【嫌煙】いだてんに「受動喫煙シーンやめて」 受動喫煙撲滅機構指摘・番組内での謝罪要求、対して反発も★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Hikaru ★2019/03/04(月) 01:08:17.28ID:3JtKO/kx9
朝日新聞デジタル 2019年3月3日19時30分
https://www.asahi.com/articles/ASM2W6FD1M2WUCVL02B.html

 NHKで放送中の大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」に受動喫煙場面が頻繁に出てくるとして、公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」が
「受動喫煙シーンは、今後絶対に出さないで」などとNHKに申し入れた。機構への反発も出て議論を呼んでいる。

 申し入れは2月18日付。テレビや映画で過去の時代を再現して描く場合、職業・身体・民族などに関する差別表現は
別の言葉に置き換えられるようになっている例を挙げ、今作の受動喫煙の場面の放送を疑問視。
「受動喫煙を世間に容認させることにもなる」と訴える。

 「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある表現は看過するわけにはいかない」として、今後は受動喫煙の場面を出さないことと、番組内での謝罪を求めた。
同機構の担当者は「車内や食事中の喫煙シーンが非常に気になった」と指摘する。

 申し入れに対しては批判の声が上がる。いだてんが主に描くのは、1910〜60年代。今よりも喫煙が一般的だった時代だからだ。

 受動喫煙防止の活動に取り組む元陸上選手の為末大さんは、ツイッターで
「(申し入れは)無視していい。歴史は歴史で、その時代に事実だったものはそのまま残すべきだと思う」と投稿。
取材に対し、受動喫煙問題にはあくまでも「表現への規制ではなく、喫煙者や子どもたちへの教育を通じて対応すべきだ」と語った。
SNS上などでは、好ましくない行為や情景を表現するなと言い出したら、殺人や時代劇の斬り合いも描けなくなるなどと指摘する声も多数上がっている。
為末さんも「表現は極力、自由で多様であるべきだ」ともいう。

 昭和30〜40年代を描いた2…

〜有料記事のため続きはソースで〜

◇ 大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」第6話から。主人公の一人(右)が車内で喫煙するシーン
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20190228003384_comm.jpg

★1: 2019/03/03(日) 21:35:34.78
前スレ
【嫌煙】いだてんに「受動喫煙シーンやめて」 受動喫煙撲滅機構指摘・番組内での謝罪要求、対して反発も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551616534/

0952名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:14:58.35ID:/kSUx4d/0
ドラマ、最後の喫煙者を見たい

0953名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:15:40.29ID:oscLSj5q0
>>950
理想って言うけど、世の中そっちの方向に動いてて、これ不可逆だよ
喫煙者は自己責任で吸ってるから保護の対象じゃないが、受動喫煙は迷惑行為の被害者としてみられる

0954名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:16:10.11ID:HEmXTBEB0
コニーウィリスの短編であったな、デジタル編集で古典映画から喫煙シーンをカットする話。ハンフリーボガードがマヌケに見えると主人公が苦悩する。

0955名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:18:48.61ID:cvgSpUyv0
>>1
さすがにドラマ内での喫煙にまで文句つけなくてもいいだろと思う
再現シーンな訳だし

0956名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:22:38.51ID:U417eMSG0
極端やねん。それなら、直接、タバコ売るな!って運動しろよ

0957名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:22:39.25ID:plyffgFM0
>>941>>933を批判してるつもりでめっちゃ援護射撃してて草
やっぱヤニカス馬鹿ばかりだわww

0958名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:25:44.99ID:FHs+4Vjx0
じゃあボヘミアンラプソディにもクレーム入れろよ

0959名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:26:11.79ID:+ftgFSg50
>>1
過度の嫌煙はビーガンと同じ
頭の病気

0960名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:27:16.26ID:/HDBNxDm0
>>1
その時代を懐かしんでドラマを楽しんでる人々もいるんじゃないか
という控えめな観点が全然ない

嫌煙者さえ大満足ならそれでいい、という利己主義と
嫌煙者活動家の過激な正義(撲滅)を押しつける傲慢さに辟易

0961名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:28:12.92ID:/u98nhWZ0
>>1
時代劇に刃物を腰に差して歩かないでと難癖つけてるのと同じこと、ふざけんな嫌煙厨は。

0962名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:28:27.16ID:FN8NsAGX0
>>960
自由に喫煙できた時代を懐かしむ番組は別途作ればいいと思う

0963名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:28:45.96ID:SlqC4VBCO
面倒くさい連中だな

0964名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:29:49.84ID:xrixMfYc0
>>960
それを見せたい番組じゃないだろうに

NHKの全国放送に無駄なものを盛り込むな

0965名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:31:11.32ID:I3EB/Lz00
賛否は置いておいてわざわざドラマでタバコを吸わす意味がわからん

0966名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:32:18.80ID:cIoPWJ0l0
戦時中のドラマ流したら
「戦争やめて!」とか言い出すんか(´・ω・`)

0967名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:32:55.38ID:R3HeZFmc0
>>961
タバコが違法になったならそうだな
もしくは帯刀が誰でもカジュアルに始められるならそうだな

そうでなければお前は馬鹿だから発言しない方がいい


便利なテンプレ発見w

0968名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:34:07.23ID:/u98nhWZ0
時代背景を再現したものです、現代の価値を混ぜこぜにイチャモンつけてんじゃないよ、みっともない。

0969名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:34:15.01ID:xrixMfYc0
>>966
戦争中でしか表現できない物を主張するNHK全国ドラマでないなら、
戦争という時代設定は極力排除して簡略化した方がいい

タバコでしか表現できない物を主張するNHK全国ドラマでないなら、
タバコは極力排除して簡略化した方がいい

0970名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:34:42.69ID:8Q773SEW0
明治以前ではおはぐろも眉抜きもなしでやってるくせに
喫煙だけは当時は当たり前だったからとかクッソアホだな

0971名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:36:34.15ID:f8wMadnZ0
過去の話を現代風に描写してどうするんだこれ

0972名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:36:46.94ID:/u98nhWZ0
>>967
ん?意味がわからないわ

0973名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:37:47.69ID:xrixMfYc0
昔の人はタバコを吸ってた
今の人はタバコを吸わない

これなら時代の産物として分かるが、まだタバコはあるからな

0974名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:37:56.18ID:kPsQQzzW0
謝罪まで求めるとは朝鮮ヒトモドキか

0975名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:39:02.21ID:0FLGNOdt0
番組内でとか

0976名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:39:19.33ID:SdARlLWV0
時代考証にこだわって「王家」とかぬかすNHKだろ
昭和を描くなら大人は所構わずタバコ吸いますわ
反論しろよクソ犬

0977名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:40:34.95ID:E37O39KH0
なんだそりゃ

そのうち時代劇で人斬るのも禁止になるな

0978名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:41:59.11ID:/u98nhWZ0
撲滅機構だから難癖つけて相手が折れたり謝ったりをさせたいだけ。
パワーゲームを楽しむ根性のねじれた幼稚な組織だよ。

0979名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:43:09.74ID:oQw2bBHQ0
あほやな
そんな国が今後まともな作品作れる訳ないw

0980名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:43:12.28ID:/HDBNxDm0
>>962
その時代を懐かしむ、というのは全体に醸し出される雰囲気で
喫煙に特化してるわけじゃない
その時代の世相世俗から喫煙だけ外せ、というのは横暴すぎる
何度も出てるが、時代劇を作るのに刀を外せというのと同じ

0981名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:46:51.43ID:oscLSj5q0
結論

謝罪とかそういう話ではない
喫煙シーンを排除する正当性はない
しかし一方、喫煙シーンが必ず必要かと言われれば、必ずって事はない
お歯黒は見た目きもいからってやらないのなら、そういう理由で喫煙シーンを入れないのもあり

0982名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:47:27.34ID:coiCHks60
そのへんでタバコ吸ってるのが日常だったんだからどうしても出てくるのは仕方ないだろうになぁ
禁止・隔離された状態が普通な環境で育つと感覚違うんかな

0983名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:48:14.48ID:SdARlLWV0
>>980
苗字帯刀してる人なんて
現代でいう国家公務員総合職の数ぐらいのそれなりにレアキャラで
あんなにガチャガチャ街中にあふれてないのに

0984名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:49:20.71ID:qTehausk0
>>1
刀の斬り合いシーンはいいんだよ。
タバコを吸うシーンは絶対の必要性があるとは思えない

0985名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:49:21.87ID:9lCxxjKr0
喫煙シーンがなくなると、次は飲酒シーンだな。
その次は、ビーガンが肉を食うシーンをなくせと運動して、、、、、、
逆に、この手のやからを皮肉った映画やドラマが1本作れそうだな。

0986名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:50:25.74ID:qTehausk0
赤線なくても時代背景を描くのに支障ないだろ
喫煙シーンも同じさ

0987名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:50:29.05ID:dXBWLnTz0
1970の大阪万博の記録映像見たら
偉い外人のオバハンが佐藤総理とタバコ吸いながら打合せしとったわ

0988名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:51:13.73ID:JFmqU1KO0
>>985
飲酒シーンはいいんじゃないかな、酒を無理やり飲ませるシーンは、必要性がある場合を除きやめるべき

0989名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:51:27.73ID:qTehausk0
皮肉ったやからを皮肉る映画も作れそうだ

0990名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:52:10.38ID:qTehausk0
>>987
その後進歩はしたが調和はなかなかしないなw

0991名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:52:13.57ID:oscLSj5q0
>>985
筒井康隆の小説にあったな
少しずつ文字が消えていく小説
ギリギリ最後まで、文字が減っていることにあまり気が付かないように出来ているが
実は失われた文字を補うと、全く別な世界が見えてくるというしかけ

0992名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:52:27.56ID:is1QPkGd0
この時代は喫煙が普通だったんだから文句言う方がおかしい
こういう連中って戦国時代設定で妾が出てきたらそれも叩くのか

0993名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:53:03.97ID:qTehausk0
>>992
いや叩かないよ

0994名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:53:12.55ID:8Q773SEW0
三丁目の夕日だって日常茶飯事だった少年犯罪や公害や町の汚さ臭さをまったく無視して
いい時代だったねってやってんじゃん

0995名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:53:34.02ID:T+IA9O830
嫌煙厨って現実とドラマの区別がつかないほどバカなの?

0996名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:53:59.25ID:oscLSj5q0
>>989
題材としては映画一本くらいは作れるよなあ
喫煙厨バーサス嫌煙厨
原理主義者とか穏健派とか入り乱れて

0997Hikaru ★2019/03/04(月) 08:54:15.10ID:bjQCNIeZ9
(。・д・)ノあい
【嫌煙】いだてんに「受動喫煙シーンやめて」 受動喫煙撲滅機構指摘・番組内での謝罪要求、対して反発も★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551657039/

0998名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:54:32.39ID:is1QPkGd0
>>993
何で?

0999名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:54:52.73ID:oscLSj5q0
>>992
時代物なのに妙にフェミ臭くはなってるよな、最近の時代物

1000名無しさん@1周年2019/03/04(月) 08:54:55.87ID:qTehausk0
>>995
ドラマでもサリン撒いたりそういうの規制してるだろ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 46分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。