね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています