【また騙されて】愛好者が選ぶ日本ダムアワード 岩屋ダム最高賞 岐阜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★2019/02/10(日) 19:14:11.01ID:NvKhQyjA9
ダム愛好者でつくる団体「日本ダムアワード選考委員会」が主催する日本ダムアワード2018の最高賞「ダム大賞」と「洪水調節賞」に、岐阜県下呂市金山町卯野原の岩屋ダムが選ばれ、同ダム管理所で表彰式が行われた。

 同委員会は会員約30人。2012年から毎年、愛好者を集めて会員がその年に印象に残る働きをしたダムをプレゼンテーションし、投票によって各賞を決めている。

 今回は昨年12月に東京都内であり、会員の星野夕陽さん(34)=東京都=が、同7月8日の豪雨時に緊急放流で「異常洪水時防災操作」を行った岩屋ダムを取り上げ、貯水の許容量を見極めながら放水量を調整した活動を紹介。来場者約250人の投票で同ダムが二つの賞を獲得した。

 式では、星野さんから岩屋ダム管理所の金藤康昭所長にダム大賞のトロフィー、同ダムと連携する下流の馬瀬川第二ダム(同町)を管理する中部電力の岐阜水力センター大船渡ダム管理所の野添順一所長に洪水調節賞の盾が渡された。

 金藤所長は「降水量の予測は難しく、緊迫した中で判断し操作した。人的被害がなく幸いだった」と話した。

https://www.gifu-np.co.jp/news/20190210/20190210-113091.html
トロフィーなどを手にする金藤康昭所長(中央)と野添順一所長(左)ら=下呂市金山町卯野原、岩屋ダム管理所
https://www.gifu-np.co.jp/news/images/20190210085755-f5f74073.jpg

0002名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:16:01.59ID:esSYLrZB0
ムーダー

0003名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:17:57.97ID:4TjQ7hmQ0
ダム板が盛り上がるな

0004名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:19:05.62ID:/8t925ez0
何年も飛ばされてなくて 寂しい…

0005名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:19:26.50ID:1dKJ1e4a0
>同委員会は会員約30人
ワロスワロス

0006名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:20:42.80ID:CrscjHVk0
ダム穴、ダム穴

0007名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:21:42.49ID:/ubpErdn0
アウォードな
  

0008名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:23:11.98ID:SYFmjWV60
バーボンハウスのAA貼ってからの本文だったら面白かったね

0009名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:23:24.28ID:qGEzDRMC0
真面目な話、会員って誰?

0010名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:24:19.68ID:s9kqQ/qD0
vipから来ました

0011名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:24:20.39ID:wyNrSBBo0
ダムは利水目的には役に立つけど、治水目的ではあまり役に立たないだろ
専門家なら一般人に変な期待を持たさないほうが良いと思う

0012名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:24:54.34ID:L6dORj9H0
タモリ倶楽部?

0013名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:25:01.20ID:HB5c1Xl50
>>8
ここでも世代間のギャップが目に付くようになったな(´・ω・`)

0014名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:27:24.90ID:MXY/3Aqz0
ダムさんの悪口は許さない

0015名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:31:01.71ID:PhEXgevm0
毎年増えるものじゃないんだから、どんどんノミネート作品がしょぼくなっていくんじゃ…

0016名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:35:00.55ID:XnJ0usOr0
5ちゃんねる(旧2ちゃん)の何処かにあるという伝説の板、それがダム板かしら。

0017名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:35:08.80ID:zq3csyz50
∈(・ω・)∋ダムー

0018名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:35:12.52ID:Eu1GwnMG0
木曽川水系飛騨川だったかな

0019名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:35:42.00ID:Is2awg+a0
翔んでダム板

0020名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:42:46.47ID:dUOiH88k0
(´・ω・`)日吉ダム頑張れ。

0021名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:44:24.37ID:GbQA+qWv0
>>18
ですな
まあまあの規模のロックフィルダム

0022名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:44:33.80ID:mK5HZUNJ0
いくらジャップすごい!ホルホル!

をやっても、

現実のジャップは、

「首都を米軍基地に包囲された、三流の植民地」だからな。

っていうか、植民地でも、ここまで憐れな国家はまれ。
現実のジャップは植民地「以下」よ www


pokbv

0023名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:45:31.83ID:PdEp6Fw30
∈(・ω・)∋ダムー

0024名無しさん@1周年2019/02/10(日) 19:48:31.86ID:qGvGoK3N0
>>5
全くだ、会員が少なすぎる
ダム管理事務所も公的な機関なのだから、こんなモノ好きに係るべきではない
時間と税金の無駄である

それより、ダムカレーは美味い!
http://damcurry.pw/

0025名無しさん@1周年2019/02/10(日) 20:01:21.07ID:GbQA+qWv0
>>22
そんな国に寄生するおまえはまったく情けないゴミムシ野郎だな、早く死ねよw

0026名無しさん@1周年2019/02/10(日) 20:56:38.32ID:YHToftmk0
レッスルキングダム

0027名無しさん@1周年2019/02/10(日) 21:33:40.85ID:MaK3CheL0
>>1
このダムみてみえた人、みえますか?

0028名無しさん@1周年2019/02/10(日) 21:35:47.12ID:CKU/b0LZ0
>>11
そんなこたーない。少なくとも逃げる時間は与えてくれる。

0029名無しさん@1周年2019/02/10(日) 21:45:03.62ID:dGkIfuTM0
初めて御母衣ダム見た時はこんな形式のダムも有るんだ!と結構感動した

0030名無しさん@1周年2019/02/10(日) 21:57:28.91ID:y1ziGGAf0
馬瀬川だろ

0031名無しさん@1周年2019/02/10(日) 21:58:34.12ID:pCFLT27n0
ダムに行ったらさダムカード貰えるんでしょ?

0032名無しさん@1周年2019/02/10(日) 21:58:43.81ID:L4v1ePfu0
徳山ダムはあかんかったか

0033名無しさん@1周年2019/02/10(日) 22:53:54.79ID:qGvGoK3N0

0034名無しさん@1周年2019/02/11(月) 01:14:35.54ID:kZXzxWSw0
まさか飛ばされないとは
ブギウギ専務って番組でダムカード貰うのやってるけど、結構面白いんだよな

0035名無しさん@1周年2019/02/11(月) 09:27:54.78ID:Zvou42ud0
>>11
>>33
5000万t洪水調節に使えますし充分に役にたってますね
どうして嘘を吐くの?

0036名無しさん@1周年2019/02/11(月) 09:29:52.38ID:2SOKpoC30
カレー板にはよく飛ばされてた

0037名無しさん@1周年2019/02/11(月) 09:32:15.68ID:lCkKf2/Q0
またいつの間にかダム板に飛ばされてた。

0038名無しさん@1周年2019/02/11(月) 09:36:03.12ID:lCkKf2/Q0
ttp://japandamaward.org/archive/archive-2018#jp01

0039名無しさん@1周年2019/02/11(月) 09:40:42.55ID:/nyeEsrU0
>>9
ダム愛好家やろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています